公式
http://code.google.com/p/mozc/
・リリース情報・
Google Japan Developer Relations Blog: 日本語入力
http://googledevjp.blogspot.com/search/label/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%85%A5%E5%8A%9B
Google Japan Blog: Google 日本語入力
http://googlejapan.blogspot.com/search/label/Google%20%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%85%A5%E5%8A%9B
・初回リリース時のニュース・
Google日本語入力、「Mozc」という名称でオープンソース化
http://sourceforge.jp/magazine/10/05/11/0335246
Google 日本語入力がオープンソースになりました
http://googlejapan.blogspot.com/2010/05/google_10.html
・Mozc と Google日本語入力 の比較・
http://code.google.com/p/mozc/wiki/AboutMozc
・辞書関連・
Mozc UT Dictionary
http://www.geocities.jp/ep3797/mozc_01.html
google-ime-user-dictionary-ja-en
https://code.google.com/p/google-ime-user-dictionary-ja-en/
過去スレ:
mozc / Google 日本語入力 #1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1273719530
mozc / Google 日本語入力 #2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1286850512/
mozc / Google 日本語入力 #3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1316515474/
探検
mozc / Google 日本語入力 #4
2014/02/20(木) 15:36:07.24ID:puaOLiml
2014/05/24(土) 14:44:34.47ID:/RGJkD4G
ut+mozc1.15.1785.102をビルドした(12.04)
ibus-1.4だから上の書き込みの影響なし
それと、out_linux下のgen_の一個がなくなった
ibus-1.4だから上の書き込みの影響なし
それと、out_linux下のgen_の一個がなくなった
2014/05/28(水) 08:49:02.23ID:1v0nn4wP
もうお前らじゃダメだわ
工藤拓に頼む
工藤拓に頼む
2014/05/30(金) 00:06:28.76ID:+zjFLyns
なんか普通のOSSみたいにcommitが始まった is why?
2014/05/30(金) 00:43:17.23ID:thoeTtoz
文字通りMozcブランチのtrunk(のミラー)になったってことかな?
branchのtrunkってのもなんか変だけど。
つうかそういう運営ポリシーの変更の通知とか相変わらず全然してくれないのな。
branchのtrunkってのもなんか変だけど。
つうかそういう運営ポリシーの変更の通知とか相変わらず全然してくれないのな。
2014/05/30(金) 07:42:18.28ID:+EC0ZXME
こみったことだね
2014/05/30(金) 23:06:24.01ID:ETnTLMIA
反確全角キーで入力切替するのって、mozcの仕事?
それともibusとかそっちの方の仕事?
フォーカスが書き込み不可のところにあっても入力切り替えたい
それともibusとかそっちの方の仕事?
フォーカスが書き込み不可のところにあっても入力切り替えたい
2014/06/04(水) 10:10:48.48ID:BuHbFTAS
iOS8でIMをサードパーティに解放って騒ぎになってんだけど、
iOSでもmozc使えるようにでける?
iOSでもmozc使えるようにでける?
2014/06/04(水) 10:18:03.02ID:dEP02wYH
板違い。
2014/06/04(水) 10:29:51.18ID:QQ+B5Rl2
>>50
余裕でつ
余裕でつ
2014/06/10(火) 05:55:13.25ID:hyoVLimO
>>50
お前さんには無理。
お前さんには無理。
2014/06/10(火) 17:34:04.91ID:LK1a+cvL
>>50
本家が絶対出すから心配すんな
本家が絶対出すから心配すんな
2014/06/11(水) 02:14:04.94ID:Gri7MXjE
まあ板違い
2014/06/11(水) 10:00:03.18ID:ncUcubVp
>>50
でけるよ
でけるよ
2014/06/21(土) 17:01:29.71ID:flBK1go/
部首変換ができて感動した
隹
幺
鬯
曰
日
艹
屮
糸
殳
又
阝
阜
刂
彡
羽
屮
隹
幺
鬯
曰
日
艹
屮
糸
殳
又
阝
阜
刂
彡
羽
屮
2014/06/22(日) 08:52:40.82ID:F2DG+Rei
どこでも好きなタイミングでON/OFFしたいなぁ
どうすれば出来るようになるんだろうか
どうすれば出来るようになるんだろうか
2014/06/23(月) 15:08:39.48ID:XK2jpYHC
1.15.1814.102 (r234)
https://code.google.com/p/mozc/wiki/ReleaseHistory
https://code.google.com/p/mozc/wiki/ReleaseHistory
2014/06/23(月) 18:41:34.95ID:tc2DBf++
コミットログに新バージョン番号の通知も書かなくなったか。
タグ付けもしねーし。
タグ付けもしねーし。
2014/06/24(火) 20:42:49.23ID:skKIe5KZ
ところでこれなんて読むの?
