慶應通信96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/18(日) 21:20:07.43ID:w8QPaYwU0
スレッド番号を元に戻す。


前スレ
【契約社員】慶応通信を真面目に語るスレ2【痴漢】 (実質慶應通信スレ95)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1596941929/

前々スレ
慶応通信を真面目に語るスレ1荒らし厳禁 (実質慶應通信スレ94)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1593748477/

前々々スレ
【コバケンの】慶應通信93【慶応ノート、文学】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1588176499/
168名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/14(土) 22:09:49.06ID:oW4jwLI00
>>156
田舎国立大といっても東北大と琉球大ではレベルが違うからなんとも言えないが。
東北大工学部なら間違いなく慶應通信より上だろ。
友人と学歴を気にしながら話して引っ込み思案になるならもうそれは友人じゃないだろ。
169名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/14(土) 22:12:33.48ID:oW4jwLI00
慶應通信貶めてるのは前科ハゲだろ。
自分が事件起こしたのをブログに書かれて逆恨みしてるハゲ。
170名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/14(土) 22:13:50.21ID:Rdj6nPiv0
阪大法学部と慶應経済学部合格して、慶應経済選んだ
171名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/14(土) 23:45:55.32ID:3uA69nK0a
>>168
琉球でも100%琉球の方が上だろ
琉球蹴って慶應通信とか正常な判断できない人間として一生誰からも相手にされない
172名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/14(土) 23:48:27.00ID:3uA69nK0a
>>167
差別しない先生の方が大半って誰情報?
過半数は通信の授業を拒否してるんだよ?
ならどうしてしょっちゅう評議会で通信に学位を授与するのを止めさせろという議題だ出るのかな?
173名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/15(日) 00:29:21.18ID:81HQ8GhY0
前科ハゲ失せろ
2020/11/15(日) 00:58:45.97ID:wp8GYDh/0
将来従事しようとするビジネスによって変わるんじゃない?
東京なら○○大学、関西、東北なら何がしとかね
2020/11/15(日) 02:03:59.85ID:bWaQxdHs0
>>168
仮に東北大ならああいう学歴コンプ持ちタイプは(地方)旧帝大とでも言うだろ
普通の駅弁じゃないの
176名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/15(日) 05:37:44.56ID:81HQ8GhY0
>>175
確かに旧帝大ならそう言うか。
だとしたら信州大レベルくらいかな。

>>放送大学ってのもあるけど、やっぱり慶應のネームバリューってあるよね。地元のトップ進学校から国立大出てるんだし、地頭は証明されてると思ってる。

東大、東工大引っかからず早慶落ち、受かった信大とマーチを天秤にかけて信大進学ってコースか?
地元のトップ進学校とかの言い回し、教育にうるさい長野県民なら言いそう。
177名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/15(日) 05:39:07.54ID:81HQ8GhY0
駅弁工学部ごときで地頭が証明されてると言われても…
178名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/15(日) 08:59:01.84ID:pHsrknSs0
慶應の半分以上の教員が、慶應通信の授業を拒否している
評議会でいつも慶應通信の学位廃止の議題がしょっちゅうでる

まず慶應の過半数の教員が拒否しているというのは、どこ情報?
それこそあなたがずっと流しているデマなのでは?
たとえば三田の教員は経済学部や文学部はほぼ100%慶應通信に関わっている。
SFCの先生ぎゃくほとんど関係ない。

評議会の議題で、通信学位廃止の議題が「しょっちゅう」出ているそうだが、前回でたのはいつなの?
それからあなたの「しょっちゅう」という曖昧な言い方が誤解を生むが、議題がでても結局存続しているというのは、存続派の評議員が多いからだよね。

適当なことをいって貶めるのはやめてもらいたい。
慶應通信の授業を拒否したり、否定派の評議員の情報を集めるあなたは何者なんだろう。
2020/11/15(日) 09:01:40.24ID:+mzX5IWb0
通学も妬みからアンチがいっぱいいるから、通信も同様居るんだろ
180名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/15(日) 09:08:00.31ID:pHsrknSs0
評議員と知り合い慶應通信潰せくんは、卒業生で慶友会か三田会重鎮なのかもね。

