まったり語り合いましょう。★
■参考
http://distrowatch.com/
Linuxの各ディストリビューションについて訊いたり勧めたりするスレッドです。
信者やアンチや食わず嫌いの粘着はいつものことなので注意しましょう。
話半分程度に読んでください
Linuxユーザーの実態
http://i.imgur.com/qgLh1fT.jpg
Linuxユーザーの人生の流れ
https://pbs.twimg.com/media/CQsgpyuU8AAM5H5.jpg
スレの意見をまとめるとこんな感じか?
https://i.imgur.com/Jt1utoG.png
前スレ
オススメLinuxディストリビューションは? Part76
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1580569169/
探検
オススメLinuxディストリビューションは? Part77
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/25(水) 19:10:03.91ID:Z1LeZimM
243login:Penguin
2020/05/02(土) 00:02:01.30ID:6HcTPrR5 証拠が出せないのは志賀だからです
2020/05/02(土) 00:02:38.06ID:KpO83C6L
>>242
荒らしに構うなよ
荒らしに構うなよ
245login:Penguin
2020/05/02(土) 00:05:18.09ID:k2M68kDn246login:Penguin
2020/05/02(土) 00:11:31.99ID:6HcTPrR5 もう一度聞きますよ?
あなた志賀ですね?
あなた志賀ですね?
247login:Penguin
2020/05/02(土) 00:13:00.98ID:k2M68kDn248login:Penguin
2020/05/02(土) 00:14:31.42ID:6HcTPrR5 証拠は?
249login:Penguin
2020/05/02(土) 00:15:09.68ID:k2M68kDn >>247
それが事実だから
それが事実だから
250login:Penguin
2020/05/02(土) 00:15:57.19ID:6HcTPrR5 志賀じゃないなら証拠出せる?
251login:Penguin
2020/05/02(土) 00:17:40.31ID:k2M68kDn252login:Penguin
2020/05/02(土) 00:20:43.06ID:6HcTPrR5 証拠がないなら志賀です
253login:Penguin
2020/05/02(土) 00:21:32.62ID:k2M68kDn254login:Penguin
2020/05/02(土) 00:22:52.48ID:6HcTPrR5 ウェブ翻訳を使わないと約束できますか?
255login:Penguin
2020/05/02(土) 00:23:20.25ID:k2M68kDn >>254
こっちみんな
こっちみんな
256login:Penguin
2020/05/02(土) 00:25:59.17ID:6HcTPrR5 ライセンス違反はいけませんよ?
257login:Penguin
2020/05/02(土) 00:27:21.78ID:k2M68kDn258login:Penguin
2020/05/02(土) 00:33:13.95ID:6HcTPrR5 Ubuntu Japanese Teamに謝罪してくださいね?
259login:Penguin
2020/05/02(土) 00:36:41.64ID:k2M68kDn260login:Penguin
2020/05/02(土) 00:38:18.91ID:6HcTPrR5 ソースは?
261login:Penguin
2020/05/02(土) 00:41:09.86ID:k2M68kDn262login:Penguin
2020/05/02(土) 00:44:37.35ID:6HcTPrR52020/05/02(土) 00:45:49.88ID:JNV7kxK/
linux版で割とまともなスレを荒らすなバカども!
264login:Penguin
2020/05/02(土) 00:49:04.39ID:k2M68kDn265login:Penguin
2020/05/02(土) 00:50:35.43ID:6HcTPrR5 あわしろさんと吉田さんに謝罪してくださいね?
266login:Penguin
2020/05/02(土) 00:51:26.76ID:k2M68kDn267login:Penguin
2020/05/02(土) 00:52:40.16ID:6HcTPrR5 話しそらそうとするところがますます怪しい
268login:Penguin
2020/05/02(土) 00:53:34.03ID:k2M68kDn269login:Penguin
2020/05/02(土) 01:01:27.99ID:6HcTPrR5 ずいぶん強気ですね
吉田さんは警察と懇意ですが?
吉田さんは警察と懇意ですが?
2020/05/02(土) 01:08:22.49ID:dQ5DmhgJ
実は私がシガだ…
271login:Penguin
2020/05/02(土) 01:13:26.75ID:6HcTPrR5 なるほど警察が怖いようですね
違法薬物扱っているという情報もありますからね
違法薬物扱っているという情報もありますからね
272login:Penguin
2020/05/02(土) 01:21:40.67ID:k2M68kDn273login:Penguin
2020/05/02(土) 01:30:43.73ID:6HcTPrR5 証拠は?
