日本語サイト http://openlab.jp/puppylinux/
オンラインマニュアル http://puppylinux.org/main/Manual-English.htm (過去スレのはリンク切れ)
日本語フォーラム http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/
本家(英語)http://www.puppylinux.com/
Puppy Linux - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/Puppy_Linux
Puppyを起動したらキーボードとタイムゾーンを確認しましょう
「メニュー」→「セットアップ」→「マウス/キーボードウィザード」→「高度なXorgキーボードの構成」→「キーボードモデル」→「jp106」
「メニュー」→「デスクトップ」→「タイムゾーンの設定」→「Asia/Tokyo」
あと、データを保存するなら、その設定もお忘れなく。
また、起動したパソコンにWindowsのハードディスクがはいっていると、
Puppyは、pagefile.sysをスワップ領域として使うこともできます。
■前スレ
【CD/USB】PuppyLinux - 18匹め - 【軽量】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1469274704/
CD/USB】PuppyLinux - 19匹め - 【軽量】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/11(土) 09:18:04.87ID:V9g2M+4K
2018/05/19(土) 20:39:56.66ID:gptrwsw/
2018/05/19(土) 20:40:45.63ID:gptrwsw/
しかし、海外のフォーラムからユーザー排除をしてたとはね
2018/05/19(土) 20:48:16.36ID:ps6Nvzbz
2018/05/19(土) 20:48:46.82ID:gptrwsw/
>>579
勝手に悪態ついて喋ってろ
勝手に悪態ついて喋ってろ
2018/05/19(土) 21:10:15.37ID:77n93Y3v
勝手に一人で悪態ついてるのは君
フォーラムでうんざりされてる人が、まさにこの場の君
フォーラムでうんざりされてる人が、まさにこの場の君
2018/05/19(土) 21:18:30.19ID:gptrwsw/
2018/05/19(土) 21:18:46.72ID:gptrwsw/
しかし、海外のフォーラムからユーザー排除をしてたとはね
2018/05/19(土) 21:20:48.87ID:gptrwsw/
「使える」、または「おもしろい」ユーザーはログインすらできなくなる
もう調べてあるわけ
もう調べてあるわけ
2018/05/19(土) 21:24:19.85ID:IN3qhUoW
xenialpupの作者さんとlxpupの作者さんが同じ人説は信じ難いし
実は日本人かも説は更に信じられない
dpup-stretchは本家フォーラムでも絶賛されているし
個人的にも実に良いパピーだと思っています
実は日本人かも説は更に信じられない
dpup-stretchは本家フォーラムでも絶賛されているし
個人的にも実に良いパピーだと思っています
2018/05/19(土) 21:26:14.01ID:gptrwsw/
>>585
何そのレス
何そのレス
587login:Penguin
2018/05/20(日) 08:35:47.38ID:rzao00Hc 典型的な糖質だな
この系列のOSはもう終了!
これからはUSBにubuntu入れるわ
この系列のOSはもう終了!
これからはUSBにubuntu入れるわ
2018/05/21(月) 18:52:10.70ID:P8qPZu9H
UpupBB日本語版まだー?
589login:Penguin
2018/05/22(火) 06:49:10.32ID:Czl6p0FW 僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
QPX03
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
QPX03
2018/05/22(火) 11:35:13.65ID:NlhYPEMm
QPX03
2018/05/23(水) 08:41:17.98ID:UjwSzrY3
変なの湧いてるな
2018/05/23(水) 19:17:02.27ID:uY/eJyVu
最近気候がおかしいからねえ
593login:Penguin
2018/05/24(木) 12:18:08.57ID:/Znchd29 もう、潮時だな
2018/05/25(金) 00:43:36.72ID:RRaaILdh
fatdog64は確かにある程度までは動くが、情報送信が付いてるのを再調査した
よくやるわな
それとパッケージマネージャから出てくるサービスパックを適応すると、その後情報送信するようになる
こりゃまたどうしたものかと
よくやるわな
それとパッケージマネージャから出てくるサービスパックを適応すると、その後情報送信するようになる
こりゃまたどうしたものかと
595login:Penguin
2018/05/25(金) 10:41:18.57ID:BBYVRImP 情報送信ってどこでわかる?