慶應通信は、慶應の学士入学や、大学院受験の時に「内部」進学扱いだよ。
通学に転籍できるのも、「内部」だから。
181名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/15(日) 09:13:29.67ID:pHsrknSs0
もし万が一、通信廃止の流れがくるとすれば、大学経営的に問題があるかどうかだから、学位を出すレベルに達してない馬鹿な学生が慶應卒になるからだめという、評議員の知り合い潰せくんの言っているような理由ではないだろうね。
182名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/15(日) 09:43:52.93ID:81HQ8GhY0
どうせ前科ハゲの妄想だろ
2020/11/15(日) 13:28:29.92ID:XedIT5vG0
いま全学部通信なんでしょう?
コロナで
2020/11/15(日) 14:10:11.57ID:l332R4qK0
>>176
信州大と東工大コピペを思い出した
2020/11/16(月) 00:01:56.20ID:CU9zRVcWd
>>155
そりゃ誰だって慶應のネームバリューは欲しい
慶應通信に来てる人はみんなそれだし
186名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/16(月) 02:50:37.26ID:C2PGRUot0
慶應卒の称号が一番の目的なのにそれを差し置いて会計士、税理士になって独立したいとか、経済の基礎を知りたいとか言ってる滑稽さを馬鹿にされているのでは。
2020/11/16(月) 05:22:39.72ID:Po0GJyxJ0
80だが
理系だったので国立至上主義(学費)だった。社会人(大手メーカー勤務)になって
文系教科に興味を持ち、地方住みだから
通信しか手段なく、それなら私立の雄
でマシなレベルの頭の慶應のネームバリューを採ろうとしただけですよ。それも取り、別途本気で独立も考えたい。生活に困ってないので期限は設けない。文系なんて簡単。数学理科音痴の馬鹿ばかりが本音だよ。
2020/11/16(月) 05:23:26.87ID:Po0GJyxJ0
特に私立軽量入試文系は馬鹿多し
2020/11/16(月) 05:30:38.17ID:Po0GJyxJ0
高校時代理系進んだときも、文系行ったのは女子か数理から逃げたアホな男子(ごく一部東大文1希望の秀才も居たが)ばかりだった
2020/11/16(月) 05:35:17.23ID:Po0GJyxJ0
高校時代の高2からのコース分け、アホなオカマ男子か女子→文系コース
理系コースは野郎組ばかりだった
191名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/16(月) 06:01:16.26ID:C2PGRUot0
>>188
>>80です。工学やってて方向違いの会計士。

公認会計士の資格すでにとってるの?それとも単に経理で働いているの?
公認会計士の資格とっていなくてこれから取りたい、税理士も考えているならなぜTAC、LECの通信に行かないの?
あなたの経歴って信大コピペみたいに松本深志(県内トップレベル)→信大工学部→そして大手ーカー(地方に飛ばされる程度の能力)ってレベルでしょ。そのレベルで「文系なんて簡単」と馬鹿にしてるのは滑稽だが。
「文系なんて簡単」ならさっさと弁護士とれば自動的に税理士になれるし、公認会計士も科目免除されるからそうすれば。慶應通信は学士入学でも最短2年半かかるが、弁護士なら予備試験→司法試験ルートなら慶應通信卒業より早く弁護士/税理士になれるよ。
慶應通信卒税理士/公認会計士より弁護士(予備試験ルート)兼税理士/公認会計士の方が圧倒的に独立できるじゃん。「文系なんて簡単」ならそうすれば。
2020/11/16(月) 06:06:12.69ID:Po0GJyxJ0
慶應受験レベルの文系が簡単と言ってるので、卒後の文系難関資格取得が簡単と言ってるのではありません
2020/11/16(月) 06:08:58.65ID:Po0GJyxJ0
信州大卒ではありません
信州大理系学生にもピンキリでしょうが
2020/11/16(月) 06:19:08.19ID:Po0GJyxJ0
最後にしますが
通信生が通学生、通学卒業生にコンプを
持ってるとか、認められないとか書いてる人居ますが、私は1ミリたりと思っていませんので
195名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/16(月) 06:22:25.73ID:C2PGRUot0
地方国立大って書いてるから旧帝大レベルじゃないんでしょ。信大を否定してるってことはその上か?
そうすると筑波大、神戸大、電通大当たりか?
慶應受験レベルの文系が簡単って言えるレベルなのにどうして旧帝大工学部に入れなかったの?慶應受験レベルの文系が簡単ってことは東大英語、東大国語難しくないと思えるレベルだよな。
どうして東大理系に行かなかったの?
それで筑波大レベルってことは数学、理科系科目が日大駒専レベル程度だったの?
慶應受験レベルの文系を簡単と言えるなら東大(理系・文系)も狙えたのにどうして入らなかったの?
それとも早慶文系受かったけど授業料の関係で親に地方国立大行けって言われたの?
196名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/16(月) 06:24:27.53ID:C2PGRUot0
>>194
別に「通信生が通学生、通学卒業生にコンプを
持ってるとか、認められないとか書いてる人居ますが、私は1ミリたりと思っていませんので」
に関してはそうなんだろうなと思うけど。

