JDim は gtkmm/GTK+ を用いた5chブラウザ(ただし非公認)です。
JDim公式 https://github.com/JDimproved/JDim
JD公式 http://jd4linux.osdn.jp/
JDサポートBBS http://jd4linux.osdn.jp/cgi-bin/bbs/support/
JD OSDN https://ja.osdn.net/projects/jd4linux/
2chスレ過去ログ http://jd4linux.osdn.jp/old2ch/
JD開発ポリシー http://jd4linux.osdn.jp/policy.txt
前スレ 5ch ブラウザ JD 21 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1540656394/
探検
【5chブラウザ】 JDim Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1login:Penguin
2019/03/07(木) 01:24:02.89ID:JQE+AYLg2019/11/04(月) 23:37:24.34ID:OSHmMZMu
>>433
ジャパンディスプレイじゃんw
ジャパンディスプレイじゃんw
2019/11/04(月) 23:37:50.13ID:N0QaYGcn
2019/11/04(月) 23:38:30.94ID:N0QaYGcn
>>429
スクレイピングの定義は?
スクレイピングの定義は?
2019/11/04(月) 23:39:07.17ID:FSbVQAux
2019/11/04(月) 23:39:30.80ID:N0QaYGcn
2019/11/04(月) 23:44:30.39ID:N0QaYGcn
2019/11/04(月) 23:47:56.92ID:OyfHX+AK
2019/11/04(月) 23:50:06.13ID:eDpVHi54
2019/11/04(月) 23:51:20.65ID:H5qZYnUs
2019/11/04(月) 23:51:36.02ID:QThKCmG+
上下黒枠パターンいいね
2019/11/04(月) 23:59:39.22ID:4zyk/JFj
>>447
一枚目いいじゃん
一枚目いいじゃん
2019/11/04(月) 23:59:43.28ID:Zsg1kWBf
>>445
前身である2ch掲示板に特化してるから多くの部分で5ch掲示板にも特化してる
間違っても汎用ブラウザとは言えない
でも俺の言いたいことはそこら辺突っ込んで明確にすることが運営の利益にならないってこと
前身である2ch掲示板に特化してるから多くの部分で5ch掲示板にも特化してる
間違っても汎用ブラウザとは言えない
でも俺の言いたいことはそこら辺突っ込んで明確にすることが運営の利益にならないってこと
2019/11/05(火) 00:05:27.27ID:2J2bMPMh
>>448
JDim自体に5chをウェブスクレイピングする機能は無い。
JDim自体に5chをウェブスクレイピングする機能は無い。
2019/11/05(火) 00:07:01.59ID:W7wzNjXC
JDiは名前が違う
ありえんやろ
ありえんやろ
2019/11/05(火) 00:08:44.42ID:p1pmG3Cs
improvedのiだよ
視認性のために3文字になったってのもストーリーがあっていいじゃないか
視認性のために3文字になったってのもストーリーがあっていいじゃないか
2019/11/05(火) 00:09:41.68ID:nlp6u/Pt
2019/11/05(火) 00:10:22.91ID:VVHGkHAX
>>453
他人のせいにし始めたw
他人のせいにし始めたw
2019/11/05(火) 00:14:18.27ID:VVHGkHAX
赤外線盗撮するために赤外線撮影機能付きのビデオカメラを買ったのに
捕まったらカメラに赤外線撮影機能が付いてるのが悪いと言い訳してるみたいだw
捕まったらカメラに赤外線撮影機能が付いてるのが悪いと言い訳してるみたいだw
2019/11/05(火) 00:16:34.31ID:2J2bMPMh
5chの規約に違反していないことに何の問題があるわけ?
2019/11/05(火) 00:20:07.41ID:VVHGkHAX
スクレイピングするために串を入れてるのに
串が勝手にスクレイピングしてるだけって
それはさすがに頭お菓子過ぎませんか?
串が勝手にスクレイピングしてるだけって
それはさすがに頭お菓子過ぎませんか?
