X

【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/29(木) 06:31:29.44ID:280Si2bb
ついにWSL2が登場したぜー。こりゃ完全にLinuxだ。ヒャッハー!WSL最高!開発にLinuxは使わねぇー。Windowsで開発してLinuxは動かすだけや!

WSL2アーキテクチャ
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1906/14/news019.html

WSL 2では、仮想マシン環境が起動し、bashがコマンドを受け付けるまで2秒程度という速度で起動できる。
このため、コマンドプロンプトなどからwsl.exeなどを使ってbashコマンドを処理する時間は、
現在のWSL 1とほとんど変わらない。また、本物のLinux実行環境であるため、
これまで正しく動作できなかったアプリケーション、例えばコンテナシステム(Dockerなど)や
ユーザーファイルシステム(FUSEなど)も動作させることができる。その上で、現在のWSL 1と同等の機能と使い勝手を実現するという。

WSL 2はWSL 1を置き換えずに併存する
 WSL 2が登場したからといって、WSL 1は廃止になるわけではなく、引き続き利用可能である。

ファイル共有プロトコル「9P」でWSL 1との互換性を確保
 このように、WSL 2とWin32環境の間のファイル共有は、どちらも9Pを使うことになる。
 また、WSLからWin32プログラムを起動する「Win32相互運用性」では、最初にWSL側で、
実行ファイルを判別する必要がある。具体的には、実行ファイル先頭のマジックナンバー
(Win32ではMZ)を見て、LinuxのELF64か、Win32の実行ファイルなのかを判断する。

◆前スレ
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1615976083/
2022/01/07(金) 18:51:49.99ID:XPsqyZqY
>>614
ググる事を覚えようよ
2022/01/07(金) 19:02:32.98ID:UvMea8E6
>>616
Linux板をうろついてるのにlocateコマンドすら知らないなら初心者そのものだよ
幼稚園で手の洗い方から学ぶ直すといい
2022/01/07(金) 20:12:05.16ID:/B8mUXEd
ここでは答えるかスルーするかの2択
他人を卑下するのは下品な屑野郎って証拠
たかがlocateくらいのことでマウントしてるのは恥ずかしい
きっとリアルでも友達彼女もいない無職のおっさんw
2022/01/07(金) 20:24:53.78ID:UvMea8E6
WSLスレで関係ない質問するのは初心者そのもの
locateコマンドは知ってて当然で自慢する価値もない
知らないなら門前払いされていいレベルだぞ
2022/01/07(金) 20:35:16.20ID:/B8mUXEd
>>620
だったら無視すればいい
余分な一言をいってしまうのは精神が幼稚な証
2022/01/07(金) 20:42:41.75ID:KCUpy9iG
無視も余計な一言も我慢できない人がいる様ですなあ
2022/01/07(金) 20:48:00.28ID:UvMea8E6
今どきはマルチCPU使ってファイル検索してくれるfdコマンドを使うらしいけどいかんせん正式なupdatedbはfindコマンドのままだ
2022/01/08(土) 03:52:07.57ID:8ve956xG
歴史が長いコマンドは互換性が重要だから下手に変えられないからな
結局便利なコマンドは新しくできたものばかりになってしまう
POSIXコマンドにこだわるのは愚か者だよ
2022/01/08(土) 04:37:29.36ID:1bNuFYkg
まーたにわかが、Linux標準コマンドがー
とか言い始めんのか
2022/01/08(土) 04:58:49.77ID:8ve956xG
Linux標準コマンドというのはGNUのコマンドのことだろうが
GNUのコマンドはLinux以外でも使えちゃうんだよ
みんなGNUのコマンドを使ったほうがいい
2022/01/08(土) 05:23:47.18ID:1bNuFYkg
>>626
標準コマンドなど存在しないのだよ
628login:Penguin
垢版 |
2022/01/08(土) 09:37:01.20ID:EvgNipFe
macOS Catalina以降はUnix標準コマンドが激古バージョンなので新鮮な驚きを楽しめる(違う)
2022/01/08(土) 14:32:04.57ID:8ve956xG
BSDの人たちはやる気を感じられないな
さっさとGNUコマンド互換にすればいいのに
2022/01/09(日) 02:52:39.56ID:4RrgsIsr
BSDカーネルでGNUユーザランドという実装(ディストリビューション)は過去にもいくつか実例はあったが
Linux(乃至はGNU)カーネルでBSDユーザランドという環境は、少なくとも俺の知る限り存在しない

