慶應通信96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/18(日) 21:20:07.43ID:w8QPaYwU0
スレッド番号を元に戻す。


前スレ
【契約社員】慶応通信を真面目に語るスレ2【痴漢】 (実質慶應通信スレ95)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1596941929/

前々スレ
慶応通信を真面目に語るスレ1荒らし厳禁 (実質慶應通信スレ94)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1593748477/

前々々スレ
【コバケンの】慶應通信93【慶応ノート、文学】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1588176499/
304名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/04(金) 20:51:01.13ID:9DvheuFfa
>>299
>>300
もちろん時計でも良いよ
けど鈴太さんが持ってないのは楯だからある意味楯の方が鈴太さんにも強く出れるかもね
慶應通信で価値があるのは表彰学生のみ
305名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/04(金) 20:54:46.63ID:9DvheuFfa
>>302
経済原論においては彼に勝る人は世界中を探しても希少だよ
はっきり言って慶應の准教授レベルなら鈴太さんの方が知識がある
所詮私立大の准教授なんだから議論したって簡単に言い負かせられるだろうね
306名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/04(金) 23:55:08.69ID:CJP6Na6A0
>>304
ばーーーか
307名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/05(土) 02:03:01.62ID:5N485IJwd
若き血

ケイオー!ケイオー!ケイオー!

若き血に燃ゆる者
光輝みてる我等
希望の明星仰ぎて此処に
勝利に進む我が力
常に新し
見よ精鋭の集う処
烈日の意気高らかに
遮る雲なきを
慶應 慶應
陸の王者 慶應!!
308名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/05(土) 04:46:42.02ID:wK1po0GY0
学部レベルの書籍をいくら読んだって
学部でレポートをいくら書いたって
学会で論文発表してない人が
准教授に勝るなんてあり得ませんな
309名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/05(土) 10:18:30.97ID:KyfKiSAJa
>>308
なぜ学部レベルの書籍しか読んでないと思うの?
博士並みの知識は当然持ち合わせているが?
それが時計という形あるものになっただけ

さすがに国立は無理だけど慶應レベルなら准教授より上
通信向けは低レベルなスクーリングばかりだが鈴太さんが授業した方が100倍マシ
310名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/05(土) 11:56:07.36ID:TJ1nBh/W0
慶應の准教授になるには、まず博士号がないとだめ 学部卒は大学で教えられない
大学の教員は、研究歴がひつよう 学部卒は大学で教えられない

慶應通信も大学なので専門学校ではないので 学部卒は教えられない

誉め殺しなのかしらないが有名人からかうのも大概にしろよ
本人怒ってるだろ
2020/12/05(土) 11:56:17.80ID:BouP6bAl0
本を多く読めば博士がもらえると勘違いしとりゃあせんか
2020/12/05(土) 16:09:22.82ID:VURuB3WJ0
思い出したように現れるいつもの奴
今回は2ヶ月ぶりの登場

930 名無し生涯学習[] 2020/10/08(木) 21:12:57.65 ID:iWZhch/Ea
>>929
彼の経済原論の知識レベルを知っていて言っているのか?

慶應みたいな低レベルな大学だったら軽く准教授よりも精通してるんだぞ
313名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/05(土) 17:31:25.95ID:tg9PcRdw0
>>305
何本論文出したの?その論文のIFは?
2020/12/05(土) 18:47:01.38ID:pi+sVacDM
ナオミ炎上してる?
動画低評価ばっかり
315名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/05(土) 20:36:48.45ID:mDQxUNGka
>>310
キミ、本当に慶應通信?
慶應レベルでは博士持ってない先生珍しくないんだよなぁ

慶應通信が大学なんて笑わせんな
一応大学の認可を貰ってるというだけで実態は大学レベルの授業なんて皆無じゃねぇか
316名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/05(土) 20:38:12.04ID:xYOjaLXDd
>>310
博士が必要かどうかは学部によるよ
慶応で教えてる先生の中には学士しかないのに教授になってるケースもある
2020/12/05(土) 22:39:08.91ID:BouP6bAl0
そこまで自信あるなら放送大学の博士後期課程に行けばいいのに
夜間の大学院だってあるぞ

