!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを2行になるようにコピペしてからスレ立てしてください
JDimはgtkmm/GTKを用いた5chブラウザです(ただし5ch非公認)
JDim公式 https://github.com/JDimproved/JDim
Snapshot https://github.com/ma8ma/JDim
オンラインマニュアル https://jdimproved.github.io/JDim/
開発ドキュメント https://github.com/JDimproved/rfcs
Snap版 https://snapcraft.io/jdim
◯ JD(派生元プロジェクト)
JD公式 http://jd4linux.osdn.jp/
JDサポートBBS http://jd4linux.osdn.jp/cgi-bin/bbs/support/
JD OSDN https://ja.osdn.net/projects/jd4linux/
2chスレ過去ログ http://jd4linux.osdn.jp/old2ch/
JD開発ポリシー http://jd4linux.osdn.jp/policy.txt
前スレ
JDim Part8 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1615781919/
平行スレ
JDim part7.1.2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1613107502/
JDim Part8 ワッチョイ無し https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1615864043/
JDim Part8 (IPワッチョイ) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1615508080/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
JDim Part9【ワッチョイ有】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1login:Penguin (ワッチョイ 1f7e-rA++)
2021/12/26(日) 16:37:57.08ID:hrIVvoa8017login:Penguin (ワッチョイ e7e3-bCfn)
2021/12/27(月) 22:49:03.31ID:B4mJmva60 #2. 専ブラで"200 OK"ではなく"416 Requested Range Not Satisfiable."が出た場合は
# datファイルの整合性が取れていないことによるエラーの可能性が高いです
# JDではスレ一覧の右クリックメニューのその他->スレ情報を消さずに再取得を行えばOK
"$ENV{HOME}/.cache/jdim/" いま確認すると元が この形式であるから、
"$ENV{HOME}~/snap/jdim/common/.cache/jdim/"
"$ENV{HOME}/snap/jdim/common/.cache/jdim/" が正しいと予想される 修正
# datファイルの整合性が取れていないことによるエラーの可能性が高いです
# JDではスレ一覧の右クリックメニューのその他->スレ情報を消さずに再取得を行えばOK
"$ENV{HOME}/.cache/jdim/" いま確認すると元が この形式であるから、
"$ENV{HOME}~/snap/jdim/common/.cache/jdim/"
"$ENV{HOME}/snap/jdim/common/.cache/jdim/" が正しいと予想される 修正
18login:Penguin (ワッチョイ 237e-rA++)
2021/12/27(月) 22:50:29.61ID:yYP+Zn6M0 >>17
ダブルクォートの中の文字列、どちらかを試す
・~/snap/jdim/common/.cache/jdim/
・$ENV{HOME}/snap/common/.cache/jdim/
a6-さんはsnap版使ってないのに頑張って教えてくれてるんだから失礼な事を言うもんじゃない
俺も試用する為にたまに入れてるだけだし
ダブルクォートの中の文字列、どちらかを試す
・~/snap/jdim/common/.cache/jdim/
・$ENV{HOME}/snap/common/.cache/jdim/
a6-さんはsnap版使ってないのに頑張って教えてくれてるんだから失礼な事を言うもんじゃない
俺も試用する為にたまに入れてるだけだし
19login:Penguin (ワッチョイ e7e3-bCfn)
2021/12/27(月) 22:51:34.49ID:B4mJmva60 $ snap run jdim
Mon Dec 27 22:47:10 2021 (ER 0) : SmcOpenConnection failed.
(jdim:1477): Gtk-WARNING **: 22:47:12.999: Allocating size to gtkmm__GtkWindow 0x5615501002a0 without calling gtk_widget_get_preferred_width/height(). How does the code know the size to allocate?
これらのメッセージはどうすんの?
Mon Dec 27 22:47:10 2021 (ER 0) : SmcOpenConnection failed.
(jdim:1477): Gtk-WARNING **: 22:47:12.999: Allocating size to gtkmm__GtkWindow 0x5615501002a0 without calling gtk_widget_get_preferred_width/height(). How does the code know the size to allocate?
これらのメッセージはどうすんの?
20login:Penguin (ワッチョイ 237e-rA++)
2021/12/27(月) 22:55:01.26ID:yYP+Zn6M021login:Penguin (ワッチョイ e7e3-bCfn)
2021/12/27(月) 22:57:08.48ID:B4mJmva60 >>18
> ダブルクォートの中の文字列、どちらかを試す
> ・~/snap/jdim/common/.cache/jdim/
> ・$ENV{HOME}/snap/common/.cache/jdim/
じゃあ、さっきのはダメなんだ?> ・~/snap/jdim/common/.cache/jdim/ で。
>
> a6-さんはsnap版使ってないのに頑張って教えてくれてるんだから失礼な事を言うもんじゃない
> 俺も試用する為にたまに入れてるだけだし
え?別のひとも教えてくれてた?てっきりずーっと次郎に煽られてたのかと思ってた!!
> ダブルクォートの中の文字列、どちらかを試す
> ・~/snap/jdim/common/.cache/jdim/
> ・$ENV{HOME}/snap/common/.cache/jdim/
じゃあ、さっきのはダメなんだ?> ・~/snap/jdim/common/.cache/jdim/ で。
>
> a6-さんはsnap版使ってないのに頑張って教えてくれてるんだから失礼な事を言うもんじゃない
> 俺も試用する為にたまに入れてるだけだし
え?別のひとも教えてくれてた?てっきりずーっと次郎に煽られてたのかと思ってた!!
