Linuxで動作する動画や音声を扱うソフトの話題スレ。
再生から編集、コーデックネタ等々なんでもあり。
過去ログ
7 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1217393519/
6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1184477591/
5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1154012817/
4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1118977746/
3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1088333356/
2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1052308484/
1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1006364656/
各種ソフトウェアへのリンクは>>2-4あたり
動画・音声関係ソフトウェア総合 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/06/16(土) 12:23:56.03ID:rdH46uLz
2014/05/29(木) 17:00:57.51ID:8fnZUxjG
mplayerplug-inを使ってみたら。
http://mplayerplug-in.sourceforge.net/
http://mplayerplug-in.sourceforge.net/
2014/05/30(金) 10:58:11.80ID:zbZFDyXc
昔cat と > 使って中間ファイルをtmpに作ってパイプでmplayerに読み込ませてたけど
スクリプトどこに置いたかわからん
また書くかな
スクリプトどこに置いたかわからん
また書くかな
2014/05/30(金) 16:33:29.28ID:+EC0ZXME
libmepg2(-4)って要らないの?
libmp3lameをビルドして入れるためにはこれも削除しないといけないんだけど
どうなんでしょ?
libmp3lameをビルドして入れるためにはこれも削除しないといけないんだけど
どうなんでしょ?
2014/05/30(金) 17:02:30.39ID:YmOZ92TU
configure のオプションに--with-libmpeg2=noとか無いのかな。
2014/05/31(土) 11:07:30.74ID:cXjaAPyJ
ffmpegのコーデックが使えるから要らないんじゃないか
--disable-libmpeg2 --disable-libmpeg2-internal のconfigureオプションもある
--disable-libmpeg2 --disable-libmpeg2-internal のconfigureオプションもある
2014/05/31(土) 12:19:33.05ID:X+yRN5oC
ビルドするときは ./configure --help | less は一応見ておく
2014/05/31(土) 14:00:30.53ID:hPjSS4xj
2014/05/31(土) 16:16:00.86ID:TFaTnV9o
tar 玉のほうはソースと書いてあるだろうに
2014/05/31(土) 17:10:51.52ID:hPjSS4xj
てことは、呪文が必要なのか
firefoxのflash plugin がdl後、展開、.so file を
pluginディレクトリにペーストするだけで済んだので、つい
涼しくなってから、呪文をとなえます
firefoxのflash plugin がdl後、展開、.so file を
pluginディレクトリにペーストするだけで済んだので、つい
涼しくなってから、呪文をとなえます
2014/05/31(土) 17:45:08.11ID:AAd/2SUi
それビルドしないと通らないぞ
ていうか、もうそれ古いみたいで、geko-mediaplayer入れるとプラグインが勝手に入るから
それ利用してくれってことじゃないかな
ていうか、もうそれ古いみたいで、geko-mediaplayer入れるとプラグインが勝手に入るから
それ利用してくれってことじゃないかな
2014/05/31(土) 19:11:00.04ID:AAd/2SUi
mplayerplug-inをビルドした
必要なもの
mplayerplug-in-daily
xulrunner-sdk
GECKO_XPIDL=/path
GECKO_IDLDIR=/path
を上記のxulrunner-sdkで指定しておくこと
これでできる(古いpluginだと通らなかった)
必要なもの
mplayerplug-in-daily
xulrunner-sdk
GECKO_XPIDL=/path
GECKO_IDLDIR=/path
を上記のxulrunner-sdkで指定しておくこと
これでできる(古いpluginだと通らなかった)
346login:Penguin
2014/05/31(土) 21:25:39.52ID:On18QVB+ AVI形式だけど音声コーデックがvo3+の動画があるんだけど、映像は見れるけど音だけが聞こえないんだ
調べてみて、OggDS0995をインストールしたんだけど聞こえない 知り合いのパソコンは聞こえたんだけど・・
原因となるような事思いつかないかな? windows7HOME PREMIUM 64bit です
調べてみて、OggDS0995をインストールしたんだけど聞こえない 知り合いのパソコンは聞こえたんだけど・・
原因となるような事思いつかないかな? windows7HOME PREMIUM 64bit です
2014/05/31(土) 21:41:31.24ID:MBlm+DGB
2014/06/01(日) 03:17:26.98ID:IHCEOdkm
ほうほう・・・ふむふむ・・・・・・・・んっ!?
なんだろこの最後まで読まされて肩透かしくらったようながっかり感
なんだろこの最後まで読まされて肩透かしくらったようながっかり感
2014/06/01(日) 06:20:25.05ID:gce/5tuM
デル男の動画を見てしまった後の様な心境か?
2014/06/03(火) 21:54:23.97ID:48E8KSra
タブレットからリモート出来る理由だけで、debian にvlcを入れたわけだが
リモートどころか、直接起動させても動画ファイルを再生出来ない
mplayer、及びtotemでは、無問題
さて、俺が足りてないのは承知だが、それは、さておき
vlcが動画を再生するのに必要とする何かが欠けているのか ?
アドバイス、願う
リモートどころか、直接起動させても動画ファイルを再生出来ない
mplayer、及びtotemでは、無問題
さて、俺が足りてないのは承知だが、それは、さておき
vlcが動画を再生するのに必要とする何かが欠けているのか ?
アドバイス、願う
2014/06/04(水) 20:16:41.25ID:4yfxlxkP
mplayerpluginでsodの動画見られないんだけどなんで?
totemのプラグインだとおkなんだけど
totemのプラグインだとおkなんだけど
352login:Penguin
2014/06/10(火) 11:27:58.72ID:ks2XaSgl liboggやlibvorbisやlibtheora等々ビルド(/usr/local/lib以下)して、mplayerもオプションつけてビルドした
が、その3つだけはディストリ配布のやつ(/usr/lib以下)になっちゃうんだけど、これってlnしてもいいものなの?
extra-cflags、extra-ldflags、extra-libsで指定したんだけど
が、その3つだけはディストリ配布のやつ(/usr/lib以下)になっちゃうんだけど、これってlnしてもいいものなの?
