Linuxで動作するゲームの話題を扱うスレッドです。
商用、フリーは問わず、ゲーム関係鯖の話題もOK。
JavaやFlashなどで動作するマルチプラットフォームなゲームもOK。
質問、宣伝、紹介、解説、感想等々、好きに語ってくれ。
ただしエミュレータ関係は別に専用スレがあるのでそちらでどうぞ。
過去スレ
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1102951839/
2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1041737196/
1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/992215201/
リンク集は>>2-10
探検
Linux de ゲーム 総合スレ Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/10/04(土) 11:07:25ID:8+inl+T/
2012/06/03(日) 20:49:31.42ID:csV0B8eZ
xyagamoかどうかはわかりませんが、昔買った書籍「るんるんLinux」(だったか?)
の付録CDに入っていたJEに麻雀ゲームがあったハズ
の付録CDに入っていたJEに麻雀ゲームがあったハズ
2012/06/03(日) 20:51:45.70ID:URNd/83n
2012/06/03(日) 21:12:11.57ID:++ehNjeV
2012/06/04(月) 06:31:05.46ID:SGoBmdMH
2012/06/05(火) 00:12:58.56ID:8Y+hnYNb
>>391
インストール出来ました。
でもソースが旧式BSD向けなので
Ubuntuで動作させる為には少しソースを修正しました。
結構疲れます。
でも操作性かなり悪いですな。
遊ぶならNetmajの方がかなりマシかも。
インストール出来ました。
でもソースが旧式BSD向けなので
Ubuntuで動作させる為には少しソースを修正しました。
結構疲れます。
でも操作性かなり悪いですな。
遊ぶならNetmajの方がかなりマシかも。
2012/06/22(金) 21:09:38.34ID:nU4gTyP4
Flash で日本語を表示させるためには結局どのフォントとどのパッケージを入れて fonts.conf をどう書けばいいんだろう
あんまりにも複雑過ぎて本当は誰も行き当たりばったりの対症療法以外の正解を知らないんじゃなかろうかと危惧
あんまりにも複雑過ぎて本当は誰も行き当たりばったりの対症療法以外の正解を知らないんじゃなかろうかと危惧
2012/06/23(土) 13:23:11.96ID:EVHoIx95
swfのほうでなにか個別のWindows商用フォントを指定しているかどうにかしてると、こっちでどう頑張っても表示されないように思う
フォントファミリで指定されていない場合、fonts.confは無力なんじゃないかな
よしんば代替で表示できたとしても>>384の問題があって、そのフォントだけアンチエイリアス切らないと…ってこれはfonts.confでなんとかなるのか
最近表示されなかったブラウザゲーム
http://www.4gamer.net/games/109/G010913/20120621014/
日本語が [X] みたいなペケ箱になる
フォントファミリで指定されていない場合、fonts.confは無力なんじゃないかな
よしんば代替で表示できたとしても>>384の問題があって、そのフォントだけアンチエイリアス切らないと…ってこれはfonts.confでなんとかなるのか
最近表示されなかったブラウザゲーム
http://www.4gamer.net/games/109/G010913/20120621014/
日本語が [X] みたいなペケ箱になる
396login:Penguin
2012/07/05(木) 19:02:10.03ID:2Z7KBluS engawaが落ちている間にディアブロ3のLinuxユーザがチート認定されて
バンされたってのが話題になってた。返金もされんらしい
http://us.battle.net/d3/en/forum/topic/5978861022
バンされたってのが話題になってた。返金もされんらしい
http://us.battle.net/d3/en/forum/topic/5978861022
2012/07/05(木) 19:05:17.66ID:fme5ca4v
>>396
まあ、動作環境以外で遊べばねえ。オンゲーだから自己責任とかでもないし。
まあ、動作環境以外で遊べばねえ。オンゲーだから自己責任とかでもないし。
2012/07/05(木) 19:19:25.09ID:oTbZgr+u
