Install the Windows Subsystem for Linux
https://docs.microsoft.com/en-us/windows/wsl/install-win10
前スレ
【Bash】Windows Subsystem for Linux【Ubuntu】2 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1468149353/
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/05(火) 04:49:41.27ID:ZoJ8+rBb
2018/06/08(金) 22:57:54.66ID:TmMHprIb
WSLで処理するのかね?
2018/06/08(金) 23:01:56.91ID:4jEKWbxk
sed使う?
40login:Penguin
2018/06/08(金) 23:04:35.38ID:f7KlTzKv >>37
セル内改行は\n、カラムの改行は\r\nになってるらしいよ。
セル内改行は\n、カラムの改行は\r\nになってるらしいよ。
4137
2018/06/08(金) 23:11:14.05ID:xiQiBDa/ もう少し具体的に書きます。
カンマ区切りのCSVデータだと仮定して、
シェルスクリプトの中に関数を一行ごとに呼び出し、
列を引数に対応させたいです。
例えば以下のような内容のファイルがあったとして
a1,a2,a3,a4
b1,b2,b3,b4
c1,c2,c3,c4
syori "a1" "a2" "a3" "a4"
syori "b1" "b2" "b3" "b4"
syori "c1" "c2" "c3" "c4"
という風にsyori関数を呼び出したいのです。
ただし実際には各項目(a1等の部分)にExcelから出力したデータのように
改行やカンマやダブルクォートやシングルクォートや空白が入ることがあるのです
カンマ区切りのCSVデータだと仮定して、
シェルスクリプトの中に関数を一行ごとに呼び出し、
列を引数に対応させたいです。
例えば以下のような内容のファイルがあったとして
a1,a2,a3,a4
b1,b2,b3,b4
c1,c2,c3,c4
syori "a1" "a2" "a3" "a4"
syori "b1" "b2" "b3" "b4"
syori "c1" "c2" "c3" "c4"
という風にsyori関数を呼び出したいのです。
ただし実際には各項目(a1等の部分)にExcelから出力したデータのように
改行やカンマやダブルクォートやシングルクォートや空白が入ることがあるのです
2018/06/08(金) 23:14:50.91ID:OJuwRDUg
2018/06/08(金) 23:15:27.30ID:xiQiBDa/
>>40
それで思い出しました。
各項目には \ が入ることもあります。
今回はCSVではありませんが、RFC4180(=ExcelのCSVの仕様)では
改行が\nのようにエスケープされません
https://ja.wikipedia.org/wiki/Comma-Separated_Values
> フィールドがコンマ、ダブルクォート、改行を含む場合は、かならずダブルクォートで囲む。
> また、フィールドに含まれるダブルクォートは2つ並べてエスケープする。
>
> "日本 CRLF
> 国","""東京""","127,767,944" CRLF
↑「日本国」の国の前に改行が入っている場合
それで思い出しました。
各項目には \ が入ることもあります。
今回はCSVではありませんが、RFC4180(=ExcelのCSVの仕様)では
改行が\nのようにエスケープされません
https://ja.wikipedia.org/wiki/Comma-Separated_Values
> フィールドがコンマ、ダブルクォート、改行を含む場合は、かならずダブルクォートで囲む。
> また、フィールドに含まれるダブルクォートは2つ並べてエスケープする。
>
> "日本 CRLF
> 国","""東京""","127,767,944" CRLF
↑「日本国」の国の前に改行が入っている場合
2018/06/08(金) 23:16:43.70ID:OJuwRDUg
つうかWSLの話じゃねえ
2018/06/08(金) 23:17:33.26ID:xiQiBDa/
あ、スレ間違えました。移動します。(おかしいなぁ?)