extra-cflags、extra-ldflags、extra-libsで指定したんだけど
2014/06/10(火) 13:05:39.71ID:mEvMasN9
mplayerのconfigureはGNU autotoolsのじゃなくて自前の特殊な奴
ユーザが指定したextra-ldflagsに*後から*自動検出した分(-loggとか)を追加しちゃうから
extra-xxx は効いてないのかもね
export LD_LIBRARY_PATH=/usr/local/lib
したターミナルでconfigure・ビルドしたらいいんじゃないかな
というか ld.so.conf(.d)で/usr/local/lib見るようにしといたら
オプションなしでもそっちを使うようになるんじゃないのか
ユーザが指定したextra-ldflagsに*後から*自動検出した分(-loggとか)を追加しちゃうから
extra-xxx は効いてないのかもね
export LD_LIBRARY_PATH=/usr/local/lib
したターミナルでconfigure・ビルドしたらいいんじゃないかな
というか ld.so.conf(.d)で/usr/local/lib見るようにしといたら
オプションなしでもそっちを使うようになるんじゃないのか
2014/06/17(火) 01:39:40.07ID:qN8KChBW
すごく初歩的だけどPeercast視聴について
gnome-mplayerだとガリガリうるさいのでmplayerで再生させてみた
Ubuntu 14.04 LTS
Firefox側の設定
ASFはダウンロードさせるようにする
$ cp /usr/share/applications/mplayer.desktop ~/.local/share/applications/mplayer.desktop
~/.local/share/applications/mplayer.desktopをテキストエディタで開いて編集
Exec=mplayer -playlist %u
とする
/etc/fstabより
/tmpを tmpfsでマウントさせる 容量は適当に
あとは、/tmpにダウンロードASFをダブルクリックでストレージを傷めることなく配信動画を見れる
mplayerは軽いな
本当はYPから直接mplayerを起動して再生して欲しいけどやり方を知らないので
gnome-mplayerだとガリガリうるさいのでmplayerで再生させてみた
Ubuntu 14.04 LTS
Firefox側の設定
ASFはダウンロードさせるようにする
$ cp /usr/share/applications/mplayer.desktop ~/.local/share/applications/mplayer.desktop
~/.local/share/applications/mplayer.desktopをテキストエディタで開いて編集
Exec=mplayer -playlist %u
とする
/etc/fstabより
/tmpを tmpfsでマウントさせる 容量は適当に
あとは、/tmpにダウンロードASFをダブルクリックでストレージを傷めることなく配信動画を見れる
mplayerは軽いな
本当はYPから直接mplayerを起動して再生して欲しいけどやり方を知らないので
2014/06/17(火) 02:22:49.08ID:qN8KChBW
2014/06/17(火) 02:29:16.40ID:qN8KChBW
2014/06/17(火) 04:14:15.96ID:pHCvibra
ヒロくんおつ
2014/06/17(火) 07:13:43.03ID:rMJtlTO0
.asxならmplayer、vlcで問題なく再生できる(一部おかしな記述をしているasxファイル、例えばサイマルラジオの一部では再生できない場合もある)
ffmplay、mpvでは両者ともffmpegをスタティックリンクしているからか全く再生できない
すべて最新gitの自ビルドで
ffmplay、mpvでは両者ともffmpegをスタティックリンクしているからか全く再生できない
すべて最新gitの自ビルドで
2014/06/18(水) 01:31:48.68ID:0zFTzlOy
.desktop ファイルをコピーしてそのまま編集してるってことは mplayer全般のオプションをそこで
指定しようとしてるように見えるけど、
~/.mplayer/config で指定できるで。
詳しくは man mplayer 。
指定しようとしてるように見えるけど、
~/.mplayer/config で指定できるで。
詳しくは man mplayer 。
360login:Penguin
2014/06/18(水) 02:00:55.15ID:OJByRFmQ ソースコード付きの書籍の読み上げサンプルがあった。
http://tanaka-cs.co.jp/booktalker.html
http://tanaka-cs.co.jp/booktalker.html
2014/06/18(水) 02:40:36.54ID:NF2dH5F+
>>359
動かぬ・・・
# Write your default config options here!
-playlist=%u
$ mplayer FE98BF89583D8E3D1497526D1D4B8644
Warning unknown option -playlist at line 2
MPlayer2 2.0-701-gd4c5b7f-2ubuntu2 (C) 2000-2012 MPlayer Team
Cannot open file '/home/hoge/.mplayer/input.conf': No such file or directory
Failed to open /home/hoge/.mplayer/input.conf.
そこで
touch ~/.mplayer/input.conf
$ mplayer FE98BF89583D8E3D1497526D1D4B8644
Warning unknown option -playlist at line 2
MPlayer2 2.0-701-gd4c5b7f-2ubuntu2 (C) 2000-2012 MPlayer Team
Playing FE98BF89583D8E3D1497526D1D4B8644.
Failed to recognize file format.
Exiting... (End of file)
結局やり方が全く不明なのでdesktopファイルを元に戻した
動かぬ・・・
# Write your default config options here!
-playlist=%u
$ mplayer FE98BF89583D8E3D1497526D1D4B8644
Warning unknown option -playlist at line 2
MPlayer2 2.0-701-gd4c5b7f-2ubuntu2 (C) 2000-2012 MPlayer Team
Cannot open file '/home/hoge/.mplayer/input.conf': No such file or directory
Failed to open /home/hoge/.mplayer/input.conf.
そこで
touch ~/.mplayer/input.conf
$ mplayer FE98BF89583D8E3D1497526D1D4B8644
Warning unknown option -playlist at line 2
MPlayer2 2.0-701-gd4c5b7f-2ubuntu2 (C) 2000-2012 MPlayer Team
Playing FE98BF89583D8E3D1497526D1D4B8644.
Failed to recognize file format.
Exiting... (End of file)
結局やり方が全く不明なのでdesktopファイルを元に戻した
2014/06/18(水) 02:51:12.09ID:NF2dH5F+
>>361
# Write your default config options here!
vo=vdpau,vc=ffh264vdpau,ffmpeg12vdpau,ffodivxvdpau,ffwmv3vdpau,ffvc1vdpau,cache=2000,-playlist=%u
ここまでで
https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/mplayer/+bug/1218510
このバグ
なにこれ
# Write your default config options here!
vo=vdpau,vc=ffh264vdpau,ffmpeg12vdpau,ffodivxvdpau,ffwmv3vdpau,ffvc1vdpau,cache=2000,-playlist=%u
ここまでで
https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/mplayer/+bug/1218510
このバグ
なにこれ
2014/06/18(水) 03:29:11.38ID:NF2dH5F+
公式のスキンでpng Read error
だめだこりゃ
デスクトップファイルを戻そう
だめだこりゃ
デスクトップファイルを戻そう
2014/06/18(水) 12:51:54.26ID:ijNOEPVn
なんか色々変だぞ
ドキュメント読んでちゃんとインストールしたか? スキンやinput.conf は.asx関係ないし...
・configの書き方
> Warning unknown option -playlist at line 2
.confファイルではオプションの前の"-"は書かない
そして.desktopファイル固有の%uは使えない
(.configではユーザーが渡した引数を知らないしアクセスできない)から
asxについては、コマンドラインで mplayer -playlist .... と毎回書く必要がある
>>359 は -cache=1500の部分はconfigに指定しておけば省略できるよねってことでしょ
でもmplayerをコマンドラインからでなくGUI環境から起動するなら、
こういう目的(特定のMIMETYPE[asx]に対して使うコマンド/オプションを指定する)ことにこそ
.desktopファイルを使うんじゃないのか
MimeTypeをasx関係に限定して>>355のExec=にしたdesktopファイルを作ればASXの時だけ-playlist付けて起動できる
コマンドラインであえて自動的にasxの場合だけ-playlist付けようとすると、
ユーザーの渡す引数のうちどれがasxのURL/ファイル名かパースして-playlistを前にくっつけるという
スクリプト書くことになって面倒だから、 上のGUI用の設定しておいて ”xdg-open <URL>”した方が楽
・input.confが無いと言われるのはきちんとインストールしてないから
インストールしたなら${prefix}/etc/mplayer/にあるはずだし
インストールしないで使うなら etc/input.conf や etc/example.conf見て ~/.mplayer/{input,mplayer}.confを作る
・>>362 のスキンの問題
その同じページで
> that this problem is Fixed in svn r34603
という報告もあるけど そもそも PNGのread errorは出てるの?