もずく?
もずく?
2014/06/24(火) 22:03:18.91ID:EAr0IDAe
2014/06/27(金) 14:14:55.80ID:GXUEguC5
いまさらmecabのコスト自動推定使ってみたが、
あれは同じ品詞だと同じコストを返すだけなのか
mecab-ipadic-2.7.0-20070801
mecab-ipadic-2.7.0-20070801.model
// 推定前
本田泰人,,,,名詞,固有名詞,人名,一般,*,*,本田泰人,ホンダヤスト,ホンダヤスト
本田圭佑,,,,名詞,固有名詞,人名,一般,*,*,本田圭佑,ホンダケイスケ,ホンダケイスケ
本田けいすけ,,,,名詞,固有名詞,人名,一般,*,*,本田けいすけ,ホンダケイスケ,ホンダケイスケ
岡崎慎司,,,,名詞,固有名詞,人名,一般,*,*,岡崎慎司,オカザキシンジ,オカザキシンジ
// 推定後
本田泰人,1289,1289,6976,名詞,固有名詞,人名,一般,*,*,本田泰人,ホンダヤスト,ホンダヤスト
本田圭佑,1289,1289,6976,名詞,固有名詞,人名,一般,*,*,本田圭佑,ホンダケイスケ,ホンダケイスケ
本田けいすけ,1289,1289,6976,名詞,固有名詞,人名,一般,*,*,本田けいすけ,ホンダケイスケ,ホンダケイスケ
岡崎慎司,1289,1289,6976,名詞,固有名詞,人名,一般,*,*,岡崎慎司,オカザキシンジ,オカザキシンジ
読みと表記の単語帳だけ作って、
そこそこのコスト推定ができればmozcの追加辞書作成が楽になると思ったが
あれは同じ品詞だと同じコストを返すだけなのか
mecab-ipadic-2.7.0-20070801
mecab-ipadic-2.7.0-20070801.model
// 推定前
本田泰人,,,,名詞,固有名詞,人名,一般,*,*,本田泰人,ホンダヤスト,ホンダヤスト
本田圭佑,,,,名詞,固有名詞,人名,一般,*,*,本田圭佑,ホンダケイスケ,ホンダケイスケ
本田けいすけ,,,,名詞,固有名詞,人名,一般,*,*,本田けいすけ,ホンダケイスケ,ホンダケイスケ
岡崎慎司,,,,名詞,固有名詞,人名,一般,*,*,岡崎慎司,オカザキシンジ,オカザキシンジ
// 推定後
本田泰人,1289,1289,6976,名詞,固有名詞,人名,一般,*,*,本田泰人,ホンダヤスト,ホンダヤスト
本田圭佑,1289,1289,6976,名詞,固有名詞,人名,一般,*,*,本田圭佑,ホンダケイスケ,ホンダケイスケ
本田けいすけ,1289,1289,6976,名詞,固有名詞,人名,一般,*,*,本田けいすけ,ホンダケイスケ,ホンダケイスケ
岡崎慎司,1289,1289,6976,名詞,固有名詞,人名,一般,*,*,岡崎慎司,オカザキシンジ,オカザキシンジ
読みと表記の単語帳だけ作って、
そこそこのコスト推定ができればmozcの追加辞書作成が楽になると思ったが
2014/06/27(金) 14:30:30.89ID:GXUEguC5
JUMANを作ってた人のメモ
http://rekken.g.hatena.ne.jp/murawaki/20140402
ド素人が読んでも形態素解析の概略がわかる
全体に面白いけどmozcユーザ的にはやっぱりこれ
> MeCab は完全にコーパスから学習するので、あらゆる連接が可能。
> もちろん変な連接には大きなコストが設定されるので、
> 普段は問題が顕在化しない。しかし、未知語が入ってきたときなどに、
> どう考えてもありえない解析結果を吐いたりする。
> MeCab も連接制約のホワイトリストかブラックリストを作って
> 入れたらいいのに。
http://rekken.g.hatena.ne.jp/murawaki/20140402