Linuxでは保証外だけどWINE環境という理由で
BANするわけじゃないって言ってるけどな
BANするわけじゃないって言ってるけどな
2012/07/05(木) 20:00:21.42ID:6WX8Qxt1
オンラインゲームと一緒に起動している(あるいは、規定で動作していない)プログラム如何ではBANの可能性はいつでもある
こればっかりは、もう現代のオンゲでは仕方のないことだ
Wine「だから」BANということは絶対になかろう
おそらくは、なにかチェックプログラムがうまく並行動作しなかったので、チートのようなことをしている環境だとみなされたのでは
こればっかりは、もう現代のオンゲでは仕方のないことだ
Wine「だから」BANということは絶対になかろう
おそらくは、なにかチェックプログラムがうまく並行動作しなかったので、チートのようなことをしている環境だとみなされたのでは
2012/07/07(土) 06:01:25.07ID:Yd2QjH+H
WineはAPIにかなりのstub突っ込んでるし、チェックを回避したとも取れなくない
2012/07/07(土) 07:01:56.48ID:zocCOpCX
てかこれは単にWineのバグトラッキングに「Diablo3がうまく動きません」と登録されるような事象だろ
あらゆるソフトがDiablo3のようにサーバ通信で随時動作チェックするタイプだったら、Wineは軒並み動作しないはずだ
我々が無邪気に「動いたー」とか言っているものは、内部的にはまったくマトモに動作していないというだけのことに過ぎない
あらゆるソフトがDiablo3のようにサーバ通信で随時動作チェックするタイプだったら、Wineは軒並み動作しないはずだ
我々が無邪気に「動いたー」とか言っているものは、内部的にはまったくマトモに動作していないというだけのことに過ぎない
2012/07/07(土) 07:23:25.59ID:2niq+yAc
リリース後ずっとWine で遊んでてBAN されなかったんだけど、
BAN される条件にはWine 以外に何かあったのかな。
BAN される条件にはWine 以外に何かあったのかな。
2012/07/09(月) 15:00:31.80ID:qSh+LMX/
Wineならではのhackをしてたのかどうかは不明だけど
チートしてたやつがWine使ってたってだけの話だと思うけどな
チートしてたやつがWine使ってたってだけの話だと思うけどな
2012/07/09(月) 17:50:14.48ID:AwxHcNRX
>402 は未だに遊び続けているし、BANされていないって事?
405402
2012/07/09(月) 20:46:07.47ID:sO8u8lFu >>404
7/3 にBAN のニュースを見てからは、念の為Windows でログインして遊んでます。
最後にWine 上でログインして遊んだのは6月です。
closed Beta の途中からWine で動作するようになってから、ほとんどWine 上でした。
7/3 にBAN のニュースを見てからは、念の為Windows でログインして遊んでます。
最後にWine 上でログインして遊んだのは6月です。
closed Beta の途中からWine で動作するようになってから、ほとんどWine 上でした。
2012/07/09(月) 22:17:21.43ID:X8kLl4VZ
くだらねえ。
結局はWindowsのゲームをWineで遊んでるってだけの話ばっかりじゃねーか。
だれかLinuxのゲームを純粋に遊んで楽しんでるってやつはいないのか?
結局はWindowsのゲームをWineで遊んでるってだけの話ばっかりじゃねーか。
だれかLinuxのゲームを純粋に遊んで楽しんでるってやつはいないのか?
2012/07/09(月) 22:28:37.99ID:JayUH6Ua
↑
中学2年生
中学2年生
2012/07/10(火) 21:03:19.29ID:HCHDBbZL
rogue
xbill
gnuchess
gnugo
俺はこういうやつやってる
xbill
gnuchess
gnugo
俺はこういうやつやってる
2012/07/11(水) 08:44:43.50ID:Mw7tAO12
>>406
フリーの囲碁関係はいろいろ試そうと思えばビルド環境必須だからLinuxのほうがいい。
windows環境でもビルドする人いるかもしれないけど面倒なのかたいていバイナリの提供を待ってる感じだけど
提供されないことも多い。
フリーの囲碁関係はいろいろ試そうと思えばビルド環境必須だからLinuxのほうがいい。
windows環境でもビルドする人いるかもしれないけど面倒なのかたいていバイナリの提供を待ってる感じだけど
提供されないことも多い。
2012/07/11(水) 11:55:35.34ID:gT/05qnH
麻雀ゲームはないですか?
