>>76
このメリットでDocker使う、と言うのならDockerは大規模サービス特化型では?
ヤフオクだアマゾンだと超大規模なサービス運用したいと思うなら、そら動的にさっさと
スケールしてくれなきゃ困る。
が、それでVM技術全部を置き換えようぜ、と言われると無理が在る

ESXiであれHyper-Vであれ学習コストがほぼゼロのOS仮想化技術を
学習コストが低くは無い(そして汎用的でもない)
Dockerでと言われると、何でそんな必要が在るの?
と言う素朴な疑問が消えない。

スケールアウトは(OSごとスケールされるけど)VMにも在るからね。