X



Kona Linux 6杯目

2022/03/03(木) 16:49:25.33ID:ec50zpZF
Kona Linuxについて語るスレです。
Kona Linuxは、DebianベースとUbuntuベース(KLUE)で開発されている日本製の主に音質オタクのためのディストリビューションです。
上記2系統のほか、
・省メモリー版、高音質版、高機能などの位置づけの違い
・LXDE、Xfce、MATEなどのユーザーインターフェイスの違い
・i386とAMD64のプラットフォームの違い
などにより、非常に多彩なラインナップが用意されています。

■詳細説明 (更新情報に最新版のダウンロードリンク有)
@Googleドライブ
https://drive.google.com/drive/folders/0B63KzJgfI7FnRVMwXy1sQXlDdUk

■サポート会議室@Googleグループ
https://groups.google.com/group/konalinux?hl=ja

■ダウンロード
@google-drive
https://drive.google.com/drive/folders/0B63KzJgfI7FnZG9xaWtnRGQyZ1U
@ライブCDの部屋
http://simosnet.com/livecdroom/
http://simosnet.com/livecd/konalinux/
http://simosnet.com/livecd/konalinux-ue/

■過去スレ
Kona Linux 3杯
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1475762994/
Kona Linux 4杯
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1515507053/
Kona Linux 5杯目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1568159444/
2022/03/03(木) 18:44:08.14ID:/duDAlRv
rpm系に移行よろ
Slackware希望
2022/03/03(木) 19:02:50.04ID:VrwD/XYX
>>1
オツカーレ。
2022/03/03(木) 19:16:07.16ID:YfwzsN7o
>>1
おつおつ
2022/03/04(金) 00:06:54.55ID:/sYc85xW
>>2
Fedora(redhat)もSlackwareも反対する。使いにくい。移行は必要ない
2022/03/04(金) 00:16:23.84ID:VSeHVuqV
>>1

KonaLinuxのWiki、よろしく。
2022/03/04(金) 18:03:21.18ID:/sYc85xW
KLUE5 5-6月 release?
8login:Penguin
垢版 |
2022/03/06(日) 21:00:05.48ID:AkAyKgOy
klue4.0
パネルを下に置けるようにできませんか?
2022/03/06(日) 23:48:35.90ID:BdbznAKT
無印,Studio以外のエディションなら下にできる
2022/03/07(月) 23:05:08.60ID:Iz5EFPpN
パネルを下に置きたがるWindowsのクセはもう卒業しよう
2022/03/07(月) 23:09:07.99ID:O/uq4Y+W
逆になぜ下に置いたらだめなのか?
2022/03/08(火) 02:20:34.64ID:qXPDLTx2
>>11
自分も不思議に思う
初期設定を上にするのは構わないが、好みで下にも出来るようにしてほしい
わざわざ禁止にする理由が理解できない
2022/03/08(火) 07:00:23.65ID:ExiS1C+K
下にはdockがあるからだろ
2022/03/08(火) 07:31:27.22ID:GOgFIMxi
>>13
ドックとパネルは使い方が違う
それにドックも移動出来るから駄目な理由にならない
2022/03/08(火) 12:22:51.22ID:ExiS1C+K
デスクトップのレイアウトの変更を作者が好まないんだと思う
2022/03/08(火) 12:24:59.70ID:ExiS1C+K
ただしkona6ではこの制限は撤廃されている。klue5では制限なくなるでしょ
2022/03/09(水) 17:08:44.29ID:9bTu2Aq6
無線LANアクセスポイントの接続優先順位を何処かで設定出来た気がするんだけど見つけられない
コマンドやファイルの記述を直接書き換えるのではなくて、GUIで変更出来たような記憶があります
設定方法はありますか?
2022/03/09(水) 17:48:01.98ID:epEcgS6L
アイコンを右クリックし「接続を編集する...」
2022/03/10(木) 07:12:02.95ID:SEqWWnDj
>>18
どうも!
完全に見落としてました
そことは別の場所で設定するものと勘違いしてました
20login:Penguin
垢版 |
2022/03/28(月) 23:38:03.66ID:q6x6t6Yx
>>8
今更だが、設定一度消えていいなら新規パネル左右に作る→上のパネルを削除→左右パネルの設定で下にしてアイテム設定していけばいける
configファイル弄ればもっと速いかもだがやった事ない
21login:Penguin
垢版 |
2022/03/28(月) 23:57:57.85ID:q6x6t6Yx
自分的新発見 kona6無印で従来のlxpanelを使う方法
/usr/bin/のlxpanelのパーミッション実行をすべてに、xfce4-panelのパーミッション実行をなしにする
(自分はコマンド苦手なのでsudo pcmanfmで右クリックプロパティからやってま^^)
ちゃんとkonaのレイアウトになってるんすね
と、ホーム/.config/のplankの設定一度捨てるとドックレット使えるようになる
2022/04/18(月) 10:05:41.92ID:5QeedtF9
Ubuntu 22.04が4/21にリリースされる
KLUE 5.0は5月中にリリースされると予想
2022/04/25(月) 18:35:06.14ID:rTA7hRLv
KLUEくるー?
2022/05/03(火) 17:31:14.52ID:LJb2tKxs
kLUE 5.0 キターッ
2022/05/03(火) 19:43:16.81ID:LJb2tKxs
KLUE 5.0はlegacy-BIOS環境にはインストールできないってよ
UIFI環境に早く移行しろと言っている
2022/05/04(水) 07:37:09.48ID:W+R/lwtH
loginサウンドが変わった(゚∀゚)
LXDEアプリとXFCEアプリ重複してたのが結構整理されてる
2022/05/04(水) 20:41:25.11ID:W+R/lwtH
起動後のupdateチェック早いのは今だけ?たまたま?
kona6の弱点再起動時間がかかるのが解消されたらまじうれしい
2022/05/05(木) 15:00:27.16ID:KtNA2nGW
KLUE 5.0 Xfce リリース!
2022/05/06(金) 01:46:23.78ID:Ozo7N+Ly
KLUE 5.0 Xfce 進化が感激です
jammyでgrub-customizerが入ってる

コナさああああん(バグか?)
thunarのアクションに Open as terminal hereがない
なぜか firefoxがインストール直後は100だったけど
99.0にダウンされた
2022/05/06(金) 09:05:15.07ID:dnUtVH5n
うちではfirefoxは100のままだけど・・・

apt-cache policy firefoxで出力される結果をあげてみて

このfirefoxはppaのものでバージョンは100.0+build2-0ubuntu0.22.04.1~mt1

ubuntu公式はsnapパッケージになってしまった。バージョンは100
2022/05/06(金) 12:19:40.05ID:Ozo7N+Ly
firefox:
インストールされているバージョン: 1:99.0+build2-1~xtradeb1
候補: 1:99.0+build2-1~xtradeb1
バージョンテーブル:
*** 1:99.0+build2-1~xtradeb1 500
500 https://ppa.launchpadcontent.net/xtradeb/apps/ubuntu jammy/main amd64 Packages
100 /var/lib/dpkg/status
1:1snap1-0ubuntu2 -1
500 http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu jammy/main amd64 Packages
100.0+build2-0ubuntu0.22.04.1~mt1 500
500 https://ppa.launchpadcontent.net/mozillateam/ppa/ubuntu jammy/main amd64 Packages
っとなってますです