2012/07/11(水) 12:01:31.80ID:grsIGlux
>>410
天鳳でいいんじゃね。
天鳳でいいんじゃね。
2012/07/11(水) 12:03:59.63ID:Mw7tAO12
2012/07/11(水) 12:17:01.32ID:grsIGlux
netmaj は古すぎか。
2012/07/11(水) 12:30:18.73ID:Mw7tAO12
俺は麻雀にあまりこだわりがないけど、とりあえず麻雀悠遊をwineで走らせてる。
たまにやりたくなるんだよねw
たまにやりたくなるんだよねw
2012/07/11(水) 15:11:39.01ID:1wBIv+Jl
OUYAとかいうLinuxベースのゲームコンソールの話題を目にするのでまとめ
1万円以下の低価格で販売するつもりらしい
出資を募るために大々的にキャンペーン中
プロジェクトのホーム
OUYA: A New Kind of Video Game Console
http://www.kickstarter.com/projects/ouya/ouya-a-new-kind-of-video-game-console
http://kck.st/Mfvs9y
モバイルゲームのオープン性をテレビに--Androidゲームコンソール「Ouya」の挑戦
http://japan.cnet.com/news/service/35019114/
Androidベースの新たなコンシューマ機,「Ouya」が開発中か。価格99ドルでロイヤリティフリー&ハッキング推奨のラジカルなハード
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120705020/
新ゲームハード 『Ouya』 の計画が進行中? 開発キットが付属した斬新なゲーム機
http://jin115.com/archives/51882511.html
開発キットが付属した斬新な新ゲームハード計画“Ouya”が進行中?―海外報道
http://gs.inside-games.jp/news/344/34449.html
1万円以下の低価格で販売するつもりらしい
出資を募るために大々的にキャンペーン中
プロジェクトのホーム
OUYA: A New Kind of Video Game Console
http://www.kickstarter.com/projects/ouya/ouya-a-new-kind-of-video-game-console
http://kck.st/Mfvs9y
モバイルゲームのオープン性をテレビに--Androidゲームコンソール「Ouya」の挑戦
http://japan.cnet.com/news/service/35019114/
Androidベースの新たなコンシューマ機,「Ouya」が開発中か。価格99ドルでロイヤリティフリー&ハッキング推奨のラジカルなハード
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120705020/
新ゲームハード 『Ouya』 の計画が進行中? 開発キットが付属した斬新なゲーム機
http://jin115.com/archives/51882511.html
開発キットが付属した斬新な新ゲームハード計画“Ouya”が進行中?―海外報道
http://gs.inside-games.jp/news/344/34449.html
2012/07/12(木) 05:56:39.69ID:SyUqkMhH
その手のプロジェクトは壮大に爆死する可能性が高い
余裕があって遊ぶならかまわんが
余裕があって遊ぶならかまわんが
417login:Penguin
2012/07/13(金) 00:40:26.75ID:yetNUWiL ちょい古いネタかもだが、0A.D.始めた
リポリジトリあるし、気に入ってる
日本語化しないかな
リポリジトリあるし、気に入ってる
日本語化しないかな
418login:Penguin
2012/07/19(木) 11:10:17.41ID:tqjWAJERValve が Linux ブログを立ち上げ、Steam と L4D2 を移植中
http://japanese.engadget.com/2012/07/17/valve-linux-steam-l4d2/
Portalも来い
2012/07/19(木) 11:28:34.97ID:tqjWAJER
2012/07/19(木) 13:19:15.27ID:J5uu0EKG
CSSとTF2できるの楽しみに待ってる
2012/07/20(金) 09:19:48.37ID:XnF/EzUW
マジかー
valveありがたい・・・
valveありがたい・・・
2012/07/20(金) 19:15:21.25ID:RxHqQLCt
ubuntuをターゲットとか言ってたような記憶があるけどubuntuってWaylandに移行するから
KMSとか準拠してないプロプライエタリドライバで使おうと思ったらいろいろ面倒臭い作業が必要になったり
するんじゃないの
それともオープンソースドライバが他環境と同等レベルに向上するのかな
KMSとか準拠してないプロプライエタリドライバで使おうと思ったらいろいろ面倒臭い作業が必要になったり
するんじゃないの
それともオープンソースドライバが他環境と同等レベルに向上するのかな
2012/07/20(金) 19:22:03.90ID:BmaW9bAZ
2012/07/20(金) 19:46:44.93ID:SxCocQuo
