慶應義塾大学 通信教育課程
http://www.tsushin.keio.ac.jp/
慶應通信Wiki
http://keio.rokujo.org/
前スレ
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)103
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1646603267/
探検
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)104
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/27(水) 22:02:48.56ID:+hYLQ3Iv0
31名無し生涯学習
2022/07/29(金) 19:39:49.91ID:0mXCevJt0NIKU 対面夏スク:単位取りやすい、自然を歩き回るフィールドワークは対面じゃないとできない
オンライン夏スク:単位取りやすい、オンデマンドなら仕事休まなくていい、交通費・宿泊費不要、科目によってはpdf読んでレポート書けばいいだけ、オンデマンド授業なら寝っ転がりながら聞ける、盗難被害に合わなくてすむ、引きこもっていればコロナ感染しない、授業の視聴時間が成績に反映されない授業なら寝ててもいいどころか聞かなくてもいい、重要なところを聞き逃したら早戻しできるしリピート再生もできる
オンライン夏スクの方が超絶楽。
オンライン夏スク:単位取りやすい、オンデマンドなら仕事休まなくていい、交通費・宿泊費不要、科目によってはpdf読んでレポート書けばいいだけ、オンデマンド授業なら寝っ転がりながら聞ける、盗難被害に合わなくてすむ、引きこもっていればコロナ感染しない、授業の視聴時間が成績に反映されない授業なら寝ててもいいどころか聞かなくてもいい、重要なところを聞き逃したら早戻しできるしリピート再生もできる
オンライン夏スクの方が超絶楽。
32名無し生涯学習
2022/07/29(金) 20:33:41.40ID:4tq3AR200NIKU >>30
夜スクで授業のノートを盗難にあった話と、夏スクでリアクションシートを教壇に出しに
行ったらその間にカバンから財布が抜かれた話を聞いた。
たぶん夏スクのときは窃盗団?みたいなひとたちが教室に入り込んでた。
以前のメディアセンターの盗難は在学生だったが。
荷物は軽くして、貴重品はいつも目につくところに。
夜スクで授業のノートを盗難にあった話と、夏スクでリアクションシートを教壇に出しに
行ったらその間にカバンから財布が抜かれた話を聞いた。
たぶん夏スクのときは窃盗団?みたいなひとたちが教室に入り込んでた。
以前のメディアセンターの盗難は在学生だったが。
荷物は軽くして、貴重品はいつも目につくところに。
33名無し生涯学習
2022/07/29(金) 21:19:59.79ID:b4lPT4jI0NIKU えぇ…治安悪いな
ホームレスみたいな恰好で行こうか悩むぐらいだ、飯は持参して千円だけ持ち歩こうかな
ホームレスみたいな恰好で行こうか悩むぐらいだ、飯は持参して千円だけ持ち歩こうかな
34名無し生涯学習
2022/07/29(金) 23:15:28.64ID:W2GM9IJF0NIKU 対面授業強行の方が、オンライン移行よりキャンセル少ないと踏んだのかしら。。
とつぶやいてるのがいて斜め上すぎて草
斬新な発想だわー
とつぶやいてるのがいて斜め上すぎて草
斬新な発想だわー
35名無し生涯学習
2022/07/30(土) 00:35:31.54ID:yzLw0sVk0 その人
36名無し生涯学習
2022/07/30(土) 00:36:18.94ID:yzLw0sVk0 その人オプチャでも謎の回答してたよw
斬新というか・・・そんなこと聞いてんじゃないと思うよって感じだったw
きっと几帳面で真面目な人なんだろう、でも周波数違う的なw
慶應通信ていろんな人がいるよね
斬新というか・・・そんなこと聞いてんじゃないと思うよって感じだったw
きっと几帳面で真面目な人なんだろう、でも周波数違う的なw
慶應通信ていろんな人がいるよね
37名無し生涯学習
2022/07/30(土) 10:21:17.15ID:7xyG4+K60 「体育の実技」と「理科の実験」と「外国語」の3点は対面が望ましいけれど、ほかの講義は対面・オンライン併設のスクーリングでいいんじゃね?
対面で受けたい人は対面で受けて、オンラインで受けたい人は会場同時中継でリアルタイム講義を受けさせればいいのに。
そしたら対面派もオンライン派もwin-winの関係になるでしょ。
対面で受けたい人は対面で受けて、オンラインで受けたい人は会場同時中継でリアルタイム講義を受けさせればいいのに。
そしたら対面派もオンライン派もwin-winの関係になるでしょ。
38名無し生涯学習
2022/07/30(土) 10:26:31.52ID:7xyG4+K60 対面・オンライン併設のスクーリング自体は、三田キャンパスと大阪シティキャンパスを結んで既に夜スク(大阪)で実施されているわけで、同時中継型リアルタイム講義配信の実施経験が豊富なのに、なぜ実施しないんだろうね。
39名無し生涯学習
2022/07/30(土) 10:38:09.27ID:7xyG4+K60 どのみち、日吉であれば東横線か横浜市営地下鉄
三田であれば、山手線か三田線か大江戸線を使って学校に通うわけで
どれだけ大学構内が安全だとしても、どこで病気もらってくるかわからないんだよな。
講師の先生方が陽性となり休んだ場合どうなるのか?
自分が陽性となり休んだ場合どうなるのか?
ツイッターで夏スクでコロナになったら学生保険からいくら支払われるのか議論している人がいたけど、大学が安全ですって宣言している以上、大学構内でコロナに罹ったなんて判定が下されるわけないでしょ。
三田であれば、山手線か三田線か大江戸線を使って学校に通うわけで
どれだけ大学構内が安全だとしても、どこで病気もらってくるかわからないんだよな。
講師の先生方が陽性となり休んだ場合どうなるのか?
自分が陽性となり休んだ場合どうなるのか?
ツイッターで夏スクでコロナになったら学生保険からいくら支払われるのか議論している人がいたけど、大学が安全ですって宣言している以上、大学構内でコロナに罹ったなんて判定が下されるわけないでしょ。
40名無し生涯学習
2022/07/30(土) 10:45:36.00ID:7xyG4+K60 通信課程の夏スクを担当される先生方は、どの方も比較的、通信課程にご理解のある先生方が多いわけで、そんな先生方が夏スク期間中に不幸にも感染なされてしまうと大変心苦しい。
41名無し生涯学習
2022/07/30(土) 10:49:03.64ID:yzLw0sVk0 まあその先生方が対面を望んでいるわけで
42名無し生涯学習
2022/07/30(土) 11:26:10.62ID:d4+uH8wF0 そもそも通学はほぼ全面対面(エスエフシーのぞき)だから慶應は対面好き
43名無し生涯学習
2022/07/30(土) 11:31:03.34ID:d4+uH8wF0 >>38
コロナ前に戻すことで、原則スクーリングは対面という大学の方針。
対面とオンラインと併用は可能だとしても、ポリシーとしてやらない。
あれだよ、手書きレポートと一緒。
メディアの防護の透明な板みたいなのもなくなってた。医学的に意味ないって。
コロナ前に戻すことで、原則スクーリングは対面という大学の方針。
対面とオンラインと併用は可能だとしても、ポリシーとしてやらない。
あれだよ、手書きレポートと一緒。
メディアの防護の透明な板みたいなのもなくなってた。医学的に意味ないって。
44名無し生涯学習
2022/07/30(土) 12:17:56.54ID:Z/qumCkU0 アクリル板、逆に良くないって説もあったね。空気が滞留するとかで。
経産省にいるOBが、人流がある事で経済が動いてると考えていてオンラインなんて人流が止まるから経済が停滞してとんでもない、とか大学に意見したとしたら、普通に対面になりそう。
妄想だけどね。
経産省にいるOBが、人流がある事で経済が動いてると考えていてオンラインなんて人流が止まるから経済が停滞してとんでもない、とか大学に意見したとしたら、普通に対面になりそう。
妄想だけどね。
45名無し生涯学習
2022/07/30(土) 13:30:37.47ID:c1oNcpMH0 何年後、何十年後かの教科書には
日本のコロナ対応、日本人のコロナヒステリーが、アホすぎて笑える的に書かれてるかもな
日本のコロナ対応、日本人のコロナヒステリーが、アホすぎて笑える的に書かれてるかもな
46名無し生涯学習
2022/07/30(土) 14:49:16.85ID:yzLw0sVk0 何かのインタビューでこの状況のなかどう教育を行うか教員間で議論を重ねた結果の対面だって学長が言ってよね
47名無し生涯学習
2022/07/30(土) 14:52:52.17ID:yzLw0sVk0 言ってたよね
48名無し生涯学習
2022/07/30(土) 14:57:37.83ID:DjnHQL/Ad オンライン化のために学費上がるんじゃなかったのか
49名無し生涯学習
2022/07/30(土) 15:02:52.64ID:yzLw0sVk0 教育支援システムのオンライン化で通信授業(スク)の方じゃなかったはず
50名無し生涯学習
2022/07/30(土) 17:06:49.88ID:aqOO5kzJ0 女装とかジェンダーレスとか気持ちが悪い。
51名無し生涯学習
2022/07/30(土) 17:43:09.11ID:iYW3tgXz0 オンラインから対面への逆行こそ、歴史的愚行
52名無し生涯学習
2022/07/30(土) 22:32:04.35ID:50n8jwUN053名無し生涯学習
2022/07/30(土) 23:19:09.56ID:EUYjLxOK0 夏スク変な人多いのか?動物園のように楽しむしかないな
54名無し生涯学習
2022/07/30(土) 23:43:41.33ID:yzLw0sVk0 動物園楽しまなくていいから勉強しろよ
55名無し生涯学習
2022/07/31(日) 06:52:55.51ID:q5/yUfES0 事務局が夏スク後の飲食を伴う会食止めろって通達してるのにこれだよ。
大学がいくら感染対策しても夏スクでこういうのがいる限りコロナ感染のリスク高いだろ。
エマ Emma@慶應通信/Index投資
@emma_bokuquest1
スクーリング期間であろうがなかろうがHUBには行くけどね
午後11:56 ・ 2022年7月30日・Peing
大学がいくら感染対策しても夏スクでこういうのがいる限りコロナ感染のリスク高いだろ。
エマ Emma@慶應通信/Index投資
@emma_bokuquest1
スクーリング期間であろうがなかろうがHUBには行くけどね
午後11:56 ・ 2022年7月30日・Peing
56名無し生涯学習
2022/07/31(日) 07:26:53.69ID:zRv4fkrg0 だからなんなんだ?
何が言いたいのかどうしたいのか全然わからん
スク行かなきゃつかコロナ怖けりゃ部屋からでなきゃいいだけの話じゃん
何が言いたいのかどうしたいのか全然わからん
スク行かなきゃつかコロナ怖けりゃ部屋からでなきゃいいだけの話じゃん
58名無し生涯学習
2022/07/31(日) 07:41:14.37ID:q5/yUfES059名無し生涯学習
2022/07/31(日) 07:42:12.76ID:q5/yUfES0 >>56
夏スク出席後にHUBに行って飲食するなら夏スク来るなと言いたい。
夏スク出席後にHUBに行って飲食するなら夏スク来るなと言いたい。
60名無し生涯学習
2022/07/31(日) 07:43:52.34ID:q5/yUfES061名無し生涯学習
2022/07/31(日) 08:05:33.73ID:zRv4fkrg062名無し生涯学習
2022/07/31(日) 08:06:20.84ID:zRv4fkrg0 大学の要請に従ってるじゃんw
63名無し生涯学習
2022/07/31(日) 08:31:27.93ID:qK0LzSMJ0 HUBに行く=会食
64名無し生涯学習
2022/07/31(日) 08:36:15.65ID:zRv4fkrg0 やっぱコロナ脳だったw
65名無し生涯学習
2022/07/31(日) 08:51:50.22ID:qK0LzSMJ0 スクーリング期間中、夏スク出席者とそうでない慶應通信OBが示し合わせて
HUBに行く=広義の会食
と言う解釈じゃ
HUBに行く=広義の会食
と言う解釈じゃ
66名無し生涯学習
2022/07/31(日) 08:58:57.91ID:tAMBfgXY0 コロナ脳のバカがくだらない理屈こねてて笑える
67名無し生涯学習
2022/07/31(日) 09:05:19.32ID:fe533mA9d コロナ脳のバカは夏スク来ないでいいよ
コロナ怖いんだろ?
家から出なければノーリスクだよ。家にいなさい
普通の生活に戻したい人間の邪魔しないでね
コロナ怖いんだろ?
家から出なければノーリスクだよ。家にいなさい
普通の生活に戻したい人間の邪魔しないでね
68名無し生涯学習
2022/07/31(日) 09:14:44.26ID:pDtscZmy0 HUBの形式は会食よりリスクある
69名無し生涯学習
2022/07/31(日) 09:59:59.03ID:T6TB12G/0 飲食自粛を要請するぐらいなら、最初から
オンライン併用にすべき。塾当局に不信感
オンライン併用にすべき。塾当局に不信感
70名無し生涯学習
2022/07/31(日) 12:54:51.56ID:acGFN+dBd 高卒の吹き溜まりw
71名無し生涯学習
2022/07/31(日) 13:06:53.81ID:q5/yUfES072名無し生涯学習
2022/07/31(日) 13:12:06.34ID:XzSrF0Sh0 8/9に三田のハブで飲み会やります。塾からダメ出しされない限り、普通に夏の夕方からガンガン飲んで喋りまくります。#夏の日は魔法
73名無し生涯学習
2022/07/31(日) 14:46:43.92ID:hCSlmu8P0 まぁコロナ避けたい人は同じ科目、クラスにならないことを祈るしかないな
キャンセルでガラガラだったら助かるんだけど離れててもこの人達は陽キャだろうし絡んで来そう
キャンセルでガラガラだったら助かるんだけど離れててもこの人達は陽キャだろうし絡んで来そう
74名無し生涯学習
2022/07/31(日) 18:25:25.96ID:Um0haboRa >>72
HUBは日吉、三田は82。
HUBは日吉、三田は82。
75名無し生涯学習
2022/07/31(日) 20:19:05.38ID:q5/yUfES0 >>73
同じクラスになって語学や社会学系でディスカッションしろと言われたら避けようがない
同じクラスになって語学や社会学系でディスカッションしろと言われたら避けようがない
76名無し生涯学習
2022/07/31(日) 21:56:34.54ID:q5/yUfES0 >>73
72は「社会学特殊(岡原)」受けるみたいだから注意
72は「社会学特殊(岡原)」受けるみたいだから注意
77名無し生涯学習
2022/07/31(日) 23:10:01.33ID:qK0LzSMJ0 あ、あれは同じグループにならなければ
78名無し生涯学習
2022/08/01(月) 00:05:49.11ID:vRI+Q4UO0 1、2限だけ出てサクッと帰る。
昼も大学では食べないし、飲みにもいかない。
ハブで飲んで喋りまくるやつらは処分されたら
いい。
昼も大学では食べないし、飲みにもいかない。
ハブで飲んで喋りまくるやつらは処分されたら
いい。
79名無し生涯学習
2022/08/01(月) 00:19:55.45ID:HfoetesT0 >>78
HUBに乗り込んで動画撮って晒すのが効果的
HUBに乗り込んで動画撮って晒すのが効果的
80名無し生涯学習
2022/08/01(月) 02:12:05.35ID:oh9JZI5Od ひさびさにラスタ食えそうなのがすっげ楽しみ
自粛したい人は勝手に自粛して
自粛したい人は勝手に自粛して
81名無し生涯学習
2022/08/01(月) 07:18:34.64ID:HfoetesT082名無し生涯学習
2022/08/01(月) 10:34:28.73ID:6O3m/rUz0 初のスクーリングなんですが知っておいた方がいいことってありますか?(日吉キャンパス)
・エアコンが効いているから防寒対策をする
・昼食をゆっくり取れない可能性がある(私は昼食持参で教室で食べるので大丈夫だと思いますが)
上記以外で以外で何かあれば教えてください。
・エアコンが効いているから防寒対策をする
・昼食をゆっくり取れない可能性がある(私は昼食持参で教室で食べるので大丈夫だと思いますが)
上記以外で以外で何かあれば教えてください。
83名無し生涯学習
2022/08/01(月) 11:00:03.89ID:HfoetesT0 >>82
コロナ感染防止のためにもHUBに出入りしている奴から離れる。
コロナ感染防止のためにもHUBに出入りしている奴から離れる。
84名無し生涯学習
2022/08/01(月) 11:09:23.01ID:/ExrK5Z60 澁粟ってあれだな
85名無し生涯学習
2022/08/01(月) 11:43:54.81ID:TA6CW4JO0 夏スク
86名無し生涯学習
2022/08/01(月) 12:09:11.10ID:6ld6xpPI0 もしかして教室で食事とるな(コロナ感染対策)とかあるかも??
その場合は、外のベンチ使うが、暑い&ヤブ蚊がいるので虫除けと日焼け止め
もしくは日傘必須。
その場合は、外のベンチ使うが、暑い&ヤブ蚊がいるので虫除けと日焼け止め
もしくは日傘必須。
87名無し生涯学習
2022/08/01(月) 13:07:05.15ID:pk1wGK6c0 10月試験は代替なのに夏スクやるとか
換気も機器に頼らずちゃんと窓開けて欲しい 去年ワクチン打ちに行っときは扇風機で換気と言って全く窓開けて無くて嫌だった
換気も機器に頼らずちゃんと窓開けて欲しい 去年ワクチン打ちに行っときは扇風機で換気と言って全く窓開けて無くて嫌だった
88名無し生涯学習
2022/08/01(月) 13:23:01.53ID:0xDqmj77d 大学の施設を利用する場合は対面で行うけど、それ以外の場合は非対面にするという方針か。
だとすると週末スクや秋スクも対面だな。
だとすると週末スクや秋スクも対面だな。
89名無し生涯学習
2022/08/01(月) 14:00:38.03ID:/ExrK5Z60 対面を強行したところで代替措置申し込む人の方が多そうだから最初から代レポにしたってだけだと思うけど
90名無し生涯学習
2022/08/01(月) 15:40:08.17ID:/ExrK5Z60 もしくは受験を取りやめる人が多くて試験が成立しないとかかも
夏スクも履修取消が多くて学修機会の提供が成立していないてなことになったら対面強行した先生たちも考え直してくれるかもね
夏スクやむを得ずコロの関係で取消した人たちの週スク夜スクはオンラインになったらいいね
通信の場合、教育の質を考えて対面を強行した結果そもそもの学習機会を収奪された学生が多かったという、、、
スク単位は卒業所要単位なんだから、みんなもっと怒っていいと思うんだけど、特に地方の人
カンニングとかずるする奴はなんだってずるするんだから、まじめに勉強してるやつのことをまずは考えてほしい
夏スクも履修取消が多くて学修機会の提供が成立していないてなことになったら対面強行した先生たちも考え直してくれるかもね
夏スクやむを得ずコロの関係で取消した人たちの週スク夜スクはオンラインになったらいいね
通信の場合、教育の質を考えて対面を強行した結果そもそもの学習機会を収奪された学生が多かったという、、、
スク単位は卒業所要単位なんだから、みんなもっと怒っていいと思うんだけど、特に地方の人
カンニングとかずるする奴はなんだってずるするんだから、まじめに勉強してるやつのことをまずは考えてほしい
91名無し生涯学習
2022/08/01(月) 16:17:05.43ID:yuT5R1410 2か月後の試験は代替措置。来週から3週間ぶっ続ける面接授業は対面実施。そのおかしさ。
92名無し生涯学習
2022/08/01(月) 16:44:29.16ID:pk1wGK6c0 レポートって人に読んでもらって感想言ってもらうのはだめなんだよな 例えば専門分野の上司とかに読んでもらうのはアウトだよね
今日の三色旗の体験談では読んでもらった方が良いとあって混乱してる
今日の三色旗の体験談では読んでもらった方が良いとあって混乱してる
93名無し生涯学習
2022/08/01(月) 16:56:35.33ID:yuT5R1410 レポートの合格・不合格は、あくまで添削者が付けるものであって、
どれだけ優秀なレポートを送っても落ちるときは落ちるよ。
極端なこと言うと、
弁護士の塾生でも不合格くらうし、
司法書士の塾生でも不合格くらうし、
アイビーリーグ院卒の塾生でも不合格くらうし。
※どれも実在の経歴。
どれだけ優秀なレポートを送っても落ちるときは落ちるよ。
極端なこと言うと、
弁護士の塾生でも不合格くらうし、
司法書士の塾生でも不合格くらうし、
アイビーリーグ院卒の塾生でも不合格くらうし。
※どれも実在の経歴。
94名無し生涯学習
2022/08/01(月) 17:07:33.65ID:yuT5R1410 甲類だったら行政書士・司法試験予備試験の市販参考書が大いに参考になる。
経済学部は税理士・公認会計士・簿記・FPの市販参考書が役に立つ。
この2種類であれば、公務員資格予備校との親和性が高いから、市販書や予備校から考えた方がはるかに効率がいいよ。
経済学部は税理士・公認会計士・簿記・FPの市販参考書が役に立つ。
この2種類であれば、公務員資格予備校との親和性が高いから、市販書や予備校から考えた方がはるかに効率がいいよ。
95名無し生涯学習
2022/08/01(月) 17:11:43.67ID:pk1wGK6c0 内容で無くとも論理的かどうかとかも見てもらうこと自体基本的にはアウトかと思っていた 代替レポートの時か何かに書いてあった気がして
実際には家族や知り合いに読んでもらう人はたくさんいるだろうけど
アドバイスありがとうございます 良いレポート書けるように頑張ります
実際には家族や知り合いに読んでもらう人はたくさんいるだろうけど
アドバイスありがとうございます 良いレポート書けるように頑張ります
96名無し生涯学習
2022/08/01(月) 17:19:40.70ID:yuT5R1410 現実問題として言うとね。
誰かに見てもらったレポート
→送付
→添削(※この時点で誰かに見てもらった出木杉のレポートだとまあ気が付く)
→不合格 or 合格
→不合格再提出(※誰かに見てもらったレポートをどうやって書き直すのか)
→なんどやっても不合格 or たまたまそのうちなぜか合格。
ちなみに不正発覚すると
最悪退学処分だから不正な手段は用いるべきではないよ。
現実路線としては、必修科目でなければ
あまりに受からない科目・レポートが通らない科目であれば、
履修計画を見直して、科目試験が同じ群の別の科目にするか、
同じ単位数の別の科目にするなどして
単位習得が難しい科目は早々に 損切り or 鞍替えするべきだよ。
誰かに見てもらったレポート
→送付
→添削(※この時点で誰かに見てもらった出木杉のレポートだとまあ気が付く)
→不合格 or 合格
→不合格再提出(※誰かに見てもらったレポートをどうやって書き直すのか)
→なんどやっても不合格 or たまたまそのうちなぜか合格。
ちなみに不正発覚すると
最悪退学処分だから不正な手段は用いるべきではないよ。
現実路線としては、必修科目でなければ
あまりに受からない科目・レポートが通らない科目であれば、
履修計画を見直して、科目試験が同じ群の別の科目にするか、
同じ単位数の別の科目にするなどして
単位習得が難しい科目は早々に 損切り or 鞍替えするべきだよ。
97名無し生涯学習
2022/08/01(月) 18:14:34.21ID:36lO41qJ0 HUBでウェーイ!
98名無し生涯学習
2022/08/01(月) 19:39:22.01ID:r/N9C3/80 大学もお願いだけで罰則規定設けてないし、もし症状出て苦しんでも人のせいにしないならHUBで会食するのもいいんでない?
99名無し生涯学習
2022/08/01(月) 19:52:47.31ID:HfoetesT0 >>98
HUBで飲食してコロナで苦しむのは自業自得だが、夏スク出席者にうつして、うつされな夏スク出席者がコロナにかかって苦しむのは許せない。
特に通信の性質上高齢者もそこそこいるのに。
自宅療養“病状急変” 救急隊“100件電話”も搬送先なし…“感染から半日”男性死亡(テレビ朝日系(ANN))
先月31日は、全国で確認された新規感染者は19万人を超えました。日曜日としては、過去最多です。
感染者の増加に伴って、医療の現場は逼迫(ひっぱく)しています。
救急隊が100件電話しても、搬送先の病院が見つからず、自宅で亡くなるという患者も出ています
HUBで飲食してコロナで苦しむのは自業自得だが、夏スク出席者にうつして、うつされな夏スク出席者がコロナにかかって苦しむのは許せない。
特に通信の性質上高齢者もそこそこいるのに。
自宅療養“病状急変” 救急隊“100件電話”も搬送先なし…“感染から半日”男性死亡(テレビ朝日系(ANN))
先月31日は、全国で確認された新規感染者は19万人を超えました。日曜日としては、過去最多です。
感染者の増加に伴って、医療の現場は逼迫(ひっぱく)しています。
救急隊が100件電話しても、搬送先の病院が見つからず、自宅で亡くなるという患者も出ています
100名無し生涯学習
2022/08/01(月) 19:53:28.18ID:HfoetesT0 >>99
うつされな夏スク出席者→うつされた夏スク出席者
うつされな夏スク出席者→うつされた夏スク出席者
101名無し生涯学習
2022/08/02(火) 01:21:45.04ID:J2hMT1Yi0 スクーリング期間中にHUBでの飲食をきっかけにクラスター発生
無関係な人も期間中にコロナ感染
土曜日の最終試験日に発熱者・棄権者続出
単位を取れない人が大量発生
という事態がありそう
無関係な人も期間中にコロナ感染
土曜日の最終試験日に発熱者・棄権者続出
単位を取れない人が大量発生
という事態がありそう
102名無し生涯学習
2022/08/02(火) 02:13:30.79ID:EEqYkNrW0 >>101
定年後の生涯学習として一生懸命学んでいる高齢者がHUBで感染した若者のコロナをうつされて亡くなる可能性もゼロとは言えない。
定年後の生涯学習として一生懸命学んでいる高齢者がHUBで感染した若者のコロナをうつされて亡くなる可能性もゼロとは言えない。
103名無し生涯学習
2022/08/02(火) 07:02:21.02ID:WShM6epI0 誹謗中傷されたって大学の何とか委員会に駆け込んだ奴がいて
SNS?掲示板?が開示請求されるって話まぢ?
SNS?掲示板?が開示請求されるって話まぢ?
104名無し生涯学習
2022/08/02(火) 07:20:55.28ID:gJe0iAxF0105名無し生涯学習
2022/08/02(火) 07:25:23.99ID:gJe0iAxF0 老人の、老人による、老人のための政治
さっさとそんな政治はやめてくんねーかな
さっさとそんな政治はやめてくんねーかな
106名無し生涯学習
2022/08/02(火) 11:04:06.48ID:ZjlxZJ1W0 大学が強行するんだから咳以外の風症状以外他人にはわかんねえだろうし
ロキソニン飲んで授業受けるべ
感染の文句は大学に言え
ロキソニン飲んで授業受けるべ
感染の文句は大学に言え
107名無し生涯学習
2022/08/02(火) 13:11:49.48ID:ar3gAdAi0 >>86
ありがとうございます。虫除けは盲点でした!
ありがとうございます。虫除けは盲点でした!
108名無し生涯学習
2022/08/02(火) 17:23:05.44ID:wBKmocEz0 初夏スクなんですけど最終日の試験はどんな日程ですか?
1時限目と2時限目にテストで午前中で終わる感じです?
1時限目と2時限目にテストで午前中で終わる感じです?
109名無し生涯学習
2022/08/02(火) 17:37:18.88ID:RveEajt8a >>108
午前の授業は1限目か2限目、午後の授業は3限目か4限目、初日か2日目に先生が実施
午前の授業は1限目か2限目、午後の授業は3限目か4限目、初日か2日目に先生が実施
110名無し生涯学習
2022/08/02(火) 17:38:38.68ID:RveEajt8a >>109
するスタイル、試験時間等説明してくれます。試科目により試験時間は異なります。
するスタイル、試験時間等説明してくれます。試科目により試験時間は異なります。
111名無し生涯学習
2022/08/02(火) 18:20:35.96ID:NC0Ejwd30 ラフィーマダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
112名無し生涯学習
2022/08/02(火) 18:20:35.98ID:NC0Ejwd30 ラフィーマダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
113名無し生涯学習
2022/08/02(火) 19:27:28.22ID:gwK79cQf0 何言ってんだろまったく
114名無し生涯学習
2022/08/02(火) 19:28:36.07ID:gwK79cQf0 オリエンテーションは最初から併用!
オリエンテーションは最初から併用!
だよ
オリエンテーションは最初から併用!
だよ
115名無し生涯学習
2022/08/03(水) 00:02:24.85ID:Y3wyPdpk0 >>104
コロナ禍において、慶友会をはじめとする通信教育課程における課外活動については、
以下の方針となっております。
・講師派遣(※)や勉強会等の活動はオンラインでの実施とする。
・会食を伴う活動は引き続き禁止する。
2022年度夏期スクーリングは全面的に対面授業を実施しますが、上記方針にもとづき、
2019年度以前に中庭等に設置していた学生団体ブース(たまり場)は設置を認めません。
また、SNS上で、夏期スクーリング期間中の飲み会の開催を呼びかけるツイートが確認
されておりますが、7月28日付で掲示配信した「夏期スクーリングの実施にあたって」
の文書にも明記した通り、スクーリング出席に際した 飲酒を伴う会食については、
自粛を強く求めているところです。
3年ぶりに対面実施する夏期スクーリングを充実したものにするためにも、
通信教育課程の皆さん一人一人が感染防止対策を徹底し、周囲への気遣いを忘れず、
行動を律するよう、改めてお願いします。
コロナ禍において、慶友会をはじめとする通信教育課程における課外活動については、
以下の方針となっております。
・講師派遣(※)や勉強会等の活動はオンラインでの実施とする。
・会食を伴う活動は引き続き禁止する。
2022年度夏期スクーリングは全面的に対面授業を実施しますが、上記方針にもとづき、
2019年度以前に中庭等に設置していた学生団体ブース(たまり場)は設置を認めません。
また、SNS上で、夏期スクーリング期間中の飲み会の開催を呼びかけるツイートが確認
されておりますが、7月28日付で掲示配信した「夏期スクーリングの実施にあたって」
の文書にも明記した通り、スクーリング出席に際した 飲酒を伴う会食については、
自粛を強く求めているところです。
3年ぶりに対面実施する夏期スクーリングを充実したものにするためにも、
通信教育課程の皆さん一人一人が感染防止対策を徹底し、周囲への気遣いを忘れず、
行動を律するよう、改めてお願いします。
116名無し生涯学習
2022/08/03(水) 02:06:17.64ID:TaDZIiAV0 早稲田は伝統ある二部(第二文学部、社会科学部)を昼間移行させ、所沢の学部(人間科学部)でオンラインの課程を開設した。
慶應も三田の通教は昼間移行させ(3学部集約して社会学部?)、所沢のように芸能人入学者の多いSFCでオンラインの課程を開設すべき。
慶應も三田の通教は昼間移行させ(3学部集約して社会学部?)、所沢のように芸能人入学者の多いSFCでオンラインの課程を開設すべき。
117名無し生涯学習
2022/08/03(水) 07:09:58.68ID:cBaW0e5c0 大学が強行するんだから咳以外の風症状以外他人にはわかんねえだろうし
ロキソニン飲んで授業受けるべ
感染の文句は大学に言え
宿泊費交通費滞在費、スクにいくらかけてると思ってんだ
コロごときで単位取らずに帰れるかってんだ
感染の文句はこの後の及んでもまだ対面を強行する大学に言え
ロキソニン飲んで授業受けるべ
感染の文句は大学に言え
宿泊費交通費滞在費、スクにいくらかけてると思ってんだ
コロごときで単位取らずに帰れるかってんだ
感染の文句はこの後の及んでもまだ対面を強行する大学に言え
118名無し生涯学習
2022/08/03(水) 07:21:33.90ID:cBaW0e5c0 せっかくの機会だから学友や教授と情報交換もする
HUBも82も二郎もいく
有意義なスクにする
感染の文句はこの後の及んでもまだ対面を強行する大学に言え
HUBも82も二郎もいく
有意義なスクにする
感染の文句はこの後の及んでもまだ対面を強行する大学に言え
119名無し生涯学習
2022/08/03(水) 09:47:22.02ID:xNFZGW8s0 メールコピペするのどうなん
120名無し生涯学習
2022/08/03(水) 10:06:29.71ID:MkUT2bYE0 大学から自粛要請が出ているにも関わらず、飲み会を
強行しようとしている奴らはテロリストに等しい。
強行しようとしている奴らはテロリストに等しい。
121名無し生涯学習
2022/08/03(水) 10:17:39.42ID:cBaW0e5c0 大学でも警察でも通報してオンラインにしてもらえよ
しったこっちゃねえや
しったこっちゃねえや
122名無し生涯学習
2022/08/03(水) 10:23:32.86ID:FjDYx6kb0 すべて対面にするべき
123名無し生涯学習
2022/08/03(水) 11:46:26.01ID:eYGfbQHhd 夏スクの教科書買いそびれたわ
124名無し生涯学習
2022/08/03(水) 12:10:48.52ID:s+qXAgfH0 夏スクでのオンライン中継併設のアナウンスまだですか?メール毎日待っています。。。
125名無し生涯学習
2022/08/03(水) 13:18:24.81ID:qd0deSAl0 強かろうがなんだろうがが「自粛」も「要請」も要はお願い
「学生としての本分にもとる行為」と認定して処分対象にする、てなことは言ってないってことか
大学側も対面強行した割にはいろいろつじつまが合わんな
ぐだぐだ
「学生としての本分にもとる行為」と認定して処分対象にする、てなことは言ってないってことか
大学側も対面強行した割にはいろいろつじつまが合わんな
ぐだぐだ
126名無し生涯学習
2022/08/03(水) 13:19:31.28ID:gMir1Eqd0 対面いいお
127名無し生涯学習
2022/08/03(水) 13:33:01.43ID:6km5r8TJ0 8/9に三田のハブで飲み会やります。塾からダメ出しされない限り、普通に夏の夕方からガンガン飲んで喋りまくります。#夏の日は魔法
ことしの「社会学特殊」の受講メンバーで、先生がざっくばらんな席を設けてくれるかな?最後だから、先生にとっても受ける側にとっても、意義深い場であってほしい。
ことしの「社会学特殊」の受講メンバーで、先生がざっくばらんな席を設けてくれるかな?最後だから、先生にとっても受ける側にとっても、意義深い場であってほしい。
128名無し生涯学習
2022/08/04(木) 10:35:06.68ID:vSZ9LlIR0 文学部T類で社会学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129名無し生涯学習
2022/08/04(木) 10:40:21.30ID:txg/vyl60 >>127
これ呟いた人は7/9でまだ7/28飲み会自粛メール前だから許せる。
飲み会自粛メール後の7/30に呟いたこの人のほうが許せない。
エマ Emma@慶應通信/Index投資
@emma_bokuquest1
スクーリング期間であろうがなかろうがHUBには行くけどね
午後11:56 ・ 2022年7月30日
これ呟いた人は7/9でまだ7/28飲み会自粛メール前だから許せる。
飲み会自粛メール後の7/30に呟いたこの人のほうが許せない。
エマ Emma@慶應通信/Index投資
@emma_bokuquest1
スクーリング期間であろうがなかろうがHUBには行くけどね
午後11:56 ・ 2022年7月30日
130名無し生涯学習
2022/08/04(木) 14:08:03.59ID:jyBXH1gv0 一人のみかもしれんやん
個人的な怨嗟??
いちいち個人の行動に目鯨たててないで再レポでも書きや
個人的な怨嗟??
いちいち個人の行動に目鯨たててないで再レポでも書きや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 高市早苗のあだ名「キングボンビー」に決まる [931948549]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