ド素人が読んでも形態素解析の概略がわかる
全体に面白いけどmozcユーザ的にはやっぱりこれ
> MeCab は完全にコーパスから学習するので、あらゆる連接が可能。
> もちろん変な連接には大きなコストが設定されるので、
> 普段は問題が顕在化しない。しかし、未知語が入ってきたときなどに、
> どう考えてもありえない解析結果を吐いたりする。
> MeCab も連接制約のホワイトリストかブラックリストを作って
> 入れたらいいのに。
2014/06/29(日) 01:17:21.30ID:La7fUI0B
最近は週末の夜になるとコミットが色々と入るのな。
2014/07/13(日) 15:25:04.21ID:9X1MdqC3
1.15.1834.102 (r271)
https://code.google.com/p/mozc/wiki/ReleaseHistory
ビルドに Ninja を使うようになったでござる。ニンニン
https://code.google.com/p/mozc/wiki/ReleaseHistory
ビルドに Ninja を使うようになったでござる。ニンニン
2014/07/13(日) 17:50:47.35ID:9anFo858
ショッギョ・ムッジョ!
2014/07/16(水) 00:20:53.60ID:l6gcJwzU
ニントモカントモ
2014/07/16(水) 00:49:44.66ID:Vo1mnGuT
>>66
> Note that you don't need to install Ninja manually, since depot_tools maintains pre-built Ninja binaries.
これ今はninjaのインスコが必要だけどそのうち要らなくなるよってことか?
なんかめんどくせえな。
> Note that you don't need to install Ninja manually, since depot_tools maintains pre-built Ninja binaries.
これ今はninjaのインスコが必要だけどそのうち要らなくなるよってことか?
なんかめんどくせえな。
2014/07/27(日) 11:45:48.70ID:yKzOJk36
違うだろ
手動でninja入れなくていいよ、depot_toolsがバイナリ含んでるから
手動でninja入れなくていいよ、depot_toolsがバイナリ含んでるから
2014/07/28(月) 02:19:29.15ID:bINC1US9
2014/07/28(月) 09:10:48.50ID:he2Vs9NU
2014/08/31(日) 05:56:33.48ID:eE3pj8Ou
1.15.1870.102
Release Historyまだー
Release Historyまだー
74login:Penguin
2014/09/11(木) 23:46:28.52ID:hn/97Sdi めーる っていれたら自分のメールアドレスが出るように辞書登録したのだが、(もちろん半角で登録した)変換すると全角で出てきてしまう。
候補選択ウィンドウ内では半角で表示されているので、登録内容は正しいと思うのだが。
Enterで確定したときに全角で貼ってしまうようだ。
似たようなことした人いませんか...
候補選択ウィンドウ内では半角で表示されているので、登録内容は正しいと思うのだが。
Enterで確定したときに全角で貼ってしまうようだ。
似たようなことした人いませんか...
2014/09/16(火) 12:46:49.84ID:sfMieZVf
EDICTをCapsLock以外で有効にする方法ってあります?