Valveの“Linux開発チーム”に著名な開発者が次々に参加か
Linux版のSource EngineやSteamに期待がかかる
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20120720062/
Linux版のSource EngineやSteamに期待がかかる
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20120720062/
2012/07/20(金) 20:31:37.46ID:9uk1BMkf
2012/07/20(金) 20:54:34.42ID:0P4OSDxx
ゲイブさんマジ天使
2012/07/20(金) 23:12:52.87ID:XnF/EzUW
今さら bug 多い source engine 移植するよりも
新エンジン作ってくれ
新エンジン作ってくれ
2012/07/21(土) 06:00:43.68ID:ecK4UrPt
webページレンダリングエンジンは何使うんだろ
gecko?webkit?steamぐらい大きいと今の2大エンジンの力関係にも少なからず影響がありそうだな
gecko?webkit?steamぐらい大きいと今の2大エンジンの力関係にも少なからず影響がありそうだな
2012/07/21(土) 09:34:20.55ID:eN1Bm3bc
Geckoじゃないかねぇ。
FirefoxはUbuntuでも公式サポートされているし、
Wineの内部IEもGeckoだし。
FirefoxはUbuntuでも公式サポートされているし、
Wineの内部IEもGeckoだし。
2012/07/21(土) 22:30:00.43ID:9S2dRo9P
>ソフトウェアレイヤーの開発云々…
Linux上で個人開発する奴も出てくるかもって事?
これを機にマルチメディア特化のubuntu-studio発展しねーか淡い期待w
Linux上で個人開発する奴も出てくるかもって事?
これを機にマルチメディア特化のubuntu-studio発展しねーか淡い期待w
2012/07/23(月) 07:41:00.49ID:coMmNvhQ
Valveは自分のところでディストリ立ち上げたりするんじゃないか?
2012/07/23(月) 13:02:11.83ID:9hfDVazY
それをやるメリットが今ひとつワカラン
2012/07/23(月) 18:03:02.83ID:HZeO5xd/
動作を自前ディストリだけに限ってしまえば
多くのディストリに対応させる面倒さが無くなる?
多くのディストリに対応させる面倒さが無くなる?
2012/07/23(月) 18:05:54.01ID:5xZk+i26
>>433
それ自前にこだわる理由になってない。
それ自前にこだわる理由になってない。
435login:Penguin
2012/07/25(水) 08:15:28.28ID:HenNUVmP >>433
あまり嬉しくないなぁ
あまり嬉しくないなぁ
436login:Penguin
2012/07/28(土) 19:48:06.69ID:acsJF1R2 torcsは結構すごい
ソースリスト読んでみようと思ってダウンロードしたけどフォルダの山を見た時点で諦めた
ソースリスト読んでみようと思ってダウンロードしたけどフォルダの山を見た時点で諦めた
2012/08/01(水) 21:26:47.58ID:K5+smH8v
7年間のβ期間を経て Warsow 1.0 が正式リリースだって
http://www.warsow.net/
オフィシャルトレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=kUPlwxQ0cC4
http://www.warsow.net/
オフィシャルトレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=kUPlwxQ0cC4
438login:Penguin
2012/08/16(木) 00:32:29.27ID:fgIcPMbp お前らの言ってるゲームって俺のグラフィックスでも動くの?
2012/08/16(木) 09:59:58.17ID:zmZ1+dJS
よくわからんが、Linux「だから」低グラフィックハードでも動作するということはない
むしろ一般的にはLinuxゲームのほうがWindowsよりも高いグラボスペックを必要とする
それでいて、Windowsより美麗である保証はない
スペックの関係で素直に美麗になることもあるが、そりゃ単に金かけていいグラボ積んだからっすなー
むしろ一般的にはLinuxゲームのほうがWindowsよりも高いグラボスペックを必要とする
それでいて、Windowsより美麗である保証はない
スペックの関係で素直に美麗になることもあるが、そりゃ単に金かけていいグラボ積んだからっすなー
2012/09/19(水) 14:04:38.74ID:d6uBzS85
The Humble Indie Bundle 6 (pay what you want and help charity)
ttp://www.humblebundle.com/
ttp://www.humblebundle.com/
2012/09/27(木) 17:40:11.41ID:DOib0lJb
Steam for Linux Beta Announced
Ubuntu support is coming soon.
