かつてLinuxが普及しなかった理由の大半はインスコの難しさだろ
デュアルブートも初心者がやろうとして一歩間違えばWinごと消えちまう大惨事になるからな
でもUbuntuあたりから、そんなことは過去の遺物になって
Win並みの簡単にインスコできるようになっちまった今、昔ほど導入の敷居は高くない
でもまぁ、Winで出来ることをLinuxでやるだけの人が大半だから結局Winでいいやってなって普及しない