2014/09/28(日) 12:37:35.38ID:uhAAOQt4
パッケージないと導入面倒だな
2015/04/14(火) 12:19:54.06ID:McLEWLK2
Issue 287 - Deprecation of the iBus client code
https://code.google.com/p/mozc/issues/detail?id=287
> we will remove the code of ibus from our repository by the end of August 2015 at the latest.
https://code.google.com/p/mozc/issues/detail?id=287
> we will remove the code of ibus from our repository by the end of August 2015 at the latest.
78login:Penguin
2015/04/29(水) 23:06:22.36ID:MqTXUcHY 単漢字変換したとき、次から変換順位あげてほしいんだけど
どうしたら学習してもらえる?
変換学習って、mozcのしごとだよね?
どうしたら学習してもらえる?
変換学習って、mozcのしごとだよね?
2015/04/30(木) 17:20:27.87ID:u/NLbcoK
学習機能がオンに担っているか、シークレットモードになってないか確認。
以前、Ubuntudeの日本語フォーラムであった同様の質問で
シークレットモードになっていて学習結果が保存されてないケースがあったよ。
以前、Ubuntudeの日本語フォーラムであった同様の質問で
シークレットモードになっていて学習結果が保存されてないケースがあったよ。
2015/09/19(土) 06:48:42.77ID:fNIlPtNL
mozc.el使えばもしかしてXなしで使える?
2015/10/01(木) 21:36:18.40ID:6ceNvQ8G
入力メソッドの追加を開いても何も出てこないんだが
2015/10/01(木) 21:51:00.52ID:4XPtWStU
そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね
2015/11/09(月) 15:41:30.91ID:SYnEN6Ea
機種依存の特殊文字だけ変換候補から除外出来ないものだろうか・・・
84login:Penguin
2015/11/11(水) 22:04:02.15ID:OqQUwPFd ubuntuですが、ログイン直後のmozcが直接入力になっており、直接入力→ひらがな
に変更しないと、日本語入力が出来ません。
どのように設定すればよいのでしょうか?
に変更しないと、日本語入力が出来ません。
どのように設定すればよいのでしょうか?
2015/11/15(日) 05:41:00.31ID:evqPrpc0
>>84
ibusではなくfcitxにするとか?
ibusではなくfcitxにするとか?
2016/01/04(月) 17:59:41.33ID:kIgvXnTr
かな入力で
lubuntu14.04だと「\ー」キー押すと「ろ」と出力されるけど
lubuntu15.10だと長音記号「ー」と正常に出力される。
14.04ではシフトキー同時に押さないと「ー」は出力されない。
lubuntu14.04だと「\ー」キー押すと「ろ」と出力されるけど
lubuntu15.10だと長音記号「ー」と正常に出力される。
14.04ではシフトキー同時に押さないと「ー」は出力されない。
2016/01/15(金) 11:11:09.28ID:2iX8XXxU
Mozc NEologd UT Dictionary
http://www.geocities.jp/ep3797/mozc_01.html#neologd
http://www.geocities.jp/ep3797/mozc_01.html#neologd
2016/01/15(金) 19:44:07.06ID:Iw4SZIFR
>>87
Ubuntu 15.10でビルドできた
Ubuntu 15.10でビルドできた
2016/05/19(木) 13:02:50.90ID:BMYOpJMd
2016/05/19(木) 14:52:50.16ID:1ui1yUeH
ずっとfcitx+mozcを使ってるが問題に遭遇したことはないなぁ
ibusのメイン開発者の一人で、例の悪名高い操作体系変更を入れた人は日本人だね確か
ibusのメイン開発者の一人で、例の悪名高い操作体系変更を入れた人は日本人だね確か
2016/07/25(月) 13:31:58.74ID:H0ce09j9
githubに在るmozcのリポジトリが、去年の12月の時点までロールバックしてしまっている
2016/09/14(水) 06:13:29.55ID:PPtm5PCl
とりあえず
「本文の選択範囲のレスのIDを一括NG」
を要望しておきます
「本文の選択範囲のレスのIDを一括NG」
を要望しておきます
2016/09/14(水) 06:13:47.17ID:PPtm5PCl
誤爆
2017/10/20(金) 23:36:22.98ID:hXtxIIGe
いつの間にか用例出るようになってる
動詞だけなのかな?