実例があるというなら、後学のためにも教えて欲しいくらいだわ…
2022/01/09(日) 02:53:24.42ID:4RrgsIsr
コマンド互換どころかもう10年以上も前からLinux互換レイヤー抜きではやってられっか状態だろ… >BSD
少なくともFreeBSDはそう

なんちゃらBSDは知らん
2022/01/09(日) 06:38:25.96ID:Tp3EbHXR
BSD使う理由はライセンス以外ないだろ、もはや
2022/01/09(日) 10:05:52.14ID:LYcKhAOC
>>630
便利なGNUコマンドを使いたい
不便なBSDコマンドを使いたい人なんているか?
という話だろうね
2022/01/09(日) 13:52:24.55ID:jsexWiYw
モジュール管理ツールHomebrewが事実上の標準インフラになってるmacOS
2022/01/10(月) 00:23:41.08ID:rqoJtIM0
スレ立てるまでもない質問はここで 158匹目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/538

ここに、YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA のサロンの、
Ruby on Rails 初心者用コースの内容を書いておいた

基本的に、Rails以外のフレームワークは、シェアが少ないのでおすすめしない。
学習環境も揃わないので、無理

Railsでは、Railsチュートリアル・Railsガイド・
黒田努の3冊の本・パーフェクト Ruby on Rails・Ruby on Rails 6 エンジニア養成読本とか、
Rubyでは、改訂2版 パーフェクトRuby・改訂2版 Ruby逆引きハンドブックなどの教科書が揃っている

これほど、良い教科書が揃っているフレームワークはない!

Laravel のシェアは少しあるけど、KENTAがPHP は一生やる必要がないと言ったので、
PHP自体がオワコンになってしまったw

日本のウェブ開発の将来は、ほぼKENTAが決めている。
Scala を滅ぼしたのも、KENTA
2022/01/10(月) 00:43:22.72ID:+18WIUSG
エンジニア名乗るならフレームワークぐらい自前で用意しろ
2022/01/10(月) 05:21:47.63ID:Z/wmtsfH
>>636
仕事でチームで作ってる時に
全員がそれぞれ自前でフレームワーク用意したらアホだろ
本物のエンジニアは車輪の再発明をしない
2022/01/10(月) 08:07:45.28ID:51t3aOST
>>635
んな訳がない
2022/01/10(月) 10:45:40.81ID:CX4uLXMh
>>635
情報商材屋
2022/01/10(月) 11:30:18.08ID:jG2txlLe
面白がって信者のフリして弄ってるのか本当の信者なのか分からん
2022/01/10(月) 11:30:27.95ID:jG2txlLe
あるいは本人か
2022/01/10(月) 13:01:42.38ID:pd1mx2X1
さすがにPython でよくね
2022/01/10(月) 15:17:27.46ID:+18WIUSG
>>637
バカほど車輪の再発明がーとか言い出すんだよな。
コーダーがエンジニア名乗んじゃねーよ。
2022/01/10(月) 15:31:33.06ID:z1c2FNnS
プロは車輪の再発明を休日にやるんだよ
2022/01/10(月) 16:20:44.28ID:28V8KpGn
Rubyはオワコンだろ、さすがに
2022/01/10(月) 17:55:10.77ID:Z/wmtsfH
>>643
車輪の再発明は決して実務では使ってはならないと言ってるんだよ
勉強するためだけにやるもの