274login:Penguin
2020/05/02(土) 01:37:35.14ID:k2M68kDn >>272
脅されたって痛くも痒くもないない
って
教えてあげたでしょ
だって
シガじゃないんだから…
ところで
願望を事実って思い込む
クソチョンじゃないって
証拠ださないの?
いいよ
改心して、糞じゃないチョン
になるって決心したなら
そ
まともで、良心的なチョンって認定してあげる
脅されたって痛くも痒くもないない
って
教えてあげたでしょ
だって
シガじゃないんだから…
ところで
願望を事実って思い込む
クソチョンじゃないって
証拠ださないの?
いいよ
改心して、糞じゃないチョン
になるって決心したなら
そ
まともで、良心的なチョンって認定してあげる
275login:Penguin
2020/05/02(土) 01:39:00.12ID:6HcTPrR5 Ubuntu敵に回して無事で済むと思ってるんですか?
頭悪いですね?
頭悪いですね?
276login:Penguin
2020/05/02(土) 01:44:34.41ID:k2M68kDn2020/05/02(土) 06:02:11.71ID:wG6Y0zRm
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。
2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について
https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555
https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について
https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555
https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
2020/05/02(土) 08:17:41.11ID:v6hAm6xy
グダグダ喚いてるやつはMint使えよ
Mintは全てを救いたもう
Mintは全てを救いたもう
2020/05/02(土) 08:19:38.76ID:hFKJGl/J
>>277
記事が古すぎる
記事が古すぎる
2020/05/02(土) 08:26:38.30ID:KzmUFmY8
なんかレスが急に増えたと思ったら色んな所で荒らしている変な改行野郎か
2020/05/02(土) 09:38:22.88ID:2rj0qacv
どう見てもそいつよりスレチを引っ張ってるやつの方が荒らしじゃねーか
282sage
2020/05/02(土) 10:06:59.23ID:rIo0hH0g mint は pycharm日本語化しようと pleiades入れるときに
変なディレクトリに設定しないとできなかったので少し嫌。
変なディレクトリに設定しないとできなかったので少し嫌。
283login:Penguin
2020/05/02(土) 11:14:23.77ID:muDT2FqM >>1
これdebianはどういうニュアンスで使われてんの?
これdebianはどういうニュアンスで使われてんの?
2020/05/02(土) 14:03:49.64ID:Euf8ToZ+
てかMintをおもちゃ扱いしてるけど
そのおもちゃの人気が沸騰してる時点で
少数のユーザーはただの意識高い系だって自白してるようなもんだ
その画像
でなきゃ世界が子供で溢れかえる事になる
そのおもちゃの人気が沸騰してる時点で
少数のユーザーはただの意識高い系だって自白してるようなもんだ
その画像
でなきゃ世界が子供で溢れかえる事になる
2020/05/02(土) 14:41:51.80ID:Uuvy9RAu
>>279
古くから今も続くイジメ
古くから今も続くイジメ
2020/05/02(土) 15:04:06.37ID:cy2VeJlb
最初にスレが立ったの2002年だもんな
もはや5chの伝統
k1.bz(志賀慶一氏)を語るスレ
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/hosting/1018148651/
もはや5chの伝統
k1.bz(志賀慶一氏)を語るスレ
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/hosting/1018148651/
2020/05/02(土) 16:08:35.30ID:lmIpv1R8
ずっと日頃の行いが悪いままだからなあ
2020/05/05(火) 14:28:40.51ID:Y0n7YFBM
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。
2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について
https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555
https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について
https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555
https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
2020/05/05(火) 16:22:25.52ID:+BFJm2Xj
正当な非難をされ続けてるだけじゃね
2020/05/05(火) 16:46:01.51ID:lHd+peo/
時々Xが動かない気がするのは仕様なのか?
291login:Penguin
2020/05/05(火) 17:01:43.53ID:aH4sF5282020/05/05(火) 18:11:33.38ID:zY7nAEEa
>>291
mint 卒業して行くところはどこだい?
ubuntu系 MX MANJARO Zorin PCLinuxOS FreeBSDは試したけど
結局mintに戻ってる (CentOSはcui用途で併用)
mint 卒業して行くところはどこだい?