動詞だけなのかな?
2017/10/22(日) 10:38:13.71ID:wPpw2I/P
全然更新されんな。
Androidがbuildできなくなって久しいし、mozcはもう死に体?
Androidがbuildできなくなって久しいし、mozcはもう死に体?
2017/10/23(月) 02:06:09.27ID:aJwNGulW
グーグルはIME開発よりクラウド開発の方にずっと夢中だからな
IMEでは絶対に個人情報を取らないと宣言したことがあとを引いている
グーグルは個人情報獲得中毒なので、自身の存在意義を真っ向から否定するこのソフトウェアを持て余している
IMEでは絶対に個人情報を取らないと宣言したことがあとを引いている
グーグルは個人情報獲得中毒なので、自身の存在意義を真っ向から否定するこのソフトウェアを持て余している
2017/11/27(月) 18:11:47.96ID:VqbNL5xX
「なりわい」が変換できなかった
なさけなす
なさけなす
2017/12/07(木) 17:00:46.64ID:QgZz5Kgb
99login:Penguin
2017/12/29(金) 16:20:21.07ID:S/CsVkMC 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
59XRXFQP36
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
59XRXFQP36
2017/12/31(日) 12:32:08.69ID:vgKXfdpm
>>95
1年分がpushされたようだ
1年分がpushされたようだ
2017/12/31(日) 13:44:22.22ID:N1LTDCd7
うおっマジか
> 2.23.2777.102
> 2.23.2777.102
2017/12/31(日) 15:35:26.86ID:QutbN+4d
かなりがっつりフォークしちった。
マージ試してみようかね。駄目な気がするけど。
マージ試してみようかね。駄目な気がするけど。
2017/12/31(日) 21:52:33.11ID:vgKXfdpm
俺も移植したやつにマージしておきたい
変更点が少ないうちが楽か・・・
変更点が少ないうちが楽か・・・
2018/01/01(月) 01:05:11.15ID:A0tb7ZfS
すぐにマージは終わったがgithubにpushすると
remote: fatal: early EOF
remote: fatal: early EOF
2018/01/01(月) 11:37:23.88ID:nAQa0IiW
俺は全然駄目だった。
主要な変更点だけcherry-pickしとくかね。
主要な変更点だけcherry-pickしとくかね。
2018/01/01(月) 12:12:20.62ID:94yNIrMb
フォークして何いじってるの?
2018/01/01(月) 15:12:21.81ID:nAQa0IiW
android版のカスタマイズ。
大きいのはAndroid studio対応含めたビルド環境変更。前のはビルド通らなくなっていたしね。
大きいのはAndroid studio対応含めたビルド環境変更。前のはビルド通らなくなっていたしね。
2018/01/03(水) 02:33:25.88ID:BBzpsEWI
泥関連の変更は多かったから仕方ない
こっちは他OSへの移植だからマージは楽だった
EOFは環境が悪くてタイムアウトかなんかのせいだったらしい
こっちは他OSへの移植だからマージは楽だった
EOFは環境が悪くてタイムアウトかなんかのせいだったらしい
2018/04/13(金) 15:04:28.85ID:3QUCLHtx
大型うpデートでドライバーを切り捨てられてすごく重くなった古いレッツとかにcloudready(ChromeOSのフリー版)入れてほぼほぼ満足しているのですが、PCやAndroidのGoogle日本語よりもシステム辞書が馬鹿なのだけが残念です
とっかえたり、あるいは差分をユーザ辞書でインポートしたいのですが方法はないでしょうか?
とっかえたり、あるいは差分をユーザ辞書でインポートしたいのですが方法はないでしょうか?
