パソコン1人に1台
安物パソコンしか導入できる予算がありませんでした
壊れたら直す予算あるのかな?

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/03357/
> 「1台10万円」では1人1台を実現できず
>
>  総合経済対策を踏まえた予算案は2019年12月中旬に固まる見通し。
> 一部報道ではPC整備の予算額は2019年度補正予算と2020年度当初予算を合わせた
> 「15カ月予算」で2300億円規模などの見方が出ている。
>
>  1人1台の環境を整備する目標時期は2023年度だ。
> 2019年11月に対策案が出た当初は4000億円規模との報道もあり、複数年ではこの規模に達する可能性もある。
>
>  2000億円や4000億円という予算規模は巨額だが、一方で対象生徒数も最大770万人と多い。
> 仮に2000億円を使ってまず中学校と小学校高学年を中心に400万台を導入するなら単価は5万円になる。
>
>  実際に文部科学省は「導入するPCは1台5万円前後かそれ以下の価格を想定している」
> (初等中等教育局情報教育・外国語教育課)と話す。
> 1人1台という政策目標の遂行には、5万円かそれ以下の低価格PCの選定がほぼ必須条件といえる。