2018/06/08(金) 23:18:51.34ID:xiQiBDa/
47login:Penguin
2018/06/08(金) 23:24:04.02ID:f7KlTzKv Awkマスターのスレで聞くとわかるんじゃないだろか。
まさにWSLの有効な使い方だろな。
まさにWSLの有効な使い方だろな。
48login:Penguin
2018/06/08(金) 23:27:57.65ID:f7KlTzKv Bashとスレタイに入ってるから、ここに来たのか。
2018/06/08(金) 23:49:11.04ID:TmMHprIb
awkじゃ改行コードの検出は無理だろうな。perlとかPythonの領域じゃね
2018/06/09(土) 00:28:04.99ID:zJnVUrKU
>>49
アホ発見
アホ発見
2018/06/09(土) 07:11:37.11ID:DzL7aqiq
>>50
KWSK
KWSK
52login:Penguin
2018/06/09(土) 07:42:27.99ID:bAfqRkxr UNIX板のスレによると、Linuxのawkは普通のawkより強いらしいぞ。
2018/06/09(土) 08:02:24.52ID:b4L3Rbm8
行単位で処理するawkでフルスペックCSVが処理出来る程強化
されているのかぁ凄いなぁ
されているのかぁ凄いなぁ
2018/06/09(土) 09:43:32.83ID:qyWyw5bM
多くは書かねえ
たった一行
たった一行
2018/06/09(土) 10:19:35.27ID:EPiw4z0d
まさに奥の細道
2018/06/10(日) 01:37:08.88ID:l34j97YU
2018/06/10(日) 19:51:04.64ID:tySbLpkG
April 2018 UpdateしたらWSLの環境が消滅したんだけど
どうしてくれるの
どうしてくれるの
2018/06/10(日) 20:00:21.05ID:tySbLpkG
なんかストアから新しいディストリビューション入れたら旧いUbuntu環境も立ち上がるようになった
わけがわからないよ
わけがわからないよ
2018/06/10(日) 20:08:04.19ID:Zb+VVfMm
電源入れた後はエラーで起動せず、再起動後にやっと動くという謎の不具合。
2018/06/10(日) 20:34:53.30ID:xzpIDwN1
DockerみたいにExportしてあとで環境を再構築できる機能が欲しいな。
そうじゃないと安心して使えない。
そうじゃないと安心して使えない。
2018/06/11(月) 00:23:31.37ID:cargbX7Z
2018/06/11(月) 22:21:04.06ID:qMOfIRRg
2018/06/12(火) 01:02:35.21ID:k63k9iOK
というかだよ。
WSLの設計としては、ソースコードはC:\Users\name 以下に置いて
それを /mnt/c/Users/name から参照する想定でしょ?
シンボリックリンクをつければ ~/ 以下から参照できるし
だからWSLの環境が削除されてもデータは残る
WSLの設計としては、ソースコードはC:\Users\name 以下に置いて
それを /mnt/c/Users/name から参照する想定でしょ?
シンボリックリンクをつければ ~/ 以下から参照できるし
だからWSLの環境が削除されてもデータは残る
2018/06/12(火) 01:21:09.49ID:3Yh+cb/p
そもそも/mnt以下で作業せんなあ
2018/06/12(火) 01:28:40.33ID:k63k9iOK
2018/06/12(火) 02:10:22.69ID:3Yh+cb/p
そういうことじゃなくてdrvfs上で作業したくないという話
2018/06/12(火) 03:49:02.76ID:k63k9iOK
だからdrvfs上で作業しろよ
パーミッション、タイムスタンプ、保存できるようになっただろ
パーミッション、タイムスタンプ、保存できるようになっただろ
2018/06/12(火) 13:34:58.21ID:OTTcUzHj
Ubuntu 16.04 も、自動的に、新しいバージョンに更新されていた
2018/06/12(火) 13:39:28.00ID:OTTcUzHj
漏れは、~/.bash_aliases に、ドキュメントフォルダーへのalias を定義してる
export LANG=ja_JP.UTF-8
shopt -s expand_aliases
alias mydoc='cd /mnt/c/Users/Owner/Documents'
export LANG=ja_JP.UTF-8
shopt -s expand_aliases
alias mydoc='cd /mnt/c/Users/Owner/Documents'
71login:Penguin
2018/06/12(火) 18:07:27.51ID:yxOQVLv7 WindowsにLinuxが入った!