Ubuntuがまだアップデートしてないんだったら 文句はubuntuに言うかディストリ変えれば良い
そもそも軽いのがいいといいながらなぜGUIつけるのかがわからん
余計な飾り無しでキーボードで操作できるのがいいとこだと思うが
ドキュメント読んでちゃんとインストールしたか? スキンやinput.conf は.asx関係ないし...
・configの書き方
> Warning unknown option -playlist at line 2
.confファイルではオプションの前の"-"は書かない
そして.desktopファイル固有の%uは使えない
(.configではユーザーが渡した引数を知らないしアクセスできない)から
asxについては、コマンドラインで mplayer -playlist .... と毎回書く必要がある
>>359 は -cache=1500の部分はconfigに指定しておけば省略できるよねってことでしょ
でもmplayerをコマンドラインからでなくGUI環境から起動するなら、
こういう目的(特定のMIMETYPE[asx]に対して使うコマンド/オプションを指定する)ことにこそ
.desktopファイルを使うんじゃないのか
MimeTypeをasx関係に限定して>>355のExec=にしたdesktopファイルを作ればASXの時だけ-playlist付けて起動できる
コマンドラインであえて自動的にasxの場合だけ-playlist付けようとすると、
ユーザーの渡す引数のうちどれがasxのURL/ファイル名かパースして-playlistを前にくっつけるという
スクリプト書くことになって面倒だから、 上のGUI用の設定しておいて ”xdg-open <URL>”した方が楽
・input.confが無いと言われるのはきちんとインストールしてないから
インストールしたなら${prefix}/etc/mplayer/にあるはずだし
インストールしないで使うなら etc/input.conf や etc/example.conf見て ~/.mplayer/{input,mplayer}.confを作る
・>>362 のスキンの問題
その同じページで
> that this problem is Fixed in svn r34603
という報告もあるけど そもそも PNGのread errorは出てるの?
Ubuntuがまだアップデートしてないんだったら 文句はubuntuに言うかディストリ変えれば良い
そもそも軽いのがいいといいながらなぜGUIつけるのかがわからん
余計な飾り無しでキーボードで操作できるのがいいとこだと思うが
2014/06/18(水) 13:00:40.39ID:tN1u9Laf
>>354
QPeerCastYPググると幸せかも
QPeerCastYPググると幸せかも
2014/06/18(水) 15:33:41.07ID:NF2dH5F+
お騒がせしてすみません
>>364
png read Errorはまだ発生する
念の為updateして入れなおしたけど症状は同じ
http://markmail.org/message/5mdexqkiguidtiha
パッケージが古いままらしい
~/.local/share/applications/mplayer.desktop
ユーザー数が多いのでコントロールセンターよりMplayerをインストールした前提で確実な視聴方法を記す
~/.local/share/applications/mplayer.desktop
同名のファイルに以下のスクリプトでそのまま使ってください
[Desktop Entry]
Type=Application
Name=MPlayer
GenericName=Media Player
GenericName[ja]=メディアプレーヤー
X-GNOME-FullName=MPlayer Media Player
X-GNOME-FullName[ja]=MPlayer メディアプレーヤー
Comment=Play movies and songs
Comment[ja]=動画や音声のファイルを再生します
Icon=mplayer
TryExec=mplayer
Exec=mplayer -playlist %u -cache 2000
Terminal=false
Categories=GTK;AudioVideo;Audio;Video;Player;TV;
MimeType=audio/x-ms-asx;
Name[ja]=mplayer.desktop
SPなど適当なYPからPlayする場合、Firefox側からはWMVはASF、FLVはMP3オーディオ(ストリーム)と認識されるので編集→設定→プログラムタブより、この2つをファイルを保存にする
/tmp より、右クリックでmplayer.desktopで開く で再生
mplayer-pluginはブツブツ切れて実用に耐えないので面倒でも一旦ダウンロードする
>>364
png read Errorはまだ発生する
念の為updateして入れなおしたけど症状は同じ
http://markmail.org/message/5mdexqkiguidtiha
パッケージが古いままらしい
~/.local/share/applications/mplayer.desktop
ユーザー数が多いのでコントロールセンターよりMplayerをインストールした前提で確実な視聴方法を記す
~/.local/share/applications/mplayer.desktop
同名のファイルに以下のスクリプトでそのまま使ってください
[Desktop Entry]
Type=Application
Name=MPlayer
GenericName=Media Player
GenericName[ja]=メディアプレーヤー
X-GNOME-FullName=MPlayer Media Player
X-GNOME-FullName[ja]=MPlayer メディアプレーヤー
Comment=Play movies and songs
Comment[ja]=動画や音声のファイルを再生します
Icon=mplayer
TryExec=mplayer
Exec=mplayer -playlist %u -cache 2000
Terminal=false
Categories=GTK;AudioVideo;Audio;Video;Player;TV;
MimeType=audio/x-ms-asx;
Name[ja]=mplayer.desktop
SPなど適当なYPからPlayする場合、Firefox側からはWMVはASF、FLVはMP3オーディオ(ストリーム)と認識されるので編集→設定→プログラムタブより、この2つをファイルを保存にする
/tmp より、右クリックでmplayer.desktopで開く で再生
mplayer-pluginはブツブツ切れて実用に耐えないので面倒でも一旦ダウンロードする
2014/06/18(水) 16:09:13.10ID:NF2dH5F+
>>365
それはまっさきに試したけど現行のUbuntuでは
ソース→ビルド通らない
Ubuntu用パッケージ→強制終了
で、結局WineでWindows用のPeerCastIMとpcypLite(チャンネル情報の取得だけ)にした
それはまっさきに試したけど現行のUbuntuでは
ソース→ビルド通らない
Ubuntu用パッケージ→強制終了
で、結局WineでWindows用のPeerCastIMとpcypLite(チャンネル情報の取得だけ)にした
2014/06/18(水) 16:34:47.35ID:NF2dH5F+
2014/06/18(水) 19:13:39.04ID:ijNOEPVn
>>366
>>362 のURLには、最後のコメント#9 で解決法が書いてあるみたいだけど...
ImageMagickをインストールしておいて 例えば
cp -a /usr/share/mplayer/skins/Blue ~/.mplayer/skins/default
cd ~/.mplayer/skins/default
for FILE in *.png; do convert $FILE -define png:format=png24 $FILE; done
# "default"以外の名前にするなら http://www.mplayerhq.hu/DOCS/HTML/en/gui.html 参照
そもそもになっちゃうけど mplayerのGUIサポートってだいぶ前になくなってるんじゃなかったっけ?
いろんなfrontendが作られてるからgnome-mplayerでもSMPlayerでも好きなの使えって事で...
http://mplayerhq.hu/pipermail/mplayer-dev-eng/2009-June/061705.html
あとmplayerplug-inってのはよく知らんけど archlinuxとかは gecko-mediaplayer を使うみたいだ
https://wiki.archlinux.org/index.php/MPlayer#Additional_installation_tips
たぶんcacheとかの設定はそのまま共有だろうら ~/.mplayer/configに書いておくのは有効だと思う
>>362 のURLには、最後のコメント#9 で解決法が書いてあるみたいだけど...
