X



[[[ 2ch ブラウザ JD 17 ]]] [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/05/15(月) 20:13:02.70ID:JM97jZjs
JD は gtkmm/GTK+ を用いた2chブラウザです。

公式
http://jd4linux.sourceforge.jp/

sourceforge.jp
http://sourceforge.jp/projects/jd4linux/

JDサポートBBS
http://jd4linux.sourceforge.jp/cgi-bin/bbs/support/

2chスレ過去ログ
http://jd4linux.sourceforge.jp/old2ch/

JD開発ポリシー
http://jd4linux.sourceforge.jp/policy.txt

前スレ
2ch ブラウザ JD 16.1
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1429177088/
2017/10/06(金) 18:52:07.72ID:tPuy7qlg
>>974
Linux辞めてwin10にでも行け
2017/10/06(金) 18:52:29.66ID:lTxhsMwh
>>974
もう出てる。自分でビルドしろよ。
2017/10/06(金) 19:06:40.07ID:o5PufOFR
>>969
ググってもこれしか出てこない
http://d.hatena.ne.jp/nodchip/20100503/1272884582
>>973
configure途中のエラーの話なのにJDの起動の話になってるよね
2017/10/06(金) 19:08:28.57ID:o5PufOFR
>>975
分かってるから指摘してるんじゃないのか?
2017/10/06(金) 19:11:38.92ID:y9DHdrEU
>>979
エラーの原因が/usr/bin/jdだって事ではないのか?
2017/10/06(金) 19:15:16.67ID:kTSv5vuz
ここに書かれてる文書も理解出来ない奴大杉
こりゃ上手く出来ない奴が多い訳だ
2017/10/06(金) 19:22:26.66ID:o5PufOFR
>>980
ない
/usr/bin/にldってあるから探してみなよ

>>981
御指南宜しくお願いいたします
個人的には今困ってないけど
2017/10/06(金) 19:25:12.43ID:DIzN3fCp
どうせGNUのldがインスコされてないんだろ
llvmとか使いたいならそれなりに勉強しないと
2017/10/06(金) 19:25:21.46ID:RZ1dVVAh
>>982
>>969がjdとId間違えてるだけだと思うぞ
2017/10/06(金) 19:33:17.22ID:DIzN3fCp
ていうか>>978 のリンクにldのバージョンが合ってないって書いてあるじゃん
Ubuntu使ってないから知らないけど
gccのパッケージにちゃんと依存するbinutilsのバージョンが指定してあるんじゃないの?
2017/10/06(金) 19:39:30.67ID:vOzQo5MK
https://github.com/yama-natuki/JD/tree/test
ここにあるJDをインストールしようとしてサイトに書いてある手順に従って
$ make したら

loader.cpp:571: error: ‘to_string’ is not a member of ‘std’

こんなメッセージが出てインストールできません。
どなたか対処方法を教えてくれませんか。
CentOS 6 64bit です。
2017/10/06(金) 19:44:35.23ID:UL2YgZfB
>>984
あなたにはとりあえず適切な眼鏡かコンタクトレンズが必要です
2017/10/06(金) 19:49:33.44ID:YCkwpsg8
>>986

>>847にもあるけど
make CXXFLAGS+="-std=c++11"
で良いのでは?
2017/10/06(金) 19:50:29.29ID:hr/lObup
>>986
>>732,884
2017/10/06(金) 19:50:56.05ID:RZ1dVVAh
取り敢えず/usr/bin/jdを空のjdファイルと入れ替えて./configureしたら/usr/bin/jdのpathが存在しないってなったから>>969が書き間違えしてると思う
2017/10/06(金) 19:54:07.07ID:2o4x3Kv5
そもそもjdの設定弄ってるのに何故Id?
2017/10/06(金) 19:58:21.33ID:o5PufOFR
>>984
違うんだよ
ちゃんと/usr/bin/見てみて
>>985
そういうことみたいね
俺環だと
gcc4:5.3.1-1ubuntu1
2.26.1-1ubuntu1~16.04.4
で両方共最新だそうだからこれ入れときゃ行けるんじゃね?
2017/10/06(金) 19:59:00.49ID:Xim+EwRE
お前らおふざけだよな?ちょっと心配になってきたぞw
2017/10/06(金) 19:59:29.69ID:XP0r9pNF
散々指摘されてるけどjd(じぇいでぃー)の間違いでもId(あいでぃー)でもなく、リンカのld(えるでぃー)なんやで
質問者の書いてるエラー「"configure: error: no acceptable ld found in $PATH"」でググってみると良い
995login:Penguin
垢版 |
2017/10/06(金) 20:02:01.93ID:EPP9eG0I
ここは実質 18 スレなので次スレ立てる人は 19 でお願いします
2017/10/06(金) 20:05:00.81ID:vOzQo5MK
>>988,989
レスありがとうございます。

$ make CXXFLAGS+="-std=c++11"
すると

cc1plus: error: unrecognized command line option "-std=c++11"
この様にエラーとなりました。どうしたものか分かりません
2017/10/06(金) 20:10:20.48ID:Q6XFSoJR
参考にならないかもしれないけど、自分がubuntu14.04およびubuntu16.04のPCにJDをインストールした時の手順を書いとく
1. まず>>354にある#!/bin/bashからsudo make installまででシェルスクリプト(拡張子sh)を作り、実行属性をつける
2.  >>986のURLよりZIPファイルをダウンロード・解凍後、解凍したディレクトリに移動して端末を起動する
3. 作成したシェルスクリプトを起動する
2017/10/06(金) 20:11:56.74ID:XP0r9pNF
>>996
つかってるコンパイラが古くてjdが必要とする機能に対応してないからバージョン上げるしか無い
2017/10/06(金) 20:19:30.64ID:o5PufOFR
>>996
>>884
>autoconf-archive パッケージが足りていない
ならばautoconf-archive入れれば良いんじゃね?
俺環では無くても行けたけど(Lubuntu16.04)

>>995
16.1を実質17
17を実質18と見做すということだろうけど
別に16→16.1→17→18で良いんじゃね?
1000login:Penguin
垢版 |
2017/10/06(金) 20:21:53.88ID:m/4fEmDK
>>999
このスレは重複すれ

前スレ
[[[ 2ch ブラウザ JD 17 ]]] [転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1431339280/

このスレ
[[[ 2ch ブラウザ JD 17 ]]] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1494846782/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 144日 0時間 8分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況