公式サイト
https://fascode.net/projects/linux/alter/
GitHub
https://github.com/FascodeNet/alterlinux
Twitter
https://twitter.com/Fascode_JP
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
Alter Linux
2020/08/25(火) 00:07:01.01ID:uZl5SvRx
2021/09/15(水) 16:40:45.35ID:QA0++KB2
でもやらなくていいならやらない方が楽だから、Calam-Arch-Installer.isoを使うメリットはない
102login:Penguin
2021/09/15(水) 16:43:36.35ID:QA0++KB2 >>58 Linux Mintはメジャーなディストロでは?
2021/09/16(木) 12:20:19.33ID:ZbrDdr/s
>>46 KDEとLinuxの違いがわからないなら帰ってどうぞ
104login:Penguin
2021/09/16(木) 12:22:34.77ID:ocGnMHRU >>94 Arch Linuxはローリングリリースだから更新が少ないバージョンとかないぞ
2021/09/16(木) 13:21:00.48ID:lAc3gF4d
>>94
NVD/CVE を購読してセキュリティアラートが出たらアップグレードする
National Vulnerability Database による Common Vulnerabilities and Exposure を講読する。インストールしたパッケージのセキュリティアラートが出された時にだけ Arch システムをアップデートします。
これは頻繁にシステム全体をアップグレードするのとは異なった方法です。様々なパッケージのセキュリティ問題を迅速に解決しつつ、安定した設定で他の全てのパッケージを凍らせておくことができます。
ttps://wiki.archlinux.jp/index.php/Arch_Linux_の安定化
↑ 最低限のアップデートという方法があるね。
NVD/CVE を購読してセキュリティアラートが出たらアップグレードする
National Vulnerability Database による Common Vulnerabilities and Exposure を講読する。インストールしたパッケージのセキュリティアラートが出された時にだけ Arch システムをアップデートします。
これは頻繁にシステム全体をアップグレードするのとは異なった方法です。様々なパッケージのセキュリティ問題を迅速に解決しつつ、安定した設定で他の全てのパッケージを凍らせておくことができます。
ttps://wiki.archlinux.jp/index.php/Arch_Linux_の安定化
↑ 最低限のアップデートという方法があるね。
2021/09/17(金) 21:56:05.30ID:got/VtuA
Alter で SoundConverter 使いたいんだけど
wavとかflacとか音声ファイルを入れると対応してませんとか警告が出る
一度消して再度インストールしたら、今度は SoundConverter 自体立ち上がらない
なんとかなりません?
wavとかflacとか音声ファイルを入れると対応してませんとか警告が出る
一度消して再度インストールしたら、今度は SoundConverter 自体立ち上がらない
なんとかなりません?
107login:Penguin
2021/09/24(金) 11:34:25.53ID:8tizjS2m2021/09/25(土) 10:48:21.03ID:4MndP4mY
おもちゃ以下。 linuxjapan wiki でデカい顔してるが、大学などの研究者が使うようになってからに汁
ttps://w.atwiki.jp/linuxjapanwiki/
ttps://w.atwiki.jp/linuxjapanwiki/
2021/09/27(月) 17:20:13.57ID:NVMwSmbL
>>109 図星を突かれて逆ギレ、ダサいよね
111login:Penguin
2021/09/27(月) 23:45:12.53ID:Lh8s8/o82021/09/27(月) 23:52:11.41ID:NOYgYCId
便所の落書きで何かやってる奴の悪口言ってるだけの餓鬼が図星だの何だのと言ってるのは普通に恥ずかしいぞww
2021/09/28(火) 16:46:23.38ID:1LHeHGzC
ウィキペディアの削除厨どもじゃね
2021/09/28(火) 16:51:47.01ID:1LHeHGzC
どう見ても >>107 の方が基地外だな
115login:Penguin
2021/09/28(火) 21:27:20.22ID:YIJ5Ukx/2021/09/29(水) 18:33:56.87ID:DrtWzQb1
選択はご自由に
但しアンタの価値観を押し付けないでくれ
但しアンタの価値観を押し付けないでくれ
2021/09/29(水) 21:55:49.16ID:MqhpxdCE
>>115 Alter Linuxもローリングリリースだが一体何を主張したいんだ?