今度のWindowsはLinux入り!
今度のWindowsはLinux入り!
2018/06/12(火) 18:45:30.30ID:Yoj6Uvnq
Linuxは入ってねーよ。
もしLinuxはGPLなんだからWindowsもソース公開しなきゃならない!
とかいうやつが現れたりしても無駄。
なにせLinuxは入ってない
Windowsが独自にLinux互換機能を搭載しただけ
WindowsというOSを作っていながら、
片手間でLinux OS互換にするとはすごいね
もしLinuxはGPLなんだからWindowsもソース公開しなきゃならない!
とかいうやつが現れたりしても無駄。
なにせLinuxは入ってない
Windowsが独自にLinux互換機能を搭載しただけ
WindowsというOSを作っていながら、
片手間でLinux OS互換にするとはすごいね
73login:Penguin
2018/06/12(火) 19:35:14.81ID:yxOQVLv7 入った!
超入った!
Windows + Linuxのお得なWindowsが今度のWindows!
超入った!
Windows + Linuxのお得なWindowsが今度のWindows!
2018/06/12(火) 19:36:45.44ID:Yoj6Uvnq
あー、まあそれでいいよw
WindowsがLinux相当の機能を含んだのはそのとおりだし
鬼に金棒ってやつだ。
もうわざわざLinuxを使う必要がない
WindowsがLinux相当の機能を含んだのはそのとおりだし
鬼に金棒ってやつだ。
もうわざわざLinuxを使う必要がない
2018/06/12(火) 20:39:27.18ID:6oT4MB0T
Linuxの機械学習系のソフトで、実用的な速度で学習ができれば申し分ないんだが・・・
2018/06/12(火) 22:04:05.34ID:fJ4Xf2OU
機械学習を計算サーバでない場所でやろうというのがおかしい
しかも「実用的な速度」などとのたまう
しかも「実用的な速度」などとのたまう
2018/06/12(火) 22:30:44.63ID:RvhtRCit
unixもどきのlinuxもどきが使えるようになったとか言って喜んでる欠陥OSユーザーwww
本物のunixであるmacの前にひれ伏すが良い
本物のunixであるmacの前にひれ伏すが良い
2018/06/12(火) 22:36:45.57ID:XAW4hJh7
MacもMacで独特のクセがある。
ユーザーランドはGNUなのかBSDなのかどっちつかずで・・・
ユーザーランドはGNUなのかBSDなのかどっちつかずで・・・
79login:Penguin
2018/06/12(火) 22:39:42.13ID:yxOQVLv7 本物のWindowsであるWinndowsに敬礼!
2018/06/13(水) 06:36:33.12ID:Jb47/52i
>>76
要はGPUを使いたいんだよね。
要はGPUを使いたいんだよね。
81login:Penguin
2018/06/13(水) 17:21:15.77ID:/WIHRBuT Microsoft Linuxの時代来たーー!!!
2018/06/13(水) 17:41:06.39ID:zCfFIGtf
Lindows 2.0だな
83login:Penguin
2018/06/13(水) 17:47:24.43ID:/WIHRBuT それは、ライブドアウィンドウズ。
84login:Penguin
2018/06/13(水) 17:48:07.61ID:/WIHRBuT Microsoftが作った本物のLinuxキターー!!
