X



【ALSA】サウンドドライバ総合スレ 3【OSS】

1login:Penguin
垢版 |
2009/09/24(木) 13:16:34ID:R3tHsAc2
サウンドドライバの話題、質問などをどうぞ。

過去スレ
【ALSA】サウンドドライバ総合スレ【OSS】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1075209932/
【ALSA】サウンドドライバ総合スレ 2【OSS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1158234817/

ALSA
http://www.alsa-project.org/
http://alsa.linux.or.jp/

Open Sound System
http://www.opensound.com/oss.html

ALSA 設定ドキュメント(CVS)
http://cvs.sourceforge.net/viewcvs.py/alsa/alsa-kernel/Documentation/ALSA-Configuration.txt

ALSA OSS互換設定ドキュメント(CVS)
http://cvs.sourceforge.net/viewcvs.py/alsa/alsa-kernel/Documentation/OSS-Emulation.txt

(text) をクリックすると読むことができます。
2009/12/16(水) 12:27:22ID:C1kfGgoX
http://ubuntuforums.org/archive/index.php/t-16285.html
2009/12/16(水) 12:27:53ID:/vnRLWIK
>>50
ISAのSB64って懐かしいですね。
http://www.alsa-project.org/main/index.php/Matrix:Vendor-Creative_Labs
みると、
http://www.alsa-project.org/main/index.php/Matrix:Module-sbawe
に対応するドライバの詳細が書いてあって
snd-card-sbawe
がドライバ名らしいです。
ubuntuでは私が調べた範囲では見つからなかったので、alsa-sourceから自分でbuildするしか無いかと。
dpkg-reconfigure alsa-source
でbuildできるみたいです。
2009/12/16(水) 13:29:07ID:SMNG7Hqr
ISAバスって懐かしいなぁ

モジュールをロードするときに
I/Oポート、IRQ、DMAをわざわざ設定しないと動かなかったような〜
もしくは、それらを指定してカーネルを再構築したんだったっけかな

新しくisa pnp config みたいなことが出来て楽になった気もするけど
PCIバスのサウンドカードにしたらあっさり認識して驚いた覚えはある
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況