X



トップページLinux
1002コメント303KB

Kona Linux 5杯目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 08:50:44.27ID:IuCT68Im
Kona Linuxについて語るスレです。
Kona Linuxは、DebianベースとUbuntuベース(KLUE)で開発されている日本製の主に音質オタクのためのディストリビューションです。
上記2系統のほか、
・省メモリー版、高音質版、高機能などの位置づけの違い
・LXDE、Xfce、MATEなどのユーザーインターフェイスの違い
・i386とAMD64のプラットフォームの違い
などにより、非常に多彩なラインナップが用意されています。

■詳細説明 (更新情報に最新版のダウンロードリンク有)
@Googleドライブ
https://drive.google.com/drive/folders/0B63KzJgfI7FnRVMwXy1sQXlDdUk

■サポート会議室@Googleグループ
https://groups.google.com/group/konalinux?hl=ja

■ダウンロード
@google-drive
https://drive.google.com/drive/folders/0B63KzJgfI7FnZG9xaWtnRGQyZ1U
@ライブCDの部屋
http://simosnet.com/livecdroom/
http://simosnet.com/livecd/konalinux/
http://simosnet.com/livecd/konalinux-ue/

■過去スレ
Kona Linux 1杯目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1417341303/
Kona Linux 2杯目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1446805401/
Kona Linux 3杯
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1475762994/
Kona Linux 4杯
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1515507053/
0824login:Penguin
垢版 |
2021/10/12(火) 13:59:50.69ID:hREGcQ6I
>>823
今回は Kona Linux 6.0(無印)をチョイス  残念Debian11よりマシですが
Kona Linux 6.0の他のDEに比べたら音質は一段落ちる
少なくともKona Linux 6.0では
無印の音質は他のDEより結構劣る レガーシーPCで音質に拘るなら保証外、非推奨のUEFI用の
xfce4かMATEかCinnamonかGOME3かKDEかPro
0825login:Penguin
垢版 |
2021/10/12(火) 17:14:10.01ID:awTuTTkp
>>823
コーヒーが、まったりする漫画のデスクトップ。
可愛い、可愛い。
0827login:Penguin
垢版 |
2021/10/13(水) 10:13:48.19ID:Mep60vTS
>>825
ほかにもアニメの壁紙が追加されているよ
0828login:Penguin
垢版 |
2021/10/13(水) 11:29:03.70ID:FZPucRcp
>>827
(・_・)エッ..、そうなの?
確認しなくては!
0830login:Penguin
垢版 |
2021/10/15(金) 18:20:18.08ID:q6GRdkP3
konalinux-6.0-xfce-legacy_x86_64.iso.md5 キターー
0831login:Penguin
垢版 |
2021/10/18(月) 08:11:45.15ID:UzhBwuHd
ESSあたりのチップが入ったノートPCで、kona linuxを試してみたい。

最新版は試してないが、ちょっと前まではラズパイ+I2SDACとvolumioの方が音が良かった。
それに、ラズパイは超面倒(外からSSHでログイン接続してコマンド入力、ファイル編集、他)だがリアルタイムOSも使える。
0834login:Penguin
垢版 |
2021/10/18(月) 18:10:03.11ID:UzhBwuHd
konapiは試したが、ラズパイのソケットに直接つないだDACの設定ができない。
アナログオーディオ出力から出てくる音はそれなり、volumioでもDACの設定ができれば、そちらのほうが音が良かった。
言わずもがなだが、アナログオーディオ出力を比べれば、konapiの圧勝。
0836login:Penguin
垢版 |
2021/10/18(月) 21:03:47.69ID:Mx1ihFkC
i2cじゃなくてi2s

ls /lib/modules/$(uname -r)/kernel/sound/soc/bcmと入力して
この中に使っているDACがみつかったら/boot/config.txtに
dtoverlay=[....]を記述する