2019/11/05(火) 00:23:01.23ID:VVHGkHAX
スクレイピングするなって言ってるんじゃないよ
他人のリソースはその人の意にそぐわない使い方を平気でしてるのに
自分のリソースはライセンスライセンスって言い貼る
そのダブスタを辞めたら?って言ってるだけ
他人のリソースはその人の意にそぐわない使い方を平気でしてるのに
自分のリソースはライセンスライセンスって言い貼る
そのダブスタを辞めたら?って言ってるだけ
2019/11/05(火) 00:24:12.43ID:2J2bMPMh
2019/11/05(火) 00:24:45.45ID:voyFnkR2
>>456
上の列の一番右が良いよ
上の列の一番右が良いよ
2019/11/05(火) 00:25:07.87ID:2J2bMPMh
2019/11/05(火) 00:29:34.31ID:2J2bMPMh
5ch「ウェブスクレイピングを用いた専用ブラウザの開発、公開は禁止」
5ch「API の使用許諾を得ずに API を使用することは、不正アクセス行為の禁止等に関する法律等関係する法律に違反する」
JDim「ウェブスクレイピング機能は無いぞ。API使ってないぞ。」
2chproxy.pl「専用ブラウザじゃないぞ。API使ってないぞ。」
何の問題もない
5ch「API の使用許諾を得ずに API を使用することは、不正アクセス行為の禁止等に関する法律等関係する法律に違反する」
JDim「ウェブスクレイピング機能は無いぞ。API使ってないぞ。」
2chproxy.pl「専用ブラウザじゃないぞ。API使ってないぞ。」
何の問題もない
2019/11/05(火) 00:49:06.89ID:yK31vDZ1
このネタしばらく釣れそうだなw
2019/11/05(火) 01:17:54.78ID:W7wzNjXC
どうかな
ガイジの友釣り漁法はガイジの目にしか止まらないからな
ガイジの友釣り漁法はガイジの目にしか止まらないからな
2019/11/05(火) 01:39:30.39ID:j6/zvLSR
>>456
5chブラウザなんだから"JDim"じゃなくて"5"でよくね?
5chブラウザなんだから"JDim"じゃなくて"5"でよくね?
2019/11/05(火) 02:49:12.83ID:XzNQtO9V
[バージョン] JDim 0.2.0-20191103(git:d4ddf513f3)
[ディストリ ] Ubuntu 16.04.6 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] MATE
[ gtkmm ] 3.18.0
[ glibmm ] 2.46.3
[ TLS lib ] OpenSSL 1.1.1d 10 Sep 2019
[オプション ] '--with-gtkmm3'
'--with-thread=std'
'--with-tls=openssl'
'--with-native'
'--with-alsa'
'--with-regex=oniguruma''--with-migemo'
[ そ の 他 ]
こっちは大丈夫だけどもうひとつのJDim(minefield)はmakeできなくなったぁ
https://github.com/ma8ma/JDim
[ディストリ ] Ubuntu 16.04.6 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] MATE
[ gtkmm ] 3.18.0
[ glibmm ] 2.46.3
[ TLS lib ] OpenSSL 1.1.1d 10 Sep 2019
[オプション ] '--with-gtkmm3'
'--with-thread=std'
'--with-tls=openssl'
'--with-native'
'--with-alsa'
'--with-regex=oniguruma''--with-migemo'
[ そ の 他 ]
こっちは大丈夫だけどもうひとつのJDim(minefield)はmakeできなくなったぁ
https://github.com/ma8ma/JDim
2019/11/05(火) 07:21:14.84ID:qAL57AyJ
ここで言ってても何だから掲示板の運営にこれがokなのかどうか聞いてくるよ
2019/11/05(火) 09:23:56.72ID:vWK8jSlo
余計なイチャモン避けに次スレは「5chブラウザ」じゃなくて違う文言にしたほうが良いかもね
長いけど「5ch互換掲示板ブラウザ」とか?
長いけど「5ch互換掲示板ブラウザ」とか?