110login:Penguin
2018/05/22(火) 08:26:48.15ID:Czl6p0FW 僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
RI8C6
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
RI8C6
111login:Penguin
2018/08/14(火) 15:28:00.33ID:OYqrHSrt この頭2文字を変にアルファベットにしたがるクセとかなんとかならんのか
2018/08/14(火) 16:46:23.42ID:Rin/V4vf
具体的に何を変換しようとしたらそのクセがデルのよ?
113login:Penguin
2018/08/14(火) 19:13:56.65ID:zFIuxpsz よーわからんときに不定期に出るw
なにかの変換オプションを切れば出なくなるなら切りたいw
なにかの変換オプションを切れば出なくなるなら切りたいw
114login:Penguin
2018/08/14(火) 19:45:36.23ID:dHt6mAqJ 【ロシア国防省】 日本が、地震に偽装して、核実験
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1533983438/l50
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1533983438/l50
115login:Penguin
2018/10/30(火) 01:46:46.73ID:vHpP0UPW mozc_toolてXがないと動かせないよね?
ssh先のEmacs上だけでmozcを使ってて、このツイートのように
キーバインドを変えたいのだけど他に方法あるかな?
https://twitter.com/komatsuh/status/28695600135
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ssh先のEmacs上だけでmozcを使ってて、このツイートのように
キーバインドを変えたいのだけど他に方法あるかな?
https://twitter.com/komatsuh/status/28695600135
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/30(火) 10:17:04.50ID:vHpP0UPW
自己レス
GUIが使える他ホスト上で設定して~/.mozc/config1.dbをもって行けばいいらしい?
(バイナリファイル? 互換性はあるのか?)
あるいはちゃんとXを手元にforwardできるようにするか…
(動かしたいのはコンテナの中なのでちょっとめんどい)
GUIが使える他ホスト上で設定して~/.mozc/config1.dbをもって行けばいいらしい?
(バイナリファイル? 互換性はあるのか?)
あるいはちゃんとXを手元にforwardできるようにするか…
(動かしたいのはコンテナの中なのでちょっとめんどい)
117login:Penguin
2019/01/27(日) 18:07:12.53ID:zzYPSdZI mozcのビルド環境としてGoogleのドキュメントで指定されている
Ubuntu 14.04のサポート期限が2019年4月30日で切れるんだけど、
新しいUbuntuでビルドできるようにしてくれているmozcのフォークってある?
Ubuntu 14.04のサポート期限が2019年4月30日で切れるんだけど、
新しいUbuntuでビルドできるようにしてくれているmozcのフォークってある?
2019/01/27(日) 20:18:40.77ID:MaD1LKIL
119login:Penguin
2019/01/28(月) 00:10:07.94ID:FQXZiDK/2019/01/28(月) 02:36:42.40ID:u/TMsQzj
>>119
> それはソースコードいじれる?
どういう意味?ライセンスのことなら同じだろ。
> それでmozc for Androidもビルドできる?
それは知らんし、ググっても出てこないみたいだから人柱ヨロ
> それはソースコードいじれる?
どういう意味?ライセンスのことなら同じだろ。
> それでmozc for Androidもビルドできる?
それは知らんし、ググっても出てこないみたいだから人柱ヨロ
121login:Penguin
2019/01/29(火) 00:27:33.46ID:dI2oHp9v >>120
ソースコードいじれる?は、「バイナリでなくてソースコード付き?」という意味ですが、
どうやらソースコード付きのようですね。
今度、mozc for Androidをビルドできるかどうか(多分だめ)も含めて試してみます。
ソースコードいじれる?は、「バイナリでなくてソースコード付き?」という意味ですが、
どうやらソースコード付きのようですね。
今度、mozc for Androidをビルドできるかどうか(多分だめ)も含めて試してみます。
2019/01/29(火) 07:42:48.27ID:vBzFEtKO
>>117
https://github.com/google/mozc/blob/master/docs/build_mozc_in_docker.md
これのこと?