596login:Penguin
2018/05/25(金) 13:19:39.98ID:NN1vvavM WindowsもMacも一面、個人情報収集のための道具だからな。
近年の大手IT企業なんて、軍事企業の副業みたいなもんだろ。
連中にとって Linux はジャマな存在。
たぶん個人情報の抜ける Ubuntu にユーザーを集中させて
他のリナックスは潰しに来てるんだと思う。
近年の大手IT企業なんて、軍事企業の副業みたいなもんだろ。
連中にとって Linux はジャマな存在。
たぶん個人情報の抜ける Ubuntu にユーザーを集中させて
他のリナックスは潰しに来てるんだと思う。
2018/05/25(金) 13:28:56.60ID:GzyIFxEe
病院池
598login:Penguin
2018/05/25(金) 13:32:48.63ID:NN1vvavM Windowsはいらない ブログはマイクロソフトがやらせてんじゃ、
とさえ思う。嘘ばっかし書きやがって。
とさえ思う。嘘ばっかし書きやがって。
599login:Penguin
2018/05/25(金) 13:33:38.48ID:NN1vvavM2018/05/25(金) 18:05:30.26ID:1FFKSIZV
2018/05/26(土) 19:57:23.93ID:oNWK2pJH
宅急便で〜す
602login:Penguin
2018/05/27(日) 08:20:39.96ID:jcSXM8Ik 濃厚な糖質スレ
603login:Penguin
2018/05/28(月) 19:43:14.57ID:QezLL3TJ Androidも2GBの通信中500MBもandroid osがバックグラウンドで通信してんだけど何なんだろうな
2018/05/31(木) 18:31:01.10ID:dA515K9+
そら最低でもドコと通信してるか見ないとなんともいえないんじゃ
605login:Penguin
2018/05/31(木) 19:52:09.78ID:PZOwBXz/ 正規の系統がなんだかわかんなくなって派生が出まくってオワコン感
少ないユーザーがさらに分散してリソースも分散して、、、
少ないユーザーがさらに分散してリソースも分散して、、、
2018/06/02(土) 14:21:42.90ID:jWmVJ2uG
>>603
位置情報とかじゃないの?
位置情報とかじゃないの?
607login:Penguin
2018/06/04(月) 10:52:27.27ID:tD8yCkJy lubuntuに乗り換えたけどいいゾ〜コレ
2018/06/04(月) 12:45:49.63ID:cIkMM3+3
今更かよ
2018/06/07(木) 21:19:38.63ID:Dv6MJukl
EasyOS Pyro64 0.9.4 ですが
Zstep さんの0.8.5用の
ランゲージパックで日本語化
しました
一応問題がないようですが
一部の表示がおかしい気がします
対応よろしくお願いします
Zstep さんの0.8.5用の
ランゲージパックで日本語化
しました
一応問題がないようですが
一部の表示がおかしい気がします
対応よろしくお願いします
2018/06/09(土) 01:06:03.26ID:DOeD9WH4
中の人がドン引きしていなければ作って頂けるかも
2018/06/09(土) 21:46:50.88ID:NbyX/1Rf
2018/06/10(日) 00:03:59.87ID:uLNEV6rA
2018/06/11(月) 07:21:40.58ID:1kZ4VfDt
UpupBBは既に入っているlibpulse0をubuntuの物で上書きしないと
ppaのaqualungが動かなかった
ppaのaqualungが動かなかった
614koropupの人 ◆DhORVz2C82
2018/07/02(月) 06:57:00.82ID:CTQz7p3s 久々に覗いたので、記念書き込み。何もかもが懐かしい。
2018/07/04(水) 20:53:46.57ID:S6vq96+N
>>570
グーグルキャッシュに原文が残っていたのでコピペ
Posted: Thu 17 May 2018, at 09:00 Post subject: dear barry, you have virus
There is another culprit who is harassing Puppy Linux.
There are many errors intentionally made in the system, and some do not operate at high speed despite being
Puppy, and In the last 10 years, all Puppies released have been modified to make it impossible to use
GCC,ftp,and so many programs properly. any errors are not harmful for users. but SO MANY UNBELIEBABLE
"CRAZY ERRORS" IN ANY PUPPY!!!
I informed from the Japanese forum, but japanese forum author seems do not know the contact information of
Mr. Barry, I wrote it over here.