2018/06/14(木) 02:51:46.72ID:A/3HrHQn
中身うぶんつとかすーぜーじゃん
せんとくんもってこいや
せんとくんもってこいや
86login:Penguin
2018/06/14(木) 06:03:56.27ID:PjHsdcGq セント君はレッドハットとの契約上、Microsoft社のカーネルで稼働させられないらしいけど。
2018/06/14(木) 08:41:36.56ID:u3exA41c
>>86
商用パッケージが含まれるRHELならともかく、
CentOSはもともとRHELと無関係のプロジェクトで
レッドハットと何ら契約を結んでないのでそれはありえない
そんなことをしたらGPL違反になる
商用パッケージが含まれるRHELならともかく、
CentOSはもともとRHELと無関係のプロジェクトで
レッドハットと何ら契約を結んでないのでそれはありえない
そんなことをしたらGPL違反になる
2018/06/14(木) 08:44:34.29ID:u3exA41c
WSL上でCentOSが使いたいなら、こんなものもある
https://github.com/RoliSoft/WSL-Distribution-Switcher
これらに対応しているようだ(多分イメージを用意すればその他も動くのだろう)
debian, ubuntu, fedora, centos, opensuse, mageia,
oraclelinux, alpine, crux, clearlinux
https://github.com/RoliSoft/WSL-Distribution-Switcher
これらに対応しているようだ(多分イメージを用意すればその他も動くのだろう)
debian, ubuntu, fedora, centos, opensuse, mageia,
oraclelinux, alpine, crux, clearlinux
2018/06/14(木) 08:51:52.98ID:urVNXLRO
>>87
今となってはRedHat様がスポンサーのプロジェクトですがw
今となってはRedHat様がスポンサーのプロジェクトですがw
90login:Penguin
2018/06/14(木) 09:02:30.55ID:PjHsdcGq >>87
セント君はレッドハットと協業契約を結んでいて、そのおかげで訴訟の心配なく使えるようになったのが売りだと思いますが。
セント君はレッドハットと協業契約を結んでいて、そのおかげで訴訟の心配なく使えるようになったのが売りだと思いますが。
91login:Penguin
2018/06/14(木) 09:04:01.35ID:PjHsdcGq セント君を使ってもレッドハットから訴えられることはありません。
だけども、Windows上で動かすことはできません。
まあそんな仕組み。
だけども、Windows上で動かすことはできません。
まあそんな仕組み。
2018/06/14(木) 09:46:28.68ID:u3exA41c
何を言ってるんだ? CentOSとレッドハットが協業したからって
OSのライセンスがGPLである以上、Windows上で動かすことが
できないなんて追加ライセンスはつけられないんだが?
それにマイクロソフトもレッドハットと協業している。仲いいんやで?w
マイクロソフトとレッドハットがついに結んだ画期的パートナーシップの全貌
https://forbesjapan.com/articles/detail/10256
Microsoft AzureではRHELとCentOSもサポートしている
https://azuremarketplace.microsoft.com/ja-jp/marketplace/apps/category/compute?page=1&subcategories=operating-systems
ほんと、なんですぐバレる嘘をつくんだろう?w
OSのライセンスがGPLである以上、Windows上で動かすことが
できないなんて追加ライセンスはつけられないんだが?
それにマイクロソフトもレッドハットと協業している。仲いいんやで?w
マイクロソフトとレッドハットがついに結んだ画期的パートナーシップの全貌
https://forbesjapan.com/articles/detail/10256
Microsoft AzureではRHELとCentOSもサポートしている
https://azuremarketplace.microsoft.com/ja-jp/marketplace/apps/category/compute?page=1&subcategories=operating-systems
ほんと、なんですぐバレる嘘をつくんだろう?w
93login:Penguin
2018/06/14(木) 10:11:22.91ID:PjHsdcGq >>92
Redhatをコピーして売ることはできません。
Redhatをコピーして売ることはできません。
2018/06/14(木) 10:51:02.64ID:TErDx0lx
RedhatはしらんけどCentOSは売れるぞ
95login:Penguin
2018/06/14(木) 11:37:44.04ID:PjHsdcGq レッドハットはオープンソース企業なので、大規模にセント君売ったら、訴訟起こされるだけですよ。
96login:Penguin
2018/06/14(木) 11:38:48.09ID:PjHsdcGq レッドハット傘下で細々とやる分にはお目こぼしいただけるのです。
体験版みたいな感じですね。
体験版みたいな感じですね。
2018/06/14(木) 12:03:40.25ID:w6GdFZos
なにいってんだこいつ
2018/06/14(木) 12:16:16.91ID:HCvIp01z
アホが暴れててワロタw
2018/06/14(木) 12:20:27.34ID:zG+6n9rw
2018/06/14(木) 13:04:57.00ID:sUb83UbF
そういや、赤帽の軽トラ見なくなったな・・・
2018/06/14(木) 14:37:12.30ID:DMXqBtUR
CentがダメならScientificがある
102login:Penguin
2018/06/14(木) 15:30:30.48ID:PjHsdcGq RedhatよりオープンなWindowsを推薦します!