単に思考がずれてるからおかしいなと思ってるだけですよ。
197名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/16(月) 14:06:11.72ID:+M9+O47vd
通学生で通信生にコンプを持ってるやつは一人もいない。
しかし通信生の中には通学生にコンプを持ってるやつがいる。
20代ならまだしも40過ぎた中年が20歳の通学過程の学生を羨ましさと憎さの眼差しで見ているの考えると面白すぎる。
2020/11/16(月) 23:48:40.49ID:MOQh0y4vd
>>187
カッペ乙
199名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 00:04:26.95ID:BfiLFUcz0
>>187
慶應受験レベルの文系が簡単って言ってる人間が地方駅弁工学部www
こいつバカジャネーノ
200名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 00:41:01.51ID:OtDcCkWBd
塾員の者だが失礼する

>>187みたいな奴な

こんなのがいるから通信生は下に見られるんだぞ?
201名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 01:22:44.41ID:BfiLFUcz0
>>187
慶應受験レベルの文系が簡単って言ってる人間が地方駅弁工学部ってことは、
理系科目が大東亜帝国レベルで総合点の足を引っ張ったの?
そうなると理系科目が出来ない文系馬鹿って自分のことを言っていたのか。
2020/11/17(火) 02:22:20.20ID:lfJsInRL0
ここって通学生も見てるのか
受験サロンスレで偉そうに暴れてるが
2020/11/17(火) 02:23:23.35ID:lfJsInRL0
特にアホな文系が
204名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 02:23:25.47ID:4K0AdCyw0
旧帝の文系レベルや慶應を数学受験で突破した人は地方国立の理系よりも数学できる人おおいよな。

数3Cはやってないから出来ないだろうけど1からBまでの範囲で駅弁理系ごときではまず勝てない。
これは進学校出身者なら常識。
2020/11/17(火) 02:25:11.62ID:lfJsInRL0
数学で論理的に思考もできない
おじさん卒業生かもしれない
2020/11/17(火) 02:28:00.57ID:lfJsInRL0
実力の無いものは群れて閥を作ろうとする、ヤクザの論理
207名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 02:33:03.06ID:BfiLFUcz0
80の文は「会計士、税理士になって独立したい」って書いたかと思えば、「工学やってて方向違いの会計士」って書いてるけどすでに会計士なの?そうじゃないの?
ってか「会計士」って「公認会計士」のこと?
論理矛盾、曖昧模糊な文を書いていておよそ理系とは思えない。
馬鹿にしてるF欄文系学生みたいな文だな。
2020/11/17(火) 02:52:28.13ID:lfJsInRL0
>>198
お前の先祖もかっぺだろ
209名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 03:18:49.47ID:BfiLFUcz0
正直難易度は慶応通学文系合格>>>>>>>>>慶應通信の単位取得だが。
慶應文系受験レベルが楽+理系で地頭が良いって自称レベルなら通信経済学部ごとき楽すぎだな。
オールSで鈴太さん超えだ。金時計確実だな。
210名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 09:40:21.67ID:n8cLoIvT0
歪んだ人格の人を引き寄せる何があるだな、慶應通信は