2019/11/05(火) 10:08:52.52ID:Sj+L8YwS
2019/11/05(火) 10:10:14.04ID:Sj+L8YwS
2019/11/05(火) 12:03:05.88ID:nlp6u/Pt
2019/11/05(火) 18:53:16.07ID:p1pmG3Cs
JDiがいいな
ただどれもケチがつくだろうから
メンテナーの独断と偏見で決めていいとおもう
ただどれもケチがつくだろうから
メンテナーの独断と偏見で決めていいとおもう
2019/11/05(火) 19:00:43.94ID:aRMIAekt
あるブラウザの開発者は汎用掲示板ブラウザと銘打ってふたば、爆サイ、4chなどにも対応させて5ch専用ブラウザではないと主張してるな
2019/11/05(火) 19:11:14.10ID:thHSBZvs
jdimはnext2chもスーパー2chもしたらばも使えるからっ
2019/11/05(火) 19:35:21.44ID:UfJ8r3U3
>>475
冗談のつもりなのかもしれないがジャパンディスプレイは流石に無い
冗談のつもりなのかもしれないがジャパンディスプレイは流石に無い
2019/11/05(火) 20:49:18.01ID:voyFnkR2
JDimはたった四文字しかないから略すのはやめて
アイコンはひと目でそれとわかる必要があるし
アイコンはひと目でそれとわかる必要があるし
2019/11/05(火) 21:22:06.65ID:Jy5LdvTh
時間を掛けて名前を決めたのに、なんでロゴのためにまた名称変更するんだよ
アホか
アホか
2019/11/06(水) 01:39:51.15ID:PLL6BIVG
>>469だけど、ma8maさんのJDim minefieldで./configurするとエラー
./configure: line 17078: syntax error near unexpected token `14,'
./configure: line 17078: `AX_CXX_COMPILE_STDCXX(14, noext, mandatory)'
configureファイルの17078行の値を変えればいいんかな?
./configure: line 17078: syntax error near unexpected token `14,'
./configure: line 17078: `AX_CXX_COMPILE_STDCXX(14, noext, mandatory)'
configureファイルの17078行の値を変えればいいんかな?
2019/11/06(水) 10:55:05.95ID:Pv8a+iSO
autoconf-archive 入ってるか?
2019/11/06(水) 11:02:44.09ID:PLL6BIVG
[バージョン] JDim 0.2.96-ma8ma20191031(git:a27226bb9e:M)
[ディストリ ] Ubuntu 16.04.6 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] MATE
[ gtkmm ] 3.18.0
[ glibmm ] 2.46.3
[ TLS lib ] OpenSSL 1.1.1d 10 Sep 2019
[オプション ] '--with-gtkmm3'
'--with-thread=std'
'--with-tls=openssl'
'--with-native'
'--with-alsa'
'--with-regex=oniguruma''--with-migemo'
[ そ の 他 ]
>>481自己レス
https://github.com/ma8ma/JDim/commit/92a36e936fa27dc2d262271c8a97e1923fbfa51f
> 1. `configure.ac` の `AX_CXX_COMPILE_STDCXX([14], [noext], [mandatory])` の行を削除する。
> 2. `autoreconf -i` で `configure` を作りconfigureチェックをやり直す。
> 3. `make CXXFLAGS+="-std=c++14"` でビルドする。
gitしてからconfigure.ac書き換えてautoreconf -i、./configure、make CXXFLAGS+="-std=c++14"でmakeできた。
[ディストリ ] Ubuntu 16.04.6 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] MATE
[ gtkmm ] 3.18.0
[ glibmm ] 2.46.3
[ TLS lib ] OpenSSL 1.1.1d 10 Sep 2019
[オプション ] '--with-gtkmm3'
'--with-thread=std'
'--with-tls=openssl'
'--with-native'
'--with-alsa'
'--with-regex=oniguruma''--with-migemo'
[ そ の 他 ]
>>481自己レス
https://github.com/ma8ma/JDim/commit/92a36e936fa27dc2d262271c8a97e1923fbfa51f
> 1. `configure.ac` の `AX_CXX_COMPILE_STDCXX([14], [noext], [mandatory])` の行を削除する。
> 2. `autoreconf -i` で `configure` を作りconfigureチェックをやり直す。