103login:Penguin
2018/06/14(木) 19:50:04.76ID:PjHsdcGq モバイルはGoogle Android/Linux。
デスクトップはMicrosoft WSL/Linux。
デスクトップはMicrosoft WSL/Linux。
2018/06/14(木) 20:16:02.88ID:1hB8qL73
だからWSLはLinuxじゃねーっての
2018/06/14(木) 20:18:58.77ID:1hB8qL73
Windows/NTカーネル
Ubuntu/NTカーネル
Debian/NTカーネル
Ubuntu/NTカーネル
Debian/NTカーネル
106login:Penguin
2018/06/14(木) 20:29:28.83ID:PjHsdcGq IBM純正UNIXがあるように、Microsoft純正Linuxがあるのです!
107login:Penguin
2018/06/14(木) 20:30:47.87ID:PjHsdcGq Microsoft純正LinuxならRedhatに訴えられません。
2018/06/14(木) 20:33:17.16ID:aBmapGry
WSLはlinuxカーネルを乗っけてるんじゃなくて、linuxのシステムコールをWindowsカーネルで処理してるだけ。
だからhtopコマンドを打ってもシステム全体が見えるだろ?Windowsの開発チームは優秀だし、linuxのAPIは移植可能なぐらいきれいだったってことだ。
だけど、逆は無理だろうな、wineはwindowsがオープンソースじゃないからバイナリ依存してる。
でもJavaなんかのシステムコールはwindowsに直接投げるより、WSLに投げたほうが遥かに早いので、なんだか皮肉だけど。
だからhtopコマンドを打ってもシステム全体が見えるだろ?Windowsの開発チームは優秀だし、linuxのAPIは移植可能なぐらいきれいだったってことだ。
だけど、逆は無理だろうな、wineはwindowsがオープンソースじゃないからバイナリ依存してる。
でもJavaなんかのシステムコールはwindowsに直接投げるより、WSLに投げたほうが遥かに早いので、なんだか皮肉だけど。
2018/06/14(木) 20:38:27.55ID:1hB8qL73
Microsoft純正WSLな
Linuxじゃなくて、Windows Subsystem for Linux
LinuxのためのWindowsサブシステム
WSLを使うとLinux上で動くディストリ
例えばUbuntuなどが動いてしまう
Ubuntuから見ると、WindowsがまるでLinuxのように見えてしまう
それを実現しているのがWSL
Linuxじゃなくて、Windows Subsystem for Linux
LinuxのためのWindowsサブシステム
WSLを使うとLinux上で動くディストリ
例えばUbuntuなどが動いてしまう
Ubuntuから見ると、WindowsがまるでLinuxのように見えてしまう
それを実現しているのがWSL
2018/06/14(木) 20:42:47.02ID:gLjdUM/u
Windowsは柔軟に設計されてるんですね。
2018/06/14(木) 20:43:08.97ID:1hB8qL73
>>108
> だからhtopコマンドを打ってもシステム全体が見えるだろ?