2021/10/01(金) 00:18:41.12ID:YycvXfr7
学生が作ったおもちゃじゃなくArch使うべき
119login:Penguin
2021/10/01(金) 08:47:15.57ID:B+Esnqbu Alterに近い使い心地のArch系OSならManjaroとかEndeavourとかがある
2021/10/01(金) 11:31:11.24ID:Pw5UVEpw
121login:Penguin
2021/10/01(金) 11:33:19.01ID:Pw5UVEpw >>115 Arcolinuxの話はスレチだから他所でやってくれ
122login:Penguin
2021/10/01(金) 22:18:02.48ID:9Bf73tsy Office動かしてる強者いる?
2021/10/03(日) 09:51:00.01ID:LX+nSgiS
Officeが必要な用途でLinuxを使うな定期
2021/10/03(日) 17:12:43.01ID:IquXna+m
125login:Penguin
2021/10/03(日) 17:36:18.42ID:EoXjsVeq >>124 Alter Linuxでパッケージ管理できない奴にできるパッケージ管理はないから安心しろww
2021/10/03(日) 19:52:51.03ID:IquXna+m
>>125 みたいなのしかいないのが、Alterなんとかのレベルの低さの証拠だね
2021/10/03(日) 22:54:59.16ID:EoXjsVeq
>>126 パッケージ管理システムも使えない奴がレベル低いとか言ってて草
お前はPC使うなや
お前はPC使うなや
128login:Penguin
2021/10/03(日) 22:59:28.76ID:ODRjk0rl Pacmanがまともなパッケージ管理システムじゃないならPortage原理主義かな?w
Pacman嫌いなのにArch Linux派生使おうとするバカはPortageなんか使えんかww
Pacman嫌いなのにArch Linux派生使おうとするバカはPortageなんか使えんかww
2021/10/03(日) 23:05:28.12ID:EoXjsVeq
それな
Pacman使えない奴ができることってあるのか?
Pacman使えない奴ができることってあるのか?
130login:Penguin
2021/10/03(日) 23:11:42.02ID:ODRjk0rl Alter Linuxの完成度が高いからアンチが湧いてるんやなw
131login:Penguin
2021/10/04(月) 10:43:26.65ID:FBZkOr74 Alterというか元々のArchの完成度が高いからそれにGUI入れたものを配布すればそりゃ完成度は高くなるとは思う
2021/10/04(月) 12:58:57.68ID:TXzl7kYV
aptコマンドでPacmanが操作できるの個人的にめっちゃありがたい
他のArch派生も見習ってほしい
他のArch派生も見習ってほしい
2021/10/04(月) 12:58:58.04ID:TXzl7kYV
aptコマンドでPacmanが操作できるの個人的にめっちゃありがたい
他のArch派生も見習ってほしい
他のArch派生も見習ってほしい
134login:Penguin
2021/10/04(月) 15:34:05.56ID:KRvbfJKo wheelにユーザ追加してもsudoでパスワード聞かれる…
sudoersも編集したのに…
sudoersも編集したのに…
2021/10/04(月) 16:47:14.76ID:TXzl7kYV
2021/10/04(月) 17:53:40.06ID:czkd7o0F
アンチが沸くほどデキが良いワケだな
aptが使えるとことか
aptが使えるとことか
137login:Penguin
2021/10/04(月) 17:56:32.96ID:KRvbfJKo2021/10/05(火) 09:26:51.62ID:FOoxi9D1
他のエディションはWin風だけどXfce版だけMac風なんだな
2021/10/06(水) 15:55:16.44ID:2MeYiUvU
Cinnamon版使ってみたけどなかなか良かった
継続的にサポートされるかが不安だけど
継続的にサポートされるかが不安だけど
140login:Penguin
2021/10/06(水) 16:57:35.13ID:bUusYVh9 フォント入れて表示変えて日本語入力に必要なパッケージインストールして
.xprofile書いてaur導入してっていう手間省けるのはすごくいい。
.xprofile書いてaur導入してっていう手間省けるのはすごくいい。
2021/10/06(水) 18:23:36.93ID:4eRSoB8S
軽くて良い、15年前の C2D 4GBメモリ機でサクサクだよ
2021/10/06(水) 18:27:39.10ID:4eRSoB8S
debian11が切捨てたATA接続のメディアも
フロッピーディスクだって余裕で認識する
フロッピーディスクだって余裕で認識する
2021/10/06(水) 18:49:07.75ID:4eRSoB8S
それでいて中身は最新
2021/10/06(水) 23:39:48.20ID:qrTS3IJS
中身が最新ならFedora 35じゃないの
2021/10/08(金) 11:01:52.18ID:xYQN9Yen
>>144 Fedoraはリリース時点で最新に近いだけ
Arch Linuxは常に最新のパッケージを配信し続けるローリングリリース
Arch Linuxは常に最新のパッケージを配信し続けるローリングリリース
146login:Penguin
2021/10/15(金) 12:29:53.99ID:AkU/bPMp Arch使うならこれやな
147login:Penguin
2021/10/22(金) 00:10:53.52ID:r6DxXg4s Alter Linuxのいいところは日本語入力が最初からインストールする人間が何もせずにできること。
これは大きいこと.