> 3. `make CXXFLAGS+="-std=c++14"` でビルドする。
gitしてからconfigure.ac書き換えてautoreconf -i、./configure、make CXXFLAGS+="-std=c++14"でmakeできた。
2019/11/06(水) 11:03:49.14ID:PLL6BIVG
>>482
入ってました。
入ってました。
2019/11/07(木) 22:27:21.27ID:UTyf2+x0
>>483
エラー回避するためにc++14を延期するかautoconf-archiveの最新版をバンドルする方法がありますが
2021年のサポート終了まで16.04を使う方がいなければそのまま強行してしまう手も考えてます…
エラー回避するためにc++14を延期するかautoconf-archiveの最新版をバンドルする方法がありますが
2021年のサポート終了まで16.04を使う方がいなければそのまま強行してしまう手も考えてます…
2019/11/07(木) 22:42:42.77ID:UTyf2+x0
2019/11/08(金) 13:32:43.39ID:/Dghjky9
2019/11/08(金) 14:47:30.75ID:/Dghjky9
まぁいいやとりあえずおいとこ
https://i.imgur.com/yefmOBH.png
https://1.gigafile.nu/1208-c60a605d8b56ec472fa57d9f6beab3f04
>>486
好きに使ってね
https://i.imgur.com/yefmOBH.png
https://1.gigafile.nu/1208-c60a605d8b56ec472fa57d9f6beab3f04
>>486
好きに使ってね
2019/11/08(金) 17:03:50.35ID:s9URL7yT
>>456の中段左2つがオサレで好き(*‘ω‘*)
2019/11/08(金) 20:24:27.07ID:Ze0I+bAV
アイコンいろいろあるね。俺も自分で作ったアイコンで参加してみるか
https://i.imgur.com/vyV8TT8.png
https://26.gigafile.nu/1115-c9ced8cfd0116aecacef7e3a67678ce9e
zipファイルの方はgimp用のxcfファイルも同梱してるので、改変なども自由にどうぞ
https://i.imgur.com/vyV8TT8.png
https://26.gigafile.nu/1115-c9ced8cfd0116aecacef7e3a67678ce9e
zipファイルの方はgimp用のxcfファイルも同梱してるので、改変なども自由にどうぞ
2019/11/08(金) 23:10:32.89ID:eW7DNhpB
windows98を彷彿とさせるふいんきがあるな
492login:Penguin
2019/11/08(金) 23:23:01.21ID:+mOGUtCg アイコンが美しいのはわかった
だが、アイコンなどどうでもいいから
スレ開いたら画像自動サムネイル表示作れ、バカども
だが、アイコンなどどうでもいいから
スレ開いたら画像自動サムネイル表示作れ、バカども
2019/11/08(金) 23:51:09.92ID:/iV5oQ22
自分で作れ
2019/11/09(土) 00:24:31.94ID:oUkgkFTy
>>492
だからぁソース公開されてるんだから欲しければ自分で付け加えればいいじゃん。
だからぁソース公開されてるんだから欲しければ自分で付け加えればいいじゃん。
2019/11/09(土) 02:34:40.05ID:xHp0cxKV
>>486
ごめんちょっと直してきた
多分これで最後
https://23.gigafile.nu/1209-bdab9162fd60345940b556882da90c299
赤丸ついてるのが現在の最終版
ごめんちょっと直してきた
多分これで最後
https://23.gigafile.nu/1209-bdab9162fd60345940b556882da90c299
赤丸ついてるのが現在の最終版
2019/11/09(土) 17:59:54.82ID:kHbmvhF2
なんかimgurの画像がHTTP/1.1 500 Domain Not Foundって出て見れなくなるんだけど俺だけ?
UA変えると一旦見れるようになるけどすぐに元に戻る
[バージョン] JDim 0.2.0-20191103(git:d4ddf513f3)
[ディストリ ] Debian GNU/Linux bullseye/sid (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] XFCE
[ gtkmm ] 3.24.2
[ glibmm ] 2.62.0
[ TLS lib ] OpenSSL 1.1.1d 10 Sep 2019
[オプション ] '--with-gtkmm3'
'--with-thread=std''--with-tls=openssl'
[ そ の 他 ] LANG = en_US.utf8
UA変えると一旦見れるようになるけどすぐに元に戻る
[バージョン] JDim 0.2.0-20191103(git:d4ddf513f3)
[ディストリ ] Debian GNU/Linux bullseye/sid (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] XFCE
[ gtkmm ] 3.24.2
[ glibmm ] 2.62.0