[all]
dtoverlay=allo-boss-dac
dtoverlay=hifiberry-dacplus
0837login:Penguin
垢版 |
2021/10/19(火) 20:51:16.99ID:/NfuOAeF
i2s DACだったね。
sb32+pro dop使ってる。
見た目がしょぼいのに高いけど音を聞くと納得した。
こいつをess chip側をマスターモードで鳴らすと最高。

>>836
情報ありがとう。
konapiで
hifiberry-dacplusが使えるなら、sb32も使えるので試したいな。
sshでログインできるとsb32の設定を変更できるかも(コマンド受け付けるかどうか?)。
ラズパイのsymphonic-mpdと勝負できるかもしれんね。
ただ、spotifyが使えないのが辛い。
0839login:Penguin
垢版 |
2021/10/20(水) 06:46:47.71ID:oDUdEyVH
>>838
konalinuxでは、設定ファイル弄れなかったので最初から諦めてたが、
おかげでやる気が出てきたよ。

konapiはヘッドレスで起動できるの?
以前色々触ったとき出来そうになかった。
0840login:Penguin
垢版 |
2021/10/20(水) 07:21:05.10ID:oDUdEyVH
色々聞いてすまんが、konalinuxでは、apt-get出来んかった覚えがあるが、
konapiは出来るの?
0841login:Penguin
垢版 |
2021/10/22(金) 17:58:36.82ID:SlQ9CgKx
6を入れたんだけど、いつもと違ってDVDのコーデックが落ちて来ない
jibdvd-pkgは導入済みと出るのに
0842login:Penguin
垢版 |
2021/10/22(金) 19:11:36.82ID:OZtT4Ti8
sudo dpkg-reconfigure libdvd-pkg
0843login:Penguin
垢版 |
2021/10/23(土) 18:00:27.19ID:0E7kFEth
konaの管理者はこんな糞スレも覗いてるのな
レガシーなcinnamonはマダなのかよ?
0844login:Penguin
垢版 |
2021/10/23(土) 18:25:49.20ID:0E7kFEth
あとRHベースのkonaをお願いします
0845login:Penguin
垢版 |
2021/10/24(日) 13:36:44.86ID:cfWJJWR/
>>843
レガシーなcinnamonは自分で作る
0846login:Penguin
垢版 |
2021/10/24(日) 17:13:40.20ID:mjfKrZY6
更新情報に作り方が書いてある
0847login:Penguin
垢版 |
2021/10/25(月) 06:06:22.75ID:VXNH+XZa
konalinux-6.0-black-legacy_x86_64.iso.md5 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
0850login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 17:17:35.48ID:DVuO240X
KLUE4にHypnotixをインストール出来、機能する
0851login:Penguin
垢版 |
2021/11/27(土) 17:53:00.75ID:E2zOU6s6
今回の 6.0はとても良かった
ISO ダウンロード速度は除いて
0854login:Penguin
垢版 |
2021/11/27(土) 23:54:15.58ID:4/gybf/J
訂正
dpkg-buildpackge -> dpkg-buildpackage
0855login:Penguin
垢版 |
2021/12/01(水) 19:45:26.62ID:5sDmR+7K
Kona Linux Pi 2.0(bullseye)がリリースされました
32ビット版です
0856login:Penguin
垢版 |
2021/12/01(水) 21:17:43.89ID:XZSjUUih
>>855
これとKona Linux 5.0との違いはどんな感じ?
6.0は32bit非対応なので興味があります
0857login:Penguin
垢版 |
2021/12/01(水) 21:26:10.38ID:5sDmR+7K
音質は6.0と同等でしょ
Raspberry Pi OS bullseyeはまだ32ビット版しかリリースされてない
0859login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 18:42:13.51ID:mvoviAKX
>>858
下部が黒くなって邪魔だと言ってるなら更新情報に直し方が書いてある
そうじゃなくてPlankが邪魔だというなら
[表示させなくさせる方法]
~/.config/autostart/plank.desktop
にNotShowIn=LXDE;の一行を加える
0860login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 11:50:40.79ID:bagzfvRs
Raspberry Piはディスプレイやキーボードを常時つないで運用するのは面倒
こういうときKona Linux PiのXRDPは何気に便利
外部のPCのディスプレイとキーボードで代用できる
ただrdpクライアントによってつながらないことがある
kona6のremminaでは問題ないがkona5のremminaではつながらなかった
rdpでは動画はカクカクになりきついが音は問題ない
bluetoothも使えるのでbluetoothヘッドホンでkonaの高音質な音を楽しむことができた
(ただしMPDはalsa出力のせいか設定がうまくできなかった)
0861login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 21:46:53.36ID:bagzfvRs
早くも2.0.1にバージョンアップ
バグの修正とデスクトップのテーマを変更
0862login:Penguin
垢版 |
2021/12/08(水) 02:56:04.13ID:lJPT5K6h
>>858 と同じようなことなのかもですが
Klue 4.0 Xfce 64をインスコして今のところうまく動いてる感じなんですけれど
スクリーンの下の方のランチャー的なものを消して上にあるパネルを下に持ってくることはできないでしょうか?
0863login:Penguin
垢版 |
2021/12/08(水) 10:33:35.24ID:sZMdNXdS
>>862
コントロールパネルの自動起動を開いてplankのチェックを外す
パネルを右クリックしてパネルの設定で下にする
0865login:Penguin
垢版 |
2021/12/09(木) 08:09:01.76ID:vf+ehwV0
>>863
パネルを下に動かす方法が最初分かりませんでしたが…
左端の点々のところをつかんでドラッグしたら移動してくれたので解決しました
あざまーす!
0866login:Penguin
垢版 |
2021/12/11(土) 07:48:15.61ID:bzwAMU0o
Kona Linux Pi 2.0、リリース!
0868login:Penguin
垢版 |
2021/12/15(水) 12:41:19.73ID:UrHcWUTT
>>866
おめでとうございます
記念アゲ
0869login:Penguin
垢版 |
2021/12/19(日) 18:58:35.91ID:jDs6DUzz
YouTube「PC-FREEDOM」で、
「#Shorts Review 毎日Linux 【Kona Linux】
113回視聴・2021/12/19
0870login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 22:26:23.54ID:wwfMnT9D
lxpanelが切り捨てられて悲しみ
0871login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 09:58:52.18ID:RsDjFIvs
Klue 4.0 無印とStuduoはlxpanel
0872login:Penguin
垢版 |
2022/01/01(土) 10:42:12.60ID:jOFrRS3m
Kona Linux様へ