22login:Penguin (ワッチョイ 0ba6-j5Xv)
2021/12/27(月) 22:59:31.79ID:YcDi1WfS0 >>17
の意味が分からんのか
homeディレクトリってあるだろ
それって
/home/ユーザー名
だから各々違うのよ
ENV{HOME}ってのはその環境でのhomeディレクトリに移動しなさいよってことな
つまりhomeディレクトリが
/home/munetaka55
なら
$ENV{HOME}/.cache/jdim/
は
/home/munetaka55/.cache/jdim/
ということ
まあ理解不能なら
~/snap/jdim/common/.cache/jdim/
をそのまま貼り付けろ
の意味が分からんのか
homeディレクトリってあるだろ
それって
/home/ユーザー名
だから各々違うのよ
ENV{HOME}ってのはその環境でのhomeディレクトリに移動しなさいよってことな
つまりhomeディレクトリが
/home/munetaka55
なら
$ENV{HOME}/.cache/jdim/
は
/home/munetaka55/.cache/jdim/
ということ
まあ理解不能なら
~/snap/jdim/common/.cache/jdim/
をそのまま貼り付けろ
23login:Penguin (ワッチョイ 237e-rA++)
2021/12/27(月) 23:01:59.69ID:yYP+Zn6M0 俺はそういうセコい自作自演なんかやらん
ましてやここはワッチョイスレ それも一時期大荒れだったスレ
こういう空間の中で胡散臭い事なんかやらない めんどくさそうだし
ましてやここはワッチョイスレ それも一時期大荒れだったスレ
こういう空間の中で胡散臭い事なんかやらない めんどくさそうだし
24login:Penguin (ワッチョイ e7e3-bCfn)
2021/12/27(月) 23:02:12.69ID:B4mJmva60 DAT_DIRECTORY => "~/snap/jdim/common/.cache/jdim/", #datファイルが置いてあるディレクトリ、最後の/はつけた方が良い
#注意事項
#4. 設定の変更を適用する場合はプロクシの再起動が必要です
とあります。プロクシの再起動コマンドが わかりません。
#注意事項
#4. 設定の変更を適用する場合はプロクシの再起動が必要です
とあります。プロクシの再起動コマンドが わかりません。
25login:Penguin (ワッチョイ 0ba6-j5Xv)
2021/12/27(月) 23:03:39.21ID:YcDi1WfS026login:Penguin (ワッチョイ 237e-rA++)
2021/12/27(月) 23:03:44.63ID:yYP+Zn6M027login:Penguin (ワッチョイ 237e-rA++)
2021/12/27(月) 23:12:04.82ID:yYP+Zn6M0 >>25
ちょっと前にsnap版の簡単な説明をした時に「ビルド版がいいわ」的な事を仰っていたので
使っていないものと思っておりました
FirefoxやChromiumの話はチラッとは聞きましたが
Ubuntuは2〜3年くらい使ってないので動向にはあまり詳しくないのです
次郎と言うのは別の事をこみっちり教えた時に私がつけられたあだ名です
正直言うと識別情報をあまり増やしてほしくは無いのですが
ちょっと前にsnap版の簡単な説明をした時に「ビルド版がいいわ」的な事を仰っていたので
使っていないものと思っておりました
FirefoxやChromiumの話はチラッとは聞きましたが
Ubuntuは2〜3年くらい使ってないので動向にはあまり詳しくないのです
次郎と言うのは別の事をこみっちり教えた時に私がつけられたあだ名です
正直言うと識別情報をあまり増やしてほしくは無いのですが
28login:Penguin (ワッチョイ e7e3-bCfn)
2021/12/27(月) 23:12:08.84ID:B4mJmva60 >>22
> homeディレクトリってあるだろ
> それって
> /home/ユーザー名
> だから各々違うのよ
わかる。そう予想した。ENV{HOME}ってのは環境変数を記述するときの特別な形式だろうなーと推測した。
> ENV{HOME}ってのはその環境でのhomeディレクトリに移動しなさいよってことな
> つまりhomeディレクトリが
> /home/munetaka55
> なら
> $ENV{HOME}/.cache/jdim/
> は
> /home/munetaka55/.cache/jdim/
> ということ
おれは
/home/jin/.cache/jdim
です。
> まあ理解不能なら
理解不能なのは、
> ・~/snap/jdim/common/.cache/jdim/
が
"$ENV{HOME}/snap/jdim/common/.cache/jdim/"
ではなく、
$ENV{HOME}/snap/common/.cache/jdim/
となるのか?そんなディレクトリはない。 よろしくおねがいします!!
> homeディレクトリってあるだろ
> それって
> /home/ユーザー名
> だから各々違うのよ
わかる。そう予想した。ENV{HOME}ってのは環境変数を記述するときの特別な形式だろうなーと推測した。
> ENV{HOME}ってのはその環境でのhomeディレクトリに移動しなさいよってことな
> つまりhomeディレクトリが
> /home/munetaka55
> なら
> $ENV{HOME}/.cache/jdim/
> は
> /home/munetaka55/.cache/jdim/
> ということ
おれは
/home/jin/.cache/jdim
です。
> まあ理解不能なら
理解不能なのは、
> ・~/snap/jdim/common/.cache/jdim/
が
"$ENV{HOME}/snap/jdim/common/.cache/jdim/"
ではなく、
$ENV{HOME}/snap/common/.cache/jdim/
となるのか?そんなディレクトリはない。 よろしくおねがいします!!