[ TLS lib ] OpenSSL 1.1.1d 10 Sep 2019
[オプション ] '--with-gtkmm3'
'--with-thread=std''--with-tls=openssl'
[ そ の 他 ] LANG = en_US.utf8
2019/11/09(土) 18:02:40.89ID:kHbmvhF2
498login:Penguin
2019/11/09(土) 20:42:22.28ID:amxYcjhT2019/11/09(土) 21:31:29.46ID:2O0/b2u2
貢献者はいるけど作者はいない(jdの開発者が関わっているか不明)
ボランティア活動であり労働者の仕事ではない
使える時間には限りがあるため取捨選択がある
githubにログイン可能なら開発保守に直接参加できる
ただしjd互換性や本家開発ポリシーの放棄は未決定なので提案が通らない可能性もある
だいたいこんなもん
ボランティア活動であり労働者の仕事ではない
使える時間には限りがあるため取捨選択がある
githubにログイン可能なら開発保守に直接参加できる
ただしjd互換性や本家開発ポリシーの放棄は未決定なので提案が通らない可能性もある
だいたいこんなもん
2019/11/09(土) 21:39:05.98ID:Hzcv+yqJ
ようするに出来るな奴が好きなように勝手にやるってことか
2019/11/09(土) 21:52:15.34ID:RvGAttvM
クレクレ乞食の態度が悪すぎてやる気が出ない
2019/11/09(土) 22:09:25.80ID:wP9h9Avq
つーかそんな機能いらない
503login:Penguin
2019/11/09(土) 22:10:18.80ID:amxYcjhT2019/11/09(土) 22:18:34.65ID:IdqcO8+q
>>503
プルリクを出せ、プルリクを
プルリクを出せ、プルリクを
2019/11/09(土) 22:21:17.00ID:IdqcO8+q
現在のJDimの公式はma8ma氏のリポジトリの奴な。
Debianのやまね氏もma8ma氏のJDimをパッケージ化している。
新機能を追加してほしいならgithubのアカウントを取ってma8ma氏のリポジトリにプルリクを出せ。
https://github.com/JDimproved/JDim
プルリクを受け入れるかどうかはma8ma氏次第だが、
このスレでウダウダやってても何も解決せん。
Debianのやまね氏もma8ma氏のJDimをパッケージ化している。
新機能を追加してほしいならgithubのアカウントを取ってma8ma氏のリポジトリにプルリクを出せ。
https://github.com/JDimproved/JDim
プルリクを受け入れるかどうかはma8ma氏次第だが、
このスレでウダウダやってても何も解決せん。
2019/11/09(土) 22:26:06.21ID:wP9h9Avq
指一本動かさない乞食のくせに「新しい良い物を作らないと淘汰される〜」とかお前が淘汰されろよ
507login:Penguin
2019/11/09(土) 22:29:40.76ID:amxYcjhT >>505
うん、そうしよう
ということで、各自でコード追加していい機能搭載してる人は、全員プルリク出すようにしよう
ma8ma氏もとりあえずは全部のプルリク受け入れたバージョンと
現行の安定バージョンとを提供してくれれば良いんじゃないかなあ?
まあ、全部のプルリク受け入れてバグがなかったのに関しては、
正式版に入れて、チェックボックスで全部オンオフ出来れば最強だと思う。
うん、そうしよう
ということで、各自でコード追加していい機能搭載してる人は、全員プルリク出すようにしよう
ma8ma氏もとりあえずは全部のプルリク受け入れたバージョンと
現行の安定バージョンとを提供してくれれば良いんじゃないかなあ?
まあ、全部のプルリク受け入れてバグがなかったのに関しては、
正式版に入れて、チェックボックスで全部オンオフ出来れば最強だと思う。
2019/11/09(土) 22:30:20.00ID:Hzcv+yqJ
リナ厨ってインストールオタクなだけで別にバリバリ作れるってわけでもないのね
509login:Penguin
2019/11/09(土) 22:31:54.20ID:amxYcjhT >>506
いや、ガチだと思うよ
このままだと俺もあまり新しい機能ないし、
面白みないから使う気なくしそう
WineでJaneStyle完動してしまうしなあ
まあ、俺も適当に作ったの上げるのでみんなでアップしよう
いや、ガチだと思うよ
このままだと俺もあまり新しい機能ないし、
面白みないから使う気なくしそう
WineでJaneStyle完動してしまうしなあ
まあ、俺も適当に作ったの上げるのでみんなでアップしよう
2019/11/09(土) 22:34:37.31ID:IdqcO8+q
2019/11/09(土) 22:40:08.18ID:IdqcO8+q
とりあえずコード書ける人はプルリクを、
書けない人も是非実装してほしい機能の要望があるならissue立てろ。
機能実装はma8ma氏次第。
ma8ma氏の判断に納得できないなら自分でforkしろ。
こんな感じかな。
書けない人も是非実装してほしい機能の要望があるならissue立てろ。
機能実装はma8ma氏次第。
ma8ma氏の判断に納得できないなら自分でforkしろ。
こんな感じかな。
512login:Penguin
2019/11/09(土) 23:00:32.73ID:amxYcjhT ma8ma氏があまりに実装してくれない場合は別リポジトリ立つ可能性あるの?