最新版はLXDEもあり軽い. alterlinux-lxde-ja-2021.09.20-d0fb75b7f-x86_64.iso
https://ja.osdn.net/projects/alterlinux/releases/ に行き、下のほうにlxde-jpに行くと
64bit(UEFI対応) と32bitのi686がある.
上でCore2Duoでも動くという報告があるので古いパソコンでWindows2000ではインターネットにつなぐのは.....という人にはいいだろう.
Core2Duoでメモリーが4GBあるのならいいかもしれない. Vertual Boxでも4GBで動くから.
あとはアップデートでMACのようなドックが機能しなくなるのは愛嬌かな.
これは大きいこと.
最新版はLXDEもあり軽い. alterlinux-lxde-ja-2021.09.20-d0fb75b7f-x86_64.iso
https://ja.osdn.net/projects/alterlinux/releases/ に行き、下のほうにlxde-jpに行くと
64bit(UEFI対応) と32bitのi686がある.
上でCore2Duoでも動くという報告があるので古いパソコンでWindows2000ではインターネットにつなぐのは.....という人にはいいだろう.
Core2Duoでメモリーが4GBあるのならいいかもしれない. Vertual Boxでも4GBで動くから.
あとはアップデートでMACのようなドックが機能しなくなるのは愛嬌かな.
2021/10/22(金) 11:58:42.11ID:FTlA+MnS
RAMは2GBあればいけそう
Xfce版のDock風のやつはパネルだからアプデで動かなくなったりはしないはず
Xfce版のDock風のやつはパネルだからアプデで動かなくなったりはしないはず
149login:Penguin
2021/10/22(金) 16:33:27.44ID:9iwneSYf150login:Penguin
2021/10/23(土) 07:45:22.49ID:RTZayNuv Fctixで半角全角押してもタスクトレイのアイコンが切り替わらなくなりました…
直す方法ご存知の方いらっしゃいますか?
直す方法ご存知の方いらっしゃいますか?
2021/10/23(土) 08:11:31.48ID:iRZWNjLS
ちょっと不具合出ると対処法を知らなければ手も足も出ないところは
WindowsやMacに近いな
ArchLinuxは自力でサポートできる知識と経験を持ってる人が使うべきLinuxなのに
なんでAlterみたいなArchの開発思想に真っ向から対立するディストリビューションが生まれるんだろう
WindowsやMacに近いな
ArchLinuxは自力でサポートできる知識と経験を持ってる人が使うべきLinuxなのに
なんでAlterみたいなArchの開発思想に真っ向から対立するディストリビューションが生まれるんだろう
2021/10/24(日) 09:16:58.85ID:qhyEwd4D
高専生のお遊戯レベル。質の低いディストロに5年間溶かすんじゃなくて、まともなプログラミングやれよ
153login:Penguin
2021/10/26(火) 13:28:54.95ID:82QfSLCN154login:Penguin
2021/10/26(火) 18:11:07.29ID:VJtLJeFY2021/10/26(火) 21:15:10.85ID:r42xw1bI
>>151 対処法を知らないと対処ができないのは当然だろ
2021/10/27(水) 02:43:26.40ID:7Ytv0dbM
>>155
それは知能と経験ががまったくない場合
それは知能と経験ががまったくない場合
2021/10/27(水) 13:55:33.14ID:g6PfnIAC
>>156 知ってるか?対処法って知識なんだぜ
2021/10/27(水) 13:57:53.27ID:g6PfnIAC
タダで得られる必要な知識を得ようとしない奴が溢れ出る知能を持ち余している可能性は限りなく低いと思うぞ
2021/10/27(水) 16:52:31.62ID:x7OPgwcB
>>157
知能とは何かわかってないでしょ?
