X



トップページLinux
1002コメント268KB

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part39【ARM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 20:21:36.47ID:seOdLK98
Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが
いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。ケースやカメラモジュールもあります(別売)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃たいせつなこと: 安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも  ┃
┃ACアダプタと接続ケーブル、それぞれに十分な電流容量のものを    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
Pi3発売。802.11 b/g/nワイヤレスLAN、Bluetooth 4.1搭載
Raspberry Piシリーズを大雑把に世代分けすると
第一世代:Model A, B, B+, Zero, Compute Module (CPU: BCM2835 ARMv6 Single-core)
第二世代:Pi2 (CPU: BCM2836 ARMv7 Quad Core)
第三世代:Pi3 (CPU: BCM2387 ARMv7 Quad Core)
公式サイト: https://www.raspberrypi.org/
Wiki Hub(英語): https://elinux.org/RPi_Hub
ラインナップ https://www.element14.com/community/docs/DOC-68090/l/raspberry-pi-zero-pi-2-b-a-compute-module-dev-kit-comparison-chart

各種ダウンロード https://www.raspberrypi.org/downloads/

・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
/bootのみのROは理に適います(/bootだけはSDから移動不可、他はUSBのマスストレージに置ける)

◆販売元
Element 14 https://www.element14.com/community/community/raspberry-pi
アールエスコンポーネンツ https://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
ModMyPi https://www.modmypi.com/shop/

前スレ
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part38【ARM】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1525200177/
0583login:Penguin
垢版 |
2018/07/24(火) 11:29:54.92ID:qT6lHPGP
>>582
まあそういうスレだしね
それ言っちゃうとメディアサーバーなんかもパソやナスネやスマホでよくねってなっちゃう
ラズパイのが安いって言ってもメディアサーバーに興味ある奴はすでにどっちか、少なくともPCや多分スマホももってるわけだから
追加の出費が出る時点で価格的優位は無いし
0584login:Penguin
垢版 |
2018/07/24(火) 11:54:33.21ID:1w6Tq3jA
趣味なんて、自分の時間を "自分"の"満足度が上がるか"を考えて有意義に使うか、だしなー

そりゃ"他人"が、"効率的"なのはこっちだ って言っても価値観を共有できるわけない罠
0585login:Penguin
垢版 |
2018/07/24(火) 12:11:02.39ID:3lYaMwCR
結局ラズパイはおもちゃを作るためのおもちゃ
実用性とかが関わる実生活の話をされるからおかしくなる
カメラで遊びたいならそう書け
監視カメラみたいな内容だと監視カメラ買えというしかない
0586login:Penguin
垢版 |
2018/07/24(火) 12:12:09.17ID:ql0M3qdX
ラズパイも玄箱も趣味の領域なんだから手段のために目的を選んじゃダメ
0587login:Penguin
垢版 |
2018/07/24(火) 12:37:40.40ID:Cmyx0Fci
いやラズパイなら既製品より安く出来るだろう的なのが多いからねぇ
0588login:Penguin
垢版 |
2018/07/24(火) 14:16:23.39ID:xqPsq22H
これからもラジパイで何か実用的なのを作るようなヤツが書き込んだら
マウント取って遊ぼうぜ
0590login:Penguin
垢版 |
2018/07/24(火) 14:46:02.00ID:gnbM9q7M
質問例テンプレ
ラズパイを使うことが目的です。ラズパイを使った動画撮影をするために、自宅周辺の様子を録画することにしました。
どんなものを用意すればいいか教えてください。
0591login:Penguin
垢版 |
2018/07/24(火) 14:53:26.68ID:ffjySLt8
まーたおもちゃにマウント君が現れたのか
0592login:Penguin
垢版 |
2018/07/24(火) 14:59:33.60ID:JS6xu61X
その前にラジパイに対してマウント取ろうぜw
0594login:Penguin
垢版 |
2018/07/24(火) 19:37:28.91ID:52xZJwNu
ここはすごいアホスレだからな
0595login:Penguin
垢版 |
2018/07/24(火) 21:50:05.82ID:RkiN5dbY
質問するときは語尾にパイをつけてください
0598login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 00:08:25.12ID:sS4kSzCI
見よう見まねでLチカした後どうしようって低レベルな奴がスレに粘着してるなぁ
大した事出来ないのだから無駄にスレ伸ばすなよカス
0599login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 00:12:30.96ID:sS4kSzCI
>>581
毎日沸いてるお前に人の事をとやかく言う資格なし
0600login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 00:28:59.08ID:IlpMN8le
おもちゃの帝王気取らずさっさと卒業したら?
0601login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 00:43:57.64ID:AgO2QLsr
ここは卒業できない奴が来る場所なのに
0602login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 01:26:15.99ID:kQwfLdPp
留年してる園児が新入生をいびるの図
0605login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 03:02:55.66ID:J2OOxF+7
コードまともに書けない奴がカメラならスマホでやれと書いているのかぁ
みっともなさすぎ
0606login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 03:14:14.38ID:IlpMN8le
IDすら追えないおじいちゃん、まだ質問者の要望を理解できてないの?
0607login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 05:20:40.97ID:kxtI66IE
ラズパイ自体がコンピューター教育用に作られたのに、なぜか質問者をベビーとか呼びだしてマウント取り出したスレだからな。
0608login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 06:46:11.22ID:6Urx73ia
I2C接続でSHT31を利用してるんだけど、pythonのコードを誤るとi2cdetectで見えなくなっちゃうんだけど、こういう場合どうしてますか?