理系で大手メーカーに行ったのに会計士だの税理士だの言い始めるなんて、キャリア的に詰んでしまった無能なんだろ

俺は工学だが単なる趣味としてだし少し人生を豊かにするもんだと思ってるよ
ましてやいい年になってから文系ガーなんていうか?
会社の文系に追いやられて僻んでんじゃないの、それで出世できないと思いこんでさ
211名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 11:24:49.89ID:4K0AdCyw0
会計士や税理士や弁護士がごく稀にでるくらいで、検察官も裁判官も出ないのが慶應通信。
212名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 15:19:31.92ID:QSrmHMZ20
国I官僚もいない
213名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 17:30:15.45ID:1wW9ZJFAa
検察官も裁判官も司法試験合格者から
たしか30歳以下くらいで採用されるのだろ。
国家一種も30歳以下くらい(もちろん若い方が良い)。

慶應通信生の年代考えればそりゃいないだろうなw
2020/11/18(水) 03:43:42.09ID:hbvc/Twh0
文系の男は、金地位名誉権力を求める
カスばかり
215名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 05:02:35.22ID:1jklxxvo0
>>214
お前80か。地方駅弁工学部程度のお前のような駒がいるから文系トップが潤う。
まあ、せいぜいこれからも文系の奴隷として安月給で働いてくれたまえ。
216名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 12:40:51.94ID:ZLPH6Pwsd
>>214
金地位名誉権力を求めないおれは実は文系じゃなかったと。
面白い命題だねwww
217名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 12:40:51.94ID:ZLPH6Pwsd
>>214
金地位名誉権力を求めないおれは実は文系じゃなかったと。
面白い命題だねwww
218名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 16:25:03.31ID:9Zv/oN79d
>>204
だね
219名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 16:27:48.16ID:9Zv/oN79d
というか慶應の通学からすると慶應通信はそもそも比較対象にならんだろ

何考えてんだお前ら
通信でも別に構わないけど変なプライド持つのは相当に恥ずかしいぞ?
2020/11/18(水) 16:33:31.03ID:4YN1oj/b0
>>219
aoや推薦入学組に言われてもなあ
2020/11/18(水) 16:34:50.34ID:4YN1oj/b0
>>219
aoや推薦入学組が言ってもなあ
222名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 17:46:38.72ID:4MF/Vna70
ワカメヘッド
223名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 22:35:30.21ID:bBl/4v0D0
>>221
aoや推薦組も慶應通信のことは相手にしてないよ
通信は名前書けば受かるからね
2020/11/19(木) 00:45:58.99ID:knFn6KDV0
俺は通信落ちたんだが
仕方なく放送大学行ってる
2020/11/19(木) 03:04:41.28ID:e2C/P7h50
科目試験の結果発表されたな。どうだった?
226名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 10:46:42.85ID:DdlOhY+3d
>>224
放送大学の方が授業のレベルは高い
227名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 11:35:12.26ID:xkChCCAH0
ワカメヘッドマダーーーーーーーーーーーーーー
2020/11/19(木) 14:53:38.09ID:XL+qmM2s0
この人の爪の垢でも煎じて飲みたい
ビュへーッ