ubuntu系 MX MANJARO Zorin PCLinuxOS FreeBSDは試したけど
結局mintに戻ってる (CentOSはcui用途で併用)
2020/05/05(火) 18:17:16.86ID:mwWDCgmO
LTSでUbuntu使いたいならMintド安定だからね実際
294login:Penguin
2020/05/05(火) 18:34:28.85ID:E4ceV41m2020/05/05(火) 18:38:21.50ID:mwWDCgmO
その気になればKDE導入可能だけどね
まあ面倒いか
まあ面倒いか
2020/05/05(火) 18:48:27.76ID:+BFJm2Xj
UbuntuのLTSをKDEで使いたいなら
そもそもKDE neonっていう本丸がいるだろって話にはならんのね
そもそもKDE neonっていう本丸がいるだろって話にはならんのね
2020/05/05(火) 18:56:09.65ID:F7i8RF+n
voyager、lxle、peppermint
Mintの次のUbuntu系ならこの辺
debian系も入れるなら追加でMX、sparkyくらいかなあ
Mintの次のUbuntu系ならこの辺
debian系も入れるなら追加でMX、sparkyくらいかなあ
2020/05/05(火) 18:56:13.51ID:DQT2ZS9o
>>292
Debianに興味ナシ?
Debianに興味ナシ?
2020/05/05(火) 19:02:43.35ID:Sr95Rqlb
Debian Stableで何の不満があるのか
contrib non-freeも付ければプロプラだっていけるやろ?
contrib non-freeも付ければプロプラだっていけるやろ?
2020/05/05(火) 19:43:57.39ID:PEdUTm3C
mint使ってたけど、スクリーンセーバーにアナログ時計があるQ4OS
(DebianベースのTDE)を使ってる。軽いし。
(DebianベースのTDE)を使ってる。軽いし。
301292
2020/05/05(火) 19:50:33.59ID:zY7nAEEa302login:Penguin
2020/05/05(火) 19:57:50.93ID:E4ceV41m >>295
>>296
2020年 KDEディストリ ベスト5
https://youtu.be/XKEyqmYaT38
1位 マンジャロ
2位 KDE ネオン
3位 kubuntu
4位 スーゼ
5位 ケイオス?
だってさ
何言ってるのよくわかん無いけど
>>296
2020年 KDEディストリ ベスト5
https://youtu.be/XKEyqmYaT38
1位 マンジャロ
2位 KDE ネオン
3位 kubuntu
4位 スーゼ
5位 ケイオス?
だってさ
何言ってるのよくわかん無いけど
2020/05/05(火) 20:24:31.49ID:DQT2ZS9o
使い続けられるのはkubuntuとsuse
2020/05/05(火) 20:27:56.33ID:mwWDCgmO
2020/05/05(火) 20:54:24.95ID:OUb8/bco
>>298
Kona Linuxに興味ナシ?
Kona Linuxに興味ナシ?
306login:Penguin
2020/05/05(火) 22:53:27.64ID:PEdUTm3C 他のディストリビューションも使ってみたいけど、
ディスク、媒体用意してインストール、一通り使えるようにするまでの設定までで1日、
さらに使いたいソフトを入れて、設定。使ってみるとかすると数日かかる。時間がない。
なんとなく良さそうっていうのを2,3比較する程度しかできない。
ディスク、媒体用意してインストール、一通り使えるようにするまでの設定までで1日、
さらに使いたいソフトを入れて、設定。使ってみるとかすると数日かかる。時間がない。
なんとなく良さそうっていうのを2,3比較する程度しかできない。
2020/05/05(火) 22:59:20.03ID:WP5kj20Z
1台しかないならやめとけ
予備機があるならいいけど
予備機があるならいいけど
2020/05/05(火) 23:13:00.80ID:Z3VvZQKG
予備機に6つパテ切ってあるw
2020/05/05(火) 23:33:27.97ID:hHhz9RGa
2020/05/06(水) 00:02:14.78ID:Kcu3v8c6
KDEを気軽に試したいなら、
alien bob の slacklive が一番お手軽です。
alien bob の slacklive が一番お手軽です。
2020/05/06(水) 00:03:48.76ID:G9098Mjk
ハード能力に余裕があるならバーチャルボックスを使うのも手かも
参考
ttps://www.youtube.com/watch?v=_9tza9Ju8QQ
参考
ttps://www.youtube.com/watch?v=_9tza9Ju8QQ
2020/05/06(水) 00:06:22.89ID:Ce5+JYaa
>>306
何を比較対象にしてんの?
何を比較対象にしてんの?