I download and check these,all released puppy is insane now, include easy pyro and so on.
グーグルキャッシュに原文が残っていたのでコピペ
Posted: Thu 17 May 2018, at 09:00 Post subject: dear barry, you have virus
There is another culprit who is harassing Puppy Linux.
There are many errors intentionally made in the system, and some do not operate at high speed despite being
Puppy, and In the last 10 years, all Puppies released have been modified to make it impossible to use
GCC,ftp,and so many programs properly. any errors are not harmful for users. but SO MANY UNBELIEBABLE
"CRAZY ERRORS" IN ANY PUPPY!!!
I informed from the Japanese forum, but japanese forum author seems do not know the contact information of
Mr. Barry, I wrote it over here.
I download and check these,all released puppy is insane now, include easy pyro and so on.
2018/07/04(水) 20:56:28.16ID:S6vq96+N
>>573
Posted: Fri 18 May 2018, at 07:11 Post subject: Please check my opinion wrong or right
All puppy has been remodefied to work properly ONLY AT THE FIRST BOOT.
But after installing program, save and rebooting, system is go crazy slightly at every time.
I already checked "insane puppy series" are over 50 in this forum.
This culprit include username Cu Chulinux and so on is always in this forum and writing this board everytime and day.
exactry, only FATDOG64 is allgreen condition.he is just only crazy.
this culprit has over 100 username!
Please contact YON.but don't use e-mail.
Posted: Fri 18 May 2018, at 07:11 Post subject: Please check my opinion wrong or right
All puppy has been remodefied to work properly ONLY AT THE FIRST BOOT.
But after installing program, save and rebooting, system is go crazy slightly at every time.
I already checked "insane puppy series" are over 50 in this forum.
This culprit include username Cu Chulinux and so on is always in this forum and writing this board everytime and day.
exactry, only FATDOG64 is allgreen condition.he is just only crazy.
this culprit has over 100 username!
Please contact YON.but don't use e-mail.
617login:Penguin
2018/07/05(木) 00:36:47.52ID:s/yZ0IOG 質問
検索で出てくるサイトを見ると
これって老いぼれが老いぼれパソコンでwindowsのソフトを使う為のものですか
低能な同一内容でブログの名前が違うのばっかヒットするんだが
これを使う人て
バカ?
検索で出てくるサイトを見ると
これって老いぼれが老いぼれパソコンでwindowsのソフトを使う為のものですか
低能な同一内容でブログの名前が違うのばっかヒットするんだが
これを使う人て
バカ?
2018/07/05(木) 01:12:50.96ID:GEeVNbTH
低能な改行と煽りをする君にぴったりだよ!
2018/07/05(木) 01:27:53.44ID:rSkwG9Cr
>>617
流石、パソコンの大先生は言うことが違うぜ
流石、パソコンの大先生は言うことが違うぜ
2018/07/05(木) 05:51:04.54ID:sLmsgKii
2018/07/05(木) 09:06:39.17ID:0KvYamrq
バカは質問がそもそもバカな文書なんだな
2018/07/05(木) 09:37:26.80ID:PVJy01KC
大漁だぁ!!ぱぴぃぃぃいくぅぅぅー
2018/07/05(木) 09:50:39.13ID:sK1Nas3t
リポジトリもなんもないしイラッとくる不具合やコードが散見されるけど慣れだよね
RedHat謹製だってバグあるしカノニカルなんかなんもしないし不具合もあるしgitは利用者の立場じゃ全然面白くないし
RedHat謹製だってバグあるしカノニカルなんかなんもしないし不具合もあるしgitは利用者の立場じゃ全然面白くないし
624login:Penguin
2018/07/05(木) 12:48:23.40ID:BcFWqq7h Puppy linux は好きですが、犬は嫌いです。
起動音のワンをニャンに変えるにはどうしたらいいですか。
起動音のワンをニャンに変えるにはどうしたらいいですか。
2018/07/05(木) 12:58:30.50ID:WeZwh8Wi
バカが他人を理解しようとするとか難易度高杉高杉君
2018/07/05(木) 13:11:30.37ID:sK1Nas3t
2018/07/05(木) 16:11:18.84ID:tD3dX+Dt
KityLInux
628login:Penguin
2018/07/05(木) 22:34:00.80ID:utgKaKVB2018/07/06(金) 00:24:37.23ID:kOhcnCAn
/root/Startup/startup-sound
に子猫の鳴き声を設定してみた。犬よりのんびりした感じでいいよ。
に子猫の鳴き声を設定してみた。犬よりのんびりした感じでいいよ。
630login:Penguin
2018/07/06(金) 00:43:27.34ID:OgzSSdyp tahrpup 6.0.5 だと
~puppy-reference/audio の中の
bark.au
2bark.wav
2barks.au
をネコ音声に変えたら、あっけなく変更できた。
~puppy-reference/audio の中の
bark.au
2bark.wav
2barks.au
をネコ音声に変えたら、あっけなく変更できた。
631login:Penguin
2018/07/12(木) 00:23:25.86ID:qaQGGAGt 627が既に言ってるがそれではkitten linux じゃん
2018/07/17(火) 13:03:03.87ID:VtZGZpN2
pussy
2018/07/17(火) 13:43:48.86ID:1XpYD6AE
AssholeLinux
2018/07/17(火) 14:45:03.61ID:XrshQ44x
ファイルをゴミ箱に入れた時とかワンと鳴く音声のbark.auは
今のパピーだとワンワンと二回鳴く音声のリンクになっている様ですね
ここは古いパピーからbark.au持ってきたいトコだなぁ
そんな事ないか・・
今のパピーだとワンワンと二回鳴く音声のリンクになっている様ですね
ここは古いパピーからbark.au持ってきたいトコだなぁ
そんな事ないか・・
2018/09/15(土) 09:55:34.13ID:xCf+YVKd
puppy入れたての初心者だけど、
なんでそこで犬が鳴く設定なのかが謎。
無音でも良いじゃん??
なんでそこで犬が鳴く設定なのかが謎。
無音でも良いじゃん??
2018/09/15(土) 10:19:00.18ID:m1PigDNz
すればいいじゃん
637login:Penguin
2018/09/15(土) 13:12:52.29ID:uLmBViix AssholeLinuxの日本語化
どなたかよろしくお願いします
どなたかよろしくお願いします
2018/09/15(土) 14:20:58.26ID:CGFNC3at
まぁ気が済むまで八つ当たりしたまへ
2018/09/23(日) 00:04:34.74ID:EqEaKG6r
Quirky 8.7.1 の日本語化
どなたかよろしくお願いします
どなたかよろしくお願いします
640login:Penguin
2018/09/23(日) 00:36:08.71ID:xjphK42i >>639
志賀慶一以外でおねがいします
志賀慶一以外でおねがいします
2018/09/25(火) 18:17:58.01ID:FzR9XhJ+
初心者の質問で申し訳ないのですが質問させて下さい
Puppy Linux 5.7.1日本語版をUSBメモリに入れてブート可能にしました
そこで質問なのですがUSBブート可能な状態のままブラウザなどを変更することはできるのでしょうか?
(スキルがあれば出来る、というのではなく、素人でも簡単に、という意味です)
YahooやYoutubeなどを観ようとすると対応していないと出たりするので
この初期状態のままでは実用的ではないと感じています
しかし一方でインストールせずに利用できるというのはとても魅力的なので
USBブートしたらすぐさま最新版のブラウザが使える、みたいにできないかと思った次第です
お手数ですがご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂ければ嬉しいです
どうぞよろしくお願い致します
Puppy Linux 5.7.1日本語版をUSBメモリに入れてブート可能にしました
そこで質問なのですがUSBブート可能な状態のままブラウザなどを変更することはできるのでしょうか?
(スキルがあれば出来る、というのではなく、素人でも簡単に、という意味です)
YahooやYoutubeなどを観ようとすると対応していないと出たりするので
この初期状態のままでは実用的ではないと感じています
しかし一方でインストールせずに利用できるというのはとても魅力的なので
USBブートしたらすぐさま最新版のブラウザが使える、みたいにできないかと思った次第です
お手数ですがご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂ければ嬉しいです
どうぞよろしくお願い致します
2018/09/25(火) 18:29:42.00ID:aYkA66nm
>(スキルがあれば出来る、というのではなく、素人でも簡単に、という意味です)
スキルが無かったら何にも出来ないだろ 馬鹿杉
スキルが無かったら何にも出来ないだろ 馬鹿杉
2018/09/25(火) 18:42:05.77ID:Ju3H9RWH
シャットダウンの時の設定保存先をUSBに指定すれば良いだけでは?
2018/09/25(火) 19:29:56.09ID:o9oT8/rt
特定のハードで使うとかでなくリマスタしたみたいに
カスタマイズしたパピーをlive起動させたいとかなら
ちょっと難しいのかもしれないですね出来るのかな・・
カスタマイズしたパピーをlive起動させたいとかなら
ちょっと難しいのかもしれないですね出来るのかな・・
2018/09/25(火) 20:09:48.80ID:FzR9XhJ+
646login:Penguin
2018/09/25(火) 21:17:20.03ID:Bmxis1zX2018/09/25(火) 23:03:32.30ID:FzR9XhJ+
2018/09/25(火) 23:08:55.25ID:w7atL+Ik
>>645
>最終的にはUSBメモリだけ持ち歩いて
>どこのPCにも自分の環境を持ち
>歩けるようにするのが目標なので
やりたいことは分かるが、それすげえ大変よ
起動しない、Xが表示されない、ネットワークが繋がらないとか考えたらノートPC持ち歩いたほうがいいレベル
>最終的にはUSBメモリだけ持ち歩いて
>どこのPCにも自分の環境を持ち
>歩けるようにするのが目標なので
やりたいことは分かるが、それすげえ大変よ
起動しない、Xが表示されない、ネットワークが繋がらないとか考えたらノートPC持ち歩いたほうがいいレベル
2018/09/26(水) 13:04:50.03ID:WRBMNwEq
>>641
結局、最新版のPuppyシリーズ入れないと動画サイトの仕様が変わるので
動画閲覧は無理だと思う。v5.7.1は、32BitでPaleMoonやOpera12世代だからね。
広告費目当てのインストールの仕方だけのBlogで煽ってるけど
USB自体寿命が短いのでそれにインストールして常時使うのは推奨しない。
結局、最新版のPuppyシリーズ入れないと動画サイトの仕様が変わるので
動画閲覧は無理だと思う。v5.7.1は、32BitでPaleMoonやOpera12世代だからね。
広告費目当てのインストールの仕方だけのBlogで煽ってるけど
USB自体寿命が短いのでそれにインストールして常時使うのは推奨しない。
2018/09/26(水) 13:14:15.74ID:WRBMNwEq
>>645
PCのセキュリティーとしては、USBメモリから起動をさせないのが既存。
起動させないためにBIOSもいじれないようにしてあるはず。
32/64Bit 選択して起動だしUSBの寿命が数年として労力の割にあわない。
PCのセキュリティーとしては、USBメモリから起動をさせないのが既存。
起動させないためにBIOSもいじれないようにしてあるはず。
32/64Bit 選択して起動だしUSBの寿命が数年として労力の割にあわない。
2018/09/26(水) 13:17:09.32ID:Mkg73Mv5
日本語で
2018/09/26(水) 14:32:50.76ID:aRWOyFbn
ワンワン
2018/09/27(木) 00:52:01.32ID:IAK2vawf
654login:Penguin
2018/09/27(木) 09:47:57.84ID:hJ0rBH5s >>648
設定が保存されて他のPCでは画面が出ないとか普通にあるね。
設定ファイルをPCごとに作って環境構築をやり直しになるので、どこでもすぐに使うというのは(USB起動が許可されていたとしても)難しい。
設定が保存されて他のPCでは画面が出ないとか普通にあるね。
設定ファイルをPCごとに作って環境構築をやり直しになるので、どこでもすぐに使うというのは(USB起動が許可されていたとしても)難しい。
2018/09/27(木) 19:24:29.88ID:KtyNh+B1
バカ!
2018/09/27(木) 20:06:32.62ID:ZuzhRdob
リマスタに挑戦してみても良いですよね。リマスタした物を
usbメモリに入れて試したら割と満足できるかもだし
usbメモリに入れて試したら割と満足できるかもだし
2018/09/27(木) 20:16:31.16ID:ZuzhRdob
fedoraのjd-2.8.9-180424をdpup-stretchで使う事が出来た
これで自分も夢のjd絵文字ライフが
これで自分も夢のjd絵文字ライフが
658login:Penguin
2018/09/28(金) 15:23:32.69ID:0BaaKBWD なんで日本語公式にあるのは古いものなの?
やる気ないのかよ
それとも最新版を自分で日本語化しろやってこと?
やっぱやる気ないんすね
やる気ないのかよ
それとも最新版を自分で日本語化しろやってこと?
やっぱやる気ないんすね
2018/09/28(金) 15:46:48.23ID:SoVV9TNA
linuxなんて必要なら自分で勝手になんとかしろっていうのが基本じゃないの?
最近は簡単に使えるものがゴロゴロ出てきてそんな基本忘れてる人多いけど
最近は簡単に使えるものがゴロゴロ出てきてそんな基本忘れてる人多いけど
2018/09/28(金) 16:21:30.85ID:+NN5SHfy
無料っていうのは善意でやっている人がいるってことなのに
感謝もせずにやる気ないと文句を言う
感謝もせずにやる気ないと文句を言う
661login:Penguin
2018/09/28(金) 19:34:02.84ID:0BaaKBWD だって571jPかなんか古過ぎないっすかw
他は18.04が出来ると、満を侍して喜びいさんで新バージョン出してるじゃないすか
立派なサイトなのに571jPかなんか古過ぎないっすかねw
それとも震災にでも会ってるんかねぇ
他は18.04が出来ると、満を侍して喜びいさんで新バージョン出してるじゃないすか
立派なサイトなのに571jPかなんか古過ぎないっすかねw
それとも震災にでも会ってるんかねぇ
2018/09/28(金) 20:14:57.63ID:O3xaalPA
自分はpuppyの古いバージョンでpup作ってた頃が好きだったな。
ubuntuのリポジトリ使うバージョンになって嫌気がさした。
だってそういうのが良ければubuntu使ったほうがいいからね。
ubuntuのリポジトリ使うバージョンになって嫌気がさした。
だってそういうのが良ければubuntu使ったほうがいいからね。
2018/09/28(金) 20:28:26.98ID:SA2xuzwv
pup? petでしょw
2018/09/28(金) 20:28:56.46ID:duRWHin4
もう他のディストリベースでそこからコマンド入手と
多言語もそのディストリのノウハウでできるから
あまり日本語専用意味ないし、結局サイズでかくなるから
Puppyの使い方としてはズレてる。
多言語もそのディストリのノウハウでできるから
あまり日本語専用意味ないし、結局サイズでかくなるから
Puppyの使い方としてはズレてる。
2018/09/28(金) 20:29:42.57ID:O3xaalPA
petだね。もう長いこと触ってないからボケてるなw
2018/09/28(金) 20:44:12.26ID:pF6ov9j9
2018/09/28(金) 21:47:27.93ID:y7NRncka
2018/09/28(金) 21:57:09.15ID:pQtgMMOo
おいらも日本語版使わず、本家のpup-431.isoに自作のpupjp-4.3.1.pet を適用してたよ
669login:Penguin
2018/09/28(金) 22:11:05.98ID:+e/zuFuJ >>666
また志賀慶一かw
また志賀慶一かw
2018/09/28(金) 23:09:27.28ID:0BaaKBWD
だって
OpenSSL Heartbleed 脆弱性 とか bash もなんかバグってるんでしょ
せめてそういうのはクリアしといてほしいよなあ
puppyの日本語化って相当難しいのかとかんぐっちゃうし
オレなんかやったことないもんにはさ
OpenSSL Heartbleed 脆弱性 とか bash もなんかバグってるんでしょ
せめてそういうのはクリアしといてほしいよなあ
puppyの日本語化って相当難しいのかとかんぐっちゃうし
オレなんかやったことないもんにはさ
2018/09/28(金) 23:52:56.11ID:SoVV9TNA
そんなふうに全部他人任せにしたいんならWindowsでも使ってれば良い
無料には無料の理由がある
無料には無料の理由がある
672login:Penguin
2018/09/29(土) 05:41:58.07ID:HmgGlHy0 ま、結局lubunti18.04とかbasix4.0とか他のにするけどね
ただ本家英語puppyの考え方には共鳴してるので興味はある
ていうか日本語本家的な立派なサイト構えてもったいないよな
他に流れてくよ あんな古いのじゃw
あそこの掲示板読んでたら
誰かが新しいのをupしてたら、それ猛烈に叩いてる椰子いてさ
やっぱ難しいんかねw
ただ本家英語puppyの考え方には共鳴してるので興味はある
ていうか日本語本家的な立派なサイト構えてもったいないよな
他に流れてくよ あんな古いのじゃw
あそこの掲示板読んでたら
誰かが新しいのをupしてたら、それ猛烈に叩いてる椰子いてさ
やっぱ難しいんかねw
2018/09/29(土) 08:08:33.35ID:JCw9BRMc
自分はUSBメモリにパピー入れて使っているから
USBメモリへの書き込みが最小限になるらしいパピーを使い続けているけど
それ位しかパピーである意味って無いんじゃないかな
今どきOSのサイズが小さいのにメリットを見出す人も少ないだろうし
メモリ消費が少ないとかだけなら他にも色々有るのだろうし
USBメモリへの書き込みが最小限になるらしいパピーを使い続けているけど
それ位しかパピーである意味って無いんじゃないかな
今どきOSのサイズが小さいのにメリットを見出す人も少ないだろうし
メモリ消費が少ないとかだけなら他にも色々有るのだろうし
2018/09/29(土) 09:48:04.84ID:x1Rh+DxQ
俺も似たような理由
俺は古いジャンクノートをいじるのが好きなので
その動作確認やネット接続用PCにして
PC持ってない(最近はスマホだけでPC使わない人増えてるよね)
知り合いに放出して遊ぶのに使ってる
XP時代の古いPCあたりだとIDE接続のHDDだったりするから
USBメモリで起動してオンメモリで(USBメモリじゃなくメインメモリ上で)動くPuppyは
XPと比べても高速だしセキュリティ的にもXPより安心して使えるから貴重なんだよね
だから別に最新のPuppyは求めてないというか
むしろ最新の機能を盛り込んで重くしなくていい
まあ新しいのもあって古いのもあって選べるというのが一番良いかなとは思うが
俺は古いジャンクノートをいじるのが好きなので
その動作確認やネット接続用PCにして
PC持ってない(最近はスマホだけでPC使わない人増えてるよね)
知り合いに放出して遊ぶのに使ってる
XP時代の古いPCあたりだとIDE接続のHDDだったりするから
USBメモリで起動してオンメモリで(USBメモリじゃなくメインメモリ上で)動くPuppyは
XPと比べても高速だしセキュリティ的にもXPより安心して使えるから貴重なんだよね
だから別に最新のPuppyは求めてないというか
むしろ最新の機能を盛り込んで重くしなくていい
まあ新しいのもあって古いのもあって選べるというのが一番良いかなとは思うが
2018/09/29(土) 10:04:43.76ID:gVgXHpui
Tazpup日本語版試してみようかなー
2018/09/29(土) 12:11:46.04ID:JCw9BRMc
>>674
自分はメインsfsをメインメモリに読み込まないモードで使っているので
パピーの肥大化は気にならないのですが、それでも新しいパピーの要望となると
メモリ消費抑えてとかプロセス削れる様にみたいな低スペック由来の物ばかりので
パピー使わなくなった詳しい方に関わってクリャリンコと頼む訳にもいかない様な
自分はメインsfsをメインメモリに読み込まないモードで使っているので
パピーの肥大化は気にならないのですが、それでも新しいパピーの要望となると
メモリ消費抑えてとかプロセス削れる様にみたいな低スペック由来の物ばかりので
パピー使わなくなった詳しい方に関わってクリャリンコと頼む訳にもいかない様な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 ★2 [蚤の市★]
- 東京ディズニーランド、ランチパック新発売 パーク内レストランのカレーをイメージ…1400円 [おっさん友の会★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立
- 「ストリートファイター6」ガチで流行る。国内の大型大会の参加者6000人に [963242833]
- セブンイレブン、反省しお値段据え置きで大増量祭を開催 [884040186]
- 【動画】親方、新人のチンコを謎に揉むwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】氷河期世代「生活保護とか医療とか教育とか廃止して減税しろよ!氷河期に賠償しろよ!」400万いいね [257926174]
- 「10歳下のブス」と「10歳上の美人」👈これお前らならどっち選ぶ? [587695673]