そこはよくわからん。
タスクマネージャーからWSL上のプロセスは見えるが、
WSLの中からWSLの外のプロセスは見れないようになってる
でないと、複数のディストリを動かしたりできない
> だからhtopコマンドを打ってもシステム全体が見えるだろ?
そこはよくわからん。
タスクマネージャーからWSL上のプロセスは見えるが、
WSLの中からWSLの外のプロセスは見れないようになってる
でないと、複数のディストリを動かしたりできない
2018/06/14(木) 20:45:42.13ID:aBmapGry
>>111
システム全体ってのが悪かった、ハードのシステムが見渡せるでもいい。つまり、メモリが割当いくらとか、CPUのコアがいくつとか、そういうたぐいの仮想化じゃないってこと。
システム全体ってのが悪かった、ハードのシステムが見渡せるでもいい。つまり、メモリが割当いくらとか、CPUのコアがいくつとか、そういうたぐいの仮想化じゃないってこと。
2018/06/14(木) 20:48:57.92ID:y5qxTzYc
>>110
デメリットも多いけど
デメリットも多いけど
114login:Penguin
2018/06/14(木) 20:54:13.78ID:PjHsdcGq Windowsに死角なし!
115login:Penguin
2018/06/14(木) 21:04:08.56ID:PjHsdcGq もうこれLinuxいらないから。
2018/06/14(木) 21:10:23.92ID:HsMshvBh
デスクトップ環境はかなりWSLに移行するだろうな。でもサーバ環境ではLinux必要だね。
2018/06/14(木) 21:16:28.08ID:1hB8qL73
>>116
ライセンス料金があるからそれはどうしようもない
サーバー環境がLinuxだからこそ、それをWindowsに取り込んだとも言える
もしGPUが使え、Dockerがネイティブに動くようになったら、
Linux上で開発する理由はなくなるだろう
ライセンス料金があるからそれはどうしようもない
サーバー環境がLinuxだからこそ、それをWindowsに取り込んだとも言える
もしGPUが使え、Dockerがネイティブに動くようになったら、
Linux上で開発する理由はなくなるだろう
2018/06/14(木) 21:21:51.06ID:gLjdUM/u
>>113
サブシステムに関してデメリットあるの?
サブシステムに関してデメリットあるの?
2018/06/14(木) 21:37:28.07ID:Sc1zsIkS
WSLだけが使えるWindowsが来たら、移行を考えてあげても良いよ。
標準でWindows 10をインストールすると
ごちゃごちゃといっぱいくっついてくるから、
そーゆーの全部入らないWSLだけ使うためのWindowsを期待します。
標準でWindows 10をインストールすると
ごちゃごちゃといっぱいくっついてくるから、
そーゆーの全部入らないWSLだけ使うためのWindowsを期待します。
2018/06/14(木) 21:45:21.39ID:lKT0gJr7
ディスクI/Oさえまともな速度ならなあ
2018/06/14(木) 21:59:31.57ID:aBmapGry
デメリットはWSLはlinuxカーネルをエミュレートしてる技術で仮想PCのようにハードをエミュレートしてるわけじゃないから
ハードの取扱いをWindowsを通してでしか出来ない。カーネルエミュレートだからアップデートが遅い。100%のソフトに対応できるわけではないってこと。
ハードの取扱いをWindowsを通してでしか出来ない。カーネルエミュレートだからアップデートが遅い。100%のソフトに対応できるわけではないってこと。
2018/06/14(木) 22:07:16.58ID:gLjdUM/u
2018/06/14(木) 22:08:17.23ID:gLjdUM/u
124login:Penguin
2018/06/14(木) 22:11:37.57ID:bBcmdXTU これでエクリプス使ってる人おらんかな
2018/06/14(木) 22:11:39.43ID:aBmapGry
2018/06/14(木) 22:13:51.17ID:butducPz
WSLかChromeOSのLinux機能(独自ハイパーバイザー動かしてるアレ)あればもうPCとしてのmacいらないんじゃね?(暴論
ファッションアイテムとしてのmacは必要かも試練が
ファッションアイテムとしてのmacは必要かも試練が