29login:Penguin (ワッチョイ 237e-rA++)
2021/12/27(月) 23:15:00.67ID:yYP+Zn6M030login:Penguin (ワッチョイ 0ba6-j5Xv)
2021/12/27(月) 23:17:34.97ID:YcDi1WfS0 >>28
$ENV{HOME}/snap/common/.cache/jdim/
ではなく
~/snap/jdim/common/.cache/jdim/
に変えて下さい
snapってディレクトリはhomeディレクトリじゃなくてrootにあるので
$ENV{HOME}/snap/common/.cache/jdim/
ではなく
~/snap/jdim/common/.cache/jdim/
に変えて下さい
snapってディレクトリはhomeディレクトリじゃなくてrootにあるので
31login:Penguin (ワッチョイ 0ba6-j5Xv)
2021/12/27(月) 23:18:57.97ID:YcDi1WfS032login:Penguin (ワッチョイ 0ba6-j5Xv)
2021/12/27(月) 23:22:26.33ID:YcDi1WfS0 ああすまん
~見落としてた
これは重症だわ
これは僕一生の不覚
B4mJmva60氏よ
29さんのコピペで
~見落としてた
これは重症だわ
これは僕一生の不覚
B4mJmva60氏よ
29さんのコピペで
33login:Penguin (ワッチョイ 237e-rA++)
2021/12/27(月) 23:25:50.80ID:yYP+Zn6M0 >>31
snap版JDimの初回起動時に
/home/ユーザー/snap/jdim/common/.cache/jdim が作られます
私はビルド版のデータを使い回したいので初回起動後に一旦閉じて
rsyncで /home/ユーザー/.cache/jdim からハードリンク作ってしまいますが
snap版JDimの初回起動時に
/home/ユーザー/snap/jdim/common/.cache/jdim が作られます
私はビルド版のデータを使い回したいので初回起動後に一旦閉じて
rsyncで /home/ユーザー/.cache/jdim からハードリンク作ってしまいますが
34login:Penguin (ワッチョイ 237e-rA++)
2021/12/27(月) 23:28:07.07ID:yYP+Zn6M035login:Penguin (ワッチョイ 0ba6-j5Xv)
2021/12/27(月) 23:28:17.68ID:YcDi1WfS0 >>28
> おれは
> /home/jin/.cache/jdim
> です。
で
> $ENV{HOME}/snap/common/.cache/jdim/
>
> となるのか?そんなディレクトリはない。 よろしくおねがいします!!
だから
$ENV{HOME}/snap/jdim/common/.cache/jdim/
と
/home/jin/snap/jdim/common/.cache/jdim/
は同じ意味ですな
あるよね?
> おれは
> /home/jin/.cache/jdim
> です。
で
> $ENV{HOME}/snap/common/.cache/jdim/
>
> となるのか?そんなディレクトリはない。 よろしくおねがいします!!
だから
$ENV{HOME}/snap/jdim/common/.cache/jdim/
と
/home/jin/snap/jdim/common/.cache/jdim/
は同じ意味ですな
あるよね?
36login:Penguin (ワッチョイ e7e3-bCfn)
2021/12/27(月) 23:28:59.36ID:B4mJmva60 >>29
> あ、すまん ケータイでパパっと打ったから抜けてたわ
>
> > "$ENV{HOME}/snap/jdim/common/.cache/jdim/"
> その様式でいくならこれが正しい
了解です!
>>20
> 無視できそうだがメンテ陣クラスじゃないとわからん
実害がなくて、jdimの機能自体が完全動作なら、悩みのない人生です。しかしもうだいじょうぶなのか、わからない状態
教え1
メニューアイコンと言うかアプリケーションメニューの事なら
/snap/bin/jdim を起動する様にしてやればいい
アイコンは既存のやつを使える
これをすれば、嫌なメッセージを見ないですむか?しかしやり方がわからない。
教え2
2chproxy.pl は --daemon オプション付きで自動起動へ登録
コマンド欄を以下で登録してるがあっているか?
/home/jin/2chproxy/2chproxy.pl --daemon
> あ、すまん ケータイでパパっと打ったから抜けてたわ
>
> > "$ENV{HOME}/snap/jdim/common/.cache/jdim/"
> その様式でいくならこれが正しい
了解です!
>>20
> 無視できそうだがメンテ陣クラスじゃないとわからん
実害がなくて、jdimの機能自体が完全動作なら、悩みのない人生です。しかしもうだいじょうぶなのか、わからない状態
教え1
メニューアイコンと言うかアプリケーションメニューの事なら
/snap/bin/jdim を起動する様にしてやればいい
アイコンは既存のやつを使える
これをすれば、嫌なメッセージを見ないですむか?しかしやり方がわからない。
教え2
2chproxy.pl は --daemon オプション付きで自動起動へ登録
コマンド欄を以下で登録してるがあっているか?
/home/jin/2chproxy/2chproxy.pl --daemon
37login:Penguin (ワッチョイ 0ba6-j5Xv)
2021/12/27(月) 23:29:53.95ID:YcDi1WfS0 >>34
免許更新前にメガネ屋に行く必要はありそうです
免許更新前にメガネ屋に行く必要はありそうです
38login:Penguin (ワッチョイ 237e-rA++)
2021/12/27(月) 23:35:29.89ID:yYP+Zn6M0 >>35
> $ENV{HOME}/snap/jdim/common/.cache/jdim/
と
> /home/jin/snap/jdim/common/.cache/jdim/
は同じ意味ですな
まさにその通りです
よく分からない場合は後者にしておけばいちばん確実ですね
> $ENV{HOME}/snap/jdim/common/.cache/jdim/
と
> /home/jin/snap/jdim/common/.cache/jdim/
は同じ意味ですな
まさにその通りです
よく分からない場合は後者にしておけばいちばん確実ですね
39login:Penguin (ワッチョイ 0ba6-j5Xv)
2021/12/27(月) 23:37:06.26ID:YcDi1WfS040login:Penguin (ワッチョイ e7e3-bCfn)
2021/12/27(月) 23:40:35.63ID:B4mJmva60 >>36
> 教え1
> メニューアイコンと言うかアプリケーションメニューの事なら
> /snap/bin/jdim を起動する様にしてやればいい
> アイコンは既存のやつを使える
>
> これをすれば、嫌なメッセージを見ないですむか?しかしやり方がわからない。
>
> 教え2
> 2chproxy.pl は --daemon オプション付きで自動起動へ登録
>
> コマンド欄を以下で登録してるがあっているか?
> /home/jin/2chproxy/2chproxy.pl --daemon
速く、レスを!!
> 教え1
> メニューアイコンと言うかアプリケーションメニューの事なら
> /snap/bin/jdim を起動する様にしてやればいい
> アイコンは既存のやつを使える
>
> これをすれば、嫌なメッセージを見ないですむか?しかしやり方がわからない。
>
> 教え2
> 2chproxy.pl は --daemon オプション付きで自動起動へ登録
>
> コマンド欄を以下で登録してるがあっているか?
> /home/jin/2chproxy/2chproxy.pl --daemon
速く、レスを!!
41login:Penguin (ワッチョイ 237e-rA++)
2021/12/27(月) 23:41:01.42ID:yYP+Zn6M0 >>36
> 教え1
$ sudo apt install mozo
$ mozo &
あとはGUIでポチポチごにょごにょ
> 教え2
それでおk
て言うかこの後どうせどっかのスレで暴れるのわかっていながら結局教えてしまった
寝ます
> 教え1
$ sudo apt install mozo
$ mozo &
あとはGUIでポチポチごにょごにょ
> 教え2
それでおk
て言うかこの後どうせどっかのスレで暴れるのわかっていながら結局教えてしまった
寝ます
42login:Penguin (ワッチョイ 237e-rA++)
2021/12/27(月) 23:45:39.17ID:yYP+Zn6M043login:Penguin (ワッチョイ e7e3-bCfn)
2021/12/27(月) 23:48:06.64ID:B4mJmva60 ブリスクメニューで、mateです
44login:Penguin (ワッチョイ 0ba6-j5Xv)
2021/12/27(月) 23:48:22.51ID:YcDi1WfS045login:Penguin (ワッチョイ 0ba6-j5Xv)
2021/12/27(月) 23:49:54.06ID:YcDi1WfS046login:Penguin (ワッチョイ 237e-rA++)
2021/12/27(月) 23:51:26.21ID:yYP+Zn6M047login:Penguin (ワッチョイ 237e-rA++)
2021/12/27(月) 23:55:09.63ID:yYP+Zn6M048login:Penguin (ワッチョイ 0ba6-j5Xv)
2021/12/27(月) 23:59:10.84ID:YcDi1WfS0 mateの流儀がわからないけれども
46の件はhttps://9ch.net/usX6d参照
46の件はhttps://9ch.net/usX6d参照
49login:Penguin (ワッチョイ 237e-rA++)
2021/12/27(月) 23:59:58.73ID:yYP+Zn6M050login:Penguin (ワッチョイ 0ba6-j5Xv)
2021/12/28(火) 00:01:02.32ID:6B+HNMUL051login:Penguin (ワッチョイ 0ba6-j5Xv)
2021/12/28(火) 00:04:38.55ID:jMzvT80+052login:Penguin (ワッチョイ 237e-rA++)
2021/12/28(火) 00:05:55.13ID:JiZIcf420 >>50
GSは世代じゃないので詳しくありませんが
タイガースと言うか歌手としてのジュリーは崇拝してますわ
若かりし頃の歌声はマジ神がかっている
高校?こんなの名も無き高校から名も無き大学へ進学した底辺ですよ
GSは世代じゃないので詳しくありませんが
タイガースと言うか歌手としてのジュリーは崇拝してますわ
若かりし頃の歌声はマジ神がかっている
高校?こんなの名も無き高校から名も無き大学へ進学した底辺ですよ
53login:Penguin (ワッチョイ 237e-rA++)
2021/12/28(火) 00:09:00.99ID:JiZIcf42054login:Penguin (ワッチョイ e7e3-pLyE)
2021/12/28(火) 00:11:06.28ID:IJRnK9fC0 >>41
> $ sudo apt install mozo
> $ mozo &
> あとはGUIでポチポチごにょごにょ
できた。ty 。新しいアイテム
おふた方サンキュー。また、この課題だけに集中した自分を褒め讃えます。お前は凄いよ!! wwww
jd 関連で聞きたいことがまだまだ10個あります。年末年始のすべての時間を俺にください。
....................... この最後の書き込みを投稿しようとして
connect(getsockopt) failed
まだまだ解決してません
--------------------------------------------------
30分ほど前に上の文を作成して終わろうとした。いまはchrome から。
2chproxy.pl が起動していない。ここまでのなんらかの変更によると思う。いったいどうすれば??
> $ sudo apt install mozo
> $ mozo &
> あとはGUIでポチポチごにょごにょ
できた。ty 。新しいアイテム
おふた方サンキュー。また、この課題だけに集中した自分を褒め讃えます。お前は凄いよ!! wwww
jd 関連で聞きたいことがまだまだ10個あります。年末年始のすべての時間を俺にください。
....................... この最後の書き込みを投稿しようとして
connect(getsockopt) failed
まだまだ解決してません
--------------------------------------------------
30分ほど前に上の文を作成して終わろうとした。いまはchrome から。
2chproxy.pl が起動していない。ここまでのなんらかの変更によると思う。いったいどうすれば??
55login:Penguin (ワッチョイ 0ba6-j5Xv)
2021/12/28(火) 00:13:21.44ID:jMzvT80+0 >>52
ピーって言うからピーこと瞳みのるに引っ掛けてみました
瞳みのるさんは脱退後慶応大学に入学(当時阿川佐和子さんが現役学生で、瞳みのるさんの入学は大事件だったようです)して
卒業後、長いこと慶応高校で漢文の先生をなされていたそうです
> タイガースと言うか歌手としてのジュリーは崇拝してますわ
では、悠木千帆(素直に樹木希林と言えよなあw)のものまねで「じゅりーっ!」
ピーって言うからピーこと瞳みのるに引っ掛けてみました
瞳みのるさんは脱退後慶応大学に入学(当時阿川佐和子さんが現役学生で、瞳みのるさんの入学は大事件だったようです)して
卒業後、長いこと慶応高校で漢文の先生をなされていたそうです
> タイガースと言うか歌手としてのジュリーは崇拝してますわ
では、悠木千帆(素直に樹木希林と言えよなあw)のものまねで「じゅりーっ!」
56login:Penguin (ワッチョイ 237e-rA++)
2021/12/28(火) 00:16:36.51ID:JiZIcf42057login:Penguin (ワッチョイ 0ba6-j5Xv)
2021/12/28(火) 00:22:39.89ID:jMzvT80+0 まあ取り敢えず
2chproxy.plのアイコンダブルクリックして実行選択すれば動くけどな
2chproxy.plのアイコンダブルクリックして実行選択すれば動くけどな
58login:Penguin (ワッチョイ e7e3-pLyE)
2021/12/28(火) 00:23:20.78ID:IJRnK9fC0 "~/snap/jdim/common/.cache/jdim/"
を
/home/jin/snap/jdim/common/.cache/jdim/
に修正
を
/home/jin/snap/jdim/common/.cache/jdim/
に修正
59login:Penguin (ワッチョイ 237e-rA++)
2021/12/28(火) 00:23:32.47ID:JiZIcf420 >>55
ははは、せっかく語って頂いてるのについていけなくてすみません
私ビジュアル系世代でして、その時代のものはどちらかと言うと洋楽なら少しは知ってます
次回までにお話頂いた事も含め勉強しておきますわ 話題は共有出来た方が楽しいですからね
ははは、せっかく語って頂いてるのについていけなくてすみません
私ビジュアル系世代でして、その時代のものはどちらかと言うと洋楽なら少しは知ってます
次回までにお話頂いた事も含め勉強しておきますわ 話題は共有出来た方が楽しいですからね
60login:Penguin (ワッチョイ 0ba6-j5Xv)
2021/12/28(火) 00:24:55.95ID:jMzvT80+0 >>58
そこのところは本当にすまん
そこのところは本当にすまん
61login:Penguin (ワッチョイ 0ba6-j5Xv)
2021/12/28(火) 00:25:35.36ID:jMzvT80+062login:Penguin (ワッチョイ e7e3-bCfn)
2021/12/28(火) 00:27:05.18ID:IJRnK9fC0 $ '/home/jin/2chproxy/2chproxy.pl' --kill
$ '/home/jin/2chproxy/2chproxy.pl' --daemon
$
はぁ!!jdim part9 読み込まれた
$ '/home/jin/2chproxy/2chproxy.pl' --daemon
$
はぁ!!jdim part9 読み込まれた
63login:Penguin (ワッチョイ e7e3-bCfn)
2021/12/28(火) 00:29:30.30ID:IJRnK9fC0 限界だ...もうここへ帰ってきたくない、苦しかった
さらば!
さらば!
64login:Penguin (ワッチョイ 237e-rA++)
2021/12/28(火) 00:31:06.14ID:JiZIcf420 >>55
て言うか私はきっと以前貴方に(Linux板某所にて)何度かお会いしておりますわ
言っても覚えてないでしょうし人違いかも知れないですけど
ただし私は私の勘に自身を持ってはいますがね その時私は有難いお言葉を頂きました
て言うか私はきっと以前貴方に(Linux板某所にて)何度かお会いしておりますわ
言っても覚えてないでしょうし人違いかも知れないですけど
ただし私は私の勘に自身を持ってはいますがね その時私は有難いお言葉を頂きました
65login:Penguin (ワッチョイ 0ba6-j5Xv)
2021/12/28(火) 00:31:18.16ID:jMzvT80+066login:Penguin (ワッチョイ 0ba6-j5Xv)
2021/12/28(火) 00:32:41.66ID:jMzvT80+067login:Penguin (ワッチョイ 237e-rA++)
2021/12/28(火) 00:39:02.51ID:JiZIcf420 >>66
なんちゃらもそうですが私が想定していたのはDebian使いなのでもちろんDebianスレです
今では長らく潜伏しているゲスいゴミカス荒らしのせいで寂しい場所になっている様ですが
人違いかな とても光栄なお言葉だったのです
なんちゃらもそうですが私が想定していたのはDebian使いなのでもちろんDebianスレです
今では長らく潜伏しているゲスいゴミカス荒らしのせいで寂しい場所になっている様ですが
人違いかな とても光栄なお言葉だったのです
68login:Penguin (ワッチョイ cf92-uflx)
2021/12/28(火) 00:45:18.91ID:mYwoQDtC0 建ておつ〜
69login:Penguin (ワッチョイ 0ba6-j5Xv)
2021/12/28(火) 00:45:21.27ID:jMzvT80+070login:Penguin (ワッチョイ 0ba6-j5Xv)
2021/12/28(火) 00:48:20.73ID:jMzvT80+0 まあ似た人が世界には三人はいるというから
そのうちの一人がLinux界隈にいるならそれはそれで有り難いことかもしれませんな
別人でも嫌いにならないでくださいっ(あっちゃん風、中日の二軍監督じゃないよ)
そのうちの一人がLinux界隈にいるならそれはそれで有り難いことかもしれませんな
別人でも嫌いにならないでくださいっ(あっちゃん風、中日の二軍監督じゃないよ)
71login:Penguin (ワッチョイ 237e-rA++)
2021/12/28(火) 00:55:58.01ID:JiZIcf420 まあ今となっては当時の方が偉そうに「誉めてつかわす」みたいなこと
言えた柄だったのか確認しようもありませんがw
あ、一応他板の香りがする様な文はガマンしておいた方が宜しいかと
ゲスいやつにつけ回されかねませんよ
言えた柄だったのか確認しようもありませんがw
あ、一応他板の香りがする様な文はガマンしておいた方が宜しいかと
ゲスいやつにつけ回されかねませんよ
72あぼーん
NGNGあぼーん
73login:Penguin (ワッチョイ 237e-rA++)
2021/12/28(火) 10:58:38.86ID:JiZIcf420 この専ブラやスレ住民からの情報を各方面の荒らし活動へ悪用されるよりは
まだ72みたいな無意味なコピペ埋め立ての方が幾分マシなのかも知れない
まだ72みたいな無意味なコピペ埋め立ての方が幾分マシなのかも知れない
74login:Penguin (ワッチョイ e7e3-Pu+e)
2021/12/29(水) 06:29:28.22ID:8/RaD4iI0 更新情報を取得してスレ開くにアクセスするために、どんな設定にしたら?
75login:Penguin (ワッチョイ e7e3-Pu+e)
2021/12/29(水) 06:32:06.77ID:8/RaD4iI0 質問2
過去のjdで、2chproxy.pl をそのつど起動させる必要がなく、jd起動と同時に連携して起動してたと
スナップ版になってから、こんなことになってるのはなぜか?
過去のjdで、2chproxy.pl をそのつど起動させる必要がなく、jd起動と同時に連携して起動してたと
スナップ版になってから、こんなことになってるのはなぜか?
76login:Penguin (ワッチョイ e7e3-Pu+e)
2021/12/29(水) 06:36:28.19ID:8/RaD4iI0 jdimでちっちゃい四角い画像が左上に。出ないようにするには?
77あぼーん
NGNGあぼーん
78login:Penguin (ワッチョイ 237e-z7+A)
2021/12/29(水) 07:03:39.38ID:xvx+Y0te0 >>74-76
1. 変な設定してなけりゃ勝手にそうなる
2. jd.shをsnap版仕様に書き直せば良い
(そうするなら自動起動は解除する)
3. 画像リンクのサムネイルなら設定で非表示に出来る
まだ眠いので二度寝します
1. 変な設定してなけりゃ勝手にそうなる
2. jd.shをsnap版仕様に書き直せば良い
(そうするなら自動起動は解除する)
3. 画像リンクのサムネイルなら設定で非表示に出来る
まだ眠いので二度寝します
79login:Penguin (ワッチョイ 9b44-yT1L)
2021/12/29(水) 07:35:51.59ID:fu4PGbJv0 README.md読めよ
80login:Penguin (ワッチョイ 6ba6-j5Xv)
2021/12/29(水) 10:36:57.61ID:0DJ4Ka01081login:Penguin (ワッチョイ 237e-zIU+)
2021/12/29(水) 10:56:06.20ID:xvx+Y0te082login:Penguin (ワッチョイ 237e-z7+A)
2021/12/29(水) 11:39:45.89ID:xvx+Y0te083login:Penguin (ワッチョイ 0ba6-82RG)
2021/12/29(水) 11:50:02.33ID:cuNb8PVP0 かけるって裏山
84login:Penguin (ワッチョイ 237e-iSZg)
2021/12/29(水) 11:56:00.91ID:xvx+Y0te0 書けてるじゃないですか
85login:Penguin (ワッチョイ 0ba6-82RG)
2021/12/29(水) 12:07:34.41ID:cuNb8PVP0 >>84
不思議なこともあるもんですねえw
不思議なこともあるもんですねえw
86login:Penguin (ワッチョイ 237e-iSZg)
2021/12/29(水) 12:08:12.75ID:xvx+Y0te0 >>85
まったくですな
まったくですな
87login:Penguin (ワッチョイ 0ba6-82RG)
2021/12/29(水) 15:23:39.70ID:cuNb8PVP0 だがしかし相変わらずくだ質には書けないのは何でなんだぜ?
88login:Penguin (ワッチョイ 237e-z7+A)
2021/12/29(水) 15:33:50.62ID:xvx+Y0te089login:Penguin (ワッチョイ 0ba6-82RG)
2021/12/29(水) 19:29:10.71ID:cuNb8PVP0 どうも長文だとここにも書けないらしい
困ったもんだ
長さと言うか行数の問題かも
困ったもんだ
長さと言うか行数の問題かも
90login:Penguin (ワッチョイ 237e-dAuY)
2021/12/29(水) 19:34:24.20ID:xvx+Y0te0 一応私なりの法則みたいなものは見つけたんですが
鯖の管理してるわけじゃないんでなんとも言えないところなんですよね
鯖の管理してるわけじゃないんでなんとも言えないところなんですよね
91login:Penguin (ワッチョイ 237e-dAuY)
2021/12/29(水) 19:38:12.77ID:xvx+Y0te0 なお見つけた法則と言うのは「何故書けなくなるか」ではなく「こうすれば一応書けるようにはなった」です
ただこの手法、人によってはやらない方がいいかも
ただこの手法、人によってはやらない方がいいかも
92login:Penguin (ワッチョイ e7e3-Pu+e)
2021/12/30(木) 12:43:16.33ID:/Y/Gj/H/0 $ '/home/jin/2chproxy/jd.sh'
JDimを起動します
Thu Dec 30 12:42:00 2021 (ER 0) : SmcOpenConnection failed.
(jdim:3238): Gtk-WARNING **: 12:42:00.974: Allocating size to gtkmm__GtkWindow 0x55f13dce02a0 without calling gtk_widget_get_preferred_width/height(). How does the code know the size to allocate?
JDimを起動します
Thu Dec 30 12:42:00 2021 (ER 0) : SmcOpenConnection failed.
(jdim:3238): Gtk-WARNING **: 12:42:00.974: Allocating size to gtkmm__GtkWindow 0x55f13dce02a0 without calling gtk_widget_get_preferred_width/height(). How does the code know the size to allocate?
93login:Penguin (ワッチョイ 237e-dAuY)
2021/12/30(木) 12:54:27.30ID:RO2/C60b094あぼーん
NGNGあぼーん
95login:Penguin (ワッチョイ 237e-z7+A)
2021/12/30(木) 13:21:49.78ID:RO2/C60b0 何のつもりかしらんがちゃんと書けるバージョンのコピペにしないと駄目でしょ
まあ頑張りたまえ
まあ頑張りたまえ
96login:Penguin (ワッチョイ 237e-dAuY)
2021/12/30(木) 13:30:01.22ID:RO2/C60b0 あとJDimやWebブラウザから特定のスレへ書けない現象が発生しているようだけど
そういう事もあるくらいに考えておいたほうが良いでしょう
そういう事もあるくらいに考えておいたほうが良いでしょう
97login:Penguin (ワッチョイ 0ba6-82RG)
2021/12/30(木) 15:02:10.65ID:q7vwU8Pv0 これって起動しないの?
起動するなら気にすることないのに
起動するなら気にすることないのに
98login:Penguin (ワッチョイ 237e-tvzC)
2021/12/30(木) 15:06:19.06ID:RO2/C60b0 どうなんでしょ
今日はコレなんでe3-氏の代わりに検証してあげる事も出来ませんが
% uname -srm
FreeBSD 13.0-STABLE amd64
% jdim -V
JDim 0.7.0-beta20211225(git:9c0401e8b0)
今日はコレなんでe3-氏の代わりに検証してあげる事も出来ませんが
% uname -srm
FreeBSD 13.0-STABLE amd64
% jdim -V
JDim 0.7.0-beta20211225(git:9c0401e8b0)
99login:Penguin (ワッチョイ af9b-thyB)
2021/12/30(木) 15:44:13.96ID:3Yfg/llk0 debianスマホから
[バージョン] JDim 0.6.0-20211222(git:45202ac7ed)
[ディストリ ] Debian GNU/Linux 11 (bullseye) (aarch64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] GNOME
[ gtkmm ] 3.24.2
[ glibmm ] 2.64.2
[ TLS lib ] GnuTLS 3.7.1
[オプション ] '--with-tls=gnutls'
'--with-native'
[ そ の 他 ] LANG = en_US.UTF-8
[バージョン] JDim 0.6.0-20211222(git:45202ac7ed)
[ディストリ ] Debian GNU/Linux 11 (bullseye) (aarch64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] GNOME
[ gtkmm ] 3.24.2
[ glibmm ] 2.64.2
[ TLS lib ] GnuTLS 3.7.1
[オプション ] '--with-tls=gnutls'
'--with-native'
[ そ の 他 ] LANG = en_US.UTF-8
100login:Penguin (ワッチョイ e7e3-Pu+e)
2021/12/30(木) 16:59:02.97ID:/Y/Gj/H/0 旧jdimの完全削除したい
101login:Penguin (ワッチョイ e7e3-Pu+e)
2021/12/30(木) 17:04:44.26ID:/Y/Gj/H/0 旧jdim chroot
% uname -srm
Linux 4.19.0-18-amd64 x86_64
% jdim -V
JDim 0.5.0-20210425(git:c1c02538a1)
% uname -srm
Linux 4.19.0-18-amd64 x86_64
% jdim -V
JDim 0.5.0-20210425(git:c1c02538a1)
102login:Penguin (ワッチョイ 237e-z7+A)
2021/12/30(木) 17:27:27.61ID:RO2/C60b0 すまんが大半の人が「なにいってんだこいつ」と思っている事だろう
俺も「Gitでクローンしたディレクトリと ~/bin/jdim を消す」以外の事はわからん
あとは誰でもわかりそうな事だけ言うならこんな感じ
$ find /usr -name \*jdim\*
ヒットしたものの中で自分が消してもいいと思ったものを消す
俺も「Gitでクローンしたディレクトリと ~/bin/jdim を消す」以外の事はわからん
あとは誰でもわかりそうな事だけ言うならこんな感じ
$ find /usr -name \*jdim\*
ヒットしたものの中で自分が消してもいいと思ったものを消す
103login:Penguin (ワッチョイ 237e-z7+A)
2021/12/30(木) 18:03:45.89ID:RO2/C60b0 あーそうそう
端末の出力はいちいち貼るなよ スレが汚れる
消していいものかどうかは自分自身で判断する事
端末の出力はいちいち貼るなよ スレが汚れる
消していいものかどうかは自分自身で判断する事
104login:Penguin (ワッチョイ 0ba6-82RG)
2021/12/30(木) 21:03:48.11ID:q7vwU8Pv0 元々自分でビルドしてJDim使っていましたが色々あってsnap版に移行しました
なので元々自分でビルドして使っていたJDim関連については不要なので削除したいのですが
その手順が分かりません
ご教示頂けないでしょうか
このくらいは書けると思うんだがどうよ?
なので元々自分でビルドして使っていたJDim関連については不要なので削除したいのですが
その手順が分かりません
ご教示頂けないでしょうか
このくらいは書けると思うんだがどうよ?
105login:Penguin (ワッチョイ 237e-z7+A)
2021/12/30(木) 21:25:15.43ID:RO2/C60b0 今別の板でフィーバーしてる模様
なんなら呼んできましょうか?遠回しな声かけで
なんなら呼んできましょうか?遠回しな声かけで
106login:Penguin (ワッチョイ 237e-z7+A)
2021/12/30(木) 21:32:06.84ID:RO2/C60b0 ひとつ気付いたんだが、
>>101
> 旧jdim chroot
> % uname -srm
> Linux 4.19.0-18-amd64 x86_64
> % jdim -V
> JDim 0.5.0-20210425(git:c1c02538a1)
bash のプロンプト文字は通常「%」じゃねえよ
と言う事は単なるコピペではない
そう言う胡散臭い事をやるなら俺はお前に二度と何も教えない
>>101
> 旧jdim chroot
> % uname -srm
> Linux 4.19.0-18-amd64 x86_64
> % jdim -V
> JDim 0.5.0-20210425(git:c1c02538a1)
bash のプロンプト文字は通常「%」じゃねえよ
と言う事は単なるコピペではない
そう言う胡散臭い事をやるなら俺はお前に二度と何も教えない
107login:Penguin (ワッチョイ e7e3-Pu+e)
2021/12/30(木) 21:39:30.18ID:/Y/Gj/H/0 /home/jin/chroot/jdimだが/home/jin/chroot ごとすべて消したい、やり方は?
108login:Penguin (ワッチョイ e7e3-Pu+e)
2021/12/30(木) 21:40:16.20ID:/Y/Gj/H/0 大半がよそで書き込めない、「%」にしたら書き込めるのかと思い
109login:Penguin (ワッチョイ e7e3-Pu+e)
2021/12/30(木) 21:42:08.28ID:/Y/Gj/H/0 $ sudo rm -rfv /home/jin/chroot か?
110login:Penguin (ワッチョイ 237e-z7+A)
2021/12/30(木) 21:46:54.27ID:RO2/C60b0 最低な対策だったな 俺がガンガン書けるのはある理由があってのこと
(浪人じゃないけどな)
俺が教えてdebootstrapで作らせたchroot環境なんか
sudo rm -Rfv ディレクトリ で一発で吹き飛ぶ
(浪人じゃないけどな)
俺が教えてdebootstrapで作らせたchroot環境なんか
sudo rm -Rfv ディレクトリ で一発で吹き飛ぶ
111login:Penguin (ワッチョイ 0ba6-82RG)
2021/12/30(木) 22:13:16.41ID:q7vwU8Pv0112login:Penguin (ワッチョイ 0ba6-82RG)
2021/12/30(木) 22:15:08.87ID:q7vwU8Pv0113login:Penguin (ワッチョイ e7e3-Pu+e)
2021/12/30(木) 22:15:37.54ID:/Y/Gj/H/0 ありが
removed directory '/home/jin/chroot'
> 俺がガンガン書けるのはある理由があってのこと
すぐ教えろ
removed directory '/home/jin/chroot'
> 俺がガンガン書けるのはある理由があってのこと
すぐ教えろ
114login:Penguin (ワッチョイ 0ba6-82RG)
2021/12/30(木) 22:18:02.13ID:q7vwU8Pv0115login:Penguin (ワッチョイ e7e3-Pu+e)
2021/12/30(木) 23:23:40.79ID:/Y/Gj/H/0 ひととおり、jdim関連はおわった
ありがとう次郎。お前はよくがんばった、お前は比較的いいやつだ
ありがとう次郎。お前はよくがんばった、お前は比較的いいやつだ
116login:Penguin (ワッチョイ 3a7e-d5gy)
2021/12/31(金) 02:53:24.65ID:0RCXavv00 口の減らない奴だがこれはe3-氏の精一杯の背伸びと推測
繊細なヤンキーがより凶悪な振る舞いをするのに通じるものがある
繊細なヤンキーがより凶悪な振る舞いをするのに通じるものがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場 [ネギうどん★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「うまいを盛りました!」セブン、お値段そのまま増量祭 5月13日から [パンナ・コッタ★]
- 「放送をスクランブル化すれば良い」の声も! 各地でNHKの「カーナビ受信料未払」問題多発…なぜ? パトカーや消防車 [パンナ・コッタ★]
- 【スマホ】「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも [少考さん★]
- 武田鉄矢「老人に護身用の棒くらいは携帯させる許可を」15少年の凶行について言及 [382163275]
- 森友学園開示文書の一部欠落“公文書の廃棄は不適切” 財務相 [947959745]
- 【悲報】東京都民の正社員の50%、「年収400万円」WWWWWWWWWWW2 [578545241]
- お昼休みなので>>2のキャラをかいてあそぶ
- 【なにここ】🏡👊😅👊🏡【なんやここ】
- 最近、嫌儲にネトウヨ多すぎないか? [377388547]