ttp://www.ign.com/articles/2012/09/27/steam-for-linux-beta-announced
Ubuntu support is coming soon.
ttp://www.ign.com/articles/2012/09/27/steam-for-linux-beta-announced
2012/09/28(金) 16:07:46.85ID:K3JxJ3Wn
きたな
しかしソフトは全く同じなのだろうか
しかしソフトは全く同じなのだろうか
2012/09/29(土) 04:20:23.98ID:lmi5PXex
まったく同じとはどういう意味だい?
動くものを売るだけだと思うが
動くものを売るだけだと思うが
2012/09/29(土) 21:32:46.69ID:z7q9nJhN
Humbleモノは全部ストアページにペンギンロゴが並ぶと期待してる
445login:Penguin
2012/10/18(木) 21:26:23.64ID:jyOvM1hl Steamのコンテンツリスト上に登録されたLinux対応ゲーム
http://marlamin.com/cdr/search.php?s=linux&searchby=os
Red Orchestra: Ostfront 41-45
Killing Floor
Darwinia
Uplink
DEFCON
Multiwinia
And Yet It Moves
World of Goo
Aquaria
Cogs
Braid
Eversion
Trine 2
Serious Sam 3: BFE
Galcon Fusion
Limbo
Amnesia: The Dark Descent
VVVVVV
SpaceChem
Steel Storm
Solar 2
Frozen Synapse
Dungeons of Dredmor
Space Pirates and Zombies
Dynamite Jack
Crusader Kings II
Superbrothers: Sword & Sworcery EP
Waveform
Cubemen
The Book of Unwritten Tales
http://marlamin.com/cdr/search.php?s=linux&searchby=os
Red Orchestra: Ostfront 41-45
Killing Floor
Darwinia
Uplink
DEFCON
Multiwinia
And Yet It Moves
World of Goo
Aquaria
Cogs
Braid
Eversion
Trine 2
Serious Sam 3: BFE
Galcon Fusion
Limbo
Amnesia: The Dark Descent
VVVVVV
SpaceChem
Steel Storm
Solar 2
Frozen Synapse
Dungeons of Dredmor
Space Pirates and Zombies
Dynamite Jack
Crusader Kings II
Superbrothers: Sword & Sworcery EP
Waveform
Cubemen
The Book of Unwritten Tales
2012/10/18(木) 21:28:07.38ID:xqsGwRA5
Braid は 360 でやったけど面白かったな。
ムズいけど。
ムズいけど。
2012/10/18(木) 21:39:04.31ID:jyOvM1hl
>>446
俺はクリアできなかったぜ・・・
俺はクリアできなかったぜ・・・
2012/10/18(木) 22:32:03.67ID:kmVwBnRP
>>445
.netだから動く奴とLinux用バイナリ提供してる奴が混在してるな。
.netだから動く奴とLinux用バイナリ提供してる奴が混在してるな。
2012/10/29(月) 21:16:32.68ID:gHAGdF3r
Valve wants you for Steam for Linux test
http://www.eurogamer.net/articles/2012-10-29-valve-wants-you-for-steam-for-linux-test
http://www.eurogamer.net/articles/2012-10-29-valve-wants-you-for-steam-for-linux-test
2012/10/29(月) 21:53:30.47ID:23NAKdGe
2012/11/02(金) 21:56:46.15ID:MRmns79L
xkanonとかxclannadのソースコードってもう落ちてないのかな
Linuxでゲーム遊びたい
Linuxでゲーム遊びたい
2012/11/04(日) 19:53:18.04ID:A3jy/9ek
wineで動くんじゃねーか?
453login:Penguin
2012/11/07(水) 08:05:29.81ID:A+xooIc1 At the Ubuntu Developer Summit, Valve employee Drew Bliss said that Linux is a more viable platform for gaming than Windows 8.
Gabe Newell, Valve director, has officially solidified Valve’s stance on Windows 8 by announcing that Half-Life 3 is exclusive to Linux.