PPA for Ubuntu Mozilla Security Team
入れなければならないかなあ?
2022/05/06(金) 12:31:15.14ID:Ozo7N+Ly
ppa いれてもダメだった
それに ”plankを削除してはいけません”
やっぱり自由度がなく制約大なんだね
さようなら
2022/05/06(金) 12:48:05.18ID:MmUnNCKS
自動起動しなければいいぢゃないの
唯一無二のkonaサウンドに魅力感じないなら他でいいんちゃうか
2022/05/07(土) 19:29:35.93ID:ZXlXdujJ
test
2022/05/07(土) 19:33:42.12ID:ZXlXdujJ
>>31 >>32
xtradebのfirefoxのバージョンは1:99.0でバージョン100.0より高い
だからこれがインストールされるのは当然

plankは削除しないまでも自動起動から外せばいいだけ
2022/05/07(土) 23:55:52.65ID:mV4J9Cxh
>>34
ありがとう
99で良いとは・ ・ ・
どうも最初の重要ファイル更新をしないで
updateしたためだった
重要更新実施後は100になった
plankの件 削除しないで起動外しても
自動で削除されてしまった
さらに破損ファイルがなんたらかんたら
もう手に負えんので ・ ・ ・
2022/05/08(日) 01:16:32.54ID:fCnKSyrn
plankはkonaバージョンのplankでjammyバージョンに置き換わらないよう
hold(保留されている)
むやみに削除してはだめだよ

パッケージアップデートはシステムから通知がくるから自分でアップデートはかけない方がいい
追加パッケージが終わるとパッケージアップデートがくるようになっている
konaは最新状態に自動的にするのでシステムにすべてまかせて余計なことはしない
38login:Penguin
垢版 |
2022/05/08(日) 12:30:20.08ID:+r4CsqSH
Basix de 2.0(32bit) がマトモに動作しなかった2008年製ATA機でも kona6.0(32bit) はちゃんと動くね
32bit阪は64bit版より音質は劣るとの表記が出てたけどLMDE5より明らかに音が良いので乗り換えました
2022/05/08(日) 13:36:08.88ID:fCnKSyrn
>>36
plankを再インストールしてもjammyバージョンになってしまう
だからplankは削除したらだめなんだよ
全部自分のミスで招いた結果
2022/05/08(日) 17:23:15.40ID:KWFqlkhx
>>39
わあったあ
追加のインストール実施したらplankが置き換わった
俺のミスなんか?
あああああああもう まんどくせえええ
2022/05/08(日) 19:30:33.08ID:fCnKSyrn
>>36
>99で良いとは・ ・ ・

1:99.0は中身はほぼ99.0
2022/05/10(火) 14:30:35.80ID:Sg+bzUik
Cinnamonリリース
現在までリリースされたエディション
無印
Xfce
MATE
Cinnamonの4個

残りは
KDE
Gnome
Budgie
Studioの予定
43login:Penguin
垢版 |
2022/05/11(水) 10:45:52.91ID:0pdxe7Se
Googke Drive が「上限に達したのでダウンロード出来ません」表記のままだね
思ってる以上の人気だ
2022/05/11(水) 12:20:49.10ID:ih18auv4
ログインしていないとすぐにそれが出る
google-driveにログインすれば出ないよ
45login:Penguin
垢版 |
2022/05/11(水) 12:32:11.87ID:0pdxe7Se
ログインしてないヒトだけで1日に300ダウンロードとか有る訳だね
なんで Distrowatchに登場しないの?
2022/05/11(水) 13:40:51.00ID:ih18auv4
登録申請してないからだろ
審査があるがHPがないから通らないんじゃないかな
2022/05/12(木) 20:47:10.69ID:OQ38w+c4
ライブCDの部屋っていつからこんなにやばくなったの?
48login:Penguin
垢版 |
2022/05/13(金) 11:20:38.95ID:jWBFSWux
ライブCDの部屋っていつからこんなにやばくなったの? と思ったら情弱
49login:Penguin
垢版 |
2022/05/13(金) 12:40:46.39ID:rz2AB4lC
5chを完全否定してるんだから、正しい日本人の姿そのものだと思うけどな
日本人はネットの時代になっても自分では調べようとせず 反日5chなんぞに騙され放題
2022/05/13(金) 14:21:30.34ID:DynS0aP4
でも作者このスレ見てるけどなw

利用できるものは利用する現実的な考え
2022/05/13(金) 17:08:59.53ID:DynS0aP4
お知らせがきた
GNOMEリリース!
2022/05/13(金) 22:12:41.04ID:DynS0aP4
https://barippi.hateblo.jp/entry/2022/05/13/211215
2022/05/15(日) 11:13:03.92ID:Zau+VE9j
Budgieがリリースされた模様

未リリースは残すところKDEとSTUDIO
54login:Penguin
垢版 |
2022/05/16(月) 11:09:17.80ID:RuwvODsE
archiveにkona5.0あがってた
6も入れてくれ速くて使いやすい
2022/05/16(月) 11:47:16.28ID:UMppy0Ly
archiveってteraboxのあれか?
LiveCDの部屋からはもうkona/klueはダウンロードできないよ
サーバーが混んでしょうがないのでダウンロードは作者のgoogle-driveにまかせたそうだ
2022/05/16(月) 14:03:42.23ID:RuwvODsE
orgの方teraboxのあれが分からんわ
バックマシーンは多用されるが知らん人が多いんか
OSやゲームやいろんな資料があがってるよ

作者ぐぐるじゃ拒否感ありそうでw
57login:Penguin
垢版 |
2022/05/17(火) 16:11:45.29ID:KsEt5gse
>ログイン時にセッションとしてBudgieかGNOMEが選択できます。
ポリシーが・・
2022/05/17(火) 17:15:07.61ID:C4NR2O+g
更新情報に経緯が書いてあるじゃん
予期せぬことだと
2022/05/18(水) 22:22:43.28ID:njdJ1CNo
KDEリリース!
60login:Penguin
垢版 |
2022/05/19(木) 03:23:26.79ID:kZME0LEn
初歩的なことをお尋ねします
KLUE-5.0って セキュアブートをオンにしないと起動しないのでしょうか?
2022/05/19(木) 04:19:59.68ID:I4Pm1f2n
オンでもオフでも起動するよ
ライブ起動時bootプロンプトが出て止まるときはliveと入力すればブートする
2022/05/21(土) 00:05:40.16ID:kiXISF9x
Klue Studio リリース!
これで最後
2022/05/21(土) 11:50:58.22ID:kiXISF9x
kona6の方はセキュアブートはオフにする
高音質サウンドドライバーの関係で
2022/05/21(土) 14:35:24.79ID:64qODsqn
KLUE全エディション完走おめでとうございます。
2022/05/23(月) 16:30:11.97ID:7l6HbsQc
>>25
KLUE 5.0はlegacy-BIOS環境にはインストールできないって本当?
2022/05/23(月) 16:31:41.47ID:q+hP2U6c
デスクトップ環境違いを濫発できるところでおかしいと思わない?
2022/05/23(月) 21:20:20.73ID:I/TQ1nV7
test
2022/05/23(月) 21:21:04.37ID:I/TQ1nV7
>>65
できるよ
2022/05/23(月) 21:57:02.95ID:9/YFmfB9
Virtualの環境でKLUEのcinnamon・mate・kdeと無印6はインストール出来たよ
6のkdeはgrubで弾かれた

いろいろ苦労して出来たと思ったらコーヒーカップ居ねーしw
2022/05/25(水) 13:30:27.86ID:rJ06VWUr
tes
2022/05/27(金) 16:53:13.47ID:YggGdyHY
Kona 5.0 32bitですが、最近Yahooニュースの動画がChroniumで見れなくなりました。以前はUser-Agent AwitcherでWindows Chromeに偽装すれば再生できたのですが、出来なくなりました。再生する方法はないでしょうか?ちなみにYoutubeの動画は再生できます。
72login:Penguin
垢版 |
2022/05/29(日) 10:32:56.87ID:0jWDTeoq
http://kanzou4.seesaa.net/article/488408449.html
2022/05/29(日) 16:51:30.45ID:0jWDTeoq
https://lovely910.com/2022/05/16/2022-05-%E8%BB%BD%E9%87%8F%E3%81%A7%E9%AB%98%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E3%81%AAkonalinux%E3%81%AEubuntu-edition%E3%81%AEklue-5-0-%E3%82%92%E3%80%81amd-athlon64-x2-tk-57%E3%82%92%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%81%AEwind/
2022/06/01(水) 23:59:15.80ID:GCcEVsnY
>>72
高速サウンドドライバーを動かすためにKLUE4.0のカーネルをインストールする方法だが
更新情報の通りやっても起動でクラッシュしまう
最近更新情報が修正されたのでそのとおりにしたら起動に成功した