旧年中は、大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
0873login:Penguin
垢版 |
2022/01/03(月) 21:10:31.51ID:VF3ivhmS
konapi2 32 64共に、spotify connectデバイスとして他のPCから見えているが、
繋がらないので音が出ない。
wifi経由でsshでログインできるのに。
0874login:Penguin
垢版 |
2022/01/05(水) 20:08:37.18ID:Pez2EZbp
test
0875login:Penguin
垢版 |
2022/01/05(水) 20:11:45.03ID:Pez2EZbp
thunderbirdが91になったら英語メニューになった。
preferenceでlanguageをenglish->japaneseにして治った。
0876login:Penguin
垢版 |
2022/01/07(金) 14:50:57.50ID:s9APSkUc
@google-driveにあるウイン系のファイルは役に立つの?
0877login:Penguin
垢版 |
2022/01/07(金) 19:05:35.16ID:XCEB1luL
test
0879login:Penguin
垢版 |
2022/01/07(金) 19:10:14.31ID:XCEB1luL
testだと書き込める
なんだこりゃ
0881login:Penguin
垢版 |
2022/01/07(金) 21:37:10.99ID:GvA7mywr
書き込めるのか?
0882login:Penguin
垢版 |
2022/01/18(火) 19:30:11.87ID:sSrAamz4
Konaサウンドシステムはオープンソースってことでええんか?
0885login:Penguin
垢版 |
2022/01/20(木) 20:46:22.19ID:ruyNHiho
32bitのKona Linux 5.0、あと何年、続くかな?
0887login:Penguin
垢版 |
2022/01/25(火) 12:37:10.26ID:GCIKAQQN
>>886
二年とちょっとか
どうも。ありがとう(^人^)
0888login:Penguin
垢版 |
2022/01/25(火) 12:54:37.98ID:FQVcbLW/
>>887
セキュリティサポートが2年というだけだよ
特に気にしなければ好きなだけ使える
そもそもLinuxを狙う人は少ないからサブとしてキャッシュ系に使わなければ問題ない
0889login:Penguin
垢版 |
2022/02/03(木) 11:04:37.31ID:iMMCS0G7
これで、色管理をするにはどうすればいいですか?
RGBのバランスを変更したい
0890login:Penguin
垢版 |
2022/02/06(日) 14:14:54.15ID:9xQCuwHA
>>869
YouTube「PC-FREEDOM」で、
「#Shorts Review 毎日Linux 【Kona Linux】」
1189回視聴・2021/12/19
(2022年2月6日現在)
0891login:Penguin
垢版 |
2022/02/07(月) 07:20:41.84ID:du9+cpSL
>>890
見たけど、紹介だけで特に情報なかったけど
0892login:Penguin
垢版 |
2022/02/08(火) 00:11:32.14ID:sNCofQA7
Kona Linux 6.0 32bit release!
0894login:Penguin
垢版 |
2022/02/08(火) 17:12:24.10ID:lymQclfd
>>892
自分のPCはXP時代のお古なので動作がもっさりしないか心配
6.0は5.0と比べてどの程度重いのかな?
CPU使用率とメモリ使用量の違いも気になる
0895login:Penguin
垢版 |
2022/02/08(火) 17:40:30.47ID:WfzXlLyA
重くはならない
旧いATA規格だとマトモに動作しないだけ
0896login:Penguin
垢版 |
2022/02/08(火) 19:41:53.73ID:y99jqFJL
>>894
CPU:ATOM N270 1.6GHz MEMORY:1GB

memory used at start desktop
kona5 302MB
kona6 304MB

cpu benchmark(blowfish)
kona5 19.0
kona6 19.2

result:same
0897login:Penguin
垢版 |
2022/02/09(水) 01:25:51.58ID:g9TNqqVN
>>896
どうもです
殆どが同じみたいですね
ところで、内蔵SSDにKona Linux5.0が肺ってますが、その環境を残して6.0を追加で入れて起動時に選択できますか?
可能な場合、そのようにするにはどのように6.0をインストールすればいいでしょうか
0899login:Penguin
垢版 |
2022/02/09(水) 10:54:09.69ID:3nrlrmdA
>>897
Select "Manually" to create a partition (ext4) for 6.0
20GB is enough
Create boot record as root (/)
After installation, launch 5.0 and run sudo update-grub
Now 6.0 will appear in the boot menu and you can boot.
0901login:Penguin
垢版 |
2022/02/09(水) 12:30:47.55ID:piC2VYrr
>>898
すいません。
「ありませんございました」ではなく、「ありがとうございました」でした。m(_ _)m
0902login:Penguin
垢版 |
2022/02/09(水) 12:43:12.80ID:3nrlrmdA
>>901
I wondered if I made a mistake because a non-native Japanese person forced me to use Japanese.:-)
0903login:Penguin
垢版 |
2022/02/10(木) 08:02:59.06ID:w86c74Aj
894ですが、6.0を試してみましたが5.0に戻しました
なんか5.0と比べて動作がモッサリする
落ち着いた時のCPU/RAM使用量は特に差はないのだが
あと、不便なのがメニュー表示
最初は個々の項目に説明があり見易いと思ってましたが、画面が小さいせいか文字が途中で切れてるのと、縦の表示数が少なく5.0のメニューの方がシンプルで見易かったです
音質以外に、大きく改善した所が無ければ5.0のままにするも
0904login:Penguin
垢版 |
2022/02/10(木) 11:49:01.70ID:0im2EMJk
>>903
In 6.0, the panel has changed from lxpanel to xfce4-panel.
The menu is called the whisker menu.
To customize the whisker menu, right-click on the menu to display its properties.
Clear the "Show application description" checkbox.
Set the application and category icon size to "small".
To change the size of the menu, drag the upper right corner of the menu to increase the vertical and horizontal sizes.
0905login:Penguin
垢版 |
2022/02/10(木) 17:49:22.74ID:6cXKbzzV
次は slackwareベースのを頼むわ
Debianより数段快適、PCのスペック次第ではあるけど
0906login:Penguin
垢版 |
2022/02/10(木) 18:02:41.65ID:hOlXwP4Y
32bitのkona 6.0を入れたけど、Chromiumのでログインするとフリーズする
ログインは成功することもあるが、同期を有効にするとCPUが100%のまま固まり、かなり時間が経った後に落ち着くけどがめんは真っ白のまま
Chromiumを終了して再起動するとまたフリーズする
Googleアカウントにログインして同期取るのは出来ないの?
Kona 5.0は今でも同期出来てる
0907login:Penguin
垢版 |
2022/02/10(木) 18:34:58.74ID:dNy6RCW9
Kona Linux 6.0、無印とBLACK、あるんだよ(32bit)。
0909login:Penguin
垢版 |
2022/02/10(木) 20:00:44.99ID:TkqMD5fn
>>908
Kona Linux 5.0と同じCPUで差があるんだけど
ところで日本語苦手なの?
0910login:Penguin
垢版 |
2022/02/10(木) 20:27:49.32ID:0im2EMJk
>>909
Do not compare the latest version with the old version
The CPU of your machine cannot withstand the use of the latest version