今はラズパイの電源を引っこ抜いてます(rebootで直らない)
0609login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 07:14:33.14ID:WDyIRsC9
コードが書けないならまだ良い
コピペさえ出来ないアホが殆どだからなw
0610login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 08:22:52.71ID:qyswLr34
i2c引っこ抜けば?
0611login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 09:14:46.88ID:SQVzE9W6
>>608
その手の工作ならESP32おすすめ
ラズパイなんかよりずっと素直に動くよ
0612login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 09:44:53.45ID:ZyqU0eHq
ストレージがemmcのNas向きシングルボードって無いの?
SDカードをストレージとして使うものはカード破損リスクもあるからコスパ悪いよ
0613login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 09:48:05.01ID:6Urx73ia
>>610
リモート作業だからそれを避けたいのです。
0614login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 09:56:54.56ID:6Urx73ia
>>611
linuxが動いてないとssh接続で開発できないから嫌です。
0615login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 10:13:52.09ID:7gNcNyEa
>>608
わからんけどリブートでも治らないならモジュールの問題では?
0616login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 10:20:37.61ID:uCZG9dCb
モジュールへの電源ON/OFFで復帰できるようなら電源の制御回路を追加すれば解決だな
他でも転用が効くしな
0617login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 10:31:08.81ID:kA31GVXJ
>>598
よう、Lチカも出来ないおじいちゃん

>>608
GPIO.cleanup()はさせてるんだよな?
0618login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 10:35:22.20ID:6Urx73ia
>>615
I2Cを抜いて挿すと復帰しますし、バグのないpythonスクリプトを使うと何度でもデータ取得てきてます。
ですからデバイスの不良ではないと考えています。

今は3.3V供給のため1番ピンを利用しています(ネットの例ではどれも1番ピンでしたので)
17番ピンを使って電源制御できるのでは?と考えているのですが、どなたかわかりませんか?
0619login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 10:42:30.47ID:SQVzE9W6
>>614
Wifi経由で接続してプログラム書き換えや出力の取得はできるよ
0620login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 10:46:03.42ID:6Urx73ia
>>617
I2Cでcleanup必要なんでしょうか?
python smbusを利用したサンプルをいくつか見ても無いのです。
0621login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 12:41:07.72ID:Jb88IBus
Lチカにマウントとってて草生える
アホすぎだろ
0622login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 12:48:09.79ID:BLChueko
>>609
コードまともに書けないくせにこのスレに張りついて無駄レスでスレ伸ばすのは良くないでしょ
そんな奴はROMしていればいいんだよ
0624login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 16:01:07.94ID:lZuAwxBs
>>620
プログラムでミスって、センサーの状態がラズパイ側のリプートだけだと固定されてるみたいだな
自分は似た状態になった時に、cleanupで回復したかはらおまじないのように入れてる
もっと適切な初期化のメソッドや、強制初期化の手段もあるかもだが
0625login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 18:23:04.04ID:OcigaMYt
秋月の3000円液晶(ATM0430D5, 480x272)と
ディスプレイコントローラー(S1D13781)用のデーモンを書きました。
https://gist.github.com/takeutch-kemeco/f15e496d5992b75653905ff2830e517e

1920x1080等の任意高解像度の16bpp画面を、液晶サイズ(480x272)へ毎フレーム縮小して表示します。
縮小のアルゴリズムはデフォルトではバイリニアで行います。
(起動時オプション -ne でニアレストネイパー、 -bl でバイキュービック、-bq でバイキュービック)

4スレッド並列(pi3 の4コアcpuを想定してですが、pi1でも動きます)で処理し、さらにインターレース処理してます。
バイキュービックでもそこそこのフレームレート(24fps程度)が出ますが、その場合のCPU負荷は250%程度になります。