知能とは何かわかってないでしょ?
2021/10/28(木) 14:27:09.55ID:ms4D4IF8
>>159 まずお前に知能がないだろw
2021/10/31(日) 11:53:57.72ID:fJqN9l7E
(略)
既存のLinuxディストリビューションをカスタマイズした物を「独自OS」と言ったり
商売上そう言った方がウケる・誠実な言い方をするとウケない(そもそも何がなされているかを受け手が理解できない)のは分かるけど、僕はモヤる方だなあ
https://twitter.com/piro_or/status/1447028377915838469
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
既存のLinuxディストリビューションをカスタマイズした物を「独自OS」と言ったり
商売上そう言った方がウケる・誠実な言い方をするとウケない(そもそも何がなされているかを受け手が理解できない)のは分かるけど、僕はモヤる方だなあ
https://twitter.com/piro_or/status/1447028377915838469
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
162login:Penguin
2021/11/01(月) 00:04:33.84ID:aqHlR8Ru >>161 スレチ
2021/11/01(月) 00:10:14.03ID:0f4NHXYd
2021/11/01(月) 16:45:36.28ID:GHsaO3sG
ウブンドゥやMX だってき既存のdebianやん
2021/11/01(月) 18:00:24.92ID:cmNoHmUF
MXはDebianリポジトリに依存してるけどUbuntuは完全に独自リポジトリだからちょっと違うのでは。
MXは実質的にDebian、UbuntuはDebianのフォーク。
MXは実質的にDebian、UbuntuはDebianのフォーク。
2021/11/01(月) 20:13:58.48ID:qHzbGTye
>>164 いくらなんでもわかってなさすぎるしスレチ
2021/11/02(火) 13:52:39.50ID:nD2in6ph
Alter入れてみたけどArchでGUI環境作ったり日本語入力環境整えたりする面倒臭さを知ってるとやみつきになるな
安定して継続的に開発されるといいな
安定して継続的に開発されるといいな
168login:Penguin
2021/11/02(火) 15:09:06.87ID:PVf26La02021/11/02(火) 15:36:11.11ID:xhF68BE3
アプリランチャとタスクリストを真ん中にするだけならヴィジェットいらないしな
なおWindows11風タスクバー配列は見やすくて悪くないと思う
なおWindows11風タスクバー配列は見やすくて悪くないと思う
170login:Penguin
2021/11/04(木) 10:14:24.37ID:ltc+etMU Windows 11くん、スタートメニューのボタンは左下にある方がいいな
角ならわざわざカーソルを合わせなくてもてきとうに左下に持っていくだけで押せる
だからまあ、他のボタンは真ん中でもいいけど
角ならわざわざカーソルを合わせなくてもてきとうに左下に持っていくだけで押せる
だからまあ、他のボタンは真ん中でもいいけど
171login:Penguin
2021/11/06(土) 18:49:57.14ID:hclT34vn 楽にインストール&日本語入力設定できるArchって感じ
これは使える
これは使える
2021/11/06(土) 19:35:39.37ID:c4eCKX+G
地味にalterチームの aptpac が便利なんだけど、これ、他のarch系ディストリにも採用されないだろうか。
173login:Penguin
2021/11/06(土) 21:03:24.71ID:GvWigzrt >>172
AURからaptpacとyay入れればええですやん
AURからaptpacとyay入れればええですやん
174login:Penguin
2021/11/07(日) 13:26:28.85ID:r3bbw29R Tex Liveをisoからインストールする。Tex studioをインストールする。
TexvMakerをtar.ballからコンパイルしてインストールする。 sudo ./BUILD.sh
TexvMakerをtar.ballからコンパイルしてインストールする。 sudo ./BUILD.sh
2021/11/12(金) 10:35:18.61ID:F16tNCdC
Alter LinuxはArch LinuxでGUI環境と日本語入力環境を整えることを考えると便利よな