2020/05/06(水) 00:38:43.87ID:Ctmjqmwl
仮想マシンはスペックのいいPCだとそこそこ使えるね
2020/05/06(水) 00:41:01.86ID:Ctmjqmwl
>>311
作者はDebian押しな香り
作者はDebian押しな香り
2020/05/06(水) 00:45:24.02ID:K6KQdfTg
VM知らないレベルの人が来るスレなの?
2020/05/06(水) 01:02:30.59ID:m0C68F62
19.10からアップグレードしたった
LTSはやっぱ調子いい
Operating System: Kubuntu 20.04
KDE Plasma のバージョン: 5.18.4
KDE Frameworks のバージョン: 5.68.0
Qt のバージョン: 5.12.8
カーネルバージョン: 5.4.0-29-generic
LTSはやっぱ調子いい
Operating System: Kubuntu 20.04
KDE Plasma のバージョン: 5.18.4
KDE Frameworks のバージョン: 5.68.0
Qt のバージョン: 5.12.8
カーネルバージョン: 5.4.0-29-generic
2020/05/06(水) 03:38:27.54ID:NhkHlmmW
KDEならkubuntuよりネオンがオススメ
インストールめんどい派もいるだろうけど
いらないソフトはない方が絶対にいいわけよ
インストールめんどい派もいるだろうけど
いらないソフトはない方が絶対にいいわけよ
2020/05/06(水) 09:58:52.64ID:leuhZdva
数年でOS乗り換えをするってマジなの?調子悪くなったら再インストールってのもマジなの?
知識が溜まらないし浅くなるし偏るぞ…信じられない…
知識が溜まらないし浅くなるし偏るぞ…信じられない…
2020/05/06(水) 10:20:44.76ID:cWd0EvLz
2020/05/06(水) 10:35:47.81ID:bzWOkkd7
むしろ数年同じOS使い続ける方が少ない
一年くらい経過すると、別の試したくなってウズウズしちゃう
一年くらい経過すると、別の試したくなってウズウズしちゃう
2020/05/06(水) 11:01:18.38ID:ixpf12gk
そもそも仕事で使うわけでもLinux研究のためでもないからね
自分中心で回っている人は偏った考えをしていて信じられない
自分中心で回っている人は偏った考えをしていて信じられない
2020/05/06(水) 11:06:47.80ID:ZLyedOrN
>>318
UBUNTU ltsなら10年(ESM込み)使えるし…
UBUNTU ltsなら10年(ESM込み)使えるし…
2020/05/06(水) 11:41:06.62ID:yN4fqxye
5年位でハード変えるし、前はWindowsのサイクルと同じ位でアップデートしたかったから3-5年では入れ替えるものと思ってたけど。
ファイルシステム変えようとかの時も再インストールするが。
フォーマットしないで使い続けようとDebianで思った事もあるけど、メジャーバージョンアップの時は基本パッケージも変わってるから、新規インストールしちゃう。
ファイルシステム変えようとかの時も再インストールするが。
フォーマットしないで使い続けようとDebianで思った事もあるけど、メジャーバージョンアップの時は基本パッケージも変わってるから、新規インストールしちゃう。
2020/05/06(水) 14:20:38.29ID:YBDtVJoJ
KDE初心者にneonはおすすめできない
環境整える手間で挫折するオチしかない
環境整える手間で挫折するオチしかない
325login:Penguin
2020/05/06(水) 14:46:57.95ID:T6o9l0AS WineでCS2動くから使ってる
2020/05/06(水) 15:25:40.38ID:LfEDxOTS
2020/05/06(水) 15:27:44.75ID:YBDtVJoJ
区別つくなら必要なものも選べるんだろうけど
初心者だったら全部入ってた方がラクなんじゃね
分かってて導入するんだったら、良いけどね
初心者だったら全部入ってた方がラクなんじゃね
分かってて導入するんだったら、良いけどね
2020/05/06(水) 15:37:34.99ID:LfEDxOTS
確かにbrowserとかmailとかで絞り込まないとわかりにくいか
2020/05/06(水) 16:00:14.45ID:ON9J5P2y
neonのGUIパッケージマネージャーはmuonではなくてdiscover
それはともかく、本当の初心者は定番KDEアプリの名前すら出てこないだろうから一回kubuntuで試してみる方がいいんじゃね
知らない状態から検索できる能力があるならもはや初心者ではない
あと移行ならYaruテーマの方が違和感ないとかもあるかも
それはともかく、本当の初心者は定番KDEアプリの名前すら出てこないだろうから一回kubuntuで試してみる方がいいんじゃね
知らない状態から検索できる能力があるならもはや初心者ではない
あと移行ならYaruテーマの方が違和感ないとかもあるかも
2020/05/06(水) 16:06:03.54ID:8bnR42fF
Snapストアというのが入ってたけど、検索窓がついてないw
カテゴリ分けはされてるけど・・・どこに入っているかわからないものが
結構ある。
カテゴリ分けはされてるけど・・・どこに入っているかわからないものが
結構ある。
331login:Penguin
2020/05/06(水) 16:25:49.54ID:xVWiXtot >>328
それより
KDE入門したてだと
いっぱいあるKシリーズアプリの存在知らないんだよ
GNOME系で育ってたら未知との遭遇
最初、こんなのまで有るの?って驚いたけど
よくよく調べたら、GNOMEより歴史長いんだから
当然かって学んだ
半年ぐらい使って、マンジャロにしちゃったけど
kubuntuはKDE入門としてとてもよかったよ
それより
KDE入門したてだと
いっぱいあるKシリーズアプリの存在知らないんだよ
GNOME系で育ってたら未知との遭遇
最初、こんなのまで有るの?って驚いたけど
よくよく調べたら、GNOMEより歴史長いんだから
当然かって学んだ
半年ぐらい使って、マンジャロにしちゃったけど
kubuntuはKDE入門としてとてもよかったよ
2020/05/06(水) 18:01:38.74ID:xW2E3a+0
KDEだからってkなんちゃらを使わなきゃいけないってもんでもなかろう
2020/05/06(水) 18:24:19.91ID:ON9J5P2y
まあそりゃそうなんだけど、やっぱりDE標準アプリはテーマやキーカスタマイズが連動してくれたりするわけで
2020/05/06(水) 23:49:11.35ID:NQa4OzOP
全部viバインドにしたい身としては余計なお世話
あとalt+spaceはウィンドウメニューにしろよ……
あとalt+spaceはウィンドウメニューにしろよ……
2020/05/07(木) 00:09:34.91ID:FU5k061K
なぜKDEの話題になると空気が剣呑になるのか……
2020/05/07(木) 00:47:15.24ID:66O8IJrn
マウスとviバインドは相性が良くない
2020/05/07(木) 05:12:39.10ID:zz2g089k
viな人って表計算とかどうしてるの
338login:Penguin
2020/05/07(木) 08:05:27.88ID:+HLvR2EP2020/05/07(木) 15:13:54.34ID:ffljzxUH
>>337
perlで書く
perlで書く
2020/05/08(金) 22:43:11.53ID:xzgPTmit
viで突っ走るならXもwaylandも使わずにscreen使うのが良いとおもうの
2020/05/08(金) 23:07:15.49ID:n/qPceUI
わかるけど、フォントが入ってないとか、フォントがきれいじゃないとかあるんで、Xはいいよ。
2020/05/09(土) 00:10:42.30ID:U8I5U3Vc
virtualboxで色々試してたんだけども、fedoraのgnomeめっちゃキビキビ動いて驚いた
他ディストリだと遅すぎて操作困難なレベルなのに雲泥の差。なんだこれ
他ディストリだと遅すぎて操作困難なレベルなのに雲泥の差。なんだこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★9 [おっさん友の会★]
- 【サッカー】26年W杯の放送権交渉難航 インターネット配信中心か [ゴアマガラ★]
- 安倍晋三元首相の銅像建立、クラウドファンディングで1800万円の寄附金募るも達成率は9.22% 安倍信者はなぜ協力しないのか? [バイト歴50年★]
- 堀江貴文氏、エスカレーターでの光景に「なんでこんなうんこな並び方しかできないんだろ」 フォロワーも「同感です」 [冬月記者★]
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 ★2 [Ikhtiandr★]
- 【フジテレビ問題】中居正広の反論にピシャリ 第三者委員会が“4文字”で示す性暴力認定への“自信”とは [ぐれ★]
- 【動画】大阪万博のユスリカ、ガチで阿鼻叫喚の世界 [931948549]
- 【画像】万博にひろゆき [834922174]
- 外国人多過ぎて辟易なんだが😡
- 【速報】山手線外回り、全車両がぶっ壊れる [918862327]
- チー牛「洗濯なんてボタン押すだけ😤」まんさん「はぁ、こんな簡単なこともわからないの?じゃあ1から説明するね(呆れ」 [339712612]
- 小泉進次郎、天職に就き覚醒「JAの入札制は即中止!備蓄米はJA介さず直接スーパーへ!量は無制限で目標額は2001円台だ!」 [197015205]