「Dockerコンテナ内でのビルドをUbuntu14.04でしかテストしていない」と言ってるだけじゃないか
https://github.com/google/mozc/blob/master/docs/build_mozc_in_docker.md
これのこと?
「Dockerコンテナ内でのビルドをUbuntu14.04でしかテストしていない」と言ってるだけじゃないか
2019/01/29(火) 07:44:47.06ID:vBzFEtKO
124login:Penguin
2019/05/08(水) 19:57:52.08ID:lbx44ko3 ibus-mozcが落っこちるのは何とかならんかなあ
2019/05/22(水) 00:42:29.98ID:0nKfFf4l
2019/05/22(水) 23:04:41.85ID:Q0psgEAJ
2019/05/23(木) 00:44:36.60ID:Z734/TDp
FcitxはFlatpakで入れたアプリに日本語入力できないのが辛い
128login:Penguin
2019/06/02(日) 20:57:21.82ID:21kn8f99 iBusの方が苦労なく入力できるの増えたね
Fcitxは所詮、シナチョンジャップベトコン限定だからね
Fcitxは所詮、シナチョンジャップベトコン限定だからね
2019/06/03(月) 18:08:58.80ID:ZTyW3mRu
最新のアプデでibus-mozcが落ちる頻度がぐっと減った気がする
たまにまだ落ちるけど、何なんだろこれ
たまにまだ落ちるけど、何なんだろこれ
2019/06/05(水) 22:09:56.99ID:N5tHp6jD
ibus-mozcが凄く安定した、入力のし易さもあるし、ibusを選択するヒトが増えそう
2019/06/07(金) 15:56:46.44ID:39SAL1AX
ずっとuimだな
ibusとfctixはガン無視でおk
ibusとfctixはガン無視でおk
2019/06/07(金) 17:25:28.64ID:cXJFeMcK
kkcにもうちょいカスタマイズの余地があったらなあ
2019/06/09(日) 13:26:38.68ID:Azmyl2bF
>>126
4月中旬の有償化以後のJAVAでは、むしろfcitxとの相性がイマイチ
4月中旬の有償化以後のJAVAでは、むしろfcitxとの相性がイマイチ
2019/07/29(月) 20:19:28.02ID:triasRgp
Javaのデスクトップアプリを使わなければ fcitx で良いのかな
https://wiki.debian.org/JapaneseEnvironment/Uim
https://wiki.debian.org/JapaneseEnvironment/IbusSupportforBuster
https://tokyodebian-team.pages.debian.net/2018-09_tokyodebian_langja_bof.txt
この辺とか良く分からんけど >>128 あたりみると「ハングル使わないなら fcitx でok」なんだろうか
https://wiki.debian.org/JapaneseEnvironment/Uim
https://wiki.debian.org/JapaneseEnvironment/IbusSupportforBuster
https://tokyodebian-team.pages.debian.net/2018-09_tokyodebian_langja_bof.txt
この辺とか良く分からんけど >>128 あたりみると「ハングル使わないなら fcitx でok」なんだろうか
135login:Penguin
2019/08/05(月) 21:16:59.41ID:tyrOgrE4 mozc-2.23.2815.102 を使用しています。
ユーザー辞書や学習履歴を削除しても画像のような
意味不明な候補が大量に出てきてしまうのですが、
学習を積み重ねていくしかないのでしょうか?
https://imgur.com/a/FdkF33q
ユーザー辞書や学習履歴を削除しても画像のような
意味不明な候補が大量に出てきてしまうのですが、
学習を積み重ねていくしかないのでしょうか?
https://imgur.com/a/FdkF33q
2019/08/13(火) 17:50:44.68ID:sRlH/1Q7
今やmozc一択となってしまった悲しい
2019/08/13(火) 20:36:59.12ID:svBQwraX
libkkcさんは疲れているようです
2019/08/15(木) 15:21:25.43ID:0rQOJhXf
>>135
ディストリは何?