流石に慶應スレで早大の論文博士とれとは言わんけど
総合研究大学院大学で論博になる道だってある
2020/12/05(土) 22:57:45.01ID:TJ1nBh/W0
その前にまず修士号とらないといかんのから博士前期課程
ちなみに論文博士ってそうそう取れないよ課程博士のほうがまだまし

本人は中大法学部通教に行きたらしいさよなら陸の王者の王者
319名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/05(土) 23:00:30.13ID:TJ1nBh/W0
一応大学の認可を貰ってるというだけで実態は大学レベルの授業なんて皆無じゃねぇか

こういうこと言う人ってなんで慶應通信に所属しているんだろうと不思議
「大学レベルの授業」のことを知悉してるわけでも全部の通信の授業にでたわけでもなく

今日日博士号がないと講師にも応募できない世界になっているご存知ない?
2020/12/05(土) 23:09:08.36ID:BouP6bAl0
中大法は確かにブランドだけど
経済原論の多重履修でやっとこじゃ卒業無理だろ…
2020/12/05(土) 23:15:31.51ID:TJ1nBh/W0
【専門教育科目】[必修科目] 10/10
  ・T/憲法_____(4)rep.合格/test.合格 A
  ・T/民法総論___(3)rep.合格/test.合格 B
  ・T/刑法総論___(3)rep.合格/test.合格 B

【専門教育科目】[選必科目] 21/20以上
  ・T/労働法____(2)rep.合格/test.合格 A
  ・T/債権総論___(3)rep.合格/test.合格 A
  ・T/債権各論___(3)rep.合格/test.合格 A
  ・T/刑法各論___(4)rep.合格/test.合格 A
  ・T/商法_____(2)rep.合格/test.合格 B
  ・T/行政法____(4)rep.合格/test.合格 B
  ・T/物権法____(3)rep.合格/test.合格 C

 
322名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/05(土) 23:15:47.64ID:TJ1nBh/W0
【専門教育科目】[選択科目] 39/-
  ・W/経済原論17__(2)rep.不要/test.合格 S
  ・E/経済原論18__(2)rep.提出/test.合格 S
  ・S/経済政策17__(2)rep.合格/test.不要 S
  ・S/経済政策19__(2)rep.合格/test.不要 S
  ・S/公共経済学17_(2)rep.合格/test.合格 S
  ・S/公共経済学19_(2)rep.合格/test.合格 S
  ・S/国際金融論17_(2)rep.合格/test.合格 S
  ・S/国際金融論19_(2)rep.合格/test.合格 S
  ・S/国際貿易論17_(2)rep.合格/test.合格 S
  ・E/刑法18____(2)rep.提出/test.合格 S
  ・T/会計学____(3)rep.合格/test.合格 S
  ・S/会計学17___(2)rep.不要/test.合格 A
  ・T/政治学____(6)rep.合格/test.合格 A
  ・S/憲法18____(2)rep.不要/test.合格 A
  ・S/経済原論17__(2)rep.不要/test.合格 A
  ・S/社会政策18__(2)rep.不要/test.合格 A
  ・S/国際貿易論19_(2)rep.合格/test.合格 A

 【専門教育科目】[自由科目] 2/-
  ・E/倫理学特殊19_(2)rep.提出/test.合格 A
2020/12/05(土) 23:18:05.31ID:TJ1nBh/W0
経済学部では 
【専門教育科目】[必修科目] 17/17
  ・経営学___(3)rep.合格/test.合格 A
  ・財政論___(2)rep.合格/test.合格 A
  ・金融論___(2)rep.合格/test.合格 A
  ・経済原論__(4)rep.合格/test.合格 B
  ・経済史___(4)rep.合格/test.合格 C
  ・経済政策学_(2)rep.合格/test.合格 C