https://ameblo.jp/misamisa05410/entry-12449603511.html
229名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 15:08:06.82ID:JjJup3Fqa
>>224
慶應通信落ちるって逮捕歴でもあったの?
名前書き忘れたとか?
230名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 16:50:57.95ID:c/He/OdL0
りっこ28は慶應通信落ちたぞ
231名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 17:38:05.64ID:IjIC5d310
>>228
閉経近いおばさんの垢なんて飲みたいのか...マニアだな
232名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 09:39:39.82ID:fz9T427X0HAPPY
ワカメヘッドマダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020/11/20(金) 14:29:23.98ID:xLP+ySbL0HAPPY
ワカメヘッド=前科ハゲ?
234名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 18:57:20.45ID:xLP+ySbL0HAPPY
長文で誹謗中傷していた奴こなくなったな。ついに捕まったか。それとも前科ハゲって馬鹿にされたのが効いたのか。
235名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 23:11:03.28ID:y4o3gHqAd
>>223
風説の流布だな、塾当局にこのスレは必ず報告する。
236名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 23:55:00.95ID:iVdakxcC0
名前書けば合格すると言われ顔を真っ赤にする通信生がいると聞いて
2020/11/22(日) 09:44:14.89ID:/1QDYi3p0
落ちてる奴も沢山居るぞ
238名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 11:11:21.00ID:isE0xIKG0
入学定員を設けていない以上、酷い書評と常識外れたことを書いて教授の採用基準に達していない人は落ちてる

適当に書いても合格するのにそれにすら合格できない人が沢山いる辺り、ピンの人はともかくとして慶應通信の平均値はお察しなんだよな

福山大学とか明海大学、帝京平成大学のFラン学生達にも負けそう
239名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 13:45:17.86ID:cWnOgABv0
>>238
入学定員を設けていない→入学定員は設けている。
志願理由書適当に書いても合格する→その根拠は?それってあなたの感想ですよね。
志願理由書は合格基準の一つ。高校卒業後5年間は高校時の成績が重視されると募集要項に記載あり。
240名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 14:22:40.07ID:EQXwb7lU0
定員ないは言い過ぎかと。でも一応調べてみると文学部は3000人、経済学部は4000人、法学部は2000人の定員がありますね。
ここまで定員が多いと正直定員なんてあってないような気もします
私は高校中退からの普通課程入学ですがプレジデントの記事で書評を書き「勉強ついでに慶應生になりたい」と正直にアピールした志望理由書で通ったのでそんなのでも通るのかと言った感想ですね。

昔は知りませんが、私が入学した71期の時は入学自体はそれほど難しくないという感想があります。
あと、単位も何回も科目試験を受ければ単位がなんとかとれる仕組みになっているので世間で言われるほど卒業も難しくないのかなと思ってます。
課程別の入学データや卒業率のデータが公式に出ているわけではないので、あくまで個人の感想としての参考程度にしてください。
2020/11/22(日) 14:27:45.47ID:xGkN4hmv0
>>240
高校卒でないとだめじゃないの
志望理由は正直な理由だろ
242名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 14:34:30.27ID:EQXwb7lU0
>>241
中退しましたが高認とってはいりました
難しいこと並べるよりも素直なことを書いたほうが良いと思って「バイト先にいた慶應の大学生をみて学歴にコンプレックスを持ってないのが羨ましく思った」、「自分も慶應生になって自信をつけたい」と書きました。
2020/11/22(日) 14:42:31.94ID:xGkN4hmv0
バイトみたいな事やって通信やってるんか、立派やなあ
2020/11/22(日) 14:49:57.25ID:xGkN4hmv0
若いんなら、4年制の大学行って新卒就職してた方が良かったかもしれんな
私は社会人だが
慶應通信は社会人向けで就職の斡旋もしないらしいしな
245名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 15:03:39.47ID:gP5rvUHCa
>>243
通信って普通は定職就きながらやるもんなんやで?
バイトで立派って・・・
フルタイムで働きながら4年で卒業できるカリキュラムだということを肝に銘じて勤勉に励むべし!
246名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/22(日) 16:11:44.89ID:kzWxSs8Rd
>>242
247名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 11:44:00.42ID:IHlWTvRwd
>>242
それ早稲田のeスクールなら即落ちするな。。。
2020/11/23(月) 11:56:17.96ID:n6iKcDkm0
>>247
学費が通学レベルでそもそも受けんだろ
249名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/23(月) 13:50:11.46ID:Hb4uR/EM0
ナオミのサロンでトラブル発生か?

今年10月に慶應通信に入学しました。卒業生の方にコンサルを受けていましたが個人情報に関することで色々トラブルがありコミュニティを退会しました。勉強に関して教えてくださる方がいらっしゃいましたら情報を頂けると助かります。やはり慶友会に所属するのがいいのでしょうか?
250名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/24(火) 09:27:36.33ID:3eIGsT4Z0
なんでも受かるのか
251名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/24(火) 14:48:05.43ID:fqOKhufp0
ナオミのサロンよさそうだけれど
あたらしいことや画期的なことはいっていないな。
通常やるべきことをやればいいというだけ。
252名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/24(火) 15:09:31.57ID:aB8FNoFh0
それもできない奴が多いからありがたいんだろう
253名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/24(火) 15:32:12.12ID:9ozlivtO0
>>251
個人情報の扱いに問題があって辞める人が出たってことはその事についてナオミが説明しないと心配で入れない。
大体レポート1本数ヶ月かかっているってアドバイスをしてるサロンに入るのはよっぽどの情弱だろ。
254名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/24(火) 15:41:23.43ID:rCNicw8M0
数か月は長すぎだな。早く書けば一日や数時間出かけるのだが。
2020/11/24(火) 16:13:43.16ID:1FnYVIuO0
能力不足が、金払ってサロン入って卒業できて何か見返りはあるのか
256名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/24(火) 16:27:59.73ID:dbZ5rPsP0
なんで放送大と違って高卒資格いるん?
257名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/24(火) 20:12:36.27ID:isLaPII70
サロンや慶友会入るより自分でやったほうが卒業まで速いのにな。
258名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/24(火) 20:19:09.34ID:gOGtV2Qvd
高卒資格なくて入学できるのは放送大学くらいだろ
次の3つから好きなのを選べ
高認試験に合格する
通信制高校を卒業する
放送大学を卒業して学士入学する
259名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/24(火) 21:08:53.66ID:9ozlivtO0
ナオミのサロン(月3000円)より鈴太のブログ(経と法甲卒業済、文1就学中)(無料)の方が数倍役立つんじゃね?
ナオミは動画でブログやTwitterはナンセンスって動画出してるがそう言わないとナオミサロンの意義がなくなるからな。
260名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/24(火) 21:19:16.15ID:dbZ5rPsP0
東京通信とサイバーと八洲も高卒資格いらんないよー
2020/11/24(火) 22:19:07.70ID:0S/kCvl90
じゃあそっちに行け、な!
2020/11/24(火) 23:36:24.12ID:5CVKkHDw0
>>259
サロンは内容わからんが3000円/月よりどこかの慶友会か、スクが始まったらそこで
知り合い作る方がいい。
すず◉さんブログは進捗報告がほとんどで学習の参考になることはほぼない
特に経済原論など重複履修科目がおおく履修方法も普通の人の参考になることはない
263名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/25(水) 10:09:07.25ID:KJkoGIpj0
ナオミのサロンのほうがいいとはおもうな。慶友会は煩わしいこともあるので。
いちばんいいのは自分でやることだが。
264名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/25(水) 12:57:11.54ID:NdMzGimd0
年36000円取られるナオミサロンに入る暇があるなら塾生ガイド読み込んだ方がよっぽど得られるものがある。
それともナオミサロンでは過去問教えてくれたり、レポートの答え教えてくれるの?
そうとしてもハッピーキャンパスの方がコスパ良い。
265名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/25(水) 19:48:51.11ID:lMQhQuR30
11年もかかってるくせにTwitterやブログより私の方が信頼できる!とか言ってるヤツのサロンなんかむしろ害悪だろ
しかも個人情報ダダ漏れとか
266名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/25(水) 20:12:07.31ID:SC4o1Ot20
>>263
なおみのサロンも落ちこぼれなおみが先輩風ふかせてクソバイスしてくるから煩わしいぞ
金出して嫌な気持ちになりたいドエムならおすすめ。
2020/11/25(水) 20:56:34.23ID:VHECeART0
ナオミサロンは高すぎるよな
268名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/25(水) 21:07:45.02ID:sGLL8l0Ad
GPA3.0ないとまず大学院は入れない。だなら3.0を効率よくとるためにはナオミのコンサルが必要。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況