>>678
https://source.winehq.org/git/wine.git/blob/HEAD:/include/wine/asm.h
を見る限り、MacとAndroidの場合に16bit用のLDT関連がobsoleteになるっぽい
確かにMacは今や32bit互換モードも含めてobsoleteだし、Androidはセキュリティのためseccompで多くの不要なシステムコールを禁止している

あと、https://source.winehq.org/git/wine.git/blob/HEAD:/dlls/wow64cpu/cpu.c
の144行とかにfar jmpがあるから、ここでモード移行かな
これはWindowsのHeaven's Gateと同じ方式
不要になるのは32bitのlinuxのライブラリ(/usr/libとか/usr/lib32にある.so)であって、Wineの32bitライブラリ(syswow64にあるやつ)は必要