最高24fpsまでで、それより軽い場合はスリープして処理を他へ渡します。

GPUを有効にして起動した場合は動作しません。(/dev/fb0へ画面出力されなくなる為)
0626login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 18:25:45.74ID:OcigaMYt
GPUを有効にして起動した場合にも、/dev/fb0へ画面出力されるようにする方法がわかりません。
0627login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 20:03:59.85ID:DbNUxy6T
>>618
電源制御と言っているが使っているPiの回路図見ればPiだけでできるかどうかわかるんじゃないのか
できないとなると外部回路(>>616)でやるようにすればよい

>>626
ここはベビースレですごいレベルの低いおパイパイが集うところ
そんなレベルの質問はおパイパイのレベルを激しく超えているからそれなりのレベルの奴が集うところでしたほうがよい
公式のPi掲示板あたりならなんか教えてくれる奴いるんじゃないかな
0628login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 20:24:29.92ID:ShzQNR00
>>627
俺は回路理解できないけどLチカするってことはオンオフ制御できるんじゃない?と思いました。
0629login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 20:24:39.14ID:Hv3b6/tf
ここにいるジジイ達はラズパイすら持ってないのにマウンティングだけしてくる連中なんだから質問なんかしたら絶好のカモだぞ
0630login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 20:59:40.58ID:nnuE4mQ2
>>628
普通はそう思うよ
極端な話、LEDの代わりにセンサーに電源を供給するリレーをつけてそれをオンオフ制御すればいいんだからな。
超簡単なLチカ応用だよな。 
でも、ベビーには無理なレベルの応用になるんだろうが
0631login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 21:10:18.70ID:ols7YjGt
リレーカチカチ山おパイパイ
0632login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 21:29:26.08ID:SHOiMt7p
SHTシリーズはソフトリセットのコマンドがあったはず
データシートでも見てみれば
0633login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 21:39:55.18ID:ShzQNR00
>>632
GPIOへの書き込みができなくなるのでリセットできないと思われます
0634login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 21:53:00.28ID:wh0nQEY6
カメラは ESP32 + OV2640 が良さそう。バラバラで組むのもありだが、こんなのもある。
 https://www.aliexpress.com/item/M5Stack-Official-ESP32-Camera-Module-Development-Board-OV2640-Camera-Type-C-Grove-Port-3D-Wifi-Antenna/32886170997.html

eMMC モジュールが 付く SBC は、Nanopi K1 Plus とか ROCK64 とか。
ただし、eMMC だから高耐久というわけではないから、使い方が同じならやっぱり壊れると思うよ。
0635login:Penguin
垢版 |
2018/07/26(木) 00:44:15.79ID:h9PKwhMr
超高耐久の pSLC カードが出たね。
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/innowa/i007.html

TLC 300回
MLC 3000回
これは 20000回だそうだ。

なお 32GB 7380円だが、64GB MLC と同等の値段なら ボッタクリではないよ。
panasonic の 32G pSLC なんて 14000円だ。
0636login:Penguin
垢版 |
2018/07/26(木) 07:53:49.69ID:pGaCDnAy
超高耐久のすごい
0637login:Penguin
垢版 |
2018/07/26(木) 08:46:09.01ID:Uie6uLks
>>635
ドライブリコーダーのメーカーらしいけどどこのOEMだろう
いくらpSLCでも変なメーカーのやつなんか使いたくない
0638login:Penguin
垢版 |
2018/07/26(木) 08:59:19.95ID:SKsJBbMi
>>635
この商品がどうこうじゃあないけど、
これからニセモノまがい物がどんどん出てきそうで怖いわ
※使用状況によって異なる場合があります。 だからね。
0639login:Penguin
垢版 |
2018/07/26(木) 11:54:29.20ID:m7fE6Kb9
>>637
>ドライブリコーダー
何それちょっと欲しい…
0640login:Penguin
垢版 |
2018/07/26(木) 12:38:36.75ID:fM271v21
>>635
TLCで300回って、ほんとうか?
間違えではないの?
0641login:Penguin
垢版 |
2018/07/26(木) 13:01:10.71ID:1U22p/XP
微細化が進んでるので以前は3000回ということになってたのが今では1000回くらいが妥当なところかな。
粗悪品だと100回割るかも
0642login:Penguin
垢版 |
2018/07/26(木) 13:02:46.31ID:h9PKwhMr
>>640
かつて SLC は 10万回だった。
MLC (2値→4値) になると 1万回になった。そして微細化で 3000回に。
TLC (4値→8値) は? 300回かも知れん。