ImageMagickをインストールしておいて 例えば
cp -a /usr/share/mplayer/skins/Blue ~/.mplayer/skins/default
cd ~/.mplayer/skins/default
for FILE in *.png; do convert $FILE -define png:format=png24 $FILE; done
# "default"以外の名前にするなら http://www.mplayerhq.hu/DOCS/HTML/en/gui.html 参照
そもそもになっちゃうけど mplayerのGUIサポートってだいぶ前になくなってるんじゃなかったっけ?
いろんなfrontendが作られてるからgnome-mplayerでもSMPlayerでも好きなの使えって事で...
http://mplayerhq.hu/pipermail/mplayer-dev-eng/2009-June/061705.html
あとmplayerplug-inってのはよく知らんけど archlinuxとかは gecko-mediaplayer を使うみたいだ
https://wiki.archlinux.org/index.php/MPlayer#Additional_installation_tips
たぶんcacheとかの設定はそのまま共有だろうら ~/.mplayer/configに書いておくのは有効だと思う
2014/06/18(水) 19:20:01.94ID:NF2dH5F+
一連のPeercast視聴方法をまとめる(PeerCast Stationを使う場合)
Ubuntu 14.04 LTSを対象
ソフトウェアセンターより以下をインストール
mplayer
mono-complete
https://github.com/bookdraft/QPeerCastYP
Download ZIPより master zipをダウンロード
ビルド方法に従い./configure→make→sudo make install
cd PeerCastStation-VERSION/
mono PeerCastStation.exe
別ターミナルよりqpeercastyp
なお絶対にYPブラウザから直接PeerCastStation.exeは起動しないこと
PeerCastStation.exeが二度と起動しなくなる(MONOのpurgeからやり直し)
同時起動する場合は本家のpeercast.exeを使うこと
QPeerCastYPの設定(キャッシュは任意)
プログラム mplayerを使う場合 /usr/bin/mplayer
引数 cache 2000 "$STREAM_URL(mmsh)"
再生
WMV そのままQPeerCastYPより再生可能
FLV QPeerCastYPから直接再生はできないのでYPアドレスから直接"Play"をクリックして保存するか(ブラウザ側で設定)
または
http://localhost:7144/html/relays.html
よりスクリプトを保存→直接再生
desktopファイルは >>366を参考
Ubuntu 14.04 LTSを対象
ソフトウェアセンターより以下をインストール
mplayer
mono-complete
https://github.com/bookdraft/QPeerCastYP
Download ZIPより master zipをダウンロード
ビルド方法に従い./configure→make→sudo make install
cd PeerCastStation-VERSION/
mono PeerCastStation.exe
別ターミナルよりqpeercastyp
なお絶対にYPブラウザから直接PeerCastStation.exeは起動しないこと
PeerCastStation.exeが二度と起動しなくなる(MONOのpurgeからやり直し)
同時起動する場合は本家のpeercast.exeを使うこと
QPeerCastYPの設定(キャッシュは任意)
プログラム mplayerを使う場合 /usr/bin/mplayer
引数 cache 2000 "$STREAM_URL(mmsh)"
再生
WMV そのままQPeerCastYPより再生可能
FLV QPeerCastYPから直接再生はできないのでYPアドレスから直接"Play"をクリックして保存するか(ブラウザ側で設定)
または
http://localhost:7144/html/relays.html
よりスクリプトを保存→直接再生
desktopファイルは >>366を参考
2014/06/19(木) 02:21:54.23ID:0c9OJyr0
バカがチラ裏書いててもゴミでしかない
2014/06/21(土) 17:59:57.48ID:45HdR+XP
HDDの節約のために、HandBrakeCLIでisoをmp4に変換しようかと思ったが、
本編100分+特典&ダイジェスト60分のはずが、
$ HandBrakeCLI -t0 -i hoge.iso 2>&1 | grep duration:
+ duration: 00:01:46
+ duration: 00:00:40
+ duration: 00:10:11
+ duration: 00:05:36
+ duration: 00:15:07
+ duration: 00:21:41
+ duration: 00:09:49
+ duration: 00:08:02
+ duration: 00:09:10
+ duration: 00:21:32
+ duration: 00:28:52
+ duration: 00:29:58
+ duration: 00:00:19
何コレ、どのtittleがmain-featureやねん
本編100分+特典&ダイジェスト60分のはずが、
$ HandBrakeCLI -t0 -i hoge.iso 2>&1 | grep duration:
+ duration: 00:01:46
+ duration: 00:00:40
+ duration: 00:10:11
+ duration: 00:05:36
+ duration: 00:15:07
+ duration: 00:21:41
+ duration: 00:09:49
+ duration: 00:08:02
+ duration: 00:09:10
+ duration: 00:21:32
+ duration: 00:28:52
+ duration: 00:29:58
+ duration: 00:00:19
何コレ、どのtittleがmain-featureやねん
2014/06/21(土) 19:56:23.87ID:nkW+X6VP
>>372
そのタイトル(メーカー)がわからんけど、
・チャプターをタイトルにしてタイトルを連続再生するタイプになっている。
→ それぞれをエンコして後でくっつけるかそのまま連続再生する。
・コピープロテクトのせいで正しくISOファイルにリップされてない。
→ ただしくリップできるソフトや手段を調べる。
そのタイトル(メーカー)がわからんけど、
・チャプターをタイトルにしてタイトルを連続再生するタイプになっている。
→ それぞれをエンコして後でくっつけるかそのまま連続再生する。
・コピープロテクトのせいで正しくISOファイルにリップされてない。
→ ただしくリップできるソフトや手段を調べる。
2014/06/23(月) 09:14:01.86ID:dgbW9Nzi
>>373
おぉ、ぼやきにレスがついていた。
前者だと思います。再生して、本編のtitle番号の並びを特定してから、
連結&エンコードします。
でも何でこんなややこしい構成にしたのか分からない。
ダイジェストの構成をするときに手抜きのため、本編をぶつ切りにしたのかな。
おぉ、ぼやきにレスがついていた。
前者だと思います。再生して、本編のtitle番号の並びを特定してから、
連結&エンコードします。
でも何でこんなややこしい構成にしたのか分からない。
ダイジェストの構成をするときに手抜きのため、本編をぶつ切りにしたのかな。
2014/06/23(月) 09:48:09.42ID:4aaRyoIn
mplayer で、複数のディレクトリ内のファイルを、連続再生
出来るような呪文ってないのかな
出来るような呪文ってないのかな
2014/06/23(月) 09:57:42.53ID:dgbW9Nzi
>>375
$ for a in fuga/*.avi hoge/*.avi; do mplayer $a; done
とか。または、適当にプレイリストを吐いて、mplayerにくわせるとか。
mplayerを使っていないので、勘違いしていたらごめん。
$ for a in fuga/*.avi hoge/*.avi; do mplayer $a; done
とか。または、適当にプレイリストを吐いて、mplayerにくわせるとか。
mplayerを使っていないので、勘違いしていたらごめん。
377376
2014/06/23(月) 10:02:12.35ID:dgbW9Nzi 追記。
ディレクトリ名やファイル名に半角空白が含まれている可能性がある場合は、
$a じゃなくて "$a" にする。
ディレクトリ名やファイル名に半角空白が含まれている可能性がある場合は、
$a じゃなくて "$a" にする。
2014/06/23(月) 13:07:26.16ID:PvAlqEQn
-playlist <file> で1行に1ファイル名のフォーマットで連続再生できる機能使って
mplayer -playlist <(find $* -type f \( -iname \*.ts -iname \*.avi -o -iname \*.mp4 \) -exec realpath {} \;)
で行けたよ
mplayer -playlist <(find $* -type f \( -iname \*.ts -iname \*.avi -o -iname \*.mp4 \) -exec realpath {} \;)
で行けたよ
2014/06/23(月) 13:26:57.18ID:dgbW9Nzi
>>378
おぉ、こっちの方が断然良いな。
「-iname \*.ts -iname \*.avi -o -iname \*.mp4」は「-iname \*.ts -o -iname \*.avi -o -iname \*.mp4」では?