2021/11/19(金) 20:52:25.30ID:oEInqdFT
ハヤオ氏は学生なのか
Twitterのプロフ1983年8月19日になってるけど
Twitterのプロフ1983年8月19日になってるけど
2021/11/19(金) 20:57:11.17ID:ZtJCIC1V
2021/11/19(金) 20:57:52.68ID:oEInqdFT
>>177
なるほど
なるほど
2021/11/20(土) 10:53:44.38ID:lpU38IAo
twitterとは印象が大分違う
https://hayao0819.github.io/blog/posts/20211024/holiday-with-friend/
https://hayao0819.github.io/blog/posts/20211024/holiday-with-friend/
2021/11/26(金) 08:42:07.29ID:7AIbDVIo
自分も親がうるさいとか学費ださないとか、親に反抗してる部分とか、まあまあ同じ境遇だったので、某国立大現役合格しつつ新聞奨学生として上京し、学費生活費一切自己負担で実家を出たよ
もう30年前の出来事だけどな
親元を離れてから親のありがたみがわかるものだよ
山田も頑張れよー
もう30年前の出来事だけどな
親元を離れてから親のありがたみがわかるものだよ
山田も頑張れよー
181login:Penguin
2021/11/26(金) 18:08:22.21ID:oP2l0oWk >>180 それ親より家政婦の方がええやん
2021/11/27(土) 12:40:59.80ID:6YmwDDmZ
>>179 目節穴で草
183login:Penguin
2021/12/01(水) 02:06:02.12ID:UnqHsLlZ age
2021/12/13(月) 17:59:03.05ID:sLPQ7OSm
アンチが湧くのは順調な証拠だわ
mint並みに維持も容易だし
mint並みに維持も容易だし
185login:Penguin
2021/12/22(水) 14:19:42.80ID:w8cbVaNO レッツノートにAlter Linuxをインストールすると レッツノートの専用カーネルが導入されるのはすごい.
世界で唯一の機能を有するのはアドバンテージあり.
日本語入力とフォントが最初から整備されているから初心者にもおすすめ.
Arch LinuxがGUIでインストールできるのは大きい. Calam-Arch-Installerも良いが日本語設定が必要だから.
日本語で5chに書き込むとすぐに対応するのも心強い. 「ネットワークに接続されていません」の問題など
世界で唯一の機能を有するのはアドバンテージあり.
日本語入力とフォントが最初から整備されているから初心者にもおすすめ.
Arch LinuxがGUIでインストールできるのは大きい. Calam-Arch-Installerも良いが日本語設定が必要だから.
日本語で5chに書き込むとすぐに対応するのも心強い. 「ネットワークに接続されていません」の問題など
186login:Penguin
2022/01/08(土) 18:07:17.95ID:n+AtIfIW 結構いいなこれ
187login:Penguin
2022/01/09(日) 18:50:51.45ID:++b9oUui 俺も夏頃上位レポジトリの廃止当日にインストールした関係で
エラーが解決できずにやめてpopに行っていたけど昨日戻ってきた。
エラーが解決できずにやめてpopに行っていたけど昨日戻ってきた。
188login:Penguin
2022/01/19(水) 21:25:00.13ID:u5OceMry これって、CUI (Minimal Install) 出来る?
189login:Penguin
2022/01/29(土) 10:20:04.74ID:vkN3XLoO >>188 AlterISOで自前でビルドすればいける
2022/02/06(日) 19:50:08.53ID:9eSPxnxL
Calamaresでインストした他のディストロが1つ入ってるSSDに
AlterのKDE版を並存させるようにインストして再起動したら
最初にOS選択画面が出てくるはずなのにAlterのみになりました
消えてしまったディストロで起動させるにはどうしたらよいでしょうか
AlterのKDE版を並存させるようにインストして再起動したら
最初にOS選択画面が出てくるはずなのにAlterのみになりました
消えてしまったディストロで起動させるにはどうしたらよいでしょうか
2022/02/26(土) 10:03:02.83ID:Ohu8yHiF
AlterLinuxって仮に山田さんが抜けても
開発継続できそうなのかな?
開発継続できそうなのかな?