2018/06/14(木) 22:17:19.40ID:gLjdUM/u
2018/06/14(木) 22:25:50.79ID:aBmapGry
>>127
それはわかるわ〜。リアル環境は必要やけど、便利になったね。ちなみに僕はWindowsデフォのターミナルが嫌で、cloud9をWSLにインストールして、ブラウザから使ってる。
WSLを意識しないで使えるからおすすめよ。
それはわかるわ〜。リアル環境は必要やけど、便利になったね。ちなみに僕はWindowsデフォのターミナルが嫌で、cloud9をWSLにインストールして、ブラウザから使ってる。
WSLを意識しないで使えるからおすすめよ。
2018/06/15(金) 01:05:36.52ID:geaKHaNz
2018/06/15(金) 01:46:37.03ID:MUSlHrVu
>>129
Windowsのライセンス。
Windowsの通常のエディションはサーバーとして使えない
サーバーとして使う場合はWindows Serverが必要となり、
接続数などに応じたCALライセンスが必要になる
LinuxのようにPCにインストールしたら、誰でもコストかからずに
自由に接続できるわけではない
クラウドで使う場合は、クラウドのサービス提供者が提供している
Windows Serverを使う。その場合はライセンスが含まれているから
CALは必要ないから安くなるが、それでもLinuxを使うよりは高めとなる
Windowsのライセンス。
Windowsの通常のエディションはサーバーとして使えない
サーバーとして使う場合はWindows Serverが必要となり、
接続数などに応じたCALライセンスが必要になる
LinuxのようにPCにインストールしたら、誰でもコストかからずに
自由に接続できるわけではない
クラウドで使う場合は、クラウドのサービス提供者が提供している
Windows Serverを使う。その場合はライセンスが含まれているから
CALは必要ないから安くなるが、それでもLinuxを使うよりは高めとなる
2018/06/15(金) 02:15:34.71ID:ExGwCjG4
2018/06/15(金) 03:02:51.83ID:MUSlHrVu
2018/06/15(金) 03:47:33.70ID:oYrZ+1aj
Windows Server のライセンス料は、高い。
MS の社員の給料は、高いから
Linux のコミュニティが作っているものは、
ボランティア・給料なしが多いから、安い
RedHat みたいな企業は、社員の給料が高いから、MS と同じ
MS の社員の給料は、高いから
Linux のコミュニティが作っているものは、
ボランティア・給料なしが多いから、安い
RedHat みたいな企業は、社員の給料が高いから、MS と同じ
2018/06/15(金) 05:50:25.47ID:lu7LLQcr
>>132
いくら出す?
いくら出す?
2018/06/15(金) 07:27:32.73ID:AIKNHKJb
0円。なぜならそれが答えだから、もう解決した。
つまり適当なことを言ってるから説明できない。
それの結論で俺は満足だし、お前も言う気がないなら、ほら解決だ。
つまり適当なことを言ってるから説明できない。
それの結論で俺は満足だし、お前も言う気がないなら、ほら解決だ。
2018/06/15(金) 07:28:55.20ID:MSSwqhn9
>>133
公務員の給料が高いと思ってる人かな?
公務員の給料が高いと思ってる人かな?
2018/06/15(金) 08:13:32.38ID:ND+EnRp0
Improved per-directory case sensitivity support in WSL
https://blogs.msdn.microsoft.com/commandline/2018/06/14/improved-per-directory-case-sensitivity-support-in-wsl/
https://blogs.msdn.microsoft.com/commandline/2018/06/14/improved-per-directory-case-sensitivity-support-in-wsl/
138login:Penguin
2018/06/15(金) 08:49:39.69ID:fOwB5RuO Linux + WineよりもWindows + WSLのほうがいいと思います!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています