>>328
/usr/share/hal/fdi/policy/10osvendor/10-x11-input.fdi
は新しくなっています。試しに古いのも試してみました。
/usr/share/doc/hal-0.5.11/examples/10-x11-input.fdi.orig
が古いやつですよね。問題になっているデスクトップマシン (NECの水冷PC) では

[古い 10-x11-input.fdi] PS/2接続もUSB接続もevdevになる。
[新しい 10-x11-input.fdi] PS/2接続はevdevに、USB接続はbaseになる。

という結果になりました。
なお別のマシン (ThinkPad X40) の内蔵キーボードは正しくbaseが使われています。

機械によっては、まだ evdev が使われてしまうんですかねえ。

/usr/share/hal/fdi/policy/10osvendor/ 下のファイルで「evdev」と記述のある
ファイルを全部削除しても、やっぱり PS/2 のキーボードには evdev が使われてしまう。