192login:Penguin
2022/08/01(月) 20:27:57.74ID:X+AvhgA+ セレロンN5100 メモリ12GBの中華ノートを買ったんだけど
Zorinは普通に軽くてAlterはかなり重い
Alterはウインドウつかんでグリグリ動かすとカクカクしてる
サイトを見る時のスクロールもカクカク
別のPCではAlterのほうがだいぶ軽かったのに
Alterではグラフィックのドライバーが全く機能してないような感じがする
グラフィック用のメモリ容量が割り当てられてないとか?
解像度が3000X2000っていうのも重い要因かもしれないけどZorinは軽いからなぁ
Zorinは普通に軽くてAlterはかなり重い
Alterはウインドウつかんでグリグリ動かすとカクカクしてる
サイトを見る時のスクロールもカクカク
別のPCではAlterのほうがだいぶ軽かったのに
Alterではグラフィックのドライバーが全く機能してないような感じがする
グラフィック用のメモリ容量が割り当てられてないとか?
解像度が3000X2000っていうのも重い要因かもしれないけどZorinは軽いからなぁ
193login:Penguin
2022/08/11(木) 09:47:44.68ID:hh4bE19v >>192はインテルiGPUのドライバを更新すれば良いだけに見える
他のdistroでのJasper Lake対応状況しらんけど
他のdistroでのJasper Lake対応状況しらんけど
194login:Penguin
2022/10/23(日) 18:45:44.34ID:KwHdNaFF195login:Penguin
2022/10/23(日) 21:52:50.78ID:xxF8eRl+ なんか久しぶりに見た、このスレ。
まだ飽きずに活動してるのかな?
個人的にはすごく応援してる。
まだ飽きずに活動してるのかな?
個人的にはすごく応援してる。
2022/10/23(日) 22:53:26.33ID:KwHdNaFF
2022/10/23(日) 23:02:51.20ID:KwHdNaFF
https://distrowatch.com/dwres.php?resource=submit
というページにこう↓挙がってるからウソじゃなくて本当のはなしだよ。
AlterLinux (submitted on 2020-07-22)
というページにこう↓挙がってるからウソじゃなくて本当のはなしだよ。
AlterLinux (submitted on 2020-07-22)
198login:Penguin
2022/11/05(土) 13:33:27.22ID:M5ArBEyZ >>196
突然だが偶然にもこのからくりが解けたかも
DistroWatchのサイトは日本語翻訳が Japanese - Daisuke Suzukiと表示されてる
https://distrowatch.com/dwres.php?resource=about
これって、リナックス会長兼Vine Project代表となぜか同姓同名だぞ
突然だが偶然にもこのからくりが解けたかも
DistroWatchのサイトは日本語翻訳が Japanese - Daisuke Suzukiと表示されてる
https://distrowatch.com/dwres.php?resource=about
これって、リナックス会長兼Vine Project代表となぜか同姓同名だぞ
2023/01/28(土) 00:29:55.55ID:LPg7LF2s
任天堂ゲーム機の開発環境が構築しやすいと
小耳に挟んだので、ubuntuと二股かけさせてもらうことになりました。
いや、ワケワカランですね。
右も左もわからない状態で、
まる2日を費やして、なんとか環境は構築しましたが。
小耳に挟んだので、ubuntuと二股かけさせてもらうことになりました。
いや、ワケワカランですね。
右も左もわからない状態で、
まる2日を費やして、なんとか環境は構築しましたが。
2023/10/07(土) 20:07:42.53ID:35KRkWXa
ポチったノートが届いたら入れてみるぜ
完全な窓離れできたらいいな
完全な窓離れできたらいいな
201login:Penguin
2023/10/22(日) 00:52:15.22ID:DB5D2hfR 公式サイトが臭すぎ
レスを投稿する
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★2 [ネギうどん★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 【千葉】若葉区 殺人事件 中学3年生の15歳少年 殺人の疑いで逮捕 2人は面識なしか [ぐれ★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 日本人「やっぱアサリは熊本産に限る!」→実は中国産でした!!みたいな話して他にある? [472617201]
- 🏡👊👊😅✊✊
- 【悲報】万博協会「2820万人は想定であり目標ではない😤」 [616817505]
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- 石破「『財源は赤字国債!』とか抜かしてる奴らは感性が鈍っている」とキツい一言 [196352351]
- 【画像】声優さんのおっぱい、ガチでパツパツwwwwwwwwww [551743856]