グロ貼り戌厨の隔離スレ
前スレ
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 14
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1572412957/
ネタはこちらに
デスクトップでもLinuxが普及してる事にするスレ [無断転載禁止]@2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1499169719/
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1login:Penguin
2020/02/03(月) 01:04:12.69ID:dt+aaXO12020/02/23(日) 09:39:30.83ID:6x41MypP
>>329
キミの家にあるテレビやルータもOSはLinux
キミの家にあるテレビやルータもOSはLinux
2020/02/23(日) 10:18:26.46ID:ISYdUiEY
σ < 組み込みOSではTron系がピカイチだな
(V) 半数超える
|| Win32APIとMS-DOSまたはDOS互換合わせて1割程度か
POSIXまたはUNIX系APIが17%程度、その他が5%
操作モニタがWindowsの連想があったから、もっと、Windowsが占めていると思ったけど
無数にある機器の大方は簡単な表示パネルで済むものな
(V) 半数超える
|| Win32APIとMS-DOSまたはDOS互換合わせて1割程度か
POSIXまたはUNIX系APIが17%程度、その他が5%
操作モニタがWindowsの連想があったから、もっと、Windowsが占めていると思ったけど
無数にある機器の大方は簡単な表示パネルで済むものな
2020/02/23(日) 10:26:29.67ID:h2NxRSF4
>>329
「デスクトップで」を入れないと、embeddedでは普及しているんだと延々叫びまくるからダメだよ。
「デスクトップで」を入れないと、embeddedでは普及しているんだと延々叫びまくるからダメだよ。
2020/02/23(日) 11:32:58.08ID:EmsdpLxi
334login:Penguin
2020/02/23(日) 13:11:31.20ID:k3BJo86a2020/02/23(日) 13:22:49.34ID:sZY7boCQ
2020/02/23(日) 13:39:12.47ID:abQA4Vs3
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
2020/02/23(日) 14:06:51.88ID:z63NxYep
2020/02/23(日) 14:43:16.43ID:essbR3Qr
>>334
グロ厨
グロ厨
339login:Penguin
2020/02/23(日) 15:57:54.72ID:WOGmCV6q Linuxは闘うOSで、聖戦士を集めやすい土壌がある。
昔から邪悪なMicrosoftを断罪して来たし、今は志賀慶一を許さないために頑張っておられる。
Linuxが普及しないとしたら、正義のために闘う意思が無いからであり、世の中のほうが間違っている。
昔から邪悪なMicrosoftを断罪して来たし、今は志賀慶一を許さないために頑張っておられる。
Linuxが普及しないとしたら、正義のために闘う意思が無いからであり、世の中のほうが間違っている。
2020/02/23(日) 16:26:07.22ID:h2NxRSF4
341login:Penguin
2020/02/23(日) 17:07:11.14ID:WOGmCV6q デスクトップ以外では普及してるだろ。
Linusの思惑とは裏腹に。
Linusの思惑とは裏腹に。
2020/02/23(日) 17:17:53.36ID:h2NxRSF4
仮想敵がWindowsじゃなければ否定しないんだけどねー。
343login:Penguin
2020/02/23(日) 17:18:57.24ID:WOGmCV6q DOS64がないんだからWindowsが敵になるしかないだろ。
344login:Penguin
2020/02/23(日) 17:27:34.00ID:WOGmCV6q アッラーアクバール相当のわかりやすい契約の言葉が必要かもしれんね。
2020/02/23(日) 18:03:20.60ID:h2NxRSF4
>>343
デスクトップLinuxと小規模なServerならWindowsと競合するから分かるんだが。
Embeddedでは普及しているんだと言いながら誰も使っていないに等しいデスクトップLinuxの優位性を唱えるのは未だに理解の範疇外だ。
デスクトップLinuxと小規模なServerならWindowsと競合するから分かるんだが。
Embeddedでは普及しているんだと言いながら誰も使っていないに等しいデスクトップLinuxの優位性を唱えるのは未だに理解の範疇外だ。
346login:Penguin
2020/02/23(日) 18:07:40.54ID:WOGmCV6q2020/02/23(日) 18:34:11.05ID:uNlvBDT8
>>342
敵ってw
開発者はどうか知らんけど利用者としては敵もクソもないだろうw
欲しい物を購入する時、或いは購入してからも
競合他社製品と比較する事はあると思うけど
普通の人は「あの製品は敵」と言う発想はもたないぞw
敵ってw
開発者はどうか知らんけど利用者としては敵もクソもないだろうw
欲しい物を購入する時、或いは購入してからも
競合他社製品と比較する事はあると思うけど
普通の人は「あの製品は敵」と言う発想はもたないぞw
2020/02/23(日) 18:36:26.11ID:hItswsJ/
MacOSはFreeBSDデスクトップではないのですかね?
2020/02/23(日) 18:45:22.56ID:PnXl4ch/
>>348
FreeBSDではないので全く違う
FreeBSDではないので全く違う
2020/02/23(日) 20:14:17.12ID:GT1OHQri
Macはちゃんと金を払っているので正式なUnix
351login:Penguin
2020/02/23(日) 20:36:08.44ID:whALRtsX unixの皮を被った羊やけんどなw
352login:Penguin
2020/02/23(日) 21:29:20.79ID:4PVzhGLd windowsは子供向けのお遊びosで、linuxは知ってる人向けプロフェッショナルのosなんで、そもそも敵にもならん。
2020/02/23(日) 21:32:02.60ID:GQ2V/lik
そのお遊び用OSがLinuxを凌駕してるのはなぜ?
2020/02/23(日) 21:37:35.09ID:lJFej7jE
2020/02/23(日) 21:44:38.47ID:GQ2V/lik
>>354
MacOSはFreeBSDデスクトップではない。だからクソといえばいいかな?
MacOSはFreeBSDデスクトップではない。だからクソといえばいいかな?
356login:Penguin
2020/02/23(日) 21:49:42.90ID:ABODZvo7 自由かどうかだけが論点だから
2020/02/23(日) 21:55:25.11ID:GQ2V/lik
macOSには自由がない。自由だったら今頃オープンソースで
無料で誰でもPCで動かしていて、Macなんか買わなくてすんだのに
無料で誰でもPCで動かしていて、Macなんか買わなくてすんだのに
358login:Penguin
2020/02/23(日) 22:23:22.72ID:4PVzhGLd2020/02/23(日) 22:24:01.91ID:GQ2V/lik
>>358
何にでも使えるから、おもちゃとしても使えると言うだけでしょう?
何にでも使えるから、おもちゃとしても使えると言うだけでしょう?
360login:Penguin
2020/02/23(日) 22:37:40.15ID:whALRtsX >>359
おもちゃの何たるかを知らんとはさてはおまえビンボーの子やなw
おもちゃの何たるかを知らんとはさてはおまえビンボーの子やなw
361login:Penguin
2020/02/23(日) 22:43:55.89ID:4PVzhGLd >>359
違うよ。おもちゃって言うのはいつ壊れても仕方ないねで話が終わるモノ。
仮に君の脳の手術を行う機械がおもちゃosで駆動していたらその手術を受ける前にいろいろな権利を放棄する書類にサイン出来る?
あと、直感wの為に人が手を動かさなければならないデザインの所もお子様向けの所以だね。
所詮はちょっと知能が残念な人向けのおもちゃ。
違うよ。おもちゃって言うのはいつ壊れても仕方ないねで話が終わるモノ。
仮に君の脳の手術を行う機械がおもちゃosで駆動していたらその手術を受ける前にいろいろな権利を放棄する書類にサイン出来る?
あと、直感wの為に人が手を動かさなければならないデザインの所もお子様向けの所以だね。
所詮はちょっと知能が残念な人向けのおもちゃ。
2020/02/23(日) 22:49:05.91ID:GQ2V/lik
>>361
必死すぎるなw
必死すぎるなw
2020/02/23(日) 23:50:33.01ID:mGt2TcRU
少なくとも開発者からすればWindowsやMacのほうが自由
GPLみたいな強制はされないしな
GPLみたいな強制はされないしな
2020/02/24(月) 00:00:26.66ID:t+fj8mhO
GPL見て思ったこと
これ宗教か...?
これ宗教か...?
2020/02/24(月) 00:50:03.76ID:dil1Dk2t
企業が参入しづらくって一部の組み込みの類の業界からしかフィードバックないしな
動画編集ソフトの販促用の無料高速キャプチャソフトだとか制限付き無償版だとかの提供すらないし
LGPLっつったって開発中に問題が発覚しようものならどれだけ影響を受けるかわかったもんじゃないし
時代の流れに乗り遅れてるよな
動画編集ソフトの販促用の無料高速キャプチャソフトだとか制限付き無償版だとかの提供すらないし
LGPLっつったって開発中に問題が発覚しようものならどれだけ影響を受けるかわかったもんじゃないし
時代の流れに乗り遅れてるよな
366login:Penguin
2020/02/24(月) 06:17:25.96ID:m7iYoFUk Windowsはおもちゃのように誰にでも使える、優れたOS。
Linuxは知ってる人しか使えない、使う人間を選ぶ上に制限が多いゴミOS。
Linuxは知ってる人しか使えない、使う人間を選ぶ上に制限が多いゴミOS。
2020/02/24(月) 06:23:20.47ID:dJForSG5
368login:Penguin
2020/02/24(月) 06:48:56.65ID:NuFJAumj 宗教家を養分として使ったGoogleが本当の勝者。
369login:Penguin
2020/02/24(月) 06:51:16.13ID:NuFJAumj 教祖が集めた信徒を「その通りです教祖あなたは偉い、じゃあ信徒の皆さんはこちらで作業してくださいね」と攫っていった感じかな。
2020/02/24(月) 10:17:39.48ID:oBwUVl0N
養分?
バカじゃねーの?
そいつらの給料は誰が払ってるんだよ
バカじゃねーの?
そいつらの給料は誰が払ってるんだよ
2020/02/24(月) 12:10:29.41ID:XkDp/FKO
GAFA が儲けてるんだから、GAFA が従業員に払ってることになりそうですね
2020/02/24(月) 12:30:21.43ID:BvleYZBy
>>364
他の規約読んだことないの?
他の規約読んだことないの?
2020/02/24(月) 12:46:25.44ID:m7iYoFUk
GPLは宗教だよ。
タチの悪いねずみ講のような新興宗教。
金銭じゃなくて権利ってところが被害を見えにくくしてるんでそこいらのカネ目当ての新興宗教の数倍たち悪い。
タチの悪いねずみ講のような新興宗教。
金銭じゃなくて権利ってところが被害を見えにくくしてるんでそこいらのカネ目当ての新興宗教の数倍たち悪い。
2020/02/24(月) 13:12:13.20ID:XkDp/FKO
>金銭じゃなくて権利ってところが
そうなんだ。最近のUbuntuスレで同じ書き込みされてるなあ。
>>373 も言ってるんだから、ただしいんでしょうね。
Ubuntuもカネ目当ての新興宗教の数倍たち悪い、ということですよね。
そうなんだ。最近のUbuntuスレで同じ書き込みされてるなあ。
>>373 も言ってるんだから、ただしいんでしょうね。
Ubuntuもカネ目当ての新興宗教の数倍たち悪い、ということですよね。
2020/02/24(月) 13:15:02.92ID:XkDp/FKO
>>374 は一部訂正しないといけない
Ubuntuじゃなくて、Ubuntu JP (Ubuntu Japanese Team)と書き込んであった
Ubuntuじゃなくて、Ubuntu JP (Ubuntu Japanese Team)と書き込んであった
2020/02/24(月) 17:16:33.81ID:WG8ZHi9Z
FSFは「UNIXタダで使わせないなんて腹立つ!」ってのが生まれた原因だかんな。
ありとあらゆるプロエタにケンカうってタダ乗りしたいだけの泥棒集団とも言える。
ありとあらゆるプロエタにケンカうってタダ乗りしたいだけの泥棒集団とも言える。
377login:Penguin
2020/02/24(月) 18:16:26.47ID:vhfqistZ 消費するだけのおまえらが言うてもなんの説得力もないでw
2020/02/24(月) 19:25:07.20ID:DSKn2qVq
gccの世話になったことのない学者技術屋なんて極少数かゆとり以降だけだろう
主張は尖ってるが貢献も莫大なのがfsf
主張は尖ってるが貢献も莫大なのがfsf
2020/02/24(月) 19:52:54.70ID:LYdyL8bZ
社会を支えるインフラのコアがOSSなのは
善悪以前に俺の好みだ
敵は氏ねばいいとナチュラルにそう思う
善悪以前に俺の好みだ
敵は氏ねばいいとナチュラルにそう思う
2020/02/24(月) 19:59:08.75ID:UxIJY//L
GNU(OS)のカーネルの開発に失敗(遅延)してその座をLinuxに奪われ、OSの支配に失敗したのが結果的に周囲にとっては幸福だったね。
OS(に依存するユーザー)を支配したいという本質的な欲求は失いようもなく、Win7をフリーソフト化しろ(我々が乗っ取って支配するから)という実現可能性の無いリリースにも、その願望がよく現れている。
逃した魚はでかすぎたねGNU…
OS(に依存するユーザー)を支配したいという本質的な欲求は失いようもなく、Win7をフリーソフト化しろ(我々が乗っ取って支配するから)という実現可能性の無いリリースにも、その願望がよく現れている。
逃した魚はでかすぎたねGNU…
2020/02/24(月) 23:34:03.12ID:ijGI9ouO
GNUはGPLv3でOSS陣営の見方からさえ呆れられてる状況だし
2020/02/24(月) 23:35:30.23ID:ijGI9ouO
あとLinuxをさも自分達のもののように語ってるところも嫌われてるな
2020/02/25(火) 10:06:07.06ID:N8Nl9FYz
σ < ワロタ
(V) TeamviewerでWindows機とLinux機間のファイル転送しようとしたら
|| 低能チェッカーに引っかかって商用利用判定された
英文のフォーマットでブロック解除お願いすると良いらしいけど
なんども同じことの繰り替しやっちまうことになるらしい
商用利用ではないし、問題回避のために金払うだけのメリットもない
日本には技術関係で対応できるスタッフが手薄てあることも明様、なんだかなぁ
(V) TeamviewerでWindows機とLinux機間のファイル転送しようとしたら
|| 低能チェッカーに引っかかって商用利用判定された
英文のフォーマットでブロック解除お願いすると良いらしいけど
なんども同じことの繰り替しやっちまうことになるらしい
商用利用ではないし、問題回避のために金払うだけのメリットもない
日本には技術関係で対応できるスタッフが手薄てあることも明様、なんだかなぁ
384login:Penguin
2020/02/25(火) 10:08:00.97ID:owEi5hzN <Linuxはワシが育てた
2020/02/25(火) 10:18:45.26ID:P8FLKxZd
冫─' ~  ̄´^-、
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 ミ
| 彡 ____ ____ ミ/
ゝ_//| |⌒| |ヽゞ
|tゝ \__/_ \__/ | | __________
ヽノ /\_/\ |ノ /
ゝ /ヽ───‐ヽ / / Linuxはワシが育てた
/|ヽ ヽ──' / <
/ | \  ̄ / \
/ ヽ ‐-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 ミ
| 彡 ____ ____ ミ/
ゝ_//| |⌒| |ヽゞ
|tゝ \__/_ \__/ | | __________
ヽノ /\_/\ |ノ /
ゝ /ヽ───‐ヽ / / Linuxはワシが育てた
/|ヽ ヽ──' / <
/ | \  ̄ / \
/ ヽ ‐-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2020/02/25(火) 10:45:40.82ID:N8Nl9FYz
σ < で、Teamviewerをアンインストールした
(V) レジストリも掃除した
|| Windows 7のゴミ箱も空にした
見た目、ゴミ箱の中には何もない
でも、見えないだけで実行ファイル群が存在しているのだ
何、この怪しげな状態
手動で一つ一つ削除した、とんでもないね
(V) レジストリも掃除した
|| Windows 7のゴミ箱も空にした
見た目、ゴミ箱の中には何もない
でも、見えないだけで実行ファイル群が存在しているのだ
何、この怪しげな状態
手動で一つ一つ削除した、とんでもないね
2020/02/25(火) 13:26:19.46ID:1bJx9cX8
teamviewer昔からマルウェアまがい説あるのに
2020年にもなってこんなものわざわざ入れてる時点で論外
2020年にもなってこんなものわざわざ入れてる時点で論外
388login:Penguin
2020/02/25(火) 22:36:36.08ID:YuhU951B FSFは犯罪者という事実に、社会貢献してるとか関係ないよ。
今は完全に犯罪者集団に成り下がっちまってる。
情状酌量の余地なしに有罪。
大昔、まだ「プロエタが金とってるソフトを、俺たちは無料で公開する!」ってやってた頃はそれなりにマシな集団だったけど、
それも過ぎ去った歴史の中の話し。
今は完全に犯罪者集団に成り下がっちまってる。
情状酌量の余地なしに有罪。
大昔、まだ「プロエタが金とってるソフトを、俺たちは無料で公開する!」ってやってた頃はそれなりにマシな集団だったけど、
それも過ぎ去った歴史の中の話し。
2020/02/25(火) 22:42:50.98ID:k2wZLZlp
(欠伸)
2020/02/25(火) 22:43:31.03ID:Tl39V4TI
けっけっしん
391login:Penguin
2020/02/25(火) 22:44:29.02ID:XtcDbVhE けっしん。
2020/02/25(火) 22:56:01.92ID:Og60O1I+
>>382
鏡
鏡
2020/02/26(水) 07:34:58.66ID:1TSuCToY
2020/02/26(水) 07:45:12.90ID:klRf9YOQ
他人の生成物をライセンス汚染で盗むことばかりを考えていて、自分たちのプロジェクトはいつまで経っても未完成。
そんなイメージ。
そんなイメージ。
2020/02/26(水) 07:55:11.84ID:B9bctVds
GNU教
396login:Penguin
2020/02/26(水) 09:12:07.78ID:wHfIt1xY けっしんも間違った読み方じゃないから困る(発作とかでgg)
2020/02/26(水) 09:17:52.56ID:FYziTzAf
決心の欠伸
398login:Penguin
2020/02/26(水) 13:57:21.59ID:8XLd6q5e v3の後はアマゾンエックスストロンガーと続くぞ
2020/02/27(木) 01:58:44.10ID:5p8IFlWb
デスクトップLinuxは、貧乏人のOSだよ
利便性とコストは概ね比例する
最上級の金満PCはMac
次にWindows
そしてデスクトップLinuxが最底辺
利便性とコストは概ね比例する
最上級の金満PCはMac
次にWindows
そしてデスクトップLinuxが最底辺
400login:Penguin
2020/02/27(木) 02:00:20.49ID:E1fhCaD9 マカー逆噴射ワロスw
401login:Penguin
2020/02/27(木) 02:23:53.48ID:svcE7yMA 今時Mac、Winとか情弱の極みだろ
ある程度ITリテラシーがある奴はLinux、OpenBSDだよ
金は持ってるけどね
ある程度ITリテラシーがある奴はLinux、OpenBSDだよ
金は持ってるけどね
2020/02/27(木) 02:39:20.02ID:tYZoErSi
そう。だからこそWindowsでLinuxが使えるWSLが
開発者に支持されてるわけだよ。
開発者に支持されてるわけだよ。
403login:Penguin
2020/02/27(木) 07:06:33.55ID:96X6HHA0 Linux推しの情弱がいるなぁw
マジなのかネタなのか。
マジならバカなだけだし、ネタならつまらなすぎだ。
マジなのかネタなのか。
マジならバカなだけだし、ネタならつまらなすぎだ。
2020/02/27(木) 07:48:16.35ID:ItFpPGAn
犬厨はリテラシーって言葉の意味を理解していないんだろう。
2020/02/27(木) 07:58:22.17ID:hcumvmK4
σ < ワロタ、ワロタ
レVレ
/\
レVレ
/\
2020/02/27(木) 09:38:17.15ID:a8ZDFbjR
>>404
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
2020/02/27(木) 14:20:36.06ID:l1GtaCrM
ガチスペックはWindowsだろ
Macなんて性能も金額も半端すぎる
所詮なんのスキルも知識もない無能がMacなら並PCより上のステージ、奴らに馬鹿にさせないされたくない…としがみつく馬鹿の名札みたいなもん
Macなんて性能も金額も半端すぎる
所詮なんのスキルも知識もない無能がMacなら並PCより上のステージ、奴らに馬鹿にさせないされたくない…としがみつく馬鹿の名札みたいなもん
2020/02/27(木) 14:44:26.69ID:UZ5CP6HS
まあスペック追求してなにやってるかって言うとネットで拾ったエロ動画編集して
ヌいてるだけなんですけどね
ヌいてるだけなんですけどね
2020/02/27(木) 15:12:35.28ID:E1lzNP/d
いやゲームとか創作環境とかスペック要求されるでしょ
2020/02/27(木) 15:54:30.05ID:oHNwKAJW
機能やスペックで負けたらエロ連呼しろ
これも30年変わらんなーテンプレ通りじゃないですか君ら
これも30年変わらんなーテンプレ通りじゃないですか君ら
2020/02/27(木) 15:58:31.76ID:QGNNIEXi
Surface pro 4程度でもそれなりに使えないこともない
2020/02/27(木) 20:14:46.93ID:E1lzNP/d
ないこともないけどやっぱ不満は出てくるでしょ凝ったことしたければ
2020/02/27(木) 22:42:28.31ID:UZ5CP6HS
ああ、最高スペックで自分は最高の仕事してるって絶頂迎えて射精するってのも
一つのステータスなんですね
一つのステータスなんですね
2020/02/27(木) 23:13:27.21ID:YBkSplL5
マカー憤死w
2020/02/28(金) 01:02:17.91ID:8Lx/J+I/
「スタバでmacbook」って何なんだろう
416login:Penguin
2020/02/29(土) 09:35:07.86ID:qC9v+BXF スターバックスコーヒーでmacbookを食べるってことじゃね?
2020/02/29(土) 12:55:57.52ID:h4PzkdBf
σ < macbookで金満リヤ充のドヤ顔したいとかwww
(V)
|| おいらはいつもタイポでディスられている訳だが
街に出てゆっくり打鍵していても、近くの若者がチラ見するのに気づく
おいらがタイピングしたら側目を引くんだよ
でも、Sandy Bridgeのi5だからなぁ
MacBook Proじゃないから注目されても困るのことよ、トッホホホ
(V)
|| おいらはいつもタイポでディスられている訳だが
街に出てゆっくり打鍵していても、近くの若者がチラ見するのに気づく
おいらがタイピングしたら側目を引くんだよ
でも、Sandy Bridgeのi5だからなぁ
MacBook Proじゃないから注目されても困るのことよ、トッホホホ
2020/02/29(土) 18:57:30.17ID:8+/k0oX2
2020/02/29(土) 19:01:14.37ID:1biG2QZ6
出たなwグロ貼りww
2020/02/29(土) 19:55:54.27ID:ZmckzZFH
あたおか
2020/02/29(土) 20:05:09.04ID:VJhzGL+4
>>417
今どきノートなんて骨董品置いてりゃチラ見されるだろw
今どきノートなんて骨董品置いてりゃチラ見されるだろw
2020/02/29(土) 20:05:12.21ID:1z66u2Cm
>>418
グロ
グロ
2020/02/29(土) 20:20:53.17ID:h4PzkdBf
σ < ワロタ
(V) おいらのタイピングディスる奴より
|| 明らかにおいらは格好良く打てると思うぞ
例え、一度は手がガチガチに動かなくなっていたとしても
哀れだねえ、健康体でピンピンしているのだろうにwww
証明はしないのでディスりまくれ、わはははははは
(V) おいらのタイピングディスる奴より
|| 明らかにおいらは格好良く打てると思うぞ
例え、一度は手がガチガチに動かなくなっていたとしても
哀れだねえ、健康体でピンピンしているのだろうにwww
証明はしないのでディスりまくれ、わはははははは
2020/03/03(火) 07:13:30.47ID:SlB17xZl
悪かったな。じゃあこれを置いていくわ。
https://www.google.com/search?q=%E4%B8%89%E5%B3%B6%E3%81%AE%E9%A6%96&client=firefox-b-m&prmd=isvn&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjK3ez36PvnAhWUZt4KHZAbBkQQ_AUoAXoECA4QAQ&biw=375&bih=544&dpr=2
https://www.google.com/search?q=%E4%B8%89%E5%B3%B6%E3%81%AE%E9%A6%96&client=firefox-b-m&prmd=isvn&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjK3ez36PvnAhWUZt4KHZAbBkQQ_AUoAXoECA4QAQ&biw=375&bih=544&dpr=2
425login:Penguin
2020/03/03(火) 07:20:27.37ID:TKQHczBK グロ画像の検索結果か何かか?
2020/03/03(火) 07:40:37.65ID:jJhg5eos
427login:Penguin
2020/03/03(火) 07:54:20.86ID:YJubwrmg LinuxってゴミOSだし、普及する訳ないじゃん。
2020/03/03(火) 08:01:17.85ID:SljH0ii5
親切じゃないからね
2020/03/03(火) 08:10:48.72ID:4S7WVoyq
お前と同じだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁 全マスコミ排除の“ご都合”舞台挨拶に疑問殺到…興行収入悪化で「稼げる女優」から失墜の危機 [jinjin★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 敗戦なら日本語話したかも トランプ氏、冗談交じり [首都圏の虎★]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- 今のロシアって第二次世界大戦末期の日本みたいな立場なのに
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- ジークアクスの鶴巻監督、ギャグマンガ日和に嫉妬して存在を消していた
- ドン・キホーテ、 日本人が買えなくなる… [667744927]
- 長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士