base64コマンドをawkで再実装しました!とか
sleepコマンドをC言語で再実装しました!とか
意味がまったくない。ゴミ。
2022/01/10(月) 18:09:02.04ID:AENVoibB
>>646
sleepってGNUのcoreutilsに入ってるから再実装する必要ないかと
2022/01/10(月) 18:21:12.00ID:rsYLB5zZ
>>647
スゲーーーーー!!
2022/01/10(月) 18:34:57.11ID:z1c2FNnS
マジレスするけど一時期、WSLのsleepシステムコールがすぐに戻ってくる時期あったよな
2022/01/10(月) 18:56:04.92ID:bQMOwdZa
>>649
glibcの仕様変更に伴いnanosleepが使用されるようになったのだけど、WSL1のシステムコールコンバーターがそれを実装していなかったから動作不良が発生したとかだったかな。
2022/01/10(月) 20:36:41.39ID:LTEWXCnC
>>650
なかなか詳しいですな
2022/01/10(月) 21:43:54.36ID:+18WIUSG
>>646
馬鹿じゃねえの。
他人のコードを実務で使うとか危なくてしょうがねえわ。
2022/01/10(月) 22:59:25.63ID:Ut8qSE9u
は?
KENTAの事バカにしてんの?
654login:Penguin
垢版 |
2022/01/11(火) 01:53:53.79ID:WFjxqO1q
>>652
同意
野生のキノコを料理に使うのに似てる
この先生きこる手段として適切ではない
2022/01/11(火) 09:04:19.11ID:M+DiuBZb
>>647
> sleepってGNUのcoreutilsに入ってるから再実装する必要ないかと
そのとおり


そしてこいつ

https://qiita.com/richmikan@github/items/65a55a405874e655fbac

> いや、見くびるのは早い。無いものは作ればいい。POSIXにはc99という
> C言語コンパイラーが存在するのだ。だからC言語で書けばよい。
> 秒未満の分解能を持つsleepコマンドなど50行足らずで書ける。

車輪の再発明しかしてない男
2022/01/11(火) 15:01:07.95ID:TAYNcJXd
pythonなどで、外部ライブラリを使えば簡単にできることを、
環境依存を避けるために、標準ライブラリのみで構成することはある

これもある意味車輪の再発明なのかもしれんけど、こういうのはどうなん?
2022/01/11(火) 15:36:24.78ID:M+DiuBZb
目的次第

外部ライブラリを使わないことに
明確な理由があるならOK

使わないほうが正義なんだ
みたいなのはアホ
2022/01/11(火) 15:36:44.62ID:gk8yumy3
>>656
「環境依存を避けるため」って明確な理由があるから良いんじゃない?
2022/01/11(火) 15:42:09.88ID:M+DiuBZb
>>650
「環境依存を避ける」は理由ではない
○○のために環境依存を避ける
この○○が理由だ。
環境依存を避けるは手段だ
2022/01/11(火) 15:57:34.42ID:tTYGOvoe
そろそろ開発論はスレチなので他でやろうか
661login:Penguin
垢版 |
2022/01/11(火) 16:28:34.19ID:4A90wWfJ
Linux側でのdf -hでは使用済みのディスク領域は7.7GBだが
vhdxは11.4GBある

いろいろやって縮小を試みたんだが
これ以上は小さくできない?

Linux側で
sudo fstrim /

Windows側で
diskpart
select vdisk file=vhdxのパス
compact vdisk
662login:Penguin
垢版 |
2022/01/11(火) 16:55:43.02ID:WFjxqO1q
速度と互換性を考えればPOSIXの優位性は今も依然として大きい
2022/01/11(火) 18:00:30.30ID:JLYtukNj
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】11
664login:Penguin
垢版 |
2022/01/11(火) 18:12:41.24ID:4A90wWfJ
wsl exportしたら、サイズは7.19GBでdf -hででたサイズと近い
なんでvhdxのサイズは4GB近くそれより大きいの?
教えてエロい人
2022/01/11(火) 22:36:08.86ID:hqx3csOo
ブロックサイズの関係だとしてもサバがでかいよな。
2022/01/12(水) 00:13:34.50ID:jY+kgDDh
ブロックサイズじゃなくて、空き領域だろ
空き領域だって0クリアしてないければデータがあるんだから
2022/01/12(水) 00:44:14.91ID:XjiRcMm4
>>666
俺、妄想するに
>Linux側でのdf -hでは使用済みのディスク領域は7.7GB
これはディスクの容量じゃないからな
でもって、vhdxのサイズは空き部分を含めたディスクの容量
って感じなんだろうな
2022/01/12(水) 04:13:37.56ID:hhJF+muT
wsl終了せてからシュリンクしてないって落ちはさすがにないよな?
2022/01/12(水) 07:18:27.21ID:jY+kgDDh
シュリンクの前にデータがない領域をまとめる必要がある
しかしそれはファイルシステムに依存するので
Linux上でやらないといけない

しかしLinuxにそういう専用のソフトがない
デフラグソフトで代用できるように思えるかもしれないが
データをまとめるとパフォーマンスが下がるので
今どきのデフラグソフトはデータをまとめない

パーティション管理ツールで、極限までパーティションサイズを減らすしかないか?
670login:Penguin
垢版 |
2022/01/12(水) 08:24:20.25ID:ew1ZswqY
>>667-669
fstrimしてからcompact vdiskすると
縮小はされるけど11GBくらいが限度だったって話なんだが

そりゃ、wslは終了しないと使用中って出てcompact vdiskが成功しないよ
2022/01/12(水) 09:29:34.95ID:Vugz6hyl
>>669
> データをまとめるとパフォーマンスが下がるので
はあ?
2022/01/12(水) 14:46:36.37ID:jY+kgDDh
>>671
データをまとめると書き込み時に断片化する
2022/01/12(水) 14:49:34.75ID:Wee+cGt9
>>672
はあ?
2022/01/12(水) 16:42:32.40ID:jY+kgDDh
>>673
教えて下さいって土下座すれば考えてやるよ
2022/01/12(水) 16:52:55.32ID:5SsbGFmp
バカにされてる事ぐらい理解したら?w
2022/01/12(水) 19:29:10.69ID:rO57x5sp
>>674
こういう性格のやつって結婚して家庭をもつなんてできない惨めな奴なんやろな
2022/01/12(水) 23:45:12.31ID:L93+zGKU
むしろ家庭持ちっぽいが
2022/01/13(木) 02:34:19.31ID:xGddXlFM
超能力者多いな
2022/01/13(木) 05:30:52.69ID:+pUgeHMk
>>675
「バカにしているやつ」が
この場合バカなので(笑)

つまり本物のバカだよ
2022/01/13(木) 05:42:52.14ID:8Z8D5tXn
> 「バカにしているやつ」が
> この場合バカなので(笑)
> つまり本物のバカだよ
>>679 のことだなw
2022/01/13(木) 07:06:59.92ID:+pUgeHMk
文章も読めないのか(笑)
2022/01/13(木) 08:28:36.31ID:nZcAx8Gz
お前がなw
2022/01/13(木) 13:52:52.68ID:xGddXlFM
もう全員バカでいいから他所でやれ
684login:Penguin
垢版 |
2022/01/13(木) 17:45:16.56ID:LYc1O41L
>>1
WSL2はsystemdもsnapdも動かないだろ
完全なLinuxには程遠いのでは?
2022/01/13(木) 18:22:01.14ID:sodEGnmv
distrodは試したのか?
2022/01/13(木) 18:39:58.89ID:glHMHxLD
systemd動かない問題は対策方法はあるが標準でやってくれと思う
2022/01/13(木) 19:10:26.39ID:Bxyk3YwF
genieを知らん人がいるんだな。
2022/01/13(木) 22:41:40.49ID:dL55cHIL
また詭弁擁護かw
そればっかしやなこいつらw
2022/01/20(木) 13:22:27.45ID:wbXHFFM6
でも、日本人ってOSS含め開発に貢献してる人材ってほぼいないよね?
2022/01/20(木) 19:28:47.71ID:QjHJ32Uu
あまりにも暴論でワロス
2022/01/20(木) 19:43:37.72ID:WphHQoBA
これ使うようになってvagrat使わなくなった
棲み分け方がわからんわ
dockerとは共存すると思うけど
2022/01/21(金) 13:26:39.13ID:8XE0wBv9
wsl2
wsconfigでメモリ制限をしててもとてつもなく重くなることがある
これissueみても改善される感じがしない
2022/01/21(金) 21:47:45.80ID:SoZnQQ+n
おま環じゃなくて?issueになってるの?
そもそも単にPCスペックが身の丈にあってないとかでも無く?
それなりに重い処理させてるけど重くなって困ったことは無いなぁ。
694login:Penguin
垢版 |
2022/01/21(金) 21:52:35.60ID:OUQmka6b
俺もない
2022/01/22(土) 11:14:21.10ID:aqfYuTrk
メモリ制限していること自体が原因ではないか?
最低でも16GBは積んでからの話だな。
2022/01/23(日) 01:09:01.08ID:sUtDrf6X
メモリが足りないなら足せばいいじゃない
戦いは数だよ
2022/01/23(日) 08:43:40.31ID:5lsq8zmn
>>696
いや質だろ
2022/01/23(日) 11:46:24.80ID:2RcVo6qB
スワップは切らない方が良い
切るとメモリ使い果たした時に不安定になる
2022/01/27(木) 11:54:05.08ID:jiiSlLqB
Windows Terminalの出来が良くなっててビビった
もうteratermもputtyもrloginいらない
2022/01/27(木) 15:06:22.31ID:tl0egZqu
>>699
SSHは?
2022/01/27(木) 16:32:47.87ID:idYOazmT
Optional featureのOpenSSHで良いんじゃない
2022/01/27(木) 16:46:46.30ID:AYZC+NL/
sshってwindows10に標準でインストールされてたような。
2022/01/27(木) 17:09:50.32ID:vog+lR7T
Windows Terminalは日本語文章の途中に追記するような場合に
未確定文字列が反転表示されずに文字が重なって見づらいのがな
それが無ければ最高なんだが
2022/01/27(木) 17:43:42.48ID:5+AniJgz
sshはリモートに接続するもの
ターミナルはローカルとリモートの両方に接続するもの
2022/01/27(木) 17:59:28.03ID:P8nl33Iy
sshクライアントは標準でサーバーがオプションで入ってる
2022/01/27(木) 18:21:31.47ID:v7+lmxpS
localだけどsslでwslに繋いでる
スリープで落ちても接続が切れない(事が多い気がする)
2022/01/27(木) 18:22:37.82ID:0qmp/qbc
SSHとSSLは違う
2022/02/02(水) 03:38:44.86ID:9hk8tO6n
AWS-CLIをインストールしてaws s3 copyコマンドによるダウンロード処理を行うBashスクリプトを作り、
こいつをさらにタスクスケジューラからwslコマンド経由で呼び出そうとしてるんだけど、
ファイルパスに日本語文字を多用していて案の定文字コード絡みのトラブルに遭ってる

aws自体はWindowsの実行体だしWSLを挟む理由は本質的にはないんだけど、
ダウンロード以外にもごにょごにょ他の処理もしているので慣れているシェルスクリプトでやってしまいたい
(コマンドプロンプトとかパワーシェルとか使いたくないし覚えたくもない)

WSLのUbuntu端末からスクリプトをキックすると普通に動くんだけどなぁ
コードページ切り替えとかの問題なんだろうけどこのへん素人すぎてよくわかりません
まー後もう少し粘ってみるか
2022/02/02(水) 13:42:03.26ID:4KqqtK+C
WSLから実行するならLinux版インストールすればいいだけだろ?
2022/02/03(木) 00:06:37.06ID:DXNyJ2h0
>>709
その発想はなかったw
バカか俺はorz
2022/02/03(木) 09:36:31.79ID:8N02D/AB
>>710
どんまいw
2022/02/03(木) 12:55:22.60ID:rn63KL8b
「Oracle Linux 8.5」がWSLの仲間入り 〜「Microsoft Store」から入手可能
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1385575.html
2022/02/03(木) 14:27:21.96ID:gHmDeMZS
Oracle Linux 7.9
https://www.microsoft.com/store/productId/9P7L0QWBSLTK
2022/02/03(木) 16:18:06.60ID:NFABkkV5
ついでにAlmaとかRockyもやってくれないかな
2022/02/03(木) 18:41:19.63ID:TDka2nwb
Oracleにはあまり関わりたくないな
2022/02/03(木) 18:46:23.95ID:nu1OwEOV
virtualboxを更新する時に「oracleからのソフトウェアを常に信頼する」のチェックを入れられないまま10余年
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況