X



Debian GNU/Linux スレッド Ver.92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/12(月) 20:32:27.86ID:V0d/RLJi
公式
https://www.debian.org/index.ja.html

過去ログは各自検索して見つけること
大体参考にならないので過度な期待は禁物

前スレ
Debian GNU/Linux スレッド Ver.91
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1557401718/
2019/10/27(日) 14:24:58.08ID:vHLa7lll
$ sudo apt install 使いたいインプットメソッド
$ whomi
ログアウトして再ログイン
ユーザー名: whoamiで出てきたユーザー名
パスワード: 空欄
再ログインしたらDE毎のインプットメソッド毎の設定を施す
2019/10/27(日) 15:57:22.94ID:IRwwgjFk
>>726
BSDというかUNIX版が過疎ったのは旧2chが原因で
BSD*は現役だし
まったく的外れな批難

主語がBSD系は、Linuxも、とデカイ語り口だからお里が知れるけどな
2019/10/27(日) 16:09:40.67ID:707D9EX6
>>783
滅亡か否か定義が違うのでは?

ほとんどの人は、世間でほとんど使われてないという意味で、滅亡と言ってると思う。
あんたは、たぶんプロジェクト開発が続いている限り現役だと言ってると思う

https://www.pdm.tokyo/entry/201901/ranking-server-os

それではサーバOSの総合ランキングです!
第1位:Windows(31.1%)
第2位:Ubuntu(14.2%)
第3位:Debian(8.3%)
第4位:CentOS(6.6%)
第5位:Gentoo(0.9%)
第6位:RHEL(0.9%)
第7位:BSD(0.6%)
2019/10/27(日) 16:28:31.90ID:Y5feE9HB
レス番を取り違える悲劇
2019/10/27(日) 16:34:35.48ID:vHLa7lll
783の反応に乞うご期待
2019/10/27(日) 16:35:40.98ID:IRwwgjFk

シェア率理論に持っていくあたり臭いやつだな
もう一度云うがBSD*は現役だぞ
というかDebianスレでのせられたのは俺なのか
2019/10/27(日) 16:36:59.04ID:707D9EX6
殆ど使われてないっていうのは否定しないよね?
2019/10/27(日) 16:39:26.22ID:IRwwgjFk
世間で
とか主語がでかい語り口調は相手しない
学んだ
というわけでNGにします
2019/10/27(日) 16:42:48.02ID:707D9EX6
はい逃げたーw
2019/10/27(日) 16:45:03.52ID:UHjtknCG
>>731
Anthy や Mozc 入れて普通に使えるが
2019/10/27(日) 16:47:00.85ID:sN6LOd8m
語義について憶測という形で自説に有利な方向に誘導してるのが実に卑劣
そもそもDebian関係無いんだから他所でやれよ

俺の日記帳 第三冊目 [転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/
743login:Penguin
垢版 |
2019/10/28(月) 02:24:26.54ID:b+kaECW8
>>732>>741
Debian10Live使用中。
日本語入力出来たわ

ただし、Debian10Liveのリポジトリにibus-mozc、fcitx-mozcはなかった
$sudo apt search mozc で出てこない

uimのmozcはデフォで入ってた

debian10liveのユーザー名はuser,パスはliveだった

ありがとうございました
2019/10/28(月) 08:07:19.77ID:+E6A94qK
726 の書き方は、このスレで「嫌味で高飛車な物言い」をしていた人の癇に障ったらしいw
2019/10/28(月) 09:02:02.60ID:AA0sT3tn
その人も態度の割にはDebianを使いこなしてるとは思えないしなw
2019/10/28(月) 14:32:06.95ID:pPGEaiS6
タコに優しいLinuxはどこに行ったのだろう
2019/10/28(月) 14:34:17.24ID:e9mo7GdU
初心者をタコと馬鹿にして、
かわいがってやってるんだっていうやつは
いじめと一緒
2019/10/28(月) 15:32:11.23ID:1Y9G60yr
なかなか便所の落書きらしくなってきたな
2019/10/28(月) 17:50:41.09ID:T6AOLuBA
それでこそ5ch
2019/10/28(月) 18:34:40.32ID:qGba9O4u
初心者はubuntuかその派生使ったほうがいいよ
同レベルのお仲間が多くて同じような過ちをするからレスも早い
少し重いくらいは我慢しろ
2019/10/28(月) 18:47:00.50ID:OWzz/RDC
誘導