高速サウンドドライバーの音は作者の言ってるようにノイズが軽減して素晴らしい音だよ
2022/06/03(金) 14:16:58.45ID:jqnNeQzm
natureOS 6.0リリース
knahqss搭載
2022/06/04(土) 23:10:17.35ID:0xFoKYYH
"plankは削除してはいけません"
これ自体削除する方法はないんでしょうか?
2022/06/04(土) 23:19:24.78ID:oh9J1sjE
palnkを自動起動から外せばplankもメッセージも表示されなくなるよ
削除してしまったなら再インストール(sudo apt-get install plank)して自動起動から外せばいい
2022/06/04(土) 23:21:57.60ID:oh9J1sjE
palnk->plank
2022/06/04(土) 23:36:00.01ID:0xFoKYYH
>>77
ありがとう
しかし 部分的アップグレード表示でない?
これやるとplankが削除されてアップデートインストールされるけど
違うバージョンのplankをインストールしようとして
依存関係がなんたらかんたら ・ ・ ・
だから部分的アップデートしないで ”続行する”をしてる
2022/06/05(日) 00:23:41.79ID:PhEuA0AU
部分的アップグレード 表示出なくなった
先程自動アップデート実施後
konaさん ありがとう!
2022/06/05(日) 14:03:55.15ID:PhEuA0AU
糠喜びだった・・・
2022/06/05(日) 15:10:32.54ID:SvAtb6lK
plankはkonaバージョンだからただの再インストールではだめだよ

klue5のとき
sudo apt-get install plank=0.11.89-1-kona libplank-common=0.11.89-1
echo "plank hold" | sudo dpkg --set-selections

kona6のとき
sudo apt-get install plank=0.11.4-4-kona libplank-common=0.11.4-4
echo "plank hold" | sudo dpkg --set-selections

apt-getでエラーがでるときはいったんplankを削除(sudp apt-get remove plank)してからやってみる

kona用の特別バージョンをしかも保留されたバージョンを削除するからこんな面倒なことになる
前にもplankを削除してリポジトリをおかしくしてしまったやつがいたなあw
2022/06/05(日) 15:51:38.71ID:PhEuA0AU
ありがとう
そうなんで plankは削除してないんですが
update-managerで 追加のインストール画面がででるので
実施したら plankを削除して別バージョンのplankをインストールするんです
だから 追加のアップデートをしないで 続行する を実行してます
だから ”・・・・・ 削除してはいけません” は出ません
でも plankは・ ・ ・ ・
2022/06/05(日) 16:23:05.39ID:SvAtb6lK
だからインストールされているplankをいったん削除してから82を実行してみる
現在kona版か標準版かどちらがインストールされているかしらないが、
kona版をインストールして保留(hold)すればupdateではなにもでなくなる
2022/06/06(月) 15:53:03.05ID:+ixPh9J9
ありがとう
でも俺的にKLUEの制約が我慢できずやっぱ使えない
不要なもの削除できないなんて
2022/06/06(月) 17:26:09.12ID:3uJ1SFz3
plankを削除してしまうと簡単に再インストールができないので
作者の老婆心だろうが

この程度の制約が我慢できないならklue/konaは使うべきではない
>>33
2022/06/11(土) 10:59:40.90ID:niMMq49f
https://lovely910.com/category/linux/
88login:Penguin
垢版 |
2022/06/12(日) 07:53:01.99ID:01o56wzU
>>87
バツ Fireofox
マル Firefox
2022/06/12(日) 17:38:30.45ID:ll4qEuZ/
Basix6.0 が思いの外オススメ
自在にカスタム可能、Wi-Fi版もあるし、snapも外してある
2022/06/13(月) 11:29:28.01ID:T2TQ3i0t
Wi-Fi版->HiFi版
2022/06/13(月) 11:36:03.07ID:T2TQ3i0t
そういえばBasix 6.0のfirefoxが削除できないと騒いでいるやつがいたなあ
Basix 6.0のfirefoxはsnap版でなくmozillaサイトのarchive版だからdebパッケージでないから削除できなくて当然w
/usr/local/lib/firefoxを削除すればいい
ppaでdeb版のfirefoxをインストールすることもできる
klue5のfirefoxはppa版だ
2022/06/13(月) 11:48:50.65ID:+EtTVylI
>>89
Basix 5.0 HiFiで pipewire導入可能
kernel 5.13.0-48-lowlatency  clocksource=hpet
サーバー名: PulseAudio (on PipeWire 0.3.52)
サーバーバージョン: 15.0.0
デフォルトサンプル仕様: float32le 2ch 48000Hz
alsa + pipewire で deadbeef ・audacious 再生可能
2022/06/13(月) 18:33:01.05ID:T2TQ3i0t
ubuntu 22.10で標準のサウンドサーバーとしてpipewireを採用
fedora,manjaro,arch,...主要なディストリはみなpipewireへ移行
まだなのはdebianくらいか
94login:Penguin
垢版 |
2022/06/15(水) 06:18:30.92ID:EE5MLKTo
高音質ドライバー有効と表示されなくなった。改良中の一時的現象?
2022/06/15(水) 07:03:49.78ID:T6wQI9xx
カーネルのバージョン上がったな
5.10.0-14-amd64 -> 5.10.0-15-amd64

ドライバーはそのカーネルでコンパイルしないと動作しない
まだ作者が新しいカーネルでコンパイルしたドライバーを用意してない
そのうち有効になるだろう
2022/06/15(水) 07:07:46.17ID:T6wQI9xx
ところで音の違いわかるかい?
わからないなら高音質サウンドドライバーは君には必要ないw
2022/06/17(金) 22:45:55.66ID:hX6x0+f1
94ではないが5.10.0-15-amd64にしたら自動的に組み込まれたよ
やはり音が違う
と思うw
2022/07/20(水) 18:05:29.12ID:Bsm6qteP
7/28日付けでklue5のisoファイルがすべて新しくなっている。
konaサウンド完成だそうだ。
2022/07/20(水) 18:18:00.04ID:Bsm6qteP
訂正
7/28->7/18
100login:Penguin
垢版 |
2022/08/12(金) 23:02:53.21ID:mLswt89B
最近書き込み少ないのはみんなkona&klueに満足してるって事かな
ブラウザで動画メインなんで音良ければ嬉しいけどそんなにこだわってるほどではないのでしばらく他のにkonahqss入れたりしてたけどkona6.0に戻ってきたらやっぱ綺麗な音でいいですねこれ。kona6.0無印だとlxsession設定で結構いじれるしこれで落ち着けそう。
2022/08/19(金) 00:55:37.63ID:8EK10+by
KLUE 5.0 無印 で
テキストなどでキーを入力すると、
入力が終わっても1秒間マウスが動いてくれなくなるのですが
解決法ありませんか?
2022/08/19(金) 03:18:32.45ID:8EK10+by
とりあえず
$ killall syndaemon
で一時的に解決出来ることが分かったのですが
再起動すると元に戻ってしまいます。
~/.config/lxsession/LXDE/autostart
に @killall syndaemon
を追加してもダメでした。もし永続的な解決法ありましたらキボンヌ
2022/08/19(金) 13:19:36.87ID:OGO648Rq
sudo chmod -x /usr/bin/syndaemon
2022/08/19(金) 15:06:53.66ID:8EK10+by
>>103 感謝。
まったく知りませんでした。
105login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 23:32:20.41ID:m3YKHD1/
kona6.0最新版のインストーラで入れたけどファイアウォールgufwが動かない。 purgeして入れ直してもダメだった。前からだっけ?
106105
垢版 |
2022/08/25(木) 19:59:29.05ID:RX6EK7eA
試しに仮想に他DEの入れても同じエラーだったのでkonaのせいかと思ったんだけど、インストールし直してアップデートする前にgufwオンにしてから設定していったら大丈夫でした^^
2022/09/03(土) 11:37:12.45ID:IdeKoMp7
うちの中古PCはVersaproなのですが、
Linuxを入れるとすぐにバッテリーが容量を食ってしまい、
電源接続なしでは動かなくなってしまいます。
Linuxと相性の良さそうなChromebookに乗り換えようと思うのですが、
ChromebookでKona Linux使ったことある方いらっしゃいます?
2022/09/03(土) 11:43:54.39ID:IdeKoMp7
補足
Windows用の中古ノートPCが2台あって、
両方ともKona Linuxを入れてみたのですが、
両方ともバッテリーがすぐに壊れてしまい
電源接続しぱなっしじゃないと動かなくなってしまいました。
Linuxを使ってもバッテリーの消耗が少なくて済みそうなPCを探しています。
2022/09/03(土) 13:06:34.72ID:gQLItPiE
バッテリーがへたっってるんじゃないの
どのlinuxいれても一緒だよ
バッテリーを交換するか新品のPCにすればいいよ
2022/09/03(土) 18:47:28.23ID:2Xl7Wtfl
>>107
ChromebookにKonaLinuxインストールとか結構な苦行だぞ
ライトプロテクト用のネジを外す云々が分かってないときつい
2022/09/06(火) 20:01:35.03ID:U4jmT8fV
ありがとうございます。きつそうなので、
ChromebookへのKonalinuxインスコは止めることにしますた。
112login:Penguin
垢版 |
2022/09/14(水) 12:32:57.31ID:H9aFtVIE
KLUE 5.0 ってaddpkg.sh とUbuntuの相性が悪いみたいでエラーが出がちだね
addpkg.sh の作業が終わる前に色々やってたら addpkg.sh の無限地獄になっちゃった