訂正技術が高度化してるから、もう少し多いかも。あと 3D NAND は、セルを大きくできる分耐久性が上がる。
0643login:Penguin
垢版 |
2018/07/26(木) 13:53:04.72ID:2FDscCKg
TBWを謳ってる様々なデバイスから逆算すると
今のMLCは大体2000回強だね

ところでpSLCのpが気になるわけだが?
何故SLCと書かない?w
0645login:Penguin
垢版 |
2018/07/26(木) 13:56:42.46ID:h9PKwhMr
300回とかいうのは、記憶するセルの話で、write 300回で終わりといういみではないからね。
例えば 32GB の容量なら 32GB x 300 が書き込める最大値という意味。

ただし、Linux で使うと、4KB の小さな単位で書くから、最大値よりはるかに少なくなる。この低下率はメーカーによって随分違う。
ランダム write 性能が目安になるので、同じ TLC でも この性能が良い SanDisk 製が 長く使えると推測できる。
0646login:Penguin
垢版 |
2018/07/26(木) 13:59:25.55ID:h9PKwhMr
>>643
p は、疑似(pseudo) 。実際は MLC x2 。中身は知らないが、内部でのミラーリングだと思っている。
0647login:Penguin
垢版 |
2018/07/26(木) 17:44:59.57ID:KKWuaSDL
TLCもいいけど、SWVの方がもっといいよ
0648login:Penguin
垢版 |
2018/07/26(木) 18:00:39.44ID:lpsUt16x
>>643
MLCを擬似的にSLCにしている。
容量は半分に減るが、SLC同等のRW回数
0649login:Penguin
垢版 |
2018/07/26(木) 20:19:53.29ID:MK/CO46T
温湿度センサーモジュールをGPIOに直挿ししたら、本体チップからの放熱を
拾ってしまっているみたいで、思った以上に誤差が出てしまった。
本体から離して設置するほかないけど、意外とそれらしい作例が見当たらない・・・
(ブレッドボードで動作試験したり、フラットケーブルで空中に放り出してるような記事ばっかり)
0650login:Penguin
垢版 |
2018/07/26(木) 21:13:22.11ID:VMiFXRhc
それはそれらしい作例ではないのか?
0651login:Penguin
垢版 |
2018/07/26(木) 21:19:09.68ID:pGaCDnAy
すごいそれらしい
0652login:Penguin
垢版 |
2018/07/26(木) 21:28:33.38ID:4kKf9i5t
>>649
あーだこーだと書いているが温湿度センサーで測るターゲットを教えないってのが
ベビーらしい。土壌の温湿度を測りたいんだろうな
0653login:Penguin
垢版 |
2018/07/26(木) 21:53:54.17ID:lv1XNDIO
補正くらいしろや
0654login:Penguin
垢版 |
2018/07/26(木) 23:50:01.35ID:tMLiFfl0
>>639
オーバードライブアンプに繋いだリコーダーで主にロック楽曲向けだね♪
0655login:Penguin
垢版 |
2018/07/27(金) 01:29:47.48ID:dcHp6YGO
>>649
何がしたいねん
直腸の温度図りたいならラズパイアナルに突っ込め
0656login:Penguin
垢版 |
2018/07/27(金) 01:29:49.84ID:xdBOUdZq
>>652
難癖をつけるための難癖はやめろよ
猛暑だ熱中症だと世の中が騒いでいるのだから気温と湿度計りたいのかな?
と思っておけばいいだろ
0659login:Penguin
垢版 |
2018/07/27(金) 09:00:19.30ID:6qCpQjxS
直挿しでラズパイ周辺の温度を測るならそれでいいだろ
0660login:Penguin
垢版 |
2018/07/27(金) 12:16:15.94ID:ZUs+vflq
>>649
気象計的なのを作りたいのなら海外から気象観測装置取り寄せてWeewxとかでやれば簡単に出来るよ。
気象観測装置はアリババとかでも1万ぐらいから手に入る。
0662login:Penguin
垢版 |
2018/07/27(金) 12:41:31.99ID:SOM6PNr3
まあ、見た目がゴミだがな
0663login:Penguin
垢版 |
2018/07/27(金) 13:48:44.20ID:reii7wmc
>>649
リード線で本体から離すのもイヤみたいだから
USBファン付けて本体ごと風ぶつけるだな
雰囲気温度に近くなるはず
0664login:Penguin
垢版 |
2018/07/27(金) 14:04:54.81ID:BUH9J6Di
>>642
消費者が安物を欲しがるからこうなった
0665login:Penguin
垢版 |
2018/07/27(金) 14:09:11.54ID:BUH9J6Di
>>645
>ランダム write 性能が目安になるので

?どういうことでしょうか
0666login:Penguin
垢版 |
2018/07/27(金) 14:27:10.36ID:CACwf4Wk
>>665
可動部分がないのに、ランダム write 性能 がシーケンシャル write と比べてはるかに低いのは何故か?