俺の日記帳 第三冊目 [転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/
2019/10/28(月) 19:07:02.91ID:f+HC7LKu
Debian は無茶苦茶初心者に優しい。
ただ、CentOS用に書かれた「できる」本読んでも設定できないので、本物の初心者には無理ポン
2019/10/28(月) 19:33:59.54ID:LBjQmiPo
確かにLinux初体験の人が選ぶには厳しい
2019/10/28(月) 19:53:52.72ID:Ql6L8n6r
20世紀の「タコ」なら
かわいがりとかと真逆の話なんだが

最近のことは知らない
2019/10/28(月) 20:14:28.68ID:D4kFZe0B
初心者はpuppyをCDかDVDに焼いて使いなさい。
そのほうが総ての設定とかゴタゴタから解放される。
2019/10/28(月) 22:02:03.58ID:4JH/E37+
自分が初心者に優しくする側にまわればいいのよ
2019/10/29(火) 02:31:15.54ID:tRikzUyL
>>755
BionicPup と Slacko Puppy を試したけど、ランゲージパックやフォント入れないと日本語にならないし、(Slacko Puppyは日本語パックが無い)ストレージにインストールするにはパーティション操作しないといけなくて面倒。動作は軽いけど初心者向けじゃないな。
Debian や Ubuntu のほうが、手間なく設定できて日本語も簡単に扱える。
ちなみにここ ttp://openlab.jp/puppylinux/ の puppy の事だったら既に終わってる
2019/10/29(火) 03:39:05.21ID:19ZG1UE4
“初心者” ねえ
初心者の地位向上をしなければならない、とかいっちゃって?
フェミ論と同じものだな、しかも当人不在
“初心者”は、とか“初心者”が、とか主語がでかい調子といい
胡散臭さしかないから日記スレでやれよ

俺の日記帳 第三冊目 [転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/
2019/10/29(火) 04:47:59.72ID:PRREgEZn
>>758
お前が一番胡散臭いし邪魔臭いし口臭い
俺の日記帳、ID:19ZG1UE4、NGっと
2019/10/29(火) 06:24:45.32ID:rtA9NtAc
UNIX板とかいう限界集落ほんとすき
10年物の長寿スレばかりだしな
2019/10/29(火) 08:17:27.38ID:NLcFqPGd
>>747とか被害妄想もってるよね
タコを検索しても1個しかなしUbuntu話題だしたヤツに向けられたものでしょ、病院行ったほうが良いんじゃないの?
2019/10/29(火) 08:19:38.74ID:oxnADZMf
>>754
20世紀のタコならタコ社長ではなかろうかやいこのタコ!
763login:Penguin
垢版 |
2019/10/29(火) 08:30:31.66ID:NLcFqPGd
>>750
そういうのがタコだと言われるんだよ
そういうアドバイスは以下でやれよ!ってことなんだよね
Debian愛もってる人の神経を逆なでするってことを自覚しなさいよ

オススメLinuxディストリビューションは? Part
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1570779838/
2019/10/29(火) 08:41:14.07ID:80KDTizZ
Debianはインストールさえ出来てしまえばUbuntuより難しいと言う事柄が俺には挙げられない

グラフィックドライバ周りならnon-free版isoで解決するだろうし
(俺の環境では問題になった事無いので実感は湧かない)
2019/10/29(火) 08:46:31.00ID:PAV+g6eS
>>764
住人とのつきあい方がUbuntuなんかより全然難しい。
2019/10/29(火) 08:51:32.12ID:80KDTizZ
>>765
それは言えてるかもね
Ubuntuユーザーより格上だと自負している様だし

だが個人的にはそこはおのおのの胸の内に秘めておいてもらえると嬉しい
2019/10/29(火) 09:19:16.24ID:PAV+g6eS
昔、最初スレに来た頃思ったのは、
stableの堅牢さと住人の頭の堅さが妙にイメージ合ってるなと・・・・・w
2019/10/29(火) 09:31:39.98ID:80KDTizZ
>>767
頭の堅い奴「俺が厳選したLinuxを気安く扱うな」
こんなところでしょう
2019/10/29(火) 09:58:59.60ID:NLcFqPGd
頭が堅いわけじゃなく
モラル維持に着目しているわけである
前はどうだったかというと、
自己規制により、以下のようなことは発生しなかった

win、Ubuntuなどの話題の書き込み
雑談
770login:Penguin
垢版 |
2019/10/29(火) 10:00:43.07ID:1Us8PCcO
>>734
2位から6位のLinuxを合わせて30.9%か
そしてUNIX系のシェアが69%もあるのか
UNIX系のシェアの中でLinuxが53.9%か
UNIX系のシェアのその他が何なのか気になるね
2019/10/29(火) 10:03:47.22ID:oxnADZMf
おまえらこんな時間から……
職場で2chやるな言うとるやろが!
2019/10/29(火) 10:03:52.72ID:1Us8PCcO
UNIX系のシェアが69%でLinuxのシェアが53.9%だとLinux全体のシェアは37.2%
Windowsのシェア超えてるのか
2019/10/29(火) 10:47:34.50ID:TK4LJH97
UNIX > LinuxじゃないUNIX-like > 商用で実績あるLinux > 一般Linux > M$謹製OS
左側の人ほど「人に聞くな!とにかく自分でソース読んで苦労しろ!」って度合いが強くなる?
2019/10/29(火) 10:53:25.01ID:TK8F2ozJ
コード読めないけどLinux使ってるってやつが一番それ言う気がするわ
2019/10/29(火) 11:08:40.20ID:PAV+g6eS
「苦労しろ!」にもふたとおりあって、それがスキルアップの最善最短の方法だと本気で思う層と、
教えないスタンスをただこよなく愛するナルシスト層と。
2019/10/29(火) 11:21:41.63ID:PRREgEZn
その3
威張りたいが自分も教えられるほどよくわかってない層
2019/10/29(火) 12:39:00.26ID:eXGDISj0
>>752
7.0用に書かれた古い本ではアップデートした最新版は設定できない
差分を補正できるようなら初心者ではない
2019/10/29(火) 14:30:31.40ID:qNsQR5NX
LinuxじゃないUNIX-like って具体的には何?
MINIX ?
2019/10/29(火) 14:44:58.93ID:80KDTizZ
https://ja.wikipedia.org/wiki/UNIX
2019/10/29(火) 15:03:12.81ID:0+a2db4M
*BSD は全て「LinuxじゃないUNIX-like」に該当するのではなかろうか
2019/10/29(火) 15:05:17.64ID:qNsQR5NX
LinuxじゃないUNIX-like とはオープンソース系BSD(FreeBSD,NetBSD,... macOD)ということか?
2019/10/30(水) 03:18:51.28ID:oOzacSXi
スレぶったぎってすまないけど、
来年あたりに子供のマシン組むのにDebianかUbuntu入れようと思ってて、紙で読める初心者向けAdmin本とか、今だと何がありますかね。
昔なら、とりあえずMUTO本やおごちゃん本だったけど…
2019/10/30(水) 03:19:16.55ID:oOzacSXi
>>782
子供が試行錯誤するのに必要なあたりで。
2019/10/30(水) 03:26:00.77ID:Gtra6Bpf
資格取るでもなければ紙媒体の情報は要らない
2019/10/30(水) 03:35:03.69ID:POqVxlnl
子供向けだったら Ubuntu が無難かもな
昔も今も Debian から始めるのは色々難しい
2019/10/30(水) 03:57:56.56ID:4klD8Jec
流石に他人にLinuxを勧めるならUbuntu一択でしょう。
他のディストリだと日本語関連が特にキツイ。
2019/10/30(水) 05:21:04.74ID:R27jVKkP
危なくないように殆どのサービスがデフォで止まってるやつとかで
788login:Penguin
垢版 |
2019/10/30(水) 05:34:40.40ID:heasDYqp
昔でもおごちゃん本は無いわ。
2019/10/30(水) 08:37:52.34ID:fpY8fsUF
俺はTurbolinux→Vine,knoppix→Debian
と辿って来たっけ
2019/10/30(水) 09:38:45.25ID:+cmFQW64
普通にWindowsかMac使わせてやればいいのに…
使いたいもの使わせてやるのが一番
2019/10/30(水) 09:46:44.35ID:xCbNh0a1
本物にこだわらなければwslや仮想でもいいしな、はじめのうちは
2019/10/30(水) 10:34:24.31ID:YEQ+2lFc
初め・・・・というかずっとwindowsかMacでいいよw
無駄な普及活動はやめよう。
2019/10/30(水) 13:08:04.99ID:R27jVKkP
阪神や大洋を応援させて巨人嫌いに育てようとする感じに近いというか
家庭環境で親の信仰を強制されるのってつらい
2019/10/30(水) 13:54:14.70ID:bFb+zXEy
いくら何でも大洋は古すぎるわ
2019/10/30(水) 13:58:46.06ID:fpY8fsUF
大洋ホエールズなつい
2019/10/30(水) 15:02:01.21ID:Jogr33ve
われら〜われのー、大洋、ホエールズー!はい!
2019/10/30(水) 15:08:54.85ID:HrQXWTH8
学校や周りの友だちが使ってるやつをあてがってやるのが一番だな
本人がLinuxに興味持ち始めてたら勧めても良いだろうけどさ
早くても中学生とかだろうな
2019/10/30(水) 16:12:36.54ID:zG1cT+s4
使いたいソフトがあるときにwindowsを用意するのでもいいんじゃない?
使用目的もほとんどブラウジングとかでしょ
2019/10/30(水) 16:23:25.85ID:nSNRSxBX
パソコンならなんでもいいならWindows
800login:Penguin
垢版 |
2019/10/30(水) 18:02:25.70ID:H//mFuoe
国鉄スワローズやろ
2019/10/30(水) 19:43:28.93ID:XM8gsZ3i
じゃ俺は西鉄ライオンズ
2019/10/30(水) 20:26:25.87ID:klNC3btx
東京メッツ
2019/10/30(水) 20:27:13.96ID:FfVK5/rw
東映フライヤーズ
2019/10/30(水) 20:31:10.95ID:NNJfwaRe
なんたるじじいホイホイ
2019/10/30(水) 20:41:51.69ID:CchUGLFU
国鉄スワローズは古いな。
サンケイアトムズだろう。
2019/10/30(水) 21:18:58.23ID:+woR67yV
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=Debian-To-Do-Init-System-GR

> Debian To Seek A General Resolution Over Their Init System Policy

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2019/10/30(水) 21:24:30.14ID:xszN8Rqa
ラミレスがいたのはAKB48だった気がする
2019/10/31(木) 00:17:33.25ID:IfXC7kfm
Debian 10
LXDE 10
これまでデスクトップ環境からシャットダウンにはrootのパスワードを求められなかった。
今でも大抵はそうだけど、まれにシャットダウンのためにrootのパスワードを要求される。
ログアウトするとログインマネージャの画面になるが、そこからはシャットダウンの文字が消えている。
長年Debianユーザーだけど、こういうのは初めて。
ウェブブラウザとテキストエディタくらいしか使っていないので原因が分からない。
2019/10/31(木) 00:38:42.22ID:1qHXr2H5
みなさんありがとうございますm(_ _)m
Windowsでもいいんですけどね、子供、受験に失敗しなければ理系の学部に進む予定なので、
Windowsは使うにしても、別口でDebianかUbuntuに慣れておけば、「道具」の幅が広がるよな。と思いまして。
使えるツールの幅が全然違うので。
デュアルブートにしておけばいいかな。と…
Mac買うと言い出したら、全力で反対しますけど。
2019/10/31(木) 01:49:46.44ID:8tytPmVp
お前の好みを押し付けるなよ
子供はお前のおもちゃじゃ無いぞ
2019/10/31(木) 05:37:29.28ID:ttEv/CG5
人ん家の方針まではとやかく言う筋合い無くて、むしろお前が持論を押し付けるな感じ悪い
2019/10/31(木) 06:45:19.10ID:dxUwVVbj
そろそろ>>1にローカルルールを復活させないか?
我が物顔で関係ない書き込みが増えすぎて雑談スレになってる
2019/10/31(木) 07:58:11.86ID:Tvh75sY0
>>806
いまだに、まだ議論が続いてるのかw
2014?年頃に投票だか、なんだかやって、決着したと思ってた。
ま、それで Devuan, Debian に分派して、重要メンバが半分抜けちゃったんだよなw
2019/10/31(木) 09:12:25.04ID:HpwJGfQg
全部NGにしてた
レス番飛びすぎ
2019/10/31(木) 10:04:49.44ID:HOpY20qN
Upcoming stable point release (10.2)
https://lists.debian.org/debian-release/2019/10/msg00651.html

The next point release for "buster" (10.2) is scheduled for Saturday,
November 16th. Processing of new uploads into buster-proposed-updates
will be frozen during the preceding weekend.
2019/10/31(木) 12:04:33.04ID:FgY0fMZH
>>806
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2019/10/31(木) 12:12:15.87ID:zn9Iq8yE
>>809
慣れるだけならWSL2で十分だろ
818login:Penguin
垢版 |
2019/10/31(木) 12:18:23.30ID:81VI3bGn
>>803
駒沢球場ナツカシス
2019/10/31(木) 15:55:47.14ID:JQMOmJfX
windowsマネージャーは皆何を使ってんの
本家ubuntuからの移行だがcinnamonかgnomeで迷ってる
G4560+8GBで一番重い処理が動画やつべ視聴程度だから
ubuntuのままで十分なんだろうが
2019/10/31(木) 15:59:39.64ID:JQMOmJfX
s付は間違い
2019/10/31(木) 16:00:08.62ID:HpwJGfQg
ubuntuのままで十分
はい、NG
2019/10/31(木) 16:25:44.89ID:ttEv/CG5
>>819
頭文字無しUbuntuならはじめはGNOMEにしておいて、慣れてきたら
taskselでcinnamon追加して試してみては如何だろうか?
なお当方環境ではcinnamonよりはGNOMEの方が(Wayland,Xorg共に)動作は軽快
2019/10/31(木) 16:32:13.46ID:JQMOmJfX
どうもです
2019/10/31(木) 18:29:58.39ID:cHOTnz5m
intel のGPU だと Wayland 使えるだろうけど、nVidiaは使えないし、AMDのAPUはどうだっけ?
2019/10/31(木) 20:39:09.18ID:BD7MLuiS
他人からの聞きかじりだけどamd gpuはbusterになってkernelのversionが
上がり4.15の時みたいにkernel panicを起こすような事もなくなり格段に
安定してきてるけどまだwayland上では少し不安定なところがある
nvidiaをプロプラドライバ+Xorgで使った方が良いとの事
gpu一体ならまだintel優位
2019/11/01(金) 05:40:15.19ID:WI3r7Akd
Debian系で最初からパッケージを詰め込んだマシマシディストロと言えば?
2019/11/01(金) 06:33:52.59ID:zluC+KxC
それがうぶんつ、○うぶんつやミントなんじゃないの
2019/11/01(金) 08:56:16.83ID:ncLx1dBy
一括インストールって手もある リストさえ持ってれば簡単
apt install -y -q -s ap1 ap2 ap3・・・でシュミレートし成功するなら-sを取る
2019/11/01(金) 09:05:18.10ID:zluC+KxC
俺もapt install `cat hoge` はやるなあ
2019/11/01(金) 09:31:56.74ID:53pO8gdJ
>>825
ありがとうございます。
2019/11/01(金) 09:46:33.33ID:ZHO6c8CA
ubuntu はリポジトリぜんぜん違うだろ
unstableベースのものを distrowatch で探せば良いんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況