おぉ、こっちの方が断然良いな。
「-iname \*.ts -iname \*.avi -o -iname \*.mp4」は「-iname \*.ts -o -iname \*.avi -o -iname \*.mp4」では?
2014/06/23(月) 13:38:47.16ID:PvAlqEQn
指摘d
もともとavi と mp4だけだったのだが3種類以上でも行けることを示すために追加してテストしてなかった
あと$*の部分もテストしてないw
本当はいちいち拡張子を-oでつなげるんじゃなくて ファイル名に関わらず
mplayerでサポートされているファイルタイプか判別するスクリプト書いて-execに渡す方が便利だと思う
もともとavi と mp4だけだったのだが3種類以上でも行けることを示すために追加してテストしてなかった
あと$*の部分もテストしてないw
本当はいちいち拡張子を-oでつなげるんじゃなくて ファイル名に関わらず
mplayerでサポートされているファイルタイプか判別するスクリプト書いて-execに渡す方が便利だと思う
2014/06/24(火) 21:04:04.51ID:YvXoNRJR
2014/06/26(木) 10:25:44.05ID:CWBZX2ni
2014/06/26(木) 10:31:39.07ID:26+3flpP
384381
2014/06/26(木) 21:19:11.12ID:3Tg90ehu >>382
レス、tnx
環境は、ubuntu 14.04 fluxbox です
bash を起動させ(shは、起動しませんでした)、上記呪文をコピペで放り込んだ結果
find: `./.cache/webkit': 許可がありません
find: `realpath': そのようなファイルやディレクトリはありません
Error while parsing playlist
Warning: empty playlist
Error parsing option on the command line: -playlist
続いて、 cd /media/hoge/music に移り、同様に行った結果
Error while parsing playlist
Warning: empty playlist
Error parsing option on the command line: -playlist
ちなみに、musicディレクトリ以下の階層に、拡張子の種別にディレクトリをつくっており
その中の個別のディレクトリにメディアファイルを格納しています
取りあえず今は、qmmp で m3u のplaylist をつくり、musicディレクトリ以下に格納した後
mplayer -playlist *.m3u で、しのいでいます
レス、tnx
環境は、ubuntu 14.04 fluxbox です
bash を起動させ(shは、起動しませんでした)、上記呪文をコピペで放り込んだ結果
find: `./.cache/webkit': 許可がありません
find: `realpath': そのようなファイルやディレクトリはありません
Error while parsing playlist
Warning: empty playlist
Error parsing option on the command line: -playlist
続いて、 cd /media/hoge/music に移り、同様に行った結果
Error while parsing playlist
Warning: empty playlist
Error parsing option on the command line: -playlist
ちなみに、musicディレクトリ以下の階層に、拡張子の種別にディレクトリをつくっており
その中の個別のディレクトリにメディアファイルを格納しています
取りあえず今は、qmmp で m3u のplaylist をつくり、musicディレクトリ以下に格納した後
mplayer -playlist *.m3u で、しのいでいます
2014/06/27(金) 09:55:03.09ID:cTHm+oKa
>>384
fluxboxを使っているレベルなのに、なぜ、コマンドの意味を考えないのかw
「$*」は引数だから、実際には、
------- hoge.sh ------
#!/bin/bash
mplayer -playlist <(find $* -type f \( -iname \*.ts -o -iname \*.avi -o -iname \*.mp4 \) -exec realpath {} \;)
-------- ここまで ------
を書いて、
$ bash hoge.sh /home/fuga/fugaguga /media/hoge/music
など好きなだけディレクトリを並べる。
それから、realpathはrealpathという名前のdebに入っている。
$ apt-file search bin/realpath
realpath: /usr/bin/realpath
texmacs: /usr/lib/texmacs/TeXmacs/bin/realpath
texmacs: /usr/lib/texmacs/TeXmacs/bin/realpath.py
tiger: /usr/lib/tiger/bin/realpath
fluxboxを使っているレベルなのに、なぜ、コマンドの意味を考えないのかw
「$*」は引数だから、実際には、
------- hoge.sh ------
#!/bin/bash
mplayer -playlist <(find $* -type f \( -iname \*.ts -o -iname \*.avi -o -iname \*.mp4 \) -exec realpath {} \;)
-------- ここまで ------
を書いて、
$ bash hoge.sh /home/fuga/fugaguga /media/hoge/music
など好きなだけディレクトリを並べる。
それから、realpathはrealpathという名前のdebに入っている。
$ apt-file search bin/realpath
realpath: /usr/bin/realpath
texmacs: /usr/lib/texmacs/TeXmacs/bin/realpath
texmacs: /usr/lib/texmacs/TeXmacs/bin/realpath.py
tiger: /usr/lib/tiger/bin/realpath
386384
2014/06/27(金) 20:53:28.26ID:xfnnayyn >>385
仰せの、シェルスクリプトを、bash、dash、sh で試してみましたが
" find: 無効な評価式です。 ')' がどこかにあることが予期されますが、一つも見つかりません。
Error while parsing playlist "
ググって解決の糸口を見つけようとしましたが、たどりつけませんでした
ただ、今更ながら、スクリプトの便利さに興味がわきました
もし良ければ、仰せのスクリプトの書式が何か教えてもらえないでしょうか
仰せの、シェルスクリプトを、bash、dash、sh で試してみましたが
" find: 無効な評価式です。 ')' がどこかにあることが予期されますが、一つも見つかりません。
Error while parsing playlist "
ググって解決の糸口を見つけようとしましたが、たどりつけませんでした
ただ、今更ながら、スクリプトの便利さに興味がわきました
もし良ければ、仰せのスクリプトの書式が何か教えてもらえないでしょうか
2014/06/27(金) 23:19:36.23ID:tE+EOuNz
タイポじゃねーの?
2014/06/28(土) 01:36:42.75ID:TVx2wW8o
\*.mp4\) とくっつけて書いちゃってるんだろ
素直に2行をコピペしなよ (音声だけのファイルも再生したいなら-iname ... を追加しないといかんけど)
んで chmod +x すれば ./hoge.sh ~/music
素直に2行をコピペしなよ (音声だけのファイルも再生したいなら-iname ... を追加しないといかんけど)
んで chmod +x すれば ./hoge.sh ~/music
2014/06/28(土) 01:40:14.11ID:dWz7VMcL
もうスレちじゃん。
390386
2014/06/28(土) 22:51:20.28ID:2qksKVD6 残念ながら、私のスキル不足により問題の解決には、いたらなかったです
これを期に、アドバイスを参考にシェルスクリプトを勉強し、解決に望みたいと思う次第です
おつきあいしてくださったみなさん、ありがとうございました
これを期に、アドバイスを参考にシェルスクリプトを勉強し、解決に望みたいと思う次第です
おつきあいしてくださったみなさん、ありがとうございました
391login:Penguin
2014/06/29(日) 05:19:07.22ID:0T4j6+nh 映画のDVDから音声トラックだけを抜いてwav形式で保存するには
どうすればいいのだろうか。
どうすればいいのだろうか。
2014/06/29(日) 09:03:28.54ID:7rZp4ZTz
>>391
Linuxでは知らん
Windowsでなら、DVD Decrypterでやったことがある
このソフトはWineでも動くから可能だろう
プロモとかの音楽DVDなら音重視の無圧縮リニアPCMなんだけど、映画の場合は、MPEGじゃないかな?