うちの環境(Mozc-UT2-2.23.2815.102+24.2.oss)だと、
彼女の方を
彼女のほうを
カノジョの方を
カノジョのほうを
ぐらいしか候補はなくて、「枯のじょの」とかいう訳わからん変換候補は出ないぞ。
ディストリは何?
うちの環境(Mozc-UT2-2.23.2815.102+24.2.oss)だと、
彼女の方を
彼女のほうを
カノジョの方を
カノジョのほうを
ぐらいしか候補はなくて、「枯のじょの」とかいう訳わからん変換候補は出ないぞ。
139login:Penguin
2019/08/16(金) 20:09:07.09ID:NiADJyAi2019/08/16(金) 22:01:56.00ID:BvtHRPK5
141login:Penguin
2019/08/17(土) 02:23:08.32ID:VX7S9zeH 8・17 を変換する時にWindows版Google日本語入力だと
8・17を変換中に1回スペースキーを押すだけで8/17に変換してくれたけど
Linux版(fctix-mozc)は、8の部分だけに変換があたって、8・17を全部変換してくれません。
なんでですか?
8・17を変換中に1回スペースキーを押すだけで8/17に変換してくれたけど
Linux版(fctix-mozc)は、8の部分だけに変換があたって、8・17を全部変換してくれません。
なんでですか?
142login:Penguin
2019/08/17(土) 02:24:20.78ID:VX7S9zeH いちいちSHIFTキーで8・17全部選ぶの面倒なんだよね?
2019/08/17(土) 02:35:05.78ID:q08h/RhB
>>142
ibus-mozcで試したら普通に8・17 -> 8/17に変換できたけど
ibus-mozcで試したら普通に8・17 -> 8/17に変換できたけど
144login:Penguin
2019/08/17(土) 05:21:18.75ID:VX7S9zeHレスを投稿する
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【永野芽郁】ドラマ『キャスター』打ち上げで「スクープを撮る役柄なのに、私が撮られてしまいました…」と自虐ネタ、会場を和ませる [Ailuropoda melanoleuca★]
- パトカーが追跡中のオートバイが転倒 29歳男性が意識不明 騒音鳴らして走行 停止に応じず〈仙台〉 [香味焙煎★]
- 首相への意欲「当然ある」 玉木国民民主代表、政界再編の可能性指摘 [少考さん★]
- 【なおド】大谷翔平が今季初の3戦連発16号ソロ! 本塁打ランキング単独トップ浮上 エンゼルス 6-2 ドジャース [鉄チーズ烏★]
- メルカリの「転売ヤー」は許せない!暴走した正義感、コメント欄で戦った女性に賠償命令 大阪地裁/高裁 [少考さん★]
- 次期総理候補の高市早苗氏「執行部はアホ」→「ビックリ😳そんな発言はしていません」 [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者🧪★8
- 【悲報】万博の大屋根リング、保存費用17億円wwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【閲覧注意】大阪万博の虫さん問題、ガチでやばい状況になってる模様。木造リングの柱に大量の虫😱 [931948549]
- 安倍晋三「合意の上での行為だった」やってそうなこと [851881938]
- 【悲報】氷河期世代、完全に見捨てられる。自民党「壊れた大人を治すよりも、強い子どもを育てる方が容易」 [383063292]
- 真・侍伝 YAIBA 第7話「小次郎復活」 2
- 名探偵コナン「闇に聞こえる数え歌」★2
- 報道特集★1
- 実況 ◆ テレビ朝日 77729 本スレ 俺たちの人生の楽園
- 所さん!事件ですよ 夜中にクレーンゲームが大暴走!?
- 2025/05/17(土) 17:55:19.97 ID:2DUe4Ddw<> <a href="../test/read.cgi/livewkwest/1747465848/780" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>780</a> <br> ちゃうで。 <br> <br> https://i.imgur.com/lUFAKIK.jpeg <>