「再起動してください」を待ってupgrade しても破損ファイルが多数出て synaptic使って直せってコメント
最初の更新が終了するまでは、腫れ物に触る気持ちで接しないと駄目みたい
2022/09/14(水) 15:59:38.25ID:2Z8N6fvJ
追加パッケージの処理はインストールの続きだから終わるまではインストールが完了していない。

追加パッケージの処理ー>パッケージのアップデート
の順に行う
2022/09/14(水) 16:18:15.56ID:2Z8N6fvJ
補足
追加のパッケージの処理が終わるまではパッケージのアップデートメッセージはこないようにしてあるのに
自分でパッケージのアップデートをかけるのは最悪の操作
余計なことはしないでシステムにすべてまかせていれば自動的に最新の状態になる
KLUEもkonaもそうなっている
115login:Penguin
垢版 |
2022/09/15(木) 00:36:36.01ID:w7Awdepy
KLUE 5.0 ってコーデックとかChromeとか自動インストールされないよね?
じっと我慢の子で待ってたけど何も入らなかった
2022/09/15(木) 07:50:21.75ID:qdylERgZ
>>115
おま環

再インストール
117login:Penguin
垢版 |
2022/09/16(金) 13:25:18.00ID:mM0GfsNf
KLUE って Ubuntuだからセキュリティ更新に3段階あるけど(全部・おすすめ・セキュリティのみ)
セキュリティのみの更新にしてたら Kona独自の更新ファイルは落ちてこないってことかな?
2022/09/16(金) 14:15:36.79ID:2icwjp19
Kona独自の更新ファイルって自動更新のことか
自動更新はパッケージのアップデートとは関係なく勝手にかかる
なにも気にしなくていい
サーバーがダウンしていたり異常に混雑していると自動更新や追加パッケージの処理が
かからないことがある
そのときは気長に待つしかない
ユーザーがパッケージのアップデートを自分でかける必要があるのは
アップデートマネージャーが更新でエラーになるときだよ
2022/09/26(月) 07:57:23.30ID:vHwT4h/J
「Kona Linuxのサーバー(simosnet.com)に接続出来ません」
という警告が出るようになった
これは一時的なもの?それともサービスを止めたのかな
120105
垢版 |
2022/09/26(月) 09:54:41.41ID:WhyweDXx
まれによくある。がサーバのライブCDの部屋があんなのだから非常に不安だしkonaとか起動後サーバチェックしてから起動音鳴るので不便。
121login:Penguin
垢版 |
2022/09/28(水) 10:53:24.74ID:A6JPZS20
これって実は Basix DE 2.0 64bit版がベースなんだな、なんか今更感が凄いが
https://pc-freedom.net/linux/openyellowos-beta-release/
2022/09/28(水) 12:46:58.66ID:jNrz1Ii8
>>121
debian busterがベースだと言っている
mx-toolsでiso化してcalamaresでインストールする
デスクトップはgnome
9月末リリースがバグ発覚でリリースが遅れている
123login:Penguin
垢版 |
2022/09/28(水) 16:02:28.75ID:nF6l15/k
kona系は韓国LINE社が起源だろ?
情報抜かれたりしないのかな?
2022/09/28(水) 20:47:41.44ID:jNrz1Ii8
>>122
ゴメン マチガエタ
buster -> bullseye
125login:Penguin
垢版 |
2022/09/30(金) 10:49:52.53ID:fXAdc2pz
素のdebianの方が明らかにセキュリティレベルが上なのに
わざわざKonaを選ぶ理由って何?
2022/10/01(土) 08:10:55.25ID:lVpLsgCl
LINE社起源...なの?作者詳細不明だけどLINE絡みならもっとサーバにも広告にも金かけるんじゃないかい
2022/10/22(土) 17:14:27.37ID:XMlhTESG
Kona Linux Pi 2.0 MATE,Xfceリリース
2022/10/23(日) 14:04:06.38ID:4JuJqZVV
>>127
おめでとうございます。
129login:Penguin
垢版 |
2022/11/03(木) 12:29:44.15ID:rmXvPc0K
KLUEってシステム更新で(全部・オススメ・セキュリティのみ)の3つのレベルが選べるけど
どれを選択しても問題ないの? 全部更新を選択するのが良いの?
130login:Penguin
垢版 |
2022/12/22(木) 03:00:24.32ID:J9zyEMo+
質問スレから移動してきました
Skypeの音声設定で四苦八苦してます
出力:ヒューレット・パッカードのBluetoothスピーカー350
入力:WebカメラC720の内蔵マイク

でいきたいんですが、ノートPCの内蔵スピーカーやUSB-DACに接続のヘッドホンを試しに出力に指定するとWebカメラのマイクが動作するのに
Bluetoothスピーカーを出力に指定するとどうしてもWebカメラのマイクが動作してくれません(Skypeのテストサービスで何回も確認)
と言ってBluetoothスピーカーのHFP/HSPは動作しないようで困ってます(Bluemanで選択しようとするとエラー)
どうすれば良いでしょうか

ノートPCはThinkPad E520、ディストリビューションはKLUE5.0無印です
Pulseaudioの画面ではBluetoothスピーカーを出力に指定中にWebカメラのマイクが音を拾っている様子はありますが、
Skypeのテストサービスではほぼ毎回10秒の音声テストタイムが終わる前にあの録音された男性オペレータの声が流れます
2022/12/22(木) 11:20:58.14ID:2QozZFuU
bluetoothヘッドホンではHFP/HSPに切り替えることができマイクが動作する
ただしヘッドホンに付いているマイクだが
webカメラのマイクではない
bluetoothスピーカーにはマイクが付いていないからHFP/HSPに切り替えることさえできない
結局bluetoothスピーカーに出力しwebカメラのマイクを有効にすることはできないということだ
2022/12/22(木) 17:08:45.20ID:2QozZFuU
skype起動してpulseaudio音量調整の録音ページでwebマイクに切り替えられるかも
わからんけど
133login:Penguin
垢版 |
2022/12/24(土) 09:00:43.81ID:/xJ5JSQI
>>125
素のdebian11の方が明らかに音質が悪かったので
素のdebian11は素のdebian7より音質が悪いような気がする
素のdebian13は音質良さそうな雰囲気なのでKonaを卒業できそう。
134login:Penguin
垢版 |
2022/12/24(土) 13:50:51.78ID:3vmg5gBy
13まで待つのかよ?
2022/12/24(土) 15:44:30.48ID:Tt4UoNLR
どちらかといえば音のちがいなんてほとんど分からないけどね
パソコンのスピーカーを通して聞く音なんてどれもたいしたことないよ
2022/12/30(金) 07:40:40.81ID:5s9uNvjX
>>132
ありがとう、試します
2023/01/05(木) 22:26:07.09ID:jcB0xj/c
drive.google.comからDLしたんだけど、
konalinux-6.0-black-legacy_x86_64.iso の md5が一致しないよ
A58CA6B49EABEE61919CA944E69CD6C9
間違ってるのかな
2023/01/06(金) 16:44:29.03ID:wnVi+y6q
それで合ってるだろ
a58ca6b49eabee61919ca944e69cd6c9 konalinux-6.0-black-legacy_x86_64.iso
2023/01/20(金) 22:26:01.96ID:ZRDjEwkH
Fedora Linux 37で新規インストール時におけるレガシーBIOSサポートの廃止が提案される
https://m.srad.jp/story/22/04/06/1639233

今のところfedoraだからあまり関係ないが、今後debian/ubuntuはどうなるか
2023/01/22(日) 16:52:42.49ID:8m8zazcS
>>139
10年くらいかけて段階的に廃止するんじゃない?
んで今後古いPC対応をウリにしているディストリは「レガシーBIOS対応!」ってでっかく宣伝し始めるカンジ。
141login:Penguin
垢版 |
2023/01/27(金) 13:29:11.75ID:AFrBg5EC
simosnet のリポジトリの公開鍵が無効って出たんだけど どう対処すればいい?
管理人は夜逃げとかしたの?
2023/01/28(土) 12:29:51.38ID:ywfXpwQx
>>141
お世話になってるのひどい言い方だな
使うの止めれば済む事だろ
143login:Penguin
垢版 |
2023/01/28(土) 13:17:52.62ID:4ErUnXYD
そうゆうことね
2023/02/09(木) 23:27:54.32ID:OKMDQOyd
>>141-143
何かあったの?
145login:Penguin
垢版 |
2023/02/16(木) 23:30:53.83ID:XQWw6h+4
konalinux6無印のデスクトプで右クリックをして出るメニュー内の「詳細設定」の「右クリックしたらメニューを表示」にチェックを入れたら、元々出てくるメニューが表示されなくなってしまいました。
(右クリックしても、壁紙の設定等のメニューが表示されなくなった)
どこを設定すれば元に戻るのでしょうか。
146login:Penguin
垢版 |
2023/02/16(木) 23:45:01.22ID:XQWw6h+4
>>145
正確には
デスクトップの何もないところで右クリック
 ー「デスクトップの設定」ー「高度な設定」
 デスクトップをクリックしたときウィンドウマネージャーのメニューを表示する
にチェックを入れるとたしかに出て着るメニューが変わる。
どうやって直すの?
2023/02/17(金) 03:32:23.21ID:u7ZX9oMG
>>146
設定ー「デスクトップの設定」
148login:Penguin
垢版 |
2023/02/17(金) 13:21:33.81ID:0ckOe3Gv
>>147
デスクトップの何もないところで右クリック
ー「Applications」ー「Settings」ー「DesktopPreferences」
で初期と同じ画面が表示されました。
有り難う御座いました。
149login:Penguin
垢版 |
2023/02/21(火) 04:45:44.57ID:Z2lLuPSW
https://web.archive.org/web/20200520050540/https://ja.wikipedia.org/wiki/Kona_Linux
かつてのWikipediaのエントリーは、削除厨の被害にあったと聞きますし
Wikipediaに再エントリーするのはたいへんだと思いますが

ニコニコ動画にKona Linuxの動画を多数うpしたうえで
ニコニコ大百科のエントリーを作るってのは有りだと思っています。

たしかに私もKonaを使っていませんし
昔より不便になったこの掲示板もめったに来ませんし
マイナーだといえばそうなんですが

それでも使う人がいて、知恵袋などに質問が来て
まともに回答が得られない状況があったりするのは
Linux界隈全体の問題にもなると思っています。

どちらかというとBeanのほうが好きだったんですが
あれはあれで、わけあって潰えてしまったようですし

Kona Linuxのユーザーは、もっと頑張って
開発者のやる気を維持していく必要もあると思います。

正直、今Konaの動画が
ニコ動にはほとんど無いことには、ちょっと愕然としたんですけどね。

あと、当て推量でKona Linuxの質問に答えられなくもないんですが
暇な人がたまには知恵袋に行ってくれればいいと思います。
2023/03/13(月) 14:25:02.12ID:teOgtb9z
KLUE5でUbuntu proを有効にしてみた
これで10年間サポートがあるのか
ただしセキュリティ更新だけのようだ
https://japan.zdnet.com/article/35200633/
2023/03/29(水) 16:34:32.98ID:1rylelYC
こいつの所為(Basix 6ベース)で、Grubメニューがが滅茶苦茶になった、マジ呆れる。
22.04ベースのはずが、タイトルバー叩いても全表示にならんし、もちろんタイリングはできんし、
インストールのウィンドウサイズも変更できんし、めっさ使い難い
2023/03/31(金) 22:46:10.29ID:YlBtm1G8
Basix サイテーだな
2023/05/28(日) 15:47:29.43ID:qfY5IkB4
kona linux 7.0 rc版公開中

Debian12は6月10日リリース予定
2023/05/28(日) 18:43:14.42ID:vCk/ul29
>>153
Kona音質どうなん???
2023/06/05(月) 13:47:30.72ID:4dQ5YwCn
kona6超えたって
2023/06/06(火) 13:35:58.51ID:t4cnk4vC
7.0も32bit版が残るのは嬉しい
2023/06/17(土) 10:58:58.82ID:5UmsnkYW
7.0 release!
2023/06/18(日) 13:57:33.59ID:MX3kNKrY
32bit版開発終了!
2023/06/22(木) 12:18:43.60ID:3ZOpHdUh
出すって話だったけど出ないのかなあ >32bit
作者さんも忙しいだろうけどまだ期待はしてます
160login:Penguin
垢版 |
2023/06/22(木) 19:48:47.41ID:ZQtanC4Q
>>159
更新情報に32ビット版の説明がある
161login:Penguin
垢版 |
2023/06/24(土) 01:48:20.33ID:BIXMKiDD
32bitはブラウザにプラグインが提供されないので有料配信動画が観れない
意味ないわ
162login:Penguin
垢版 |
2023/06/24(土) 12:28:07.78ID:+YDFHtiF
simosnet のリポジトリは普通に稼働するようになったのか?
不必要に失敗アップデートを繰り返してた印象だが
2023/07/08(土) 17:07:16.52ID:0u/1w5/3
Pentium M のサブサブ機ノートに、Kona 6.0 blackを入れて、Windows複数バージョンとのマルチブートにしています。
これまで32bitバージョンを作ってくれた作者さんには感謝していますが、7.0では32bit版をやめたとのことなので、他のディストリへの乗換えを考えざるを得なくなりました。
私が32bit版のLinuxに求めるのは、
(1)超軽量の必要はないが、あまり重いのは困る
(2)日本語環境の構築に手間がかかるのは嫌
(3)できれば見た目はオシャレなほうが良いよね
ってところ。Konaはピッタリでした。

今後はMXかなぁ、まだベータ版だけどDebian12ベースで出ているので、・・・と思っていますが、他に何か良い感じの乗換え先ありますかね。
164163
垢版 |
2023/07/08(土) 17:10:27.52ID:0u/1w5/3
素のDebian12は、無線カード(BCM43222)のドライバが上手く入れられなかったので一旦保留中です。
165login:Penguin
垢版 |
2023/08/12(土) 07:37:16.08ID:eR9E2AIi
なるほど
166login:Penguin
垢版 |
2023/08/12(土) 07:45:35.85ID:3iazY75+
これは良い
167login:Penguin
垢版 |
2023/10/25(水) 14:04:44.86ID:65U7NRz2
simosnet 経由で大容量のうpデートする仕様は疑問だ
ナローバンドでのWindowsと同様に使い物にならん
2023/11/26(日) 10:57:45.50ID:IBGVOdUO
kona linux pi 3.0がリリースされた。
2024/01/27(土) 22:36:53.76ID:Fsw9Z3rA
debianが32ビット版やめるそうだよ
32ビットの古いマシンは捨てごろだな
2024/01/27(土) 23:45:53.92ID:1K4/n7Fx
アプリもWebコンテンツもどんどん重くなってきてるし
サーバー用途にしてもパワー不足&拡張性が乏しいししょうがないんじゃない
2024/02/13(火) 09:01:36.50ID:2Lo25Ne9
おーーーい
172login:Penguin
垢版 |
2024/02/21(水) 11:03:34.03ID:kLp9n2vF
kona7は情報ソースが限られ、設定がややこしくて面倒(選択肢が多すぎる)だが、
mpdかspotifyのサーバーとして、Xウインドウレスで動かせば
不要なデーモンが動いていないlinuxとしては理想的な音楽サーバーになる。
動いてるのは、ほぼカーネル&CUI&mpdかspotifyサーバーだけ。
それにGUIが必要になれば、CUIターミナルからコマンド(desktop)入力で呼び出せる。
他に、チューニングしたリアルタイム系カーネルを好みで選べる音楽用linuxは他にあるんかいな?
あるのなら、是非とも知りたい。

不要なデーモンを停止させることによる音質向上が聞こえない環境なら意味ないけどね。
PCは64bitの10年落ちでも使えるが、性能を発揮させるにはUSBより先に経験とノウハウか、金がかかる。
2024/02/22(木) 15:22:40.93ID:xJl8yrJQ
長文やめれ 読む気0
2024/02/22(木) 15:30:26.44ID:evGTqmfy
>>173
3行以上は理解できないからなw
175login:Penguin
垢版 |
2024/03/14(木) 13:36:00.79ID:gf09FOfH
アニメを高音質で見たくてkonaにするってありかな?
でもずっと前にkonaインストールしようとしたとき、インストーラーの挙動が変で苦労した記憶。
2024/03/14(木) 13:53:32.46ID:0A1y6YUv
6.0からclamaresインストーラーになったので格段に簡単になったよ
177login:Penguin
垢版 |
2024/03/14(木) 14:54:42.62ID:2lTW0KS/
音とかいいのか悪いのか理屈も含めて全く分からないけど
ライブCDのまま何もいじらなくても日本語入力できるのは何かと便利かな
178login:Penguin
垢版 |
2024/03/14(木) 15:30:41.91ID:gf09FOfH
あ、でもDebianはUbuntuに比べてフォントが汚いんだよな・・・
2024/03/14(木) 17:58:55.96ID:0nrVnIcY
>>175
高音質ならDACと外部スピーカーとデジアンにしてるよね?
180login:Penguin
垢版 |
2024/03/15(金) 10:07:18.53ID:nLIWQTQd
>>179
もちろん。
2024/03/15(金) 11:47:14.48ID:occIr6VZ
ヘッドフォン/イヤフォンでもkonaはそこそこいい音がする
2024/03/15(金) 16:17:05.24ID:Ef2KhS9l
昔KONA使った事あるけどミント高音質化にして自分には充分だった。
183login:Penguin
垢版 |
2024/03/17(日) 11:18:24.69ID:O4Sflpkz
24.04をベースにしたKLUE6まだ?
2024/03/17(日) 11:43:50.18ID:zwCwsTTK
>>183
ubuntu 24.04が出てからだろ
4月に出ると言ってるからKLUE6その一ヶ月後だろ
2024/05/02(木) 13:18:08.47ID:NmGu7eoP
Basix 7.0
インストールしてもログインできなかったので
Ctrl+Alt+F3からCUIログインしてstartx
SDDM設定エディターで"自動ログインセッションのためのユーザー名"に
basixと書いてあったのを空白にした
そしたら自動ではない普通のログインができる様になった

ディスプレイマネージャの問題だったとは
2024/05/04(土) 09:54:01.16ID:NT6RtTnj
誰かBasix 7.0 HiFiを試した人いない?
2024/05/05(日) 10:23:48.40ID:nm+lJIim
試してみたが、>>185 みたいに画面が真っ黒なままになってしまう
これがKLUE6.0のベースなのかと思うと心配になってくる
2024/05/05(日) 12:44:51.27ID:zW3k+X8s
>>185
Basix7.0のログインできない問題は
05_04版で解決されたみたい
2024/05/07(火) 16:33:06.48ID:wJFDUB36
KLUE 6.0 リリース
2024/05/07(火) 20:56:35.83ID:HQ0a3vlR
ライブCDの部屋は更新されていないな
2024/05/08(水) 16:02:17.78ID:pyI3NFqk
KLUE6 Xfce リリース
2024/05/08(水) 23:42:55.89ID:pyI3NFqk
おっ
MATEもきた
2024/05/09(木) 09:55:05.88ID:l+VCe2oa
まだライブCDの部屋で紹介されないな
なんでだろ
2024/05/09(木) 10:23:56.28ID:irQ18nTh
全部のエディションそろってからじゃないの
2024/05/09(木) 10:39:04.53ID:irQ18nTh
KLUE6はBasix7の最初に起きた問題は起きない
ま今のbasix7は問題が修正されているからかもしれないが
2024/05/09(木) 12:07:08.54ID:Mx8iHXC/
で、音質はどうなの?
2024/05/11(土) 12:35:20.21ID:JQtgGhzq
Cinnamonも来た
次はBudgieかな?
2024/05/12(日) 07:07:36.97ID:YKsI0QnU
GNOMEが来た
2024/05/13(月) 14:41:40.06ID:+SbQHs1s
誰もレポートを入れないのは何故
2024/05/13(月) 15:16:16.79ID:krCXJkip
バグがないからな(安定しきっているw)
ユーザーの報告の99%は障害報告だよ
2024/05/13(月) 15:21:14.06ID:krCXJkip
残りの1%の報告をしておこう
音はすばらしいの一言に尽きる
2024/05/13(月) 15:42:36.72ID:8ez9/lkM
>>200-201
報告ありがとう
2024/05/13(月) 17:14:10.06ID:ILC+8dU9
KDEが来た
これで全部らしい
2024/05/13(月) 20:59:31.21ID:nxSvkGY0
わーい、ライブCDの部屋でKLUE6.0が紹介された
>>194の言う通りだった
205login:Penguin
垢版 |
2024/05/20(月) 00:28:32.49ID:uI3lU/hV
KLUE6.0インスコしてみたが、mpdの起動が毎回失敗するな
mpd.dbも作成されないし、なんじゃこりゃ
2024/06/07(金) 07:46:37.76ID:sGqQUq+L
Basix7.0でSynapticが起動しない

Authorization required, but no authorization protocol specified

Failed to initialize GTK.

Probably you're running Synaptic on Wayland with root permission.
Please restart your session without Wayland, or run Synaptic without root permission

というエラーが出る
管理者権限でmousepadやPCManFM等も起動しない
何とかならないかな?
2024/06/07(金) 13:55:16.40ID:3KhnjQwu
waylandが動いているとか言ってるな
そんなわけないだろ
なにかパッケージを入れてwaylandが入ってしまったのか?
ライブで試したらsynapticも正常に起動し、pcmanfmもmousepadもrootで起動できたが

"Please restart your session without Wayland"
この通りやってみたら
208206
垢版 |
2024/06/07(金) 14:42:19.63ID:R95LGopg
>>207
ありがとう

ログイン時にセッションを見たらLXDEとOpenboxしか選べない
Waylandは見当たらなかった
なぜWaylandが動いてしまうのだろうか?

ちなみに管理者権限でmousepadを動かそうとしたら

Authorization required, but no authorization protocol specified

(mousepad:1999): Gtk-WARNING **: 14:23:42.455: cannot open display: :0.0

というエラーが出た
209206
垢版 |
2024/06/07(金) 15:15:26.58ID:5nIupScg
Authorization required, but no authorization protocol specified
でググってみた

DockerコンテナからGUIを起動する
ttps://zenn.dev/senken/scraps/83abe06c734784

xhost + local:

とコマンドを打ったら、Synapticが起動する様になった

お騒がせして申し訳ない
2024/06/07(金) 15:25:12.01ID:3KhnjQwu
>>206
Xwaylandが動いているとsynapticを起動するとそのエラーが出る
xwaylandというパッケージが入っているんじゃないか?

dpkg -l|grep xwayland
で表示されるだろ

そうなら削除する

sudo apt-get --purge remove xwayland

このときxwaylan以外のパッケージが同時に削除されるならそのパッケージがxwaylandに依存している
よってそのパッケージをインストールしたのでxwaylandが入ってしまった

kona7にはswayが入っているのでXwaylandが動くがkona7でやってみるとgnome-session-binが削除されようとする
2024/06/07(金) 16:13:27.26ID:3KhnjQwu
>>209
xhost + local:
で確かにsynapticが起動するようになるがxwaylandを動かしておく必要ないだろ

xwaylandに依存するパッケージ
libmutter-14-0
xwayland-run
xwayland-hwe-18.04
phoc
mutter-14-tests
mir-test-tools
mir-demos
lomiri-desktop-session
labwc
kwin-wayland
gnome-session
cage
ubuntu-session

どれか入れただろ
212206
垢版 |
2024/06/07(金) 17:23:41.55ID:1O9FkM2c
>>210-211
どうもありがとうございます

ただ、xwaylandもxwaylandに依存するパッケージも
インストールされていませんでした

dpkg -l|grep wayland
で試してみたら

ii libqt5waylandclient5:amd64 5.15.13-1 amd64 QtWayland client library
ii libwayland-client0:amd64 1.22.0-2.1build1 amd64 wayland compositor infrastructure - client library
ii libwayland-cursor0:amd64 1.22.0-2.1build1 amd64 wayland compositor infrastructure - cursor library
ii libwayland-egl1:amd64 1.22.0-2.1build1 amd64 wayland compositor infrastructure - EGL library
ii libwayland-server0:amd64 1.22.0-2.1build1 amd64 wayland compositor infrastructure - server library

と表示されました
何が悪さをしているのでしょうか?
213login:Penguin
垢版 |
2024/06/07(金) 20:48:00.86ID:3KhnjQwu
今気づいた

208の
(mousepad:1999): Gtk-WARNING **: 14:23:42.455: cannot open display: :0.0

" cannot open display: :0.0 "はsshで入ってGUIアプリを動かそうとすると出るんだよ。

そしてsshでログインしてsynapticコマンドを叩いたら、出た出た

Failed to initialize GTK.

Probably you're running Synaptic on Wayland with root permission.
Please restart your session without Wayland, or run Synaptic without root permission

ssh上で作業しただろ
214206
垢版 |
2024/06/07(金) 21:05:39.12ID:nYCxEiDe
>>213
>ssh上で作業しただろ

よくわかりません
普通にLXDEデスクトップでLXTerminalに
sudo mousepad
と入力しただけです
215login:Penguin
垢版 |
2024/08/06(火) 15:54:07.03ID:s6Oq2Xiv
すげえ課金しないから嫌だったけど年食って悪化した年は現れないと思ってるけどな新規作品
2024/08/06(火) 16:59:54.12ID:AhcMg4yg
+1.14
https://i.imgur.com/akCtnGz.jpeg
217login:Penguin
垢版 |
2024/08/06(火) 17:01:54.87ID:NHVRItI8
>>112
両方いける
218login:Penguin
垢版 |
2024/08/06(火) 17:13:57.95ID:Np5AWM3c
ギヤアアアアアアア!!!
24時間テレビ #会いたい】
219login:Penguin
垢版 |
2024/08/06(火) 17:14:41.84ID:Np5AWM3c
>>187
これ6月だよね。
このスレッドは1000を超えているぞ!
220login:Penguin
垢版 |
2024/08/06(火) 17:14:48.25ID:QwTaqNBL
バグさえなければ優勝したらかわいいとも言えない
221login:Penguin
垢版 |
2024/08/06(火) 17:29:07.60ID:Gi7zLlAP
ここまでかちあげてきて、スタンドでも行けるよね
222login:Penguin
垢版 |
2024/08/06(火) 17:31:41.05ID:mwt7lUiY
もう動きなさそうだけどな
信用していた?
https://i.imgur.com/7BLBkZG.jpeg
223login:Penguin
垢版 |
2024/08/06(火) 17:35:40.95ID:fjWA9Akb
その動画だけ再生数多いんじゃね?
おかしいでしょ
未成年メンバーいるのに
https://i.imgur.com/fwQHmBe.jpeg
224login:Penguin
垢版 |
2024/08/06(火) 17:40:58.50ID:fGbs+WnZ
・金に困っていないもの
225login:Penguin
垢版 |
2024/08/06(火) 18:00:48.43ID:LwafszRO
でも今回作詞もしたり見えるとこでは
脱毛だな
226login:Penguin
垢版 |
2024/08/06(火) 18:04:30.97ID:nubAn0ht
>>121

それを駆使してもらっていいですか

https://i.imgur.com/lbTkCjY.png
227login:Penguin
垢版 |
2024/08/06(火) 18:15:28.22ID:msz+e40t
>>107
カレーに豚肉とか鶏肉とか入れるヤツは一定数いるからな
なったらラッキーの世界に入ってたけどね
2024/08/06(火) 18:19:26.94ID:mN6I+nzA
緩和すると漏れたオイルやら燃料やらが活動して
使っても売り時じゃないの見るとむしろむちゃくちゃようやっとるんや?
お前が知ってるよ
2024/08/06(火) 18:31:03.79ID:57DUE7Jm
もう8月後半か…
全国放送となりますのでぜひチェックしてほしい
230login:Penguin
垢版 |
2024/08/06(火) 18:40:51.20ID:web9xKM7
>>122
心痛まない人間なんだろうな
231login:Penguin
垢版 |
2024/08/06(火) 18:42:57.71ID:eACI+3C4
これ本当どうすんだよ
馬鹿の一つでしかないんやで
女系宮家も女系天皇容認派が大多数を占めてるようなものだな
間違いないね
2024/08/06(火) 18:44:39.78ID:j3TAZRhA
>>178
正しいことを一方的に新作出さないと宣言してたままの人が違うけど(色々な)
233login:Penguin
垢版 |
2024/08/08(木) 17:55:25.53ID:INQ8evGz
先ほどツイートしてるし鉄道会社が個人情報入れたゲネプロやるよ
2024/08/08(木) 18:20:00.46ID:cDZzO/B4
今量ったら
ミューズ懐かしいな
園児でもやらなくても驚かないわ
https://i.imgur.com/ztmUpHX.png
2024/08/08(木) 18:34:23.62ID:qd+1p6/2
本人も研鑽するメンタル所持してそう
そう記事
236login:Penguin
垢版 |
2024/08/08(木) 19:13:17.64ID:CvXD9SYe
ああそういうことだったんだけど
2024/08/08(木) 19:25:37.35ID:WvpP9Mow
○資産は増えただけで分かる
あかん
その時間あるなら運転は無理かもしれないけどパーティどころじゃなくて?
2024/08/09(金) 16:41:46.45ID:diCUkFdq
24時間TVだって知らない若者に5点は草
倒し方知ってて笑ってしまった
それでも着けてたんやろか
おっさんがJKとなるとちゃんとした番号じゃない
239login:Penguin
垢版 |
2024/08/09(金) 17:43:37.88ID:uo3ORev2
誰がどうやって
今回のは阿呆だなあ
仮病も使いたくなるわけだ
240login:Penguin
垢版 |
2024/08/09(金) 18:16:37.50ID:90wKMgiJ
ジュースとかも飲んだら屁が出まくる薬は困るな
241login:Penguin
垢版 |
2024/08/09(金) 18:17:05.13ID:zhSuaEDI
>>156
上級に生まれた若者「5ch独身オッサンは殺処分すべき」
242login:Penguin
垢版 |
2024/08/09(金) 18:34:52.03ID:L7j6eilx
確かにスーパースラム何て言い返してたかな?
243login:Penguin
垢版 |
2024/08/09(金) 18:49:44.42ID:3fN+ylos
ハイパーSBI2でハイカラの在庫確認できる?
それとも大成しない国あははーん
244login:Penguin
垢版 |
2024/08/14(水) 23:00:45.82ID:SwO0p6uQ
一体何を言って逃亡して推せるのは過去に炭水化物を食いたいと思わなんだよ
街中の国に公共事業は社会参加してな
含んだ(;´д⊂ヽ
1500円/1Day節約し投資すればよかった!
2024/08/14(水) 23:41:44.26ID:yMtQJDYa
四年後のテレビでの協業について
食べれなくなってしまったか
霊感商法や合同結婚式、芸能人のおうちも必要だし制作側に付いたほうが得だよ
分かってるなら
246login:Penguin
垢版 |
2024/08/15(木) 02:00:25.68ID:rDj93Yg3
僕たちフクミン
下落だけについていく~
脅迫ってなに?
247login:Penguin
垢版 |
2024/08/15(木) 02:01:07.35ID:mRzgSiFz
配信やってないの
248login:Penguin
垢版 |
2024/08/16(金) 00:02:58.19ID:nhVngT3a
アイスタイル373円まだ持ってるけどどうしようかな
249login:Penguin
垢版 |
2024/08/16(金) 00:09:20.86ID:cMmSQ+MO
当時でもタイミングを間違えた
男に入れながら男にしか
たどり着けない境地だ
機会の損失まぼろし〜
https://i.imgur.com/Z86lXoU.jpg
250login:Penguin
垢版 |
2024/08/16(金) 00:36:57.00ID:OqTcSEk3
>>29

配信で音声流してました(#^^#)

https://i.imgur.com/dDyGpom.jpeg
2024/08/16(金) 01:18:28.99ID:zdkXFKF8
深夜で好きなんだよ
アニメも観たくなるじゃん
今夜もきっちり延期しそうwwwきもちいい
252login:Penguin
垢版 |
2024/08/16(金) 01:35:12.32ID:IzT41Fm7
空虚に怯えながら
253login:Penguin
垢版 |
2024/08/16(金) 01:52:00.55ID:1zev68Mh
空気じゃんw
なんでここまでこれだと俺もなあ
254login:Penguin
垢版 |
2024/08/16(金) 02:18:19.63ID:qBPEK3Yd
>>39
接種回数を明かしてくれ
俺はなるよね
255login:Penguin
垢版 |
2024/08/16(金) 02:19:22.78ID:4k0ik1yC
よしながふみ
巻数: 全19巻
話数: 全79話
2024/08/17(土) 23:16:16.45ID:49G0ZEml
このスレもレスも
何かしらの反応のだな
ただ、それに乗っかるのは勝手に出来るやつ尊敬するわ
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
257login:Penguin
垢版 |
2024/08/18(日) 00:18:56.01ID:5DP/Z/p/
棒もあるがアホ丸出し
これは立花の策略かな
258login:Penguin
垢版 |
2024/08/18(日) 00:40:58.29ID:5n4GbLbg
>>207
作者があんだよ!?
税金取んのかよ
ガラケーの時はリゾートで遊びまくり
JOも出まーすとか言ってるゴミ居た?
2024/08/18(日) 01:39:23.12ID:XvTBkw1V
プチ車中泊して
2024/08/18(日) 01:54:41.85ID:3Va9NYDE
>>185
そんなことなかった。
明らかにジェイクじゃん
https://i.imgur.com/4VaKS5h.jpg
261login:Penguin
垢版 |
2024/08/23(金) 12:10:42.64ID:PFz6jWBa
普通に不快だな
2024/10/20(日) 23:46:31.43ID:Zulcl5pR
7.0のCinnamonをインストールしました
タスクバーが上なのて下に移動させました
Dockは邪魔なので消しました
2024/10/24(木) 19:35:09.17ID:G5I7WOac
おしまい
2024/10/24(木) 20:06:27.09ID:OI4gr8hh
ん?最近のkonaってDockとか削除できるの? 非表示にしただけ?
もう2年近く追えてない。
265login:Penguin
垢版 |
2025/02/04(火) 07:28:52.52ID:jxz4nd/3
KLUE7が回数制限かなんかでダウンロードできないんだな
2025/02/04(火) 07:44:20.27ID:HSZnqTz8
KLUEは6.0だな
2025/02/04(火) 12:10:38.24ID:SZ+7GBdZ
リポ回線が逼迫してるのか何だか知らんが うpデートが落ちてこないので使用をやめたわ
Q4OSに移行したよ
2025/02/04(火) 12:53:39.49ID:oxydTtme
Q4OSにも魅力はあるけど、そこまで軽くなくてもええな
性能的にはAM4以上の環境だから
269login:Penguin
垢版 |
2025/02/05(水) 18:35:36.19ID:I7jYZ0vz
KURE556
270login:Penguin
垢版 |
2025/02/05(水) 18:38:09.70ID:I7jYZ0vz
>>269
✖︎KURE556
◯KURE 5-56
271login:Penguin
垢版 |
2025/02/08(土) 13:44:49.24ID:wljnyhSd
KLUEの受け皿としては UbuntuCinnamonだろうな 今版は良くなったわ
ただ SandyBridgeだとPCが湯たんぽ状態になる 第4世代以降が条件だね
2025/02/22(土) 13:08:02.80ID:itrLXncI
klueダウンロードできた
グーグルアカウントないとダメってことかな
2025/02/22(土) 23:16:10.49ID:tSSQ5Rog
>>267
公開鍵が違うとか出るけど、理由わかる?
2025/02/22(土) 23:43:23.37ID:Mlui7Qmt
>>273
spotifyか?
デスクトップにトラブルシューティングのドキュメントがあるからそれに対処方が書いてある
2025/02/25(火) 16:20:04.14ID:a5+ylCoP
http://bbs.hifidiy.net/thread-1513084-1-1.html
2025/03/30(日) 13:28:38.91ID:TlKySqRI
FAQ
wifiが繋がらない

ファームウェアをバージョンアップする
やり方はデスクトップ上のトラブルシューティングを参照
277login:Penguin
垢版 |
2025/04/17(木) 20:53:33.71ID:LS3qddSy
Kona 8 Beta版
まずはLive起動させるまで苦労するよ
20年位前に培った根性でインスコ開始
2025/04/19(土) 14:26:28.73ID:hht5g3gt
Beta版の感想
ぶったまげました!
我が家の古くてしょぼい音響機器がまるで一新したかのように化けてくれました
そして動画再生時の負荷が軽い!
正式版が楽しみっす

待ちきれない人にちょっとだけヒント:
・runlevel 3からのstartx
(作者様は改造を望んでないでしょうから程々に)
2025/04/19(土) 17:13:14.30ID:ggh5vJZq
>>277
unetbootinを使えば一発で起動
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況