リニアPCMの音を取り出して、CD-Rに焼くような場合、サンプリング周波数が違うので注意が必要
DVDは48kHzで、CDは44.1kHz
Linuxでは知らん
Windowsでなら、DVD Decrypterでやったことがある
このソフトはWineでも動くから可能だろう
プロモとかの音楽DVDなら音重視の無圧縮リニアPCMなんだけど、映画の場合は、MPEGじゃないかな?
リニアPCMの音を取り出して、CD-Rに焼くような場合、サンプリング周波数が違うので注意が必要
DVDは48kHzで、CDは44.1kHz
2014/06/29(日) 10:22:42.82ID:WZUwUy0H
>>391
mplayerで音声をダンプする。
mplayerで音声をダンプする。
394login:Penguin
2014/06/29(日) 14:12:52.98ID:1oONrARS >>391
ffmpegでVOB或いはISOをそのまま読み込みwavに変換できます。
ffpemg -i VIDEO_TS/***.VOB 出力ファイル名.wav
ffpemg-i ***.iso 出力ファイル名.wav
DVDで使用されるAC3、MPEG LayerII、LPCM、(DTS)は、デコードされて wav形式になります。
但し、サンプリング周波数を指定しないと 48kHzのwavになるので、
CDの44.1kHzとして作りたければ、-ar 44.1k をつければ良いと思います。
勿論、MP3などの出力形式にしたり指定した音声トラックの抽出なども可能。
念の為、Linuxに限った話ではないが、暗号がかかってないファイルを扱う必要があります。
ffmpegでVOB或いはISOをそのまま読み込みwavに変換できます。
ffpemg -i VIDEO_TS/***.VOB 出力ファイル名.wav
ffpemg-i ***.iso 出力ファイル名.wav
DVDで使用されるAC3、MPEG LayerII、LPCM、(DTS)は、デコードされて wav形式になります。
但し、サンプリング周波数を指定しないと 48kHzのwavになるので、
CDの44.1kHzとして作りたければ、-ar 44.1k をつければ良いと思います。
勿論、MP3などの出力形式にしたり指定した音声トラックの抽出なども可能。
念の為、Linuxに限った話ではないが、暗号がかかってないファイルを扱う必要があります。
2014/07/06(日) 02:57:34.69ID:tkD2605b
この手のヤツは大抵書きっぱなし
レス返しても無駄
レス返しても無駄
2014/07/13(日) 20:50:50.81ID:wnjSv7gV
ここ最近でgitからvlcの新しいやつビルドした人いる?
なんか大幅に変更されたみたいでerrorが出るようになったんだけどね
この前ビルドしたのが5月後半だったからその時までは問題なかったみたい
で、仕方ないから、2.1.4のstableをソースからビルドしてみたら問題なく動くんだな
ついでにffmpegも同様なようでしばらく様子見
なんか大幅に変更されたみたいでerrorが出るようになったんだけどね
この前ビルドしたのが5月後半だったからその時までは問題なかったみたい
で、仕方ないから、2.1.4のstableをソースからビルドしてみたら問題なく動くんだな
ついでにffmpegも同様なようでしばらく様子見
2014/08/01(金) 11:09:01.81ID:IVli40bG
https://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=732159#112
これってmplayerには未来はないよ宣言?
これってmplayerには未来はないよ宣言?
2014/08/01(金) 12:03:26.42ID:1O6XYbOJ
debianのレポから落とされたからって他のディストリ/自前ビルドには関係ない
確かにコードはぐちゃぐちゃだし バグ放置とかあまりメンテされてない感じはあるけど
ちゃんと動くからね
自分はISDB向けのパッチとかで色々な部分のコード見て手を入れてる分捨てづらいw
gstreamerに期待してるんだけど なかなか普及しないな
確かにコードはぐちゃぐちゃだし バグ放置とかあまりメンテされてない感じはあるけど
ちゃんと動くからね
自分はISDB向けのパッチとかで色々な部分のコード見て手を入れてる分捨てづらいw
gstreamerに期待してるんだけど なかなか普及しないな
2014/08/01(金) 12:13:52.16ID:dQlKhNCe
>>398
gstreamerっていっぱいありすぎて、どれを入れたらよいのか訳が分からなくなる。
$ apt-cache search '^gstreamer' |wc -l
107
$ apt-cache search '^gstreamer1.0-plugins'
gstreamer1.0-plugins-base - GStreamer plugins from the "base" set
gstreamer1.0-plugins-base-apps - GStreamer helper programs from the "base" set
gstreamer1.0-plugins-base-dbg - GStreamer plugins from the "base" set
gstreamer1.0-plugins-base-doc - GStreamer documentation for plugins from the "base" set
gstreamer1.0-plugins-good - GStreamer plugins from the "good" set
gstreamer1.0-plugins-good-dbg - GStreamer plugins from the "good" set
gstreamer1.0-plugins-good-doc - GStreamer documentation for plugins from the "good" set
gstreamer1.0-plugins-bad - GStreamer プラグインの「不良な」セット
gstreamer1.0-plugins-bad-dbg - GStreamer plugins from the "bad" set (debug symbols)
gstreamer1.0-plugins-bad-doc - GStreamer documentation for plugins from the "bad" set
gstreamer1.0-plugins-bad-faad - GStreamer faad plugin from the "bad" set
gstreamer1.0-plugins-bad-videoparsers - GStreamer videoparsers plugin from the "bad" set
gstreamer1.0-plugins-ugly - GStreamer プラグインの「厄介な」セット
gstreamer1.0-plugins-ugly-dbg - GStreamer plugins from the "ugly" set (debug symbols)
gstreamer1.0-plugins-ugly-doc - GStreamer documentation for plugins from the "ugly" set
gstreamerっていっぱいありすぎて、どれを入れたらよいのか訳が分からなくなる。
$ apt-cache search '^gstreamer' |wc -l
107
$ apt-cache search '^gstreamer1.0-plugins'
gstreamer1.0-plugins-base - GStreamer plugins from the "base" set
gstreamer1.0-plugins-base-apps - GStreamer helper programs from the "base" set
gstreamer1.0-plugins-base-dbg - GStreamer plugins from the "base" set
gstreamer1.0-plugins-base-doc - GStreamer documentation for plugins from the "base" set
gstreamer1.0-plugins-good - GStreamer plugins from the "good" set
gstreamer1.0-plugins-good-dbg - GStreamer plugins from the "good" set
gstreamer1.0-plugins-good-doc - GStreamer documentation for plugins from the "good" set
gstreamer1.0-plugins-bad - GStreamer プラグインの「不良な」セット
gstreamer1.0-plugins-bad-dbg - GStreamer plugins from the "bad" set (debug symbols)
gstreamer1.0-plugins-bad-doc - GStreamer documentation for plugins from the "bad" set
gstreamer1.0-plugins-bad-faad - GStreamer faad plugin from the "bad" set
gstreamer1.0-plugins-bad-videoparsers - GStreamer videoparsers plugin from the "bad" set
gstreamer1.0-plugins-ugly - GStreamer プラグインの「厄介な」セット
gstreamer1.0-plugins-ugly-dbg - GStreamer plugins from the "ugly" set (debug symbols)
gstreamer1.0-plugins-ugly-doc - GStreamer documentation for plugins from the "ugly" set
2014/08/01(金) 15:57:19.70ID:B7VVv7gj
ustreamをブラウザ以外で視聴する方法はないですか。
出来ればMplayerなど。
出来ればMplayerなど。
2014/08/01(金) 23:12:30.95ID:1O6XYbOJ
>>399
そこまで細分化されてるのはUbuntsuのせいであって 元は
gstreamer (コア)、gstreamer-plugins-{base,good,bad,ugly}の分割になってるはず
plugins-* は重要性・安定性のレベルでbase->good->bad とわかれてる
(uglyはライセンス的な問題のあるものだったはず。使う必要のある人は少ないだろうけど)
まずコアとbase,goodを入れて badは必要に応じてって感じじゃないのか
だいたい-dbgとか-docなんて開発者じゃない限り要らないでしょ
確かに分かれすぎかもだけど あくまで多数の部品を集めたライブラリ群なんだから
VLCやMPlayerみたいに巨大な1パッケージにするよりも
必要なモジュールを簡単に取捨選択できる方がいいって判断なんだと思う
そこまで細分化されてるのはUbuntsuのせいであって 元は
gstreamer (コア)、gstreamer-plugins-{base,good,bad,ugly}の分割になってるはず
plugins-* は重要性・安定性のレベルでbase->good->bad とわかれてる
(uglyはライセンス的な問題のあるものだったはず。使う必要のある人は少ないだろうけど)
まずコアとbase,goodを入れて badは必要に応じてって感じじゃないのか
だいたい-dbgとか-docなんて開発者じゃない限り要らないでしょ
確かに分かれすぎかもだけど あくまで多数の部品を集めたライブラリ群なんだから
VLCやMPlayerみたいに巨大な1パッケージにするよりも
必要なモジュールを簡単に取捨選択できる方がいいって判断なんだと思う
2014/08/02(土) 12:58:32.70ID:AnOUSoXr
>>401
おぉ、解説ありがとう。
> base->good->bad とわかれてる
なるほど。再帰的内包関係にある仮想パッケージかと思っていたら、
物理的に分類されているだけなんだな。
「不良」とか「厄介」とか訳されていて、なんのこっちゃと思っていたら、
ライセンスの話だったのかw
extraとかcommonとかもっと分かりやすく命名してくれたら、内容も想像がつくのにw
おぉ、解説ありがとう。
> base->good->bad とわかれてる
なるほど。再帰的内包関係にある仮想パッケージかと思っていたら、
物理的に分類されているだけなんだな。
「不良」とか「厄介」とか訳されていて、なんのこっちゃと思っていたら、
ライセンスの話だったのかw
extraとかcommonとかもっと分かりやすく命名してくれたら、内容も想像がつくのにw
2014/08/02(土) 13:45:25.38ID:92yEbCb8
vlcがビルドできない
エラーは/.libs/libvlc.so undefined reference to 'input_resource_~'とかが出るようになった
これってライブラリを自分でビルドしたやつのせいなのかな?ググってもわからなかった
エラーは/.libs/libvlc.so undefined reference to 'input_resource_~'とかが出るようになった
これってライブラリを自分でビルドしたやつのせいなのかな?ググってもわからなかった
2014/08/02(土) 16:50:23.69ID:0glTT/kK
バイナリないの?
2014/08/03(日) 12:14:05.81ID:Gs1V0iqH
mplayerだが最新コミットでconfigureのオプションにffmpegのdecode、encode指定することができるようになった
406403
2014/08/04(月) 08:54:29.99ID:6o7+DpvM 前のバージョンがインストールしてあると、読みに行ってしまうようで(リンカー)、アンインストールしてからビルドすると問題なく通りましたとさ
(でも以前はそんなことなかったのになぁ)
(でも以前はそんなことなかったのになぁ)
2014/11/10(月) 00:30:57.80ID:Nyrt4d5g
mkvのタグのタイトルをCUIで変更したいのですが、対応しているソフトウェアをご存知ないでしょうか?
HandbrakeCLIには設定項目がありませんでした。(GUI版にはあるのに)
HandbrakeCLIには設定項目がありませんでした。(GUI版にはあるのに)
2014/11/10(月) 02:37:56.09ID:mKLZGT+r
mkvpropedit
mkvtoolnixってパッケージに入ってるはず
mkvtoolnixってパッケージに入ってるはず
2014/12/03(水) 10:33:29.68ID:+OnyfZjF
libdvd関連removeされたな>mplayer
2014/12/17(水) 17:45:27.08ID:7KfHq8tB
理想はQonohaなんだが、これみたいに、
フォルダから一つの動画を選んで起動すると、そのフォルダの動画が全部リストに入るプレイヤーってないか?
知る限り近いのは、VLC・SMPlayerのディレクトリを開く
ひと手間かかるのが難
フォルダから一つの動画を選んで起動すると、そのフォルダの動画が全部リストに入るプレイヤーってないか?
知る限り近いのは、VLC・SMPlayerのディレクトリを開く
ひと手間かかるのが難
2014/12/17(水) 19:52:46.44ID:HAtkPkVo
たいていのはフォルダを開くでリストに入るが
それが「面倒なひと手間」で一つ動画を開くと全部再生されるなんて
それこそお断りだ」と思う人がほとんどだからじゃない
それが「面倒なひと手間」で一つ動画を開くと全部再生されるなんて
それこそお断りだ」と思う人がほとんどだからじゃない
2014/12/17(水) 21:29:16.30ID:7KfHq8tB
うん。まぁ。そうなのかもしんないけどね
あればいいなと思って聞いてみた
答えになってないことを言ってくる意味がよーわからんけど、まぁレスありがとねw
あればいいなと思って聞いてみた
答えになってないことを言ってくる意味がよーわからんけど、まぁレスありがとねw
2014/12/17(水) 22:42:10.86ID:Uji2oiQ0
昔、xfmと言うファイルマネージャーがあってダブルクリック
した時のスクリプトとかが設定ファイルかけて、こんな事していた
cd `pwd $1` ; xmms *.mp3
した時のスクリプトとかが設定ファイルかけて、こんな事していた
cd `pwd $1` ; xmms *.mp3
2014/12/18(木) 00:28:15.60ID:17a9y9sq
2014/12/18(木) 05:40:32.50ID:QxlP0pGP
>>411
Qonohaというのは知らんがcmplayerで出来たはず
Qonohaというのは知らんがcmplayerで出来たはず
2014/12/18(木) 10:17:03.31ID:vBoriyRb
>>411
------- ここから -------
#!/bin/bash
vlc $1
cd $(dirname $1)
for i in *.mp4 *.avi *.wmv; do vlc "$i"; done
-------- ここまで ---------
動画ファイルとこのシェルスクリプトの関連づけを事前にしておく。
------- ここから -------
#!/bin/bash
vlc $1
cd $(dirname $1)
for i in *.mp4 *.avi *.wmv; do vlc "$i"; done
-------- ここまで ---------
動画ファイルとこのシェルスクリプトの関連づけを事前にしておく。
418411
2014/12/18(木) 22:07:12.36ID:9Lc+2IHr なんかもう、いろいろ情報ありがとう!
QonohaはWindowsのフリーソフトで、めじゃーかまいなーかも知らないw
書き込みの半分くらいしか理解できてないけど、
多数の人に求められてる機能ではなく、かといって望みが全くないわけでもなさそうとわかった
まぁ・・・ぼちぼちやってくわ
QonohaはWindowsのフリーソフトで、めじゃーかまいなーかも知らないw
書き込みの半分くらいしか理解できてないけど、
多数の人に求められてる機能ではなく、かといって望みが全くないわけでもなさそうとわかった
まぁ・・・ぼちぼちやってくわ
2014/12/19(金) 22:26:11.84ID:dIhu8xBA
Windowsみたいな不自由な環境じゃないんだから
ファイルの開き方なんかどうとでもなるわな
ファイルの開き方なんかどうとでもなるわな
2014/12/20(土) 00:53:31.38ID:neC8X+dZ
Windowsを不自由な環境と言い切ってしまうのはどうかと
あちらはあちらであなどれない程度にはいろいろできる
あちらはあちらであなどれない程度にはいろいろできる
2014/12/20(土) 06:31:28.35ID:kY9wnWfz
色々出来なければOSとしての存在価値が無い
色々出来ることは問題ではない
色々出来ないことがあるから不自由なのだ
色々出来ることは問題ではない
色々出来ないことがあるから不自由なのだ
2014/12/23(火) 01:18:06.01ID:Bwm20mUh
なんかめんどくさいのでmplayer *で頭から開いて目当てのファイルまで>で次へ連打してる
2015/01/02(金) 18:25:54.11ID:g/3115d4
Bansheeの上位互換ない?
424login:Penguin
2015/01/02(金) 18:42:32.87ID:4fRCxPsE 最初に再生したいファイルがhoge.mp4の場合、単純に以下で良いのでは?
gmplayer hoge.mp4 *.mp4
vlc hoge.mp4 *.mp4
hoge.mp4から再生スタートし、hoge.mp4と*.mp4がプレイリストに入る。
面倒な場合、以下のスクリプトを作成しておく
gmplayer $1 *.mp4
vlc $1 *.mp4
やりたい事と違っていれば、スルーして下さい。
gmplayer hoge.mp4 *.mp4
vlc hoge.mp4 *.mp4
hoge.mp4から再生スタートし、hoge.mp4と*.mp4がプレイリストに入る。
面倒な場合、以下のスクリプトを作成しておく
gmplayer $1 *.mp4
vlc $1 *.mp4
やりたい事と違っていれば、スルーして下さい。
2015/01/02(金) 21:52:48.22ID:6UuHQ3UY
パス通ってる所にこんなスクリプト置けば良いかと
#!/bin/sh
PLAY="/usr/local/bin/vlc"
ls *.mp4 > play.m3u
${PLAY} play.m3u
#!/bin/sh
PLAY="/usr/local/bin/vlc"
ls *.mp4 > play.m3u
${PLAY} play.m3u
2015/03/05(木) 12:37:58.26ID:LF/S/Yqv
? ? ? ? ? ? ? ?
427login:Penguin
2015/03/09(月) 21:10:10.12ID:fFaxkd5J FFmpeg 2.6 NVENCサポートキター
ttp://git.videolan.org/?p=ffmpeg.git;a=blob;f=RELEASE_NOTES;hb=release/2.6
ttp://git.videolan.org/?p=ffmpeg.git;a=blob;f=RELEASE_NOTES;hb=release/2.6
2015/04/29(水) 05:24:58.03ID:62ND/tew
Avidemuxである動画を編集しようとしたら、cannot find demuxerとエラーが出ました。
デマルチプレクサを見つけられないとのことですが、その動画はAvidemuxでは編集不可ということでしょうか?
どうすれば読み込めるようになりますか?
デマルチプレクサを見つけられないとのことですが、その動画はAvidemuxでは編集不可ということでしょうか?
どうすれば読み込めるようになりますか?
2015/05/03(日) 17:21:09.30ID:vts3uWKN
頭と手を使え
2015/09/01(火) 14:51:56.24ID:snqFVNeY
ちょっとすれ違いかもしれないけど、linux用リモコンソフトの
lircってプラグインが用意されているプログラムじゃないと操作できないのでしょうか?
MPDクライアントのgmpcをリモコンで操作したいのですが、
lirc pluginが入っているというpluginパッケージ(ディストリはdebian jessieです)を入れてもなぜかlircpluginが入っていないのでキーボードショートカットを登録して動かそうとしたのですがうまくいかず。。。
lircプラグインが用意されているvlcではちゃんと動いたんですが。
lircってプラグインが用意されているプログラムじゃないと操作できないのでしょうか?
MPDクライアントのgmpcをリモコンで操作したいのですが、
lirc pluginが入っているというpluginパッケージ(ディストリはdebian jessieです)を入れてもなぜかlircpluginが入っていないのでキーボードショートカットを登録して動かそうとしたのですがうまくいかず。。。
lircプラグインが用意されているvlcではちゃんと動いたんですが。
2015/09/10(木) 18:39:14.20ID:lp398rDe
MPDクライアントのcantata(KDE用ソフト)をgtkなxfce4(ディストリは
debian jessie)で使っているのですが、サスペンドinhibit機能が働いてくれません。やはりKDEのパワーマネージメントソフトなどを入れる必要が有るのでしょうか?このソフト自体、当初はgtk環境では動かなかったらしいですし、やはり
KDEソフトをgtkな環境で動かすのには色々問題があるのでしょうか・・・
debian jessie)で使っているのですが、サスペンドinhibit機能が働いてくれません。やはりKDEのパワーマネージメントソフトなどを入れる必要が有るのでしょうか?このソフト自体、当初はgtk環境では動かなかったらしいですし、やはり
KDEソフトをgtkな環境で動かすのには色々問題があるのでしょうか・・・
2015/09/19(土) 01:40:09.61ID:u7XxqosQ
どっちも聞いてることはここよりdebianスレで聞くべきだな
433login:Penguin
2015/12/22(火) 13:03:03.14ID:yr5zQrzS xubuntuとWinでaudacious使っててwinの方でflvファイルの再生ができないけど
再生する方法ってあるんだろうか?
とりあえずfoobar2000にflvのプラグイン追加して再生できたけど
できればlinuxとwinで使いたいと思って
一応、ffmpegでflvからmp4に変換してみたけど同様の音質でエンコすると
サイズがすごい大きくなるんだよな
再生する方法ってあるんだろうか?
とりあえずfoobar2000にflvのプラグイン追加して再生できたけど
できればlinuxとwinで使いたいと思って
一応、ffmpegでflvからmp4に変換してみたけど同様の音質でエンコすると
サイズがすごい大きくなるんだよな
2015/12/22(火) 13:19:02.42ID:yr5zQrzS
あぁ、良く見たらここLinux板だった・・・
スマン
スマン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています