X

LinuxやめてWindowsデスクトップにしたら快適だった件

1login:Penguin
垢版 |
2021/07/12(月) 22:19:32.05ID:96nkb2Ms
戌厨信者の荒らしが発狂してるから騙されたと思って試してみた
WSLも入れてみたらとても快適だった
Linuxから卒業できそう
534login:Penguin
垢版 |
2021/11/09(火) 22:48:28.12ID:SgaghVcf
>>533
ブラウザで見てもいいし
VLCでも、MPVでも、SMPlayerでも、無変換だったか、TSだったかポチれば.m3u8関連付けされてるプレイヤーで再生できます

なんなら、私が自作した、EPGStaion専用のプレイヤーでも…
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501170434/728

このアプリのせいで、Linuxやめられなくなちゃった
困ったなー
535login:Penguin
垢版 |
2021/11/09(火) 23:06:34.77ID:Y1LO7+Gg
Winrarアプリで自炊した新刊漫画を書庫を解凍せずに追加したり書庫の中身見たりするのだけはWindows。
536雀の涙
垢版 |
2021/11/09(火) 23:11:55.68ID:w+b0xQqo
>>534
自作されたアプリケーションなんですね、これいいなぁ。

俄然、あしたの就職氷河期向け就職面接会に行かないで
紹介してもらったソリューションでいじりたくなりました。
ありがとうございます。

※あした豪雨予報出てるからスーツで行くのはめんどい
537雀の涙
垢版 |
2021/11/09(火) 23:13:19.25ID:w+b0xQqo
>>535
MComix使いやすいよ。実質これしか無いけれど…
2021/11/09(火) 23:24:25.59ID:ma6Aubfr
>>527
すげー参考になる
539login:Penguin
垢版 |
2021/11/09(火) 23:57:37.00ID:SgaghVcf
>>536
面接いった方がいいじゃないの
楽しみは取っておいた方がいいし
EPGStationのインストールでハマるかもしんないし
540login:Penguin
垢版 |
2021/11/12(金) 10:32:11.47ID:F16tNCdC
>>532 ゲームしかやらない低能ならそうかもな
541login:Penguin
垢版 |
2021/11/12(金) 12:21:49.37ID:t0T/BFdB
Linuxで○×できるから便利だ、のような主張するなら
「Linuxが○×できてこんな役にたつ、Windowsでは絶対無理だ」のようなはっきりしてたかつ不特定多数がメリットを受けられてデメリットが無い例を挙げてもらいたいな。
今までのは信者のオナニーレベルの誰得なのしかない。
そんな低レベルな下らないことしか出来ないのならやっぱりLinuxはクソでしかないよ。
2021/11/12(金) 12:30:24.94ID:/qhtUQt/
>>523
言葉を入れかえるとブーメランになってる気がする
2021/11/12(金) 12:36:03.38ID:vrvhxtbg
ファイルシステムを豊富に使えるのは ならではだね
544login:Penguin
垢版 |
2021/11/12(金) 18:00:19.27ID:/boeTK+M
Windowsは、アプリを入れてくと、レジストリが変更され、アプリインストールを繰り返すとWindowsは動作が遅くなるのは確定的だが、linuxの場合、レジストリがないので、沢山アプリ入れても動作は遅くなりません。
2021/11/12(金) 18:09:59.54ID:/qhtUQt/
>>544
確定じゃないけどいつの時代の話ししてるのおじいちゃん
2021/11/12(金) 18:43:36.46ID:1xx1lcDo
レジストリクリーナーとか使ってそう
2021/11/12(金) 20:19:25.99ID:/qhtUQt/
メモリの掃除屋さんとか使ってるかもしれんで
2021/11/12(金) 22:06:15.79ID:+yQVQWzB
今時一般人が何をする為にCUIを使うんだよっていう
ネットだの動画やゲームだのPDFの類の印刷だのはAndroidとコンビニで済むし
2021/11/12(金) 23:43:30.98ID:1WRk+cjD
一般人に複雑な手続きを自動でやらせるためにバッチを使うんやで?
550login:Penguin
垢版 |
2021/11/13(土) 09:37:31.90ID:uXyUq01i
おじいちゃんはクリーナーアブリとかwindowsでインストールするアブリは使わないよ、インストールしなく済むアプリしか入れてないので、windowsもLinux並みに軽快です。
2021/11/13(土) 10:16:00.32ID:3OXxUUd5
未だに重くなると信じてるんだな
2021/11/13(土) 12:44:16.30ID:+QJH31R8
むしろLinuxにどれだけアプリ入れても重くならないなら軽量厨の立場がない
2021/11/13(土) 12:45:23.32ID:/e6k2tY8
インストールアプリの数で重くなるとか過去の遺物だわ
常駐アプリの数ならいざしらず
2021/11/13(土) 12:56:25.44ID:DXqR36fr
>>553
OS軽い重い厨は未だに起動ドライブにHDDしか使った事が無いんだよwww
しかもプラッターの多いやつ
555login:Penguin
垢版 |
2021/11/13(土) 13:27:16.12ID:k9FtiUMU
いいや、ssd使ってるよ
556login:Penguin
垢版 |
2021/11/13(土) 14:19:10.54ID:Qgi48ayo
無知なだけ
557login:Penguin
垢版 |
2021/11/13(土) 14:24:26.08ID:Qgi48ayo
Pcの性能のおかげで、挙動を掴みきれてない諸君らには、分からないんだな。
2021/11/13(土) 14:37:15.58ID:3OXxUUd5
本当にメモリクリーナーとか使ってそう
559login:Penguin
垢版 |
2021/11/13(土) 15:05:18.23ID:bRJ751iz
軽量厨は、あなたの頭の中身かな
560login:Penguin
垢版 |
2021/11/13(土) 15:07:32.32ID:bRJ751iz
あなたの考えをクリーナーしなさい。
561login:Penguin
垢版 |
2021/11/13(土) 15:17:59.12ID:bRJ751iz
〉〉545
あなたが気がつかないだけ
562login:Penguin
垢版 |
2021/11/13(土) 15:43:57.33ID:2MV+iq1s
気がついた時には、windowsに河豚愛おきてるよ
563login:Penguin
垢版 |
2021/11/13(土) 17:53:30.88ID:R6WuuTHH
>>553
あなたのpcの中身がどうなってるかMSは見てるぞ、そして突然update時におかしくなる、まあ気をつけてください。
2021/11/13(土) 18:10:10.88ID:3OXxUUd5
そうなのか
最近WindowsからLinuxに置き換えたんだが
MSってLinuxの情報も収集してるのな
565login:Penguin
垢版 |
2021/11/13(土) 19:04:31.21ID:TEVQFTpl
c:/windows/Prefetchこのフォルダーが状況をみてるだろう監視ファイル入りフォルダー
但し、10では消してはダメ(消すと不具合の元)、7(upddate無)では消しても問題無し、8、8.1は不明但し、皆同じフォルダーが有ります、消す消さないは自己責任です。
2021/11/13(土) 23:50:54.03ID:+QJH31R8
>>564
Linux自体MSの手が入ってるからな
567login:Penguin
垢版 |
2021/11/15(月) 11:23:51.16ID:J8TEVCJy
>ファイルシステムを豊富に使えるのは ならではだね
何か意味あるの?それw
2021/11/15(月) 14:30:23.17ID:vIrj48yx
むしろ何で意味ないと思ったの?
2021/11/15(月) 14:34:23.65ID:4qUByQQj
質問を質問で返すのはまともな回答できないから
570568
垢版 |
2021/11/15(月) 15:02:58.47ID:oDZL9mr+
>>569
意味ある理由より
意味ない理由のが面白そうだろ
俺の嗅覚を信用しろ
2021/11/15(月) 15:04:10.43ID:4qUByQQj
なにを言おうと言い訳にしかならない
572568
垢版 |
2021/11/15(月) 15:40:54.25ID:v8IxZZva
しょうがねぇなぁ
お前が一種類のファイルシステムしか使ってないことを証明してくれたら説明してやるよ
一種類以上のファイルシステムを使ってるなら鏡に向かって質問してろよな〜?
2021/11/15(月) 16:09:03.94ID:4qUByQQj
いつまでも言い訳がましいのな
2021/11/15(月) 16:26:00.92ID:bglMJvHW
本当に知りたいなら有識者揃いのこっちで質問してみては
ファイルシステム総合スレ その19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/

餅は餅屋 きっと興味深い話が聞けるでしょう
2021/11/15(月) 16:45:16.84ID:Hv1Tc9ko
ファイルシステムなんてexFATとNTFSとUDFが使えれば十分じゃね
2021/11/15(月) 17:22:45.13ID:DD6XOPlH
UEFIブートしないのか
たしかFATでもexFATだとコケる
それで時間無駄にしたの覚えてる
2021/11/16(火) 06:57:56.30ID:sS1xnde3
ubuntuとか初期状態でexFATのドライバ入ってないからな
2021/11/17(水) 13:05:24.99ID:hQbmaS1s
>>567
例えば自前でファイルサーバー作りたいとか高機能なものが作れるようになる
お店で買えば数十万するようなものがね
579雀の涙
垢版 |
2021/11/17(水) 15:16:49.37ID:UoDxbRFp
linuxじゃないけれどTrueNAS仕様のNASのZFS+softwareRAIDでいいわぁ

ZFSってlinuxでも使えるよね
2021/11/17(水) 15:20:49.29ID:wnuGmoS1
>>578
それハードウェアの方が高いから
581雀の涙
垢版 |
2021/11/17(水) 15:22:03.44ID:UoDxbRFp
あとNTFSって一応ジャーナリングファイルシステムの分類だけれど
ZFSでNAS組むと普通に使っててわかったんだけれどNTFSはジャーナルしてないね

なんなの>>NTFS
582雀の涙
垢版 |
2021/11/17(水) 15:22:41.75ID:UoDxbRFp
>>580
同意しかねる
2021/11/17(水) 15:31:49.77ID:wnuGmoS1
あとは、サポート費用?
メンテないソフトウェアが安いのは当然だよ
不具合でようが知ったことじゃないで済むなら安くなるし
584雀の涙
垢版 |
2021/11/17(水) 15:38:11.25ID:UoDxbRFp
>>583
日本マイクロソフトの営業さんが以前言ってたことと同じなんだが

オープン系はサポートがないっていう嘘まだ言ってるんだ…マイクロソフトは
585雀の涙
垢版 |
2021/11/17(水) 15:54:45.65ID:UoDxbRFp
生かしておけないなマイクロソフトは・・・
2021/11/17(水) 15:56:52.82ID:ZeEXRkfX
実質的なサポートをする人がお金を請求してくださいってシステムだよなLinuxは

日本の企業が責任感なくて取り扱えないだけで
2021/11/17(水) 16:17:42.89ID:wnuGmoS1
>>585
普通にLinuxも企業利用では金かかってるぞ?
2021/11/17(水) 21:10:31.12ID:wjh4GB/G
>>585
つかクソスレ上げんなよ
589login:Penguin
垢版 |
2021/11/17(水) 21:49:12.01ID:aTOuyV+7
クソスレもなにも、LinuxがごみOSだから上げてもなんの問題もないだろw
590login:Penguin
垢版 |
2021/11/18(木) 01:44:02.38ID:l1yh4lbh
>>589
ゴミはおまえ
591login:Penguin
垢版 |
2021/11/18(木) 05:07:53.65ID:wGLcvVVb
>>578
デスクトップと書いてあるスレで鯖を持ち出すだろ?w
ほら特に意味がないwww
2021/11/18(木) 10:20:28.82ID:HprCy5Mw
>>591
今時はデスクトップでもファイルサーバーぐらい作ったり使ったりするからね
2021/11/18(木) 10:59:42.91ID:gc2q9fMY
普通の人はせいぜいがsambaかftp(sftp含む)でのファイル共有レベルかと
2021/11/18(木) 11:30:45.87ID:wNEyhOzM
> ftp(sftp含む)
インド人(インドネシア人含む)みたいな…
どうでもいいか!
2021/11/18(木) 11:42:47.63ID:gc2q9fMY
ローカルで使うのならそんなもんや
いまどきローカルでやらんでも高性能なクラウドのファイルサーバーもあるし
ローカルに拘るのは爺だけ
普通の人はスマホとのデータ共有ができれば十分やし
596login:Penguin
垢版 |
2021/11/18(木) 17:29:58.76ID:AJOemTqO
FTP鯖たてるぐらいならファイル共有で済ますわ。
デスクトップにLinuxなんてゴミを使ってないから(爆笑
2021/11/18(木) 17:32:02.40ID:gc2q9fMY
ゴミに執着する変態がおる
598login:Penguin
垢版 |
2021/11/18(木) 17:34:28.55ID:t1ecElk8
>>595
いっくら、高性能って形容しても
クラウドじゃローカルよりも
めっちゃ遅いけどね
2021/11/18(木) 17:38:17.39ID:gc2q9fMY
>>598
あのさ、ローカルで済む話なら上のとおりだろ?
機能を求めるのは公開ネットワークでの利用だろうに
600login:Penguin
垢版 |
2021/11/18(木) 17:44:22.06ID:t1ecElk8
>>599
は、ローカルでも、別に公開できんでしょ

ムダなのは、ローカル内で済むのに
いちいちパブリックに出ていてって帰って来て
ただ、スループット下げてるだけじゃん
っていう
高機能クラウド運用
601login:Penguin
垢版 |
2021/11/18(木) 17:52:56.47ID:t1ecElk8

うっかりして、スレタイ読んでなかった

皆さんが、Linuxをやめて
Linux板のことなんか、存在自体忘れちゃたよ
って笑って言える日が、一日も早く来ることを
心より願っております
2021/11/18(木) 17:56:43.36ID:sfCs6HoL
えあぷがw
2021/11/18(木) 17:57:19.54ID:sfCs6HoL
少なくとも両持ちは便利♪
2021/11/18(木) 21:25:19.72ID:wcBHwz4n
まだQt厨がうろついてんのか
2021/11/18(木) 21:33:49.53ID:hIdQnELs
>>600
公開した場合はパフォーマンス落ちますがな
2021/11/18(木) 21:38:52.93ID:hIdQnELs
デスクトップって言ってんのに公開するとかどんどん話をすり替えるのなら
607login:Penguin
垢版 |
2021/11/18(木) 21:44:12.89ID:t1ecElk8
>>605
外からなら、高性能クラウドぐらいには速度落ちんじゃない
でも、ローカル内でのやり取りなら爆速
なんで、こんな簡単なこと分かんないの?
608login:Penguin
垢版 |
2021/11/18(木) 21:49:45.74ID:t1ecElk8
>>606
別に、syncthing使えば、サーバー無しで
ローカル同期できるじゃん
安心して、それ、Linuxやめても使えますから…
2021/11/18(木) 21:51:07.03ID:hIdQnELs
ああ、最初の主旨すら理解せずに揚げ足とりにきた間抜けか
610login:Penguin
垢版 |
2021/11/18(木) 21:52:33.81ID:t1ecElk8
>>609

Linuxやめる話するスレじゃなかったの?
2021/11/18(木) 22:01:00.55ID:hIdQnELs
なら、話題に乗ってこないで新しく話題降りゃいいのに日本語読めない揚げ足取りは、、、
612login:Penguin
垢版 |
2021/11/18(木) 22:11:57.72ID:t1ecElk8
>>611
じゃ遠慮なく

スレタイ過去形だから、このスレへんだよね
もう、Linuxやめたハズなのに、Linux板で
何を話すの?
支離滅裂なんだよ

というか
Windows板に立てた方がいいんじゃないの?
2021/11/18(木) 22:14:05.78ID:GNjHNRP7
狂信者専門の釣りスレ(ぶっちゃけクソスレ)にムキになってどうする
2021/11/18(木) 22:34:28.93ID:hIdQnELs
それはそのとおりだね
まあ、揚げ足取ってホルホルするだけだもんな
615login:Penguin
垢版 |
2021/11/18(木) 22:45:31.86ID:t1ecElk8
>>614
自白ですか?
2021/11/18(木) 22:47:15.95ID:hIdQnELs
こうやってひたすら煽ってるだけの可愛そうな子だよね
あ、このスレ立てた本人かしら?
617login:Penguin
垢版 |
2021/11/18(木) 22:50:05.07ID:t1ecElk8
>>616

なんで、私がスレ主なの?
トンチンカンにもほどがある
2021/11/18(木) 22:58:18.29ID:hIdQnELs
嬉しそうでなにより
619login:Penguin
垢版 |
2021/11/19(金) 01:39:13.74ID:c4rb+WBj
2025年には Windows 10 のアップデートが終了するから、
その時までに Windows 11 にアップデート出来ないPCには
俺が Linux をインストールしまくる。
620login:Penguin
垢版 |
2021/11/19(金) 01:42:24.15ID:c4rb+WBj
まあでも2025年が近づくにつれ Google が Chromebook を激しく売り込んで日本でのシェアも拡大しちゃうんだろうな。
2021/11/19(金) 08:54:45.51ID:KbrgF6zN
11のローンチもあんま盛り上がってないし
Windowsは沈みゆくOSなんだな
ドザさんおつかれ
2021/11/19(金) 12:57:22.85ID:PduQca5I
もうOSで盛り上がる時代じゃない
2021/11/19(金) 13:39:16.49ID:nRuiBbhG
泥もiosも盛り上がらなくなってるしな
2021/11/19(金) 15:55:01.93ID:93n5qC20
ドザなんて存在してる事にする為の自演しか見当たらんし(一方的に書き込むだけでレスが一切ない)
スマフォならともかくPCのOSごときで盛り上がる事もなければその必要もないだろう
2021/11/19(金) 16:29:09.63ID:dXlS+HcU
いやいやそう呼ばれてるやつはいるって
但し今までの振る舞いで読み取れた目的はLinuxをバカにする事と言うよりも(以下省略)
2021/11/19(金) 17:26:56.57ID:nRuiBbhG
>>624
仲間同士仲良くしろよ
2021/11/21(日) 06:49:04.38ID:FeVBLUdt
windowsは例えばnirソフトの無線通信状況を監視するソフトとか今は展開した瞬間に削除されてしまう
いわゆるハッキングツールでもないのにだ
愛用していた高速画像閲覧ソフトも消されてしまうので使えないmsはウイルスを検索して特定のプログラムやデータに合致したものをかたっぱしからまるごと削除するよな
マイナーなソフトなんかは重要なファイルが削除されて使えなくなったり、いまだとダウンロードして展開した時点で削除されたり
ある日突然ばっさり削除されて使えなくなる
2021/11/21(日) 09:21:45.53ID:l8QL8zpX
三輪車のように安全ですね。
2021/11/21(日) 20:50:04.38ID:t3n535QE
多くの人に使われてるやましいところのないソフトが削除されたりなんて事例はないようだが?
健常者は三輪車であろうと自動車だろうと目的の達成に最適な物を選ぶ
2021/11/22(月) 08:07:53.21ID:jdNyVLi1
三輪車はさすがに最適じゃ無いだろ
2021/11/22(月) 08:57:19.96ID:UdiPWkbI
それは本人と状況が決める事であって他人が決める事ではない
2021/11/23(火) 04:01:40.46ID:663hhRmf
キーコキーコ
633login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 14:38:27.36ID:hx1JOtX6
ママチャリの三輪車版ってあるよね。大人が普通に乗れる大きさの三輪車。
後ろの篭に荷物を沢山積める。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況