前スレ
【父さん】Turbolinux27【飛ばされましたよ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1294399555/
探検
【Client版】Turbolinux28【販売終了】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1login:Penguin
2015/11/29(日) 03:24:34.29ID:qM9Dqvjr2015/11/29(日) 03:58:06.69ID:zPmj2V0b
前スレ979
>FUJIを出したあとの対応が悪すぎてユーザーを怒らせた。
Turbolinux FUJIにはフィリピンの会社で開発したことになっていたソフトが付属していた。
プラグインを追加することでWindowsアプリをLinuxで動かせるようにするというものだ。
Turbolinuxのサイトにはいくつものプラグインが「近日提供予定」と書かれていたが、それらが提供されることはなかった。
フィリピンの会社が夜逃げしたために提供不能になったのだが、その会社が胡散臭いことは
Linux用ソフト開発者のコミュニティではFUJI発売の1年前から話が出ていた。
Turbolinux社でもそれは分かっていたと思われる。
それにもかかわらず、その会社と「独占契約」を結び、そのソフトをFUJIに付属させ、
FUJIではWindows用ソフトが使える、他のディストリビューションでは使えないと謳っていた。
プラグインの提供ができなくなり謳っていたことがウソになっても一部返金等は行なわれなかった。
>FUJIを出したあとの対応が悪すぎてユーザーを怒らせた。
Turbolinux FUJIにはフィリピンの会社で開発したことになっていたソフトが付属していた。
プラグインを追加することでWindowsアプリをLinuxで動かせるようにするというものだ。
Turbolinuxのサイトにはいくつものプラグインが「近日提供予定」と書かれていたが、それらが提供されることはなかった。
フィリピンの会社が夜逃げしたために提供不能になったのだが、その会社が胡散臭いことは
Linux用ソフト開発者のコミュニティではFUJI発売の1年前から話が出ていた。
Turbolinux社でもそれは分かっていたと思われる。
それにもかかわらず、その会社と「独占契約」を結び、そのソフトをFUJIに付属させ、
FUJIではWindows用ソフトが使える、他のディストリビューションでは使えないと謳っていた。
プラグインの提供ができなくなり謳っていたことがウソになっても一部返金等は行なわれなかった。
2015/11/29(日) 04:52:52.57ID:9/rA0mp+
次に発売されたのがWizpy。
安物の携帯音楽プレーヤーのメモリにTurbolinux FUJIが入っていて、ハードディスクにインストールしなくても
Turbolinuxが使えるというものだ。
大きくて重いノートパソコンを持ち歩くのではなく、小さくて軽いWizpyを持ち歩き、出先でパソコンを借りて
Wizpyをさして使えばいいと謳っていたが、出先でパソコンが借りられなかったらどうするかは全く考えられていなかった。
パソコンにそんな怪しいのをつけるのは持ち主に嫌がられるだろうということも考えられていなかった。
パソコンを借りることができ、Wizpy使用を認めてもらえたとしても、うまく起動するかどうかは運次第。
そもそもTurbolinuxを使いたい人があまりいない。
最初3万円で発売されたが、最後は3千円で投げ売りされてやっと完売した。
買った人が最初にやるのはTurbolinuxを消して音楽を記憶しておく領域を増やすことだったという。
安物の携帯音楽プレーヤーのメモリにTurbolinux FUJIが入っていて、ハードディスクにインストールしなくても
Turbolinuxが使えるというものだ。
大きくて重いノートパソコンを持ち歩くのではなく、小さくて軽いWizpyを持ち歩き、出先でパソコンを借りて
Wizpyをさして使えばいいと謳っていたが、出先でパソコンが借りられなかったらどうするかは全く考えられていなかった。
パソコンにそんな怪しいのをつけるのは持ち主に嫌がられるだろうということも考えられていなかった。
パソコンを借りることができ、Wizpy使用を認めてもらえたとしても、うまく起動するかどうかは運次第。
そもそもTurbolinuxを使いたい人があまりいない。
最初3万円で発売されたが、最後は3千円で投げ売りされてやっと完売した。
買った人が最初にやるのはTurbolinuxを消して音楽を記憶しておく領域を増やすことだったという。
2015/11/29(日) 05:00:08.65ID:9/rA0mp+
Wizpyは一応Linux関連製品だったが、
Turbolinux社はこの先、Linuxとは関係ないほうに迷走していく。
Turbolinux社はこの先、Linuxとは関係ないほうに迷走していく。
2015/11/29(日) 14:37:19.05ID:bgnJp1yl
2015/11/29(日) 17:49:50.74ID:6be9an8K
Turbolinux社が倒産の危機にあるわけでもないだろうが…
2015/11/29(日) 21:00:21.92ID:hM0x9cl8
Turbolinux社を含むグループ全体が赤字続きで継続企業の前提に関する重要な疑義を生じさせるような状況にあるそうだ。
2015/11/29(日) 22:02:24.95ID:w5O+zmoo
新株発行による資金調達でなんとか続けてきたけれど
株価が下がりすぎて新株発行がうまくいかなくなった
株価が下がりすぎて新株発行がうまくいかなくなった
2015/11/29(日) 23:30:49.93ID:sB+ZSnVV
>>2
当時の社長のブログとニュースリリースが残ってた。
http://www.turbolinux.co.jp/cgi-bin/newsrelease/index.cgi?date2=20050821165351&mode=syosai
http://blog.livedoor.jp/kyano51/archives/50089806.html
>しかし自分でもDavidのデモを見てて、例えばwindows版のphotoshopが
>普通にTurbo上で動くのを見ると、不思議な感動がある。
Photoshopを動かすためのプラグイン(イネーブラーというらしい)も提供されないまま終わった。
当時の社長のブログとニュースリリースが残ってた。
http://www.turbolinux.co.jp/cgi-bin/newsrelease/index.cgi?date2=20050821165351&mode=syosai
http://blog.livedoor.jp/kyano51/archives/50089806.html
>しかし自分でもDavidのデモを見てて、例えばwindows版のphotoshopが
>普通にTurbo上で動くのを見ると、不思議な感動がある。
Photoshopを動かすためのプラグイン(イネーブラーというらしい)も提供されないまま終わった。
2015/11/30(月) 00:16:04.34ID:C2qjNR8G
2009/10/07
もはや、日本にはオープンソースをソフトで提供する市場自体が無くなっているのに
いつまでもそこにしがみついてても・・・仕方ないでしょ・・・
もはやTLホールディングスにとってOSSは足枷でしかない。
そこから解き放たれない限り、TLホールディングスに未来はないこと。
http://ameblo.jp/itadaki-nikki/day-20091007.html
そう思うならLinux関連からとっとと撤退すれば良かったのに何故か撤退しなかったんだよな
もはや、日本にはオープンソースをソフトで提供する市場自体が無くなっているのに
いつまでもそこにしがみついてても・・・仕方ないでしょ・・・
もはやTLホールディングスにとってOSSは足枷でしかない。
そこから解き放たれない限り、TLホールディングスに未来はないこと。
http://ameblo.jp/itadaki-nikki/day-20091007.html
そう思うならLinux関連からとっとと撤退すれば良かったのに何故か撤退しなかったんだよな
2015/12/05(土) 03:28:33.67ID:ZZ8jxloc
948 名前:login:Penguin [sage]: 2008/11/26(水) 18:23:39 ID:nIIZy5rp
ターボに収録されていたFirefox旧バージョンのMozillaでのサポートが
終了したあとで旧バージョンにセキュリティホールが見つかった。
ユーザーが
1:旧バージョンをターボが修正する
2:新バージョンのパッケージを提供する
の どちらかをしてくれとターボに言ったら、ターボは、旧バージョンを
修正する力はうちにないし、新バージョンの提供はしないと決めてるから
やらないと答えた。
ユーザーに責められると、新バージョンのパッケージを提供したいけど
ターボリナックスではうまく動かないからできないと答えた。
390 名前:login:Penguin []: 2008/12/30(火) 02:47:43 ID:67bOKKgY
>>389のときの騒ぎ覚えているけど、
会社の方針や対応が素人並に後先考えてない行為だった。
これでなにが「安全なミネラルウォーター」だよと思ったね。
他ディストリが水道水なら、ターボは逆にどぶ川の水だった。
393 名前:login:Penguin [sage]: 2008/12/30(火) 14:03:16 ID:hhEQaJvF
>>389
それでターボが信用出来なくなったんだよな〜
追い討ちをかけるようにフォーラムを閉鎖したし・・・
ターボに収録されていたFirefox旧バージョンのMozillaでのサポートが
終了したあとで旧バージョンにセキュリティホールが見つかった。
ユーザーが
1:旧バージョンをターボが修正する
2:新バージョンのパッケージを提供する
の どちらかをしてくれとターボに言ったら、ターボは、旧バージョンを
修正する力はうちにないし、新バージョンの提供はしないと決めてるから
やらないと答えた。
ユーザーに責められると、新バージョンのパッケージを提供したいけど
ターボリナックスではうまく動かないからできないと答えた。
390 名前:login:Penguin []: 2008/12/30(火) 02:47:43 ID:67bOKKgY
>>389のときの騒ぎ覚えているけど、
会社の方針や対応が素人並に後先考えてない行為だった。
これでなにが「安全なミネラルウォーター」だよと思ったね。
他ディストリが水道水なら、ターボは逆にどぶ川の水だった。
393 名前:login:Penguin [sage]: 2008/12/30(火) 14:03:16 ID:hhEQaJvF
>>389
それでターボが信用出来なくなったんだよな〜
追い討ちをかけるようにフォーラムを閉鎖したし・・・
2015/12/05(土) 03:35:31.32ID:ZZ8jxloc
948 名前:login:Penguin [sage]: 2008/11/26(水) 18:23:39 ID:nIIZy5rp は
389 名前:login:Penguin [sage]: 2008/12/29(月) 23:48:07 ID:jB0HhOBA の中にコピペされていた
389 名前:login:Penguin [sage]: 2008/12/29(月) 23:48:07 ID:jB0HhOBA の中にコピペされていた
2015/12/24(木) 21:09:52.56ID:9q9BDBdr
株価低迷のため新株発行もできずww
2016/02/19(金) 11:13:50.01ID:vb/752/w
Turbolinux
15トイレ盗撮大好き
2016/05/30(月) 23:24:26.77ID:LB5Mm+qy16login:Penguin
2016/06/01(水) 04:43:18.01ID:2AfmjGH5 よく女の方が感じてうらやましいとは言うけど
それゆえに恥ずかしい格好をしていろんな方法で責め立てられ
男に支配され征服されなくちゃいけない。
女に生まれた惨めさを嫌と言うほど思い知らされた
それゆえに恥ずかしい格好をしていろんな方法で責め立てられ
男に支配され征服されなくちゃいけない。
女に生まれた惨めさを嫌と言うほど思い知らされた
2016/08/12(金) 06:23:45.32ID:/a+2GtRx
ターボスレ未だあったんだね。
ターボも10Dの頃は大盛況で、FUJIもその流れに乗って好調なスタートだったんだが...
Firefoxの新しいバージョンを提供しないとか訳分からんこと言い出したりして、
自分Fujiだって結構愛用してたんだが。
Fujiのお陰でATOKの味を知り、Windows版ATOK Passportを常用するに到っている。
その切っ掛けを作ってくれたターボFujiに感謝している。
嫌いじゃ無かったよ。
流石に中古WSに突っ込むとすぐにクラッシュしたけど、設計販売者想定外の使用法だろうし。
http://i.imgur.com/UYjIxV4.jpg
ターボも10Dの頃は大盛況で、FUJIもその流れに乗って好調なスタートだったんだが...
Firefoxの新しいバージョンを提供しないとか訳分からんこと言い出したりして、
自分Fujiだって結構愛用してたんだが。
Fujiのお陰でATOKの味を知り、Windows版ATOK Passportを常用するに到っている。
その切っ掛けを作ってくれたターボFujiに感謝している。
嫌いじゃ無かったよ。
流石に中古WSに突っ込むとすぐにクラッシュしたけど、設計販売者想定外の使用法だろうし。
http://i.imgur.com/UYjIxV4.jpg
2016/08/28(日) 22:12:06.87ID:htwZdpMS
福井裕佳梨が結婚
19login:Penguin
2016/09/29(木) 12:06:09.86ID:UnfZJ1V82017/02/08(水) 18:28:58.81ID:FV37wE1k
セキュリティアップデートはまだ続いてるんだね
いつまで続くのか…
いつまで続くのか…
21login:Penguin
2017/06/11(日) 08:28:33.20ID:Lq+m+UIf 公式サイトハッキングされてるw
2017/06/12(月) 01:11:20.39ID:cZOyKiFc
まだ直ってない
2017/06/12(月) 07:17:05.18ID:qVyLuAZI
Linuxのサイトがハッキングされるってシュールというかブラックジョークというか
曲のコード進行覚えちゃったかも
曲のコード進行覚えちゃったかも
2017/06/12(月) 15:26:24.61ID:/Lkhsdi7
変わった
"只今、メンテナンス中です。ご不便をお掛けしますが、完了まで今しばらくお待ちください"
"只今、メンテナンス中です。ご不便をお掛けしますが、完了まで今しばらくお待ちください"
2017/06/14(水) 06:26:45.97ID:FLV7Iais
サイトは復活したがユーザーメーリングリスト アーカイブがクラックされたままw
https://megalodon.jp/2017-0614-0618-49/the.turbolinux.co.jp/archive/ml/users/
https://megalodon.jp/2017-0614-0624-24/www.turbolinux.com/
https://megalodon.jp/2017-0614-0618-49/the.turbolinux.co.jp/archive/ml/users/
https://megalodon.jp/2017-0614-0624-24/www.turbolinux.com/
2017/06/14(水) 17:01:01.10ID:ndliWGYp
2017/07/01(土) 15:31:09.08ID:21QZb/Ws
>>26
まだHacked By Katib
まだHacked By Katib
2017/07/25(火) 18:40:10.88ID:OQ7BYaB3
なんとか風呂とか差別的ってことで名称を変えたよね、あの昭和時代の恨みってこと?
それとも無差別テロ?
わかんないよ
それとも無差別テロ?
わかんないよ
2017/09/12(火) 03:08:48.61ID:j9I808yq
初めて出会ったのはWin95の頃だったろうか
確か電機店で2〜3万円位だった記憶
それでも景気良かったから買ったなぁ
さようなら
確か電機店で2〜3万円位だった記憶
それでも景気良かったから買ったなぁ
さようなら
2017/09/25(月) 20:56:22.61ID:E6aJq7j5
31login:Penguin
2017/12/13(水) 10:28:27.51ID:eBr3lUEQ >>3
wizpyを思い出したのでLinuxを起動してみた
wizpy自体はバッテリー関係(たぶんコントローラ)がおかしくなってて
いくら充電してもUSBケーブルをはずした瞬間に空になっているので
携帯音楽プレーヤーとしては使えない
いま、wizpyを使って書き込んでる
画面がFHDに対応できない
ディスプレイの自動拡大が効いてて横長で表示される
ウィンドウを動かしても表示の更新が追いつかない
こんな古いLinuxのwebブラウザでもまともに動いてくれる
2ちゃん専ブラのrep2はすごいわ
wizpyを思い出したのでLinuxを起動してみた
wizpy自体はバッテリー関係(たぶんコントローラ)がおかしくなってて
いくら充電してもUSBケーブルをはずした瞬間に空になっているので
携帯音楽プレーヤーとしては使えない
いま、wizpyを使って書き込んでる
画面がFHDに対応できない
ディスプレイの自動拡大が効いてて横長で表示される
ウィンドウを動かしても表示の更新が追いつかない
こんな古いLinuxのwebブラウザでもまともに動いてくれる
2ちゃん専ブラのrep2はすごいわ
32login:Penguin
2017/12/29(金) 12:45:52.09ID:S/CsVkMC 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
HZZOML8T7V
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
HZZOML8T7V
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日経平均、一時1300円超安 米景気懸念で3万6000円割れ [蚤の市★]
- 【経産省】ラピダスに8025億円追加支援、4月から試作開始 [蚤の市★]
- 【すき家】「ネズミが鍋に飛び込む可能性は非常に低い」「ネズミは熱に敏感で、本能的に高温の物体を避ける傾向がある」★4 [煮卵★]
- 【スタバ】日本のスターバックスはなぜ「絶好調」なのか 米国本社が不調なのに成長を続けられている訳 [七波羅探題★]
- 【大阪万博】視察した府議は思わずぼうぜん、パビリオン建設「骨組みがむき出しで資材が積み上がり…」 [七波羅探題★]
- 【江頭2:50】「オールスター感謝祭」での“暴走”を謝罪「永野芽郁ちゃん、ごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】女子「女性のことを『女』ってゆう男、全員死んで!!」 3.6万いいね [839150984]
- 【速報】大阪万博の超目玉である空飛ぶクルマさん、デモ飛行まで断念! [194819832]
- 株イズオーバー… [963243619]
- 賢モミン「株を買えばこのインフレに対抗できる」 [667744927]
- 「親の死」→実際これ耐えられる? [466049647]
- 【悲報】まんさん、美容室でトリートメントに7時間費やし鳥の巣にされ咽び泣く [394133584]