If I write in Japanese, it will be rejected from 5ch, so I am writing in English
0911login:Penguin
垢版 |
2022/02/10(木) 23:56:54.08ID:sAX4v8u6
Chromiumについてググったら、去年からGoogleの同期が出来なくなってたんですね
Kona Linux 5.0の方は塞がれる前に同期してたから継続して使えてるだけなのかも
6.0の方は、ブックマークとパスワードのインポートは出来たのでそれで使います
それから、ChromiumにログインしなくてもGmail等のGoogleサービスが使える設定もあったので困ることは無さそうです
0912login:Penguin
垢版 |
2022/02/11(金) 13:59:10.97ID:LPT1IQsY
kona 6の起動時の音を無効にするにはどうすればいい?
0913login:Penguin
垢版 |
2022/02/11(金) 16:08:53.56ID:FP5o2Yzl
/.config/autostart/loginsound.desktop
を消す
0914login:Penguin
垢版 |
2022/02/11(金) 16:54:32.77ID:ariO8eh6
>>913
It's a rough way.
It doesn't mean that you can do it in any way.
Disable login sound in the autostart setting.
0916login:Penguin
垢版 |
2022/02/11(金) 18:26:45.65ID:BKgTByEa
cinnamonなら有るかも
0917login:Penguin
垢版 |
2022/02/11(金) 19:35:53.71ID:MunWG2AP
うむ
デスクトップ環境に依らないかな
0919login:Penguin
垢版 |
2022/02/11(金) 21:45:27.20ID:Zx+ZXGW2
設定→デスクトップセッションの設定→自動スタートするアプリケーション→[Sound of login]のチェックを外せばOK
右側のステータス表示も邪魔なので[conky]も無効にした
0921login:Penguin
垢版 |
2022/02/12(土) 15:09:16.76ID:jVcLAa05
>>892
legacy_i386 は無いの??
古いPCなんでbiosも古い
0922login:Penguin
垢版 |
2022/02/12(土) 15:16:55.42ID:UWaSbbIJ
i386.iso is for legacy.
0923login:Penguin
垢版 |
2022/02/12(土) 15:24:38.43ID:yD4TchBJ
winがもともに動くPCならkona要らないじゃないかな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況