ぐちゃぐちゃになると嫌だから、そこは上手いことまとめてほしいなあ
ぐちゃぐちゃになると嫌だから、そこは上手いことまとめてほしいなあ
2019/11/09(土) 23:07:29.68ID:IdqcO8+q
514オープンソースの神
2019/11/09(土) 23:08:43.09ID:l5iwHWzV 全ての機能を取り込みなさい。
そして、ユーザーに選ぶ権利を与えなさい。
そうすればすべてうまくいくでしょう。
そして、ユーザーに選ぶ権利を与えなさい。
そうすればすべてうまくいくでしょう。
2019/11/09(土) 23:09:42.83ID:6+9YSeAG
今朝から「送られてきたデータが壊れています」とメッセージが出て書き込めないんだけど、俺だけ?Webブラウザーからは書き込める。JDimは最新版。
2019/11/09(土) 23:12:39.41ID:bS6iwX4O
2019/11/09(土) 23:17:57.42ID:Hzcv+yqJ
>>515
5ch接続用のAPIキーを違法使用してる場合に出るらしい
5ch接続用のAPIキーを違法使用してる場合に出るらしい
2019/11/09(土) 23:18:27.74ID:bS6iwX4O
>>503
>すまん、態度を改めるのでいろいろ各自で作った新機能盛り込んでくれ
全く改めて無いのな
あなたの要望が通らないならあなたが自分で作るしかないのよ
作れないなら作れる人に対価を与えて作ってもらうしかない
>すまん、態度を改めるのでいろいろ各自で作った新機能盛り込んでくれ
全く改めて無いのな
あなたの要望が通らないならあなたが自分で作るしかないのよ
作れないなら作れる人に対価を与えて作ってもらうしかない
519login:Penguin
2019/11/09(土) 23:20:09.65ID:amxYcjhT >>516
これだからバカは困るんだよ
個人だけでやっててもJDimは全然進化しないじゃん
JDim自体消えちゃうでしょ
オープンソースのソフトが生き残るのは、いろいろと付け加えて
ユーザーが好きなのを選ぶからだよ
選ばれたのだけが生き残り、他は淘汰される
まあ、ma8ma氏も分かってるからやってくれるとは思うけど
これだからバカは困るんだよ
個人だけでやっててもJDimは全然進化しないじゃん
JDim自体消えちゃうでしょ
オープンソースのソフトが生き残るのは、いろいろと付け加えて
ユーザーが好きなのを選ぶからだよ
選ばれたのだけが生き残り、他は淘汰される
まあ、ma8ma氏も分かってるからやってくれるとは思うけど
2019/11/09(土) 23:20:26.61ID:bS6iwX4O
2019/11/09(土) 23:21:21.89ID:bS6iwX4O
522login:Penguin
2019/11/09(土) 23:23:34.35ID:amxYcjhT >>518
対価ねえ
オープンソースの進化の理念って奉仕じゃないのかねえ
ボランティアで全部成り立ってると思うよ
まあ、なにかしら対価ある方がいいんだろうけど
ところで、個々の人って俺以外に開発に参加してる人いるの?
いなさそうなんだけど
対価ねえ
オープンソースの進化の理念って奉仕じゃないのかねえ
ボランティアで全部成り立ってると思うよ
まあ、なにかしら対価ある方がいいんだろうけど
ところで、個々の人って俺以外に開発に参加してる人いるの?
いなさそうなんだけど
2019/11/09(土) 23:26:27.12ID:bS6iwX4O
2019/11/09(土) 23:28:18.95ID:Hzcv+yqJ
>>520
串使って違法なAPIキーの使用をした場合にUAが弾かれて出るんじゃね?
串使って違法なAPIキーの使用をした場合にUAが弾かれて出るんじゃね?
2019/11/09(土) 23:28:35.59ID:YwQAh40w
>>522
開発に参加ってどういう意味?
コミットログ見た感じではやまね氏ぐらいしかプルリク出してないみたいだけど?
https://github.com/JDimproved/JDim/commits/master
開発に参加ってどういう意味?