これはマジなんだろうか?
とんでもない事になってるなw
Gabe Newell, Valve director, has officially solidified Valve’s stance on Windows 8 by announcing that Half-Life 3 is exclusive to Linux.
これはマジなんだろうか?
とんでもない事になってるなw
2012/11/07(水) 10:01:06.27ID:S3kmybID
だとしても一時期のことだと思う。
455login:Penguin
2012/11/07(水) 21:09:30.59ID:eHqSGFdl 英語よくわかんないけど、
ハーフライフ3はLinuxでしか出来なくする、ってこと?
ハーフライフ3はLinuxでしか出来なくする、ってこと?
2012/11/07(水) 22:08:59.74ID:4FGuQ5d0
steamのテストきたぞ
2012/11/07(水) 22:16:32.56ID:LdtOpO+j
マジで.debできてるな
テストユーザじゃないけどログインまでできた
テストユーザじゃないけどログインまでできた
2012/11/07(水) 22:29:17.49ID:4FGuQ5d0
とりあえずubuntu12.04だけか
そのうち他のディストリ向けのも出してくれねーかな
そのうち他のディストリ向けのも出してくれねーかな
2012/11/07(水) 22:52:30.16ID:A+xooIc1
>>455
そうらしい
そうらしい
2012/11/07(水) 22:54:26.11ID:A+xooIc1
というか、Windows 8の認証は受けないって意味かと
2012/11/08(木) 00:01:36.55ID:d8E91ROm
一連の、Windows8めんどくさいからちょっとパス、の流れのひとつだな
海外ゲームメーカーはWindows8を敬遠中
海外ゲームメーカーはWindows8を敬遠中
2012/11/08(木) 00:43:32.29ID:8ekqzgum
みんなHalf Life 2やりたさに嫌々Steamインストールしたんだったが
今回はいくらHalf Life 3で釣ってもちょっとハードル高いだろうな
今回はいくらHalf Life 3で釣ってもちょっとハードル高いだろうな
2012/11/08(木) 01:12:40.69ID:6Qa4KI5E
2012/11/08(木) 04:34:39.73ID:Er0nZdMy
自社ストアやタブレット重視にかじを切ったwindowsよりもlinuxに活路を見出してるんだろうけど上手く行くかなぁ
2012/11/08(木) 11:48:21.83ID:GVyyzlSp
Androidにも対応すればいくらでも活路は開くんじゃないかな
2012/11/08(木) 14:08:46.30ID:vUlDygwD
>>465
モバゲーにむしられてろよ
モバゲーにむしられてろよ
2012/11/09(金) 14:48:08.62ID:EUu4iLdb
ubuntuベースのゲームコンソールでも作る気かな…
2012/11/09(金) 23:15:22.22ID:LB3g4alD
独自コンソール機作るって話はあるらしいね
2012/11/10(土) 00:20:45.21ID:ieXLWzaT
つSteam Box
470login:Penguin
2012/11/14(水) 00:09:50.12ID:o34tIu07 この前、旧メインPCのグラボGeForce8600GTが壊れたので、
この際だからPCごと新しくしようと思って、NewPCを買いました。
今時どこの店でもPCはノートしか売ってないんですね。
でも心配無用。最新機種にはGPUすら内部に取り込んだモバイル
サイキョ!なCPUを搭載しているので、どんなヘビー用途にも
対応可能ですよ〜〜〜〜〜って店員が言うので、俺は信じて
買っちゃいました。
ノートPCでCore i7なんて、ちょっと贅沢でハイスペック過ぎかな〜〜?
なんて思ったけど、3Dゲームをやるんだし、どうせなら余裕の
スペックってやつを満喫しちゃおう!!!って思ったワケです。
家に帰って最新サイキョ!なノートPCを取り出して、焦るキモチ
を抑えてセットアップしました。
そして、このNewノートPCに合わせて買ったゲームソフト
「Call of Duty」
をインスコして、早速楽しもうと思いましたよぉ〜〜お。
すると、何というコトでしょうか??????
動きがカックカクじゃ、あ〜〜〜〜〜〜〜りませんか!!!!
サイキョ!CPUに内蔵されているGPUは壊れてるんでしょ〜〜か???