 
324名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/05(土) 23:18:17.11ID:TJ1nBh/W0
【専門教育科目】[選択科目] 51/51
  ・憲法____(2)rep.合格/test.合格 A
  ・民法____(4)rep.合格/test.合格 A
  ・簿記論___(2)rep.合格/test.合格 A
  ・地理学U__(2)rep.合格/test.合格 A
  ・原価計算__(2)rep.合格/test.合格 A
  ・経営数学__(2)rep.合格/test.合格 A
  ・日本経済史_(2)rep.合格/test.合格 A
  ・経営分析論_(2)rep.合格/test.合格 A
  ・経営管理論_(2)rep.合格/test.合格 A
  ・産業社会学_(2)rep.合格/test.合格 A
  ・社会思想史_(4)rep.合格/test.合格 A
  ・E/経済原論_(2)rep.提出/test.合格 A
  ・E/近日諭吉_(2)rep.提出/test.合格 A
  ・S/憲法___(2)rep.不要/test.合格 A
  ・S/会計学__(2)rep.不要/test.合格 A
  ・S/経済原論_(2)rep.不要/test.合格 A
  ・S/経済政策_(2)rep.合格/test.不要 A
  ・S/社会政策_(2)rep.不要/test.合格 A
  ・S/ゲーム理論(2)rep.不要/test.合格 A
  ・S/公共経済学(2)rep.合格/test.不要 A
  ・S/国際貿易論(2)rep.提出/test.合格 A
  ・会計学___(3)rep.合格/test.合格 B
  ・計量経済学_(2)rep.合格/test.合格 B
2020/12/05(土) 23:21:53.29ID:BouP6bAl0
>>321-322
経済科目ばかり取ったからだろうけど、法律科目少なすぎね?
人の履修にケチつけるもんじゃないと分かってはいるが

まあ中大法に行けば嫌でも法律科目に取り組まなきゃいかんだろう
326名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/05(土) 23:26:33.84ID:TJ1nBh/W0
経済学部と法学部最短の履修の実態は、同じ科目を根気強くリピートする賢い最速単位
ゲットモデルである。
経済原論 5回
経済政策 4回
会計学  3回
憲法 3回
国際金融論 2回
公共経済学 2回
国際貿易論 2回
会計学 2回
327名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/05(土) 23:49:29.24ID:tg9PcRdw0
中大法でも慶應法のレポートのエッセンスをコピペすれば楽勝だね。
2020/12/06(日) 00:02:00.62ID:MyCb/o/b0
ううん…
民事訴訟法、刑事訴訟法、労働法、国際法、会社法、手形法、海商法、保険法、知財法、
税法、倒産法、経済法、民執法、家族法、基礎法学(法哲学、法制史、英米法)とか取っていないようだし
また経済科目ばかり取るにしても楽勝ってのはおだてすぎだろう
本人のためにならんぜ
2020/12/06(日) 00:15:29.80ID:Z8UC5PjX0
>>326
会計学重複していない?3回?2回?3+2=5回?
330名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/06(日) 13:18:30.48ID:7alTqzDza
>>327
中央大の通信って厳しいからね
そのままだとまず通らない
中央法法の通学と同レベルかはわからないが決して甘くない
法律の勉強はし直さないと
331名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/06(日) 18:01:30.12ID:DSiV3xx/0
勉強すれば通信なんて必ず卒業できるから大丈夫大丈夫
好きなとこで好きな勉強すりゃいい
通学レベルと言ってもほとんど勉強しない通学生が卒業できるんだから俺たち馬鹿でも勉強すれば卒業はさせてくれるよ
2020/12/06(日) 18:10:25.67ID:Z8UC5PjX0
鈴太に限らず慶應通信卒業できる人ならどこでも通信制大学卒業できる能力はある。(修士以上と芸術系は除く)
333名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/06(日) 19:05:47.45ID:zl2VcsN4a
>>332
ではなぜ慶應通信は卒業できた人が中央通信で挫折するパターンが多いんだい?
334名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/06(日) 19:11:24.01ID:Z8UC5PjX0
>>333
そのエビデンスは?
335名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/06(日) 22:38:12.72ID:NwLoqz9pa
>>334
通信三田会内に中央通信再入学のグループがある
卒業率はすこぶる悪い
336名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/06(日) 22:49:15.56ID:Z8UC5PjX0
>>335
すこぶる悪いって何%?
中央大通信でレポート5本以上出した人の卒業率は約25%とサイトにあるけど、それより悪いの?
少なくとも卒論必修廃止した中央大の方が卒論必修の慶應より卒業は楽だと思うが。
337名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/07(月) 00:25:08.88ID:ddEniTbDd
通信の難易度ごときで張り合うなよwww
偏差値で張り合おうぜ!
あwww通信って全入だから偏差値でという概念がないんだってなwwwご愁傷さまw
338名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/07(月) 08:47:28.21ID:EIXpJgzza
>>336
体感的にはその25%くらいじゃないかと思う
慶應とレポートの難易度も本数も全然違うらしいんだよ
2020/12/07(月) 09:54:06.63ID:iFrzQ/W40
中大は卒論なしで卒業できるからそこは楽なのかも
340名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/07(月) 13:41:51.67ID:HbPW8kWx0
>>338
体感的には25%って数字が正しいかは甚だ疑問だが、正しいとしても慶應通信卒業者の中央通信卒業率は「すこぶる悪い」とは言えないよな。全体平均が25%なのだから。
341名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/07(月) 17:54:34.27ID:01LoI0v50
主観で話してるやつのいうことなんだから議論にもならんのにいちいち噛み付くやつがキチガイじみてる
2020/12/07(月) 21:56:17.83ID:1g/t+CQ+d
>>109
これに尽きる
2020/12/07(月) 21:58:06.90ID:1g/t+CQ+d
はっきり言っておくけど通信なんて卒業しても何の意味もないぞ
自己満でしかない
公務員志望とかで大卒の資格が欲しい若い人は意味ある
344名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/07(月) 22:02:41.83ID:42A+IDssa
>>340
つまり慶應通信を卒業しても中央通信に入学する高卒と何ら変わりなくても問題ないと?
普通に考えて、慶應通信の難易度が中央通信より大きく劣っていないとするならば
慶應通信を卒業した人は中央通信も8割くらいは卒業して欲しい
けれども全く歯が立たない実態がある
345名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/07(月) 23:04:16.42ID:hI5QRZmM0
通信の卒業すごいねと言ってくれる通学生は通信生の喜ばせ方を知ってるだけで内心からすごいと思ってるわけでないからな。
最初から相手にしてないから気持ちよくお世辞がいえる。
2020/12/07(月) 23:26:54.79ID:QoGoWck00
よくもそんな面倒くさいことをやり切ったなという「すごい」だからな
稚内〜鹿児島をスーパーカブで走り切ったらすごいと思うが、自分が真似をしようとは思わないだろう
347名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/07(月) 23:32:00.64ID:HbPW8kWx0
>>344
前提条件をきちんと確認してから物を言え。レポートを5本以上出した人の卒業率が約25%と中央大が公表している。
レポート5本出せない人は篩いにかけられた上での卒業率だ。
そして、慶應通信卒業者の中央通信卒業率25%っていうのはなんの根拠もない主観的な数字。
お前の言う「全く歯が立たない実態がある」って何?あまり抽象的な事言わずにきちんと論証しろよ。
348名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/08(火) 01:26:24.03ID:MdEuei2Qd
>>332
お前らは通学の一般入試は何故受けてみないんだ?

あと通信の奴らって英単語を暗記したこととかあんの?

ないよな?www
349名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/08(火) 02:24:55.92ID:bJ4Ht+wd0
>>348
なぜ通学の一般入試を受けないか。それはお前みたいなニートではなく働いているから。
英単語を一生懸命暗記したことあるが。
それで現役時は東大理一に入ったが。
お前はどんな学歴で吠えているの?
350名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/08(火) 03:15:01.33ID:MdEuei2Qd
>>349
東大理1は凄い
中退したんすか?
普通ならこんな高卒レベルの通信添削はやらんでしょう
351名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/08(火) 10:09:24.27ID:Xtx9Amfra
>>347
よく考えてみな
どうしてレポート5本と書いているか
中央通信は確か1科目につきレポート4本必要なんだよ
つまり1科目で諦めなかった、もっと言えば何もせずに諦めた人以外という意味

それが25%なんから本当の卒業率は25%と言って良い
ちなみに慶應は1科目以上履修すると卒業率は50%らしいからやはり慶應の方が優しいことになる
352名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/08(火) 18:59:48.21ID:zdtQYNGY0
慶応通信も中央通信もどっちも普通の人間からすれば卒業するよ簡単なんだからどっちが簡単かなんて大した問題じゃない
目くそ鼻くその違い
353名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/08(火) 20:08:21.01ID:gdcpHTwKd
慶應通信のライバルが中央通信だとか変なプロパガンダをしてる奴がいるな

慶應通信のライバルは慶應通学
お互いに切磋琢磨して三田会や慶友会を盛り上げていきたいと俺は思ってる
2020/12/08(火) 21:46:16.28ID:D1E5mZ4V0
ことしは卒業試験もオンライン化だな
355名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/08(火) 23:41:22.75ID:XO1aRYqc0
>>332
修士の方が楽ですよ。

難しいのは心理系くらい。 
356名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/08(火) 23:47:12.18ID:iVgh3Hau0
>>353
通信は切磋琢磨したいと思ってても通学は頼むから願い下げだと思ってるよ
357名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/09(水) 00:38:45.29ID:2XW3ZhCTa
>>353
通信と通学がライバルならバイキンマンとアンパンマンがライバルって言っているようなもんだな
2020/12/09(水) 00:40:33.87ID:7nvJnmdL0
>>356

>>357
お前ら自己卑下してるだろ
359名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/09(水) 03:04:17.94ID:s8w7SmS1d
慶應は通信こそ至高
通学は逃げ
360名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/09(水) 03:55:39.06ID:3wlwHMm50
>>358
事実だからしゃーない
361名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/09(水) 05:45:09.42ID:bHBPl8I50
>>287
KCCカッターに絡まれたレポート郵便事故の人、あれから呟かないな。
このままフェイドアウトして退学しそう。
362名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/09(水) 14:23:42.53ID:bHBPl8I50
r.saito VS 六帖&ひぃなでバトル勃発か
363KFCカットー
垢版 |
2020/12/10(木) 14:18:21.53ID:Apf6m+1v0
呼んだか?
2020/12/10(木) 16:53:02.11ID:u3vrfJfA0
特徴・思考および行動
・自分の意見を曲げない
・自己の判断が正しいと自負
・プライドが高い
・話がくどい、同じ話を何度でも繰り返す
・突発的な感情暴走、特に怒りの感情が制御出来ない
・自身の間違いを認めない
・自己の価値観を軌道修正できない、しない
・屁理屈をこねる、理屈が通じない
・自身は何でもできると思い込む
・都合が悪いと高齢や年齢を理由に逃避する
・精神年齢はまだ若いと錯誤する
・自己の行動思考が社会正義だと曲解する
2020/12/10(木) 16:56:18.46ID:u3vrfJfA0
典型的な通信オヤジによくいるパターン
2020/12/10(木) 20:18:04.52ID:6bA3Jte10
ナオミカレッジリニューアル!!

こんなもので儲かるのか?
2020/12/10(木) 21:29:04.20ID:ZZlshvsZ0
>>366

>>249のトラブルはどう処理されたのか?釈明がないから怖くて入れない人多いと思う。
368名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/12(土) 00:40:17.12ID:pfmQ5wMQ0
リムくんっていう通信YouTuber消えたな
369名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/12(土) 02:08:24.97ID:tQsMUywl0
>>368
パヨク発言振りまいていた奴か。消えて清々した。
370名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/12(土) 07:23:48.77ID:zva0AGRqd
リムくん、散々Twitterで外書講読の授業がない慶應に不満を持っていたのにいざ夜間スクーリングで外書講読が開かれると受講したまではいいものの自分の和訳発表担当箇所を課題提出期限までに全くやらず授業にもでないという口先だけ意識高い無責任なことをしていた
ほかの受講者がリムくんの担当箇所代わりにこなして穴埋めするのを見てたら微妙な気持ちになった
さすがにまわりに迷惑かけすぎでなんとも言えない
371名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/12(土) 11:07:44.82ID:tQsMUywl0
リムのYouTubeのコメ欄。

この動画とは関係なくて申し訳ないですが、Twitterでは反自民党、反トランプ的なツイートをいいねしている辺り貴方は左の人のようですが、中共を始めとする共産主義勢力の人権侵害やBLMの暴動などについてはどのように考えていますか?
人の思想を否定するつもりはないですが、ちょっと意見をお伺いしたいです。
372名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/12(土) 14:11:53.69ID:htVmafbGa1212
>>370
それは通信のレベルにまで授業内容を落として見切りを付けられた先生が悪いのでは?
373KFCカット―
垢版 |
2020/12/12(土) 15:05:59.63ID:IyqfLM8m01212
呼んだか?
374名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/12(土) 16:43:14.10ID:tQsMUywl01212
>>372
お前リムか?通学と比べて通信の授業内容がレベル低いって両方受けて比べて上で言っているの?
仮にレベル低いなら、英語訳す程度などすぐできるだろ。やってこいよ。
放棄するならDになるけどそれはいいんだ。
2020/12/12(土) 19:05:04.45ID:swlcOy8md1212
むしろ通学より授業のレベル高いだろ
376名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/12(土) 19:38:13.15ID:djq9sQSUa1212
>>374
いや、ヤバ過ぎる程レベルが低いんだから通学より難しいなんてことは100%無い
というか日本全国のどんなF欄通学よりレベル低いぜ?
けど通信に通学レベルの授業したら単位取れるの一人とかになって暴動起こるから仕方ないんだろうな
慶應通信は難関科目にクレームをつけて今のように誰でも簡単に卒業できるレベルを勝ち取ったんだよ
377名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/12(土) 19:47:54.80ID:tQsMUywl01212
>>376
その低すぎるとあなたが妄想している授業をリムはついていけないってことはリムはF欄大生以下ってことだな。
378名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/12(土) 20:24:26.38ID:AIzUQmUN01212
>>372
外書講読の授業を受けている者だ。
授業に見切りをつけることは勝手だけど、この授業は各回ごとに発表担当者があらかじめ準備をすることが求められていて、それを前提に授業が進むんだ。
だから先生も「やめるならみんなに迷惑がかかるからあらかじめ伝えろ」と言っている。
そのような中、何も連絡せずに課題を無言ですっぽかしているのはあまり褒められた態度ではないのだよな。
発表担当者が課題を提出しないことで迷惑になるのは担当者以外の受講者全員だよ。
2020/12/12(土) 21:19:50.62ID:YD0ajAEc01212
通学は入学式の日に英語のプレイスメントテストがあって、その成績で細かく語学の
授業のレベルわけがあるから、そんなにとんでもないレベルにあってないクラスに入れられちゃうことはない。
通信は、自分で自分のレベルを判断して、たとえばそういった夜スクとかの授業に
参加するから、自分のレベルを高く見積もっちゃう見栄っ張りのひとは、ついていけない授業に入っちゃうこともあるよね。

担当に割り当てられて欠席するのなら連絡するのがマナーだけど、そういうことが
できないから通信(ちょっと語弊があるが)に来ざるを得ない人もいると思うわ。

ニコラしかさんってブログ書いているひとも同じ授業とってるよね多分。
380名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/12(土) 22:12:19.55ID:tQsMUywl0
ハンナ・アーレントのほうはニコラシカさん取ってるほうか。
もう一つアダム・スミスの講読もあるけどどっちだろう。
ハンナ・アーレントの方は予習必須とシラバスにあるからこっちかな?
この授業専門科目の夜スク扱いだからいわゆるリーディング、ライティングのような外国語科目扱いではないのになんでリム君わざわざこの授業取ったのだろう。
2020/12/12(土) 22:17:11.81ID:YD0ajAEc0
アーレントではなく、ジュディス・バトラーだと思うよ。
随分難しいもの読ませるんだなあという印象。
取っている人たちすごい。
水曜日(バトラー)と木曜日(アダム・スミス)か?
382名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/12(土) 22:29:40.75ID:tQsMUywl0
道徳感情論 アダム・スミス
The Theory of Moral Sentiments/Adam Smith Liberty Fund 1984年

ハンナ・アーレントの思想論 ジュディス・バトラー
Judith Butler, Quandaries of the Plural.

これって日本全国のどんなF欄通学よりレベル低いの?
383名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/12(土) 22:40:19.41ID:tQsMUywl0
中曽根の葬儀になぜ税金が投じられるのか。ハンコは廃止するけど、大規模な葬儀に異論は出ないんですね。
リムくん@慶應通信YouTuber (@KTabi7) September 26, 2020
384名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/12(土) 22:41:46.34ID:tQsMUywl0
https://sscchhaa.com/kokusou-nakasone/

中曽根の葬儀になぜ税金が投じられるのか。
ハンコは廃止するけど、大規模な葬儀に異論は出ないんですね。

これこそクラファンしろよって話だが。

? リムくん@慶應通信YouTuber (@KTabi7) September 26, 2020
385名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/12(土) 22:44:52.86ID:tQsMUywl0
リムくん こっちは消してないんだ。
https://stweetly.com/KTabi7/
2020/12/13(日) 11:18:02.55ID:QojoleNFd
>>382
レベル高いよ
やはり慶應通信のライバルは慶應通学
387名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/13(日) 12:03:57.23ID:6XjP+myX0
>>384
クソパヨクだな。慶應通信の名前を出して呟かないでほしい。
2020/12/13(日) 14:23:56.76ID:pdYacCs+0
ジャップ的な無意味な慣習伝統を嫌って切り捨てた福沢の開いた学校がなんだって?
389名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/13(日) 21:56:37.45ID:6XjP+myX0
授業サボるのは結構だが迷惑かけるな。事前にドロップ・アウトすると言え
390名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/13(日) 22:11:28.40ID:CU+EHCFpd
外書購読の授業が加わったことで、なんというか、これで立派な大学だと胸を張って言える気がする。
通学生にも決して見劣りしなくなったな。
391名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/13(日) 23:08:30.16ID:9COe7geBa
>>390
それが必修になって単位も下駄を履かせなくなって60点以上で合格になったらな

通学は100点満点で60点以上が合格
通信は満点がなく40点以上が合格
だからテスト100点、出席点40点の合計140点満点で40でも合格になる
極端な話、出席さえしてればテスト0点でも合格
これが慶應通信
392名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/13(日) 23:11:10.37ID:6XjP+myX0
>>391
ソースを出せゴミクズ
393名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/13(日) 23:21:19.74ID:6XjP+myX0
鈴太、お前ラーメン二郎は外食ノーカンとか都合いいこと言ってんなよ
394名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/14(月) 01:18:11.43ID:1Zl5OUlya
>>392
先生に聞いてみろよ
本当は言っちゃいけないんだけどとか言いながら普通に教えてくれるぞ
言っちゃいけないってのは本当は出席点入れてはいけないと文科省が定めているから
つまり慶應通信は日本の大卒基準を誰一人満たしていないんだよ
395名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/14(月) 01:57:22.49ID:31tykcyH0
>>394
ゴミクズ嘘を撒き散らすな。くっせーんだよ。
396名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/14(月) 04:08:55.65ID:K4lMoZ380
また湧いてきたのか
飽きないねえ、他にやることない社会不適合者なんだろ
まさに自分自身が唱えてる慶應通信生って感じじゃないか
397名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/14(月) 08:26:42.01ID:ovUpGo82d
そんなことより若き血を肩組んで歌おうぜ?w
2020/12/14(月) 08:55:30.44ID:nPGNyN6M0
通学通学いっているひとは通学の学生じゃないのになんでそんなに威張っているのか意味がわからない。
通学授業も出席点あるのに
399名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/14(月) 08:57:26.49ID:nPGNyN6M0
謎の結論:つまり慶應通信は日本の大卒基準を誰一人満たしていないんだよ

だとしたら履歴書にもかけないし、大卒資格で受けられる資格も取れないし、大学院も
いけないんですよね。
実際は、履歴書にかける、資格も取れる、院進も可能。
つまり、慶應通信は日本の大卒基準を満たしている。
400名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/14(月) 08:57:50.85ID:sbD22jcZa
>>398
出席点あったら大問題だぞ
2020/12/14(月) 09:04:35.94ID:CdfNTDaZd
>>398
通学と通信は対等だ
そんなに卑屈になるなよ
2020/12/14(月) 09:05:48.70ID:CdfNTDaZd
お前らも高校の時に本気出してたら慶應の通学くらい余裕で入れたろ?
東大は難しいかも知れないが
2020/12/14(月) 09:43:23.30ID:nPGNyN6M0
成績に出席点は入ってないが、三欠でアウトルール蔓延しているがそれについては?

最近リッツ博士出、沖縄からきた臨床心理士みたいな高学歴通信生がふえてるな。
404名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/14(月) 09:44:55.03ID:nPGNyN6M0
高学歴で修士号や博士号もってるひとがレポート落ちてるの結構あるよね
某君の宣う「日本の大学の基準を満たしてない」慶應通信なら、あってはならない現象だよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況