NAND というのは、消去しないと書き換えられないが、消去時間は長い。write 1 回につき確実に消去が入ると 数 IPOS しか出ない程。
ランダム write 性能が高いということは、内部でうまくやって 消去回数を減らしてるということを意味するのだ。
0667login:Penguin
垢版 |
2018/07/27(金) 15:02:05.38ID:+Zpor8V7
すごいということを意味するのだ。
0668login:Penguin
垢版 |
2018/07/27(金) 15:35:56.06ID:1SNPyi1S
おパイパイするのだ。
0669login:Penguin
垢版 |
2018/07/27(金) 16:54:32.81ID:ZCETzd6U
IPOS という電子タバコ
0671login:Penguin
垢版 |
2018/07/28(土) 00:22:35.53ID:TFrDk+TR
だからお前らがSDメモリ壊れたとか言ってるのは
中のデータが壊れただけだから
ようは使い方の問題
0672login:Penguin
垢版 |
2018/07/28(土) 07:11:47.22ID:vbMK3YMT
>>666
さらに言うと、ある程度のサイズのブロック(64kb?)毎の書き換えになるのでタチが悪い。
1バイト書き換えでも、
当該ブロックの内容を取り出して内容編集し、
ブロック消去して、
書き変えた内容で当該ブロックに書き込みを行う
なんてことしてる

箪笥の引き出しのハンカチ1枚入れ替えの度に、引き出しの中身ぶちまけてから入れ直す、みたいな。
0673login:Penguin
垢版 |
2018/07/28(土) 07:20:56.73ID:lzjZMawf
さらに言うと、ある程度のサイズのおパイパイ
0674login:Penguin
垢版 |
2018/07/28(土) 09:24:31.04ID:23XYwoud
なんの対策もせずに使うのであれば、高耐久の MLC , pSLC を使えば良い。お金を出せば解決するんだから、人にはこれを勧める。
 −と言っても、スワップを有効にするのは論外。これだけはダメ。
対策するのであれば、TLC でも問題なく使える。
 −と言っても、ドラレコみたいな使い方なら無理、高耐久カード以外の解はない。

1) ROM化
  fsprotect でググれば良い。制限がきついが、これでいけるなら完璧

2) 一般的な対策
 − tmpfs の活用 (ログファイルを ramdisk 上に)
 − ext4 でのジャーナルの無効化 (安全性を犠牲にして書き込みを減らす)
 − bdflush の間隔の調整 (/sbin/update )
 − mount オプション noatime 指定 (普通デフォルト)

 こんなところかな。

3) 特殊な対策

ファイルシステムを変えるというのは一般的ではないみたいだが、TLCを使うなら要検討。
btrfs 等もあるが、SDカードなら NILFS2 が良いと思う。
情報が非常に少ないが、"ext2+nilfs2 on sd-card" というタイトルのスレッドがある。
0675login:Penguin
垢版 |
2018/07/28(土) 13:42:24.63ID:NDIW0ay1
お金を出すなら3b+を買えば解決するのになんでSDカードにお金を出すんだよ
3b+を買わずに知識をひけらかしてるのばっかりだなぁ
0677login:Penguin
垢版 |
2018/07/28(土) 15:27:30.88ID:rYz+75SS
>>675
何をどう勘違いしたらそういうレスが出来るのか興味あるな
0678login:Penguin
垢版 |
2018/07/28(土) 15:35:08.34ID:qL2HWm/b
>>677
エスパーすると、3B+なら
USBメモリーを扱い易くなってる
と言いたいのかも知れない
0679login:Penguin
垢版 |
2018/07/28(土) 15:36:32.59ID:QdvSKVvh
>>677
あれだよ
ネットブートでSD無し運用できるとか
そういうやつ言いたいんじゃないの
サーバー立てなきゃだし、総合すると
もっと高くなるけど
0680login:Penguin
垢版 |
2018/07/28(土) 18:46:56.69ID:9NFNvBPo
eMMCが付いてると思ったとか。
eMMCに変な幻想持ってる人も少なからずいるみたいだし。
0681login:Penguin
垢版 |
2018/07/28(土) 20:00:31.97ID:h7NAlFe9
すごい幻想持ってる人も少なからずいるみたいだし。
0682login:Penguin
垢版 |
2018/07/28(土) 22:37:12.19ID:KS17nRtD
おパイパイに変な幻想持ってる人も少なからずいるみたいだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況