体感的には、Pentuim4+GeForce8600GTの1/10以下の性能です!
そんなヴァカなお話があるんでしょうか????
誰か助けてください。
きっと、サイキョ!過ぎるGPUにドライバが合ってないだけですよね!?
この際だからPCごと新しくしようと思って、NewPCを買いました。
今時どこの店でもPCはノートしか売ってないんですね。
でも心配無用。最新機種にはGPUすら内部に取り込んだモバイル
サイキョ!なCPUを搭載しているので、どんなヘビー用途にも
対応可能ですよ〜〜〜〜〜って店員が言うので、俺は信じて
買っちゃいました。
ノートPCでCore i7なんて、ちょっと贅沢でハイスペック過ぎかな〜〜?
なんて思ったけど、3Dゲームをやるんだし、どうせなら余裕の
スペックってやつを満喫しちゃおう!!!って思ったワケです。
家に帰って最新サイキョ!なノートPCを取り出して、焦るキモチ
を抑えてセットアップしました。
そして、このNewノートPCに合わせて買ったゲームソフト
「Call of Duty」
をインスコして、早速楽しもうと思いましたよぉ〜〜お。
すると、何というコトでしょうか??????
動きがカックカクじゃ、あ〜〜〜〜〜〜〜りませんか!!!!
サイキョ!CPUに内蔵されているGPUは壊れてるんでしょ〜〜か???
体感的には、Pentuim4+GeForce8600GTの1/10以下の性能です!
そんなヴァカなお話があるんでしょうか????
誰か助けてください。
きっと、サイキョ!過ぎるGPUにドライバが合ってないだけですよね!?
2012/11/14(水) 02:24:05.18ID:fHTHwMrj
店員に騙されたな
CPUは最新でもGPUはカス性能
ノートPCじゃGPU増設もできないしゲームは諦めろ
CPUは最新でもGPUはカス性能
ノートPCじゃGPU増設もできないしゲームは諦めろ
2012/11/14(水) 02:55:21.82ID:950uvOn5
ノートでゲームやろうという発想が間違ってる
マインスイーパとピンボールで我慢しとけ
マインスイーパとピンボールで我慢しとけ
2012/11/14(水) 03:17:07.95ID:I4LwcV7D
それ、コピペかなんか?
2012/11/14(水) 06:28:25.09ID:MeP8O6Sp
コピペかどうかは検索すればわかる
2012/11/14(水) 12:39:44.29ID:Po1UBmUq
ノートでやるんならスパイダーソリティア
476login:Penguin
2012/11/15(木) 04:41:11.75ID:xkL2vQg9 iagnoって弱すぎるし、多分PCの負けが決まると
同時にハングアップしてしまうんだけど
どうしようもないのかな
同時にハングアップしてしまうんだけど
どうしようもないのかな
2012/11/15(木) 08:40:16.43ID:i3f1VtBp
なんかいろいろ調子悪いので(decompressが失敗するってなんでだ?メモリか?メモリなのか?)
Adobe AIR 2を再インストール
> Adobe AIR をインストールできませんでした。
> Adobe AIR をインストールする前に、Gnome Keyring または KDE KWallet をインストールしてください
あれ?
$ echo $GNOME_KEYRING_PID
1954
標準でないxfceなのは謝るけど、keyring自体は動いてるはず…
どうやら大昔のAdobe AIRインストーラが新しいライブラリの位置を知らないらしい
古式ゆかしく /usr/lib/ にkeyring関連のファイルがあるべき
$ sudo ln -s /usr/lib/i386-linux-gnu/libgnome-keyring.so.0 /usr/lib/libgnome-keyring.so.0
$ sudo ln -s /usr/lib/i386-linux-gnu/libgnome-keyring.so.0.2.0 /usr/lib/libgnome-keyring.so.0.2.0
やだなあ、他にもシンボリックリンク張っておいたほうがいいファイルとかあるんだろうか、ALSA とか
Adobe AIR 2を再インストール
> Adobe AIR をインストールできませんでした。
> Adobe AIR をインストールする前に、Gnome Keyring または KDE KWallet をインストールしてください
あれ?