コミットログ見た感じではやまね氏ぐらいしかプルリク出してないみたいだけど?
https://github.com/JDimproved/JDim/commits/master
2019/11/09(土) 23:30:24.53ID:wP9h9Avq
こいつ5chのライセンスガーとか言ってた荒らしだろ
2019/11/09(土) 23:31:48.16ID:bS6iwX4O
>>524
>串使って違法なAPIキーの使用をした
これって識別不能だよ
JaneStyleのユーザーエージェントで規制された時に一文字二文字改変して回避したんだが
今回その人達が「送られてきたデータが壊れています」規制にあってるんよ
元に戻せば回避できることが確認されてる
>串使って違法なAPIキーの使用をした
これって識別不能だよ
JaneStyleのユーザーエージェントで規制された時に一文字二文字改変して回避したんだが
今回その人達が「送られてきたデータが壊れています」規制にあってるんよ
元に戻せば回避できることが確認されてる
2019/11/09(土) 23:33:48.41ID:Hzcv+yqJ
2019/11/09(土) 23:34:37.38ID:AIw7Af4p
エージェント名を適当に変えたら書けたわ
Monazilla/1.00 JD
↓
Mozilla/5.0 (platform; rv:geckoversion) Gecko/20100101 Firefox/firefoxversion
Monazilla/1.00 JD
↓
Mozilla/5.0 (platform; rv:geckoversion) Gecko/20100101 Firefox/firefoxversion
2019/11/09(土) 23:37:52.63ID:wP9h9Avq
荒らしてたの山下の子分かよ
2019/11/09(土) 23:41:39.86ID:faomv9Wi
2019/11/09(土) 23:43:10.06ID:YwQAh40w
>>525
遡ったら貢献者もっと居たわ
メイン開発者はma8ma氏とyama-natuki氏か
henrich(やまね氏)
https://github.com/JDimproved/JDim/pull/100
taro-yamada
https://github.com/JDimproved/JDim/pull/62
crossfire
https://github.com/JDimproved/JDim/pull/54
ooinu
https://github.com/JDimproved/JDim/pull/47
mtasaka
https://github.com/JDimproved/JDim/pull/11
ytoku
https://github.com/JDimproved/JDim/pull/5
遡ったら貢献者もっと居たわ
メイン開発者はma8ma氏とyama-natuki氏か
henrich(やまね氏)
https://github.com/JDimproved/JDim/pull/100
taro-yamada
https://github.com/JDimproved/JDim/pull/62
crossfire
https://github.com/JDimproved/JDim/pull/54
ooinu
https://github.com/JDimproved/JDim/pull/47
mtasaka
https://github.com/JDimproved/JDim/pull/11
ytoku
https://github.com/JDimproved/JDim/pull/5
533login:Penguin
2019/11/09(土) 23:51:24.92ID:7RNu7mBY 書き込めないのでfirefoxで書いています。
JDimでも規制はあるのでしょうか?
JDimでも規制はあるのでしょうか?
2019/11/09(土) 23:55:22.87ID:27Wu4Wi3
>>533
プロキシ設定正しい?
プロキシ設定正しい?
2019/11/10(日) 00:03:41.54ID:5lYF4XFi
>>528
なして?
なして?
2019/11/10(日) 00:04:44.55ID:5lYF4XFi
537login:Penguin
2019/11/10(日) 00:05:43.53ID:KwLPUYru >>532
当たり前でしょ
当たり前でしょ
2019/11/10(日) 00:05:54.63ID:OA1p1DNy
>>534 あっありがとうございます
書き込みの方が設定されてませんでした。解決
書き込みの方が設定されてませんでした。解決
2019/11/10(日) 00:14:00.71ID:YRKv+KpS
訳も分からず使ってる人が多いんだし
(そもそもそんな人がなぜlinuxを使ってるのかが疑問なんだけど)
スクレイピングくらい取り込めばいいのに
自分の手は汚さない主義だっけ?
(そもそもそんな人がなぜlinuxを使ってるのかが疑問なんだけど)
スクレイピングくらい取り込めばいいのに
自分の手は汚さない主義だっけ?
2019/11/10(日) 00:15:16.84ID:OA1p1DNy
>>536 意味がわかりません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 広がる“子どものいない人生” 語り始めた女性たち [おっさん友の会★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【芸能】浜田雅功、復帰第一声は「ありがとうございます。ずっと寝てた」 [冬月記者★]
- 国総受かったエリート官僚の俺、法務省入庁して刑務官やってるけどどんなイメージ? [943862693]
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- 【悲報】トランプ大統領「アメリカ経済は現在、『以降段階』。FRBは金利を引き下げるべき😤」ドナルド・トランプ [519511584]
- 日米関税交渉、決裂へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- ▶みこたちはどう活きるか
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]