インターネット世界の「どこでもドア」 remote.it - Qiita  
https://qiita.com/u___sk/items/e0df9581d2e58891ec8a

remote.itはオープンポートを必要としない、
まさに「どこでもドア」のようにリモートアクセスやP2P接続を提供するサービスです。

インターネットを介したリモートアクセスをする場合、専用線接続を除き、
基本的にはインターネット上にグローバルIPとオープンポートを用意しアクセスする、という手法を取ります。
主な手法はVPNやポートフォワーディングです。

しかしインターネット上にポートをオープンする以上、
世界中の攻撃者からの攻撃対象として晒されることは避けられません。
remote.it はこの攻撃対象になるリスク排除しリモートアクセスを提供するサービスです。
FWのインバウンドポートは全閉じでOKです。

空き巣は玄関や窓があるから入ろうとします。
remote.itはそもそも玄関や窓を作らないので、空き巣の対象にならないのです。
外から家に入るときは、どこでもドアで入ります。
Raspberry Piに入れてリモートアクセスしてみる
このサービスは実際に利用してみた方が理解しやすいと思うので、
まずはラズパイに入れてみましょう。