$ echo $GNOME_KEYRING_PID
1954
標準でないxfceなのは謝るけど、keyring自体は動いてるはず…
どうやら大昔のAdobe AIRインストーラが新しいライブラリの位置を知らないらしい
古式ゆかしく /usr/lib/ にkeyring関連のファイルがあるべき
$ sudo ln -s /usr/lib/i386-linux-gnu/libgnome-keyring.so.0 /usr/lib/libgnome-keyring.so.0
$ sudo ln -s /usr/lib/i386-linux-gnu/libgnome-keyring.so.0.2.0 /usr/lib/libgnome-keyring.so.0.2.0
やだなあ、他にもシンボリックリンク張っておいたほうがいいファイルとかあるんだろうか、ALSA とか
2012/11/17(土) 01:52:26.01ID:M4dh4kg0
glchessはいつになったらクイーン以外のプロモーションをサポートしてくれるんですかねぇ
2012/11/25(日) 12:23:52.54ID:Yl3jpQj0
ゲーマーたちの使ってるディストリ見てたけどArchって結構人気あるのね
ttp://steamcommunity.com/app/221410/discussions/0/882964057641974752/
ttp://steamcommunity.com/app/221410/discussions/0/882964057641974752/
480login:Penguin
2012/12/16(日) 23:42:40.75ID:MPywzCwr http://supertuxkart.sourceforge.net/
SuperTuxKart 0.8 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
SuperTuxKart 0.8 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
2012/12/17(月) 00:08:29.03ID:uI+OTjEl
Linux の 3D ゲームって,なんかやろうとしても
上手く動かなかったりして苦手なんだよね……。
今はそうでもないのかな。
上手く動かなかったりして苦手なんだよね……。
今はそうでもないのかな。
2012/12/17(月) 06:08:28.31ID:RJjlvfjM
うまく動作させにくいのは相変わらず
モノは増えたし完動率も増えたしキレイにもなったけども
モノは増えたし完動率も増えたしキレイにもなったけども
2012/12/17(月) 20:29:49.29ID:k3oaWXoz
「THQ」がタイトルのLinux対応を“コストと利益”の面から検討中
ttp://doope.jp/2012/1225771.html
ttp://doope.jp/2012/1225771.html
2012/12/17(月) 21:08:02.72ID:NNWCYtgw
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_THQ_games
Red Faction
Company of Heroes
Full Spectrum Warrior
Saints Row
Titan Quest
S.T.A.L.K.E.R.
Metro 2033
Homefront
ふむ
Red Faction
Company of Heroes
Full Spectrum Warrior
Saints Row
Titan Quest
S.T.A.L.K.E.R.
Metro 2033
Homefront
ふむ
2012/12/18(火) 04:27:44.33ID:jIf1zwqp
ここは実現する前にたぶん会社つぶれる
2012/12/18(火) 10:22:34.81ID:90hnORlI
THQって会社傾いてるんだよな。
にもかかわらずLinux対応ということはSteamBox?
にもかかわらずLinux対応ということはSteamBox?
2012/12/18(火) 11:21:22.05ID:kCIk8fzO
にもかかわらずというか、だからこそだろう。
2012/12/20(木) 13:50:45.95ID:Ci16C9XO
The Humble Indie Bundle 7 (pay what you want and help charity)
ttp://www.humblebundle.com/
ttp://www.humblebundle.com/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【三重】新名神逆走、ペルー国籍の会社員ロッシ・クルーズ・ジョン・エリアス容疑者(34)逮捕…対向車に当て逃げ疑い [樽悶★]
- 吉野家HD「ラーメンで世界一へ」 牛丼より高単価、4倍500店計画 [蚤の市★]
- 【大阪】タワマンから70歳男性が落下、下にいた自転車の男性が巻き込まれ2人とも死亡 [シャチ★]
- 日本の半導体新設7工場、過半が稼働せず AI向け先端品つくれず [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【画像】韓国No 1のカレー屋「けんちゃんカレー」安くて美味そう😋🍛 [632966346]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」★2 [597533159]
- おまえらのお勧めの趣味
- ▶白上フブキでしこしこスレッド
- ジャップ、半導体工場を作りまくるも技術力が低すぎるせいで需要がなく稼働してない😨 [786835273]
- 東京の「この辺」に住んでる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [977261419]