職業能力開発大学校のスレです
職業能力開発総合大学校のスレは
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1215609229/
へ書き込みお願いします
※前スレ
職業能力開発大学校ってどうだろうpart9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1511961084/
探検
職業能力開発大学校ってどうだろうpart10
2020/03/23(月) 18:10:53.06ID:gTs9Saaw0
378名無し生涯学習
2021/01/10(日) 19:26:19.15ID:Mh+uPx+6d 就職率が高いとかいってるけど、卒業して数年後は無職というのがデフォ
380名無し生涯学習
2021/01/11(月) 14:21:39.37ID:WbdyzpUAd 思い込みが激しくメタ認知能力が低いもデフォ
381名無し生涯学習
2021/01/12(火) 17:00:47.02ID:Q1Kpj0E+M 遂に出ました
逆にリモートなしで今までよく出なかったもんです
逆にリモートなしで今までよく出なかったもんです
382名無し生涯学習
2021/01/12(火) 22:22:13.10ID:DEGBMFhf0383名無し生涯学習
2021/01/12(火) 22:31:55.39ID:DEGBMFhf0 もちろん、ポリテク生じゃないけどな。
384名無し生涯学習
2021/01/13(水) 03:15:41.21ID:NdQ9AyX0a >>381
どこ?
どこ?
385名無し生涯学習
2021/01/13(水) 15:22:00.72ID:tdzcs6ZWM きな臭い
しわしわになってもまだ残ってる
わたしはそこを通りたくない
だんだん白くなっていく
しわしわになってもまだ残ってる
わたしはそこを通りたくない
だんだん白くなっていく
386名無し生涯学習
2021/01/13(水) 19:36:21.63ID:0PTuTV/6x 冬休み→成人式→連休明けコロって休講延長
中途半端に行かされるのつらし
中途半端に行かされるのつらし
387名無し生涯学習
2021/01/15(金) 21:03:00.26ID:pReW7ceip ここの学校近所にあって、すごい学校名してるから検索してみたらこれでてきました。
ここの学校から出てくる人は陰キャラばかりで、パリピがいないのでいいと思いますよ。そのかわり急に発狂したり独り言ぶつぶつ言ってるヤバい人いますけど
ここの学校から出てくる人は陰キャラばかりで、パリピがいないのでいいと思いますよ。そのかわり急に発狂したり独り言ぶつぶつ言ってるヤバい人いますけど
389名無し生涯学習
2021/01/16(土) 02:20:12.53ID:4RatV9IFp ここに書き込みしてる方は訓練生さんなのですか?
390名無し生涯学習
2021/01/16(土) 06:04:52.10ID:z4I1pugOa >>389
入校しようとしている生徒、現役の学生、卒業生のどれかだよ
入校しようとしている生徒、現役の学生、卒業生のどれかだよ
391名無し生涯学習
2021/01/16(土) 12:27:11.08ID:YVLxJsF80 受験に失敗して浪人生のふりして引きこもってるやつもいるぞ
392名無し生涯学習
2021/01/16(土) 16:53:25.95ID:0FJx4ptma ここってカメラがついてるって聞いたけど本当?
393名無し生涯学習
2021/01/16(土) 18:37:35.05ID:4RatV9IFp394名無し生涯学習
2021/01/16(土) 20:01:59.70ID:IDznawqd0 刑務所か、、、、行かんでよかったかも、、、
395名無し生涯学習
2021/01/17(日) 03:57:15.72ID:9K0HqMJsp 受験で数1しか使わないから底辺高校からもたくさん
くる。そして一般教養科目の数学で数Vをやるから
底辺高校の奴は単位落としまくってたなぁ
まぁ講師側もココの生徒の頭の悪さは理解してるから
救済処置は手厚いけどね。
大卒と同等だって?笑わせるな。ここの講師はなんて呼ばれると思う?職業訓練指導員。つまり先生ではなく指導員なんだ。そしてここにいる奴らは学生ではなく職業訓練受講生。そんな奴らが大卒と同等なわけ
ないだろう。学位なんてもってのほか。
大学講師→教授(大学院博士課程)
ポリテク講師→職業訓練指導員(学部卒)
くる。そして一般教養科目の数学で数Vをやるから
底辺高校の奴は単位落としまくってたなぁ
まぁ講師側もココの生徒の頭の悪さは理解してるから
救済処置は手厚いけどね。
大卒と同等だって?笑わせるな。ここの講師はなんて呼ばれると思う?職業訓練指導員。つまり先生ではなく指導員なんだ。そしてここにいる奴らは学生ではなく職業訓練受講生。そんな奴らが大卒と同等なわけ
ないだろう。学位なんてもってのほか。
大学講師→教授(大学院博士課程)
ポリテク講師→職業訓練指導員(学部卒)
396名無し生涯学習
2021/01/17(日) 12:07:44.91ID:lupItZADa >>395
概ね合ってるけど、教授もたまにいるよ
概ね合ってるけど、教授もたまにいるよ
397名無し生涯学習
2021/01/17(日) 20:22:10.57ID:jTNmFecq0398名無し生涯学習
2021/01/17(日) 22:32:58.35ID:8o/Z2OsLd 博士持ちの指導員も昔はいたけど、みんな辞めちゃってる
人事がそういう人たち、嫌ってるぽかったから
人事がそういう人たち、嫌ってるぽかったから
399名無し生涯学習
2021/01/17(日) 23:32:41.63ID:gte8diRq0 博士や技術士持ちは非常勤で来てる
400名無し生涯学習
2021/01/18(月) 00:33:32.62ID:nzhFbapQa401名無し生涯学習
2021/01/18(月) 03:49:12.23ID:j9ZMFY3I0 自分が現役だった時、某地方国立の博士持ちの助教がいたけど、自分が卒業後辞めて民間に行ってた
数年前に学会誌でエンジンの燃焼のことで投稿してた
あと高校の同級生が同じ地方国立で博士を取って、アカポスに行きそびれたのか同じ大学校で助教してたけど、
いつのまにか大学に戻って技術専門職員になってたわ
数年前に学会誌でエンジンの燃焼のことで投稿してた
あと高校の同級生が同じ地方国立で博士を取って、アカポスに行きそびれたのか同じ大学校で助教してたけど、
いつのまにか大学に戻って技術専門職員になってたわ
402名無し生涯学習
2021/01/18(月) 21:32:58.07ID:T+/7VHmfM 職業能力開発大学校に助教という職はないです
403名無し生涯学習
2021/01/21(木) 14:57:05.59ID:yDHVV44dH 助教というか准教授はいるよ
404名無し生涯学習
2021/01/23(土) 01:20:21.69ID:TnAlUsxxp あ〜さっさと卒業してぇ〜
405名無し生涯学習
2021/01/25(月) 21:08:17.17ID:3/ISbBMWa 無駄に忙しいくせに大卒扱いにならない場合があるのやばいな。転職で困る場合が出てくるのでは?
406名無し生涯学習
2021/01/25(月) 21:48:32.74ID:EWzTVzyW0 べつに
学歴で転職するわけじゃないから
学歴で転職するわけじゃないから
407名無し生涯学習
2021/01/26(火) 06:31:34.18ID:Wpp3f/I60408名無し生涯学習
2021/01/29(金) 16:34:46.06ID:Vv7lFrbO0NIKU 高卒よりマシ Fランよりマシ 大卒未満高専の下位互
換
換
410名無し生涯学習
2021/01/30(土) 14:02:24.56ID:zatD/k5ma >>408
学位授与されないからFランの方がマシやぞ
学位授与されないからFランの方がマシやぞ
411名無し生涯学習
2021/01/30(土) 15:12:54.61ID:vil8+6CHp >>410
就職のこと考えると大卒として雇用されるならここの方がマシFランの就職先は本当にここより酷い
就職のこと考えると大卒として雇用されるならここの方がマシFランの就職先は本当にここより酷い
412名無し生涯学習
2021/01/30(土) 19:53:05.48ID:aOedIJ9F0 働いたことがないからそのへんの理屈が分からんのやろなぁ
413名無し生涯学習
2021/01/31(日) 00:12:20.56ID:VLhXHAYdx 学位さえとれば何とかなるという発想はニートの資格信仰と同じ
学位記授与するのは国ではなく大学ということを知ってたらわかるでしょ
学位記授与するのは国ではなく大学ということを知ってたらわかるでしょ
414名無し生涯学習
2021/02/01(月) 03:08:48.60ID:rR1hCYEba 感染者出たのに休校にならないのヤバすぎでしょ
415名無し生涯学習
2021/02/01(月) 03:11:40.04ID:gDZQJgHsp それはガチでやばすぎ
416名無し生涯学習
2021/02/01(月) 21:32:58.21ID:6uLihC7Ua 正確な情報を伝える能力欠けてるやつが多すぎてイライラする。開発課題さっさと終わるものも終わらなくなってる。
417名無し生涯学習
2021/02/04(木) 14:42:36.61ID:VNpIjTctM 試験受けたけど、半分しか出来なかった。
受かるかな?
受かるかな?
418名無し生涯学習
2021/02/04(木) 15:00:45.58ID:+YnmGtnKM 半分できたら充分でしょう
419名無し生涯学習
2021/02/04(木) 16:05:39.50ID:Ds1y0LK6p >>417
十分だよ半分取れれば確実に受かる
十分だよ半分取れれば確実に受かる
420名無し生涯学習
2021/02/04(木) 16:29:14.23ID:VNpIjTctM ありがとう、なんか安心した。
421名無し生涯学習
2021/02/04(木) 17:04:50.96ID:+YnmGtnKM *九州は除く
422名無し生涯学習
2021/02/04(木) 17:06:38.20ID:nqEpS46Ip 倍率2倍超えてるらしいけど大丈夫かな、何割あったら受かりそう?
423名無し生涯学習
2021/02/04(木) 17:07:35.02ID:nqEpS46Ip ちなみに九州
424名無し生涯学習
2021/02/04(木) 17:14:22.17ID:t0dl4AcO0 あっ終わったわ、滑り止めの私立探さなきゃ、、、
425名無し生涯学習
2021/02/04(木) 17:27:48.87ID:nqEpS46Ip >>424
九州受けた?
九州受けた?
426名無し生涯学習
2021/02/04(木) 17:47:29.83ID:t0dl4AcO0 >>425
受けた、受験生30人いたからもうダメだわ。゚(゚´Д`゚)゚。
受けた、受験生30人いたからもうダメだわ。゚(゚´Д`゚)゚。
427名無し生涯学習
2021/02/04(木) 17:50:21.32ID:nqEpS46Ip428名無し生涯学習
2021/02/04(木) 18:04:12.43ID:aXfICscM0 推薦ですでに7割8割
九州で応用まで目指すなら他校からの推薦枠を狙ったほうが確率高い
九州で応用まで目指すなら他校からの推薦枠を狙ったほうが確率高い
429名無し生涯学習
2021/02/04(木) 18:52:52.42ID:t0dl4AcO0 >>427
福岡で受けたよ、受付のおじちゃんがめっちゃ高圧的で印象悪かった。
福岡で受けたよ、受付のおじちゃんがめっちゃ高圧的で印象悪かった。
430名無し生涯学習
2021/02/04(木) 19:18:11.69ID:bJKuIcqoa 急にレス増えて草
431名無し生涯学習
2021/02/04(木) 20:04:08.07ID:aXfICscM0 そりゃ一般入試だから
432名無し生涯学習
2021/02/04(木) 22:10:56.44ID:Ds1y0LK6p 九州も変わらん。生産技術科、電気なら倍率低いから
ある程度点取れてたら受かるから安心しろ
ある程度点取れてたら受かるから安心しろ
433名無し生涯学習
2021/02/05(金) 06:46:45.67ID:B7yBIUEop 第2志望を別な職業能力開発校(福岡以外)にしたんだけどそっちはほぼ受かる?
434名無し生涯学習
2021/02/05(金) 07:45:24.05ID:vhlpx1mb0 >>432
電気って人気ないのか、てっきり電気と情報に集まってると思ってた。
電気って人気ないのか、てっきり電気と情報に集まってると思ってた。
435名無し生涯学習
2021/02/05(金) 09:20:44.12ID:/O6IHZBfp 不安すぎてどうにかなりそう
436名無し生涯学習
2021/02/05(金) 09:43:52.29ID:bk1bE6tKH 新入生諸君、今のタイミングで厳しい事を言われるのは酷だと思うけど、ここは極力やめた方がいいぞ。
可能な人は一浪して地方国立目指そうな。
可能な人は一浪して地方国立目指そうな。
437名無し生涯学習
2021/02/05(金) 09:45:51.77ID:bk1bE6tKH あるいは専門学校から大学に編入するという道でもいい。ここは4年間忙しいのに学位授与されないから、大卒で働かせて貰えない可能性もあるで。
438名無し生涯学習
2021/02/05(金) 10:03:17.69ID:6bBjvm/4M >>437
一浪はちょっと、ダメだったらFランしか残ってないし、専門学校から大学編入って簡単なの?
一浪はちょっと、ダメだったらFランしか残ってないし、専門学校から大学編入って簡単なの?
440名無し生涯学習
2021/02/05(金) 13:38:24.84ID:o+9vtBwSp 第一志望とか第二志望とか書く理由を誰か教えてください
441名無し生涯学習
2021/02/05(金) 13:45:38.66ID:Qc5bN3r3M 嫌です絶対教えません
442名無し生涯学習
2021/02/05(金) 14:21:36.64ID:o+9vtBwSp そこをなんとか
443名無し生涯学習
2021/02/05(金) 14:42:38.36ID:cYeJ0mtTp444名無し生涯学習
2021/02/05(金) 14:44:14.29ID:cYeJ0mtTp ここに来ない方がいいのは事実。間違ってないよ
大卒で採用されるのがほとんどだけど稀に高専
とおなじになる(高専の方が頭いいのに)
大卒で採用されるのがほとんどだけど稀に高専
とおなじになる(高専の方が頭いいのに)
446名無し生涯学習
2021/02/05(金) 17:05:44.16ID:cYeJ0mtTp447名無し生涯学習
2021/02/05(金) 17:11:11.40ID:cYeJ0mtTp 障害者とかニートとかもよく来るから覚悟持って訓練
しに来な。
しに来な。
448名無し生涯学習
2021/02/05(金) 19:08:54.22ID:ml5oh7ir0 なるほど無職の妄想ですね
頑張ってください
頑張ってください
449名無し生涯学習
2021/02/05(金) 20:01:32.52ID:5BIvZYJNM >>447
それってホントなの?ポリテクセンターはそうらしいけど、受験生は、ほとんど高校生だったよ?
それってホントなの?ポリテクセンターはそうらしいけど、受験生は、ほとんど高校生だったよ?
450名無し生涯学習
2021/02/05(金) 20:34:49.81ID:OlBkrp50M 推薦でヤバいやつらが放り込まれてくる
451名無し生涯学習
2021/02/05(金) 21:08:42.47ID:cYeJ0mtTp >>449
まぁ冗談だけど顔がダウン症のやつはたくさんいる
まぁ冗談だけど顔がダウン症のやつはたくさんいる
452名無し生涯学習
2021/02/05(金) 21:15:14.87ID:n9dTYp3WM どこまでホントなのか分からん、在校生な聞きたい。
453名無し生涯学習
2021/02/05(金) 21:33:21.68ID:cYeJ0mtTp ヒント:機構名
454名無し生涯学習
2021/02/05(金) 23:21:21.12ID:1GgpJzARa 436、437俺(在校生、まもなく卒業)。
障害者来るってのは流石に冗談だけど、ヤバいやつは確かにたまにいる
障害者来るってのは流石に冗談だけど、ヤバいやつは確かにたまにいる
455名無し生涯学習
2021/02/05(金) 23:24:04.82ID:1GgpJzARa 4年間通して週16〜20コマ講義・実習、長期休みが普通に半分ぐらいしかない。この事実と就職先が釣り合っているかどうかは皆考えた方がいい。
456名無し生涯学習
2021/02/05(金) 23:27:34.72ID:cYeJ0mtTp >>455
金なくて私立行けんかったんや...借金したくないし
金なくて私立行けんかったんや...借金したくないし
457名無し生涯学習
2021/02/08(月) 07:31:35.05ID:fmKtc+FGM 平成30年度の就職実績見てるんだけど、
製造業の就職が多いみたいだけど、日立とか九電に何人か行けたのかな?
製造業の就職が多いみたいだけど、日立とか九電に何人か行けたのかな?
458名無し生涯学習
2021/02/08(月) 07:33:59.40ID:fmKtc+FGM 公務員は1人だけだし、教授のコネがあるって話は只の噂かな
459名無し生涯学習
2021/02/08(月) 08:06:47.33ID:jEy528uKM 教授
460名無し生涯学習
2021/02/08(月) 10:42:04.01ID:yZzLVt1wH >>457
大手企業の名前たまにあるけど、本社じゃなくて子会社じゃないの
大手企業の名前たまにあるけど、本社じゃなくて子会社じゃないの
461名無し生涯学習
2021/02/08(月) 10:49:37.72ID:XxYa5BVyM ソルジャーか専門卒枠とか?
462名無し生涯学習
2021/02/08(月) 13:23:22.17ID:jEy528uKM463名無し生涯学習
2021/02/08(月) 15:45:57.50ID:1P/+oiKLa >>462
日立製作所の子会社に「日立〇〇」って名前の子会社沢山あるけど
日立製作所の子会社に「日立〇〇」って名前の子会社沢山あるけど
464名無し生涯学習
2021/02/08(月) 18:22:25.84ID:Fiq2cN4pp466名無し生涯学習
2021/02/09(火) 02:49:39.17ID:77lxv3rUa こんな所から日立製作所なんかに就職できるわけない
子会社の工場とかでしょどうせ
子会社の工場とかでしょどうせ
467名無し生涯学習
2021/02/09(火) 17:22:43.86ID:enKlL05Cp >>466
俺ここから資本金100億超えの東証1部上場企業に就職した。希望の生産技術職に入った。ちなみに生産機械
給料は大卒と同じ待遇。学校が忙しすぎたせいか会社がホワイトすぎるのか知らんが会社が天国すぎる
ちなみに成績最上位(国公立落ち)
俺ここから資本金100億超えの東証1部上場企業に就職した。希望の生産技術職に入った。ちなみに生産機械
給料は大卒と同じ待遇。学校が忙しすぎたせいか会社がホワイトすぎるのか知らんが会社が天国すぎる
ちなみに成績最上位(国公立落ち)
468名無し生涯学習
2021/02/09(火) 17:26:36.62ID:enKlL05Cp それと、俺の友達でかなり頭の悪いやつが応用にいた
んだけどそいつは今ここの指導員やってるよ。
一科につき2人採用だったし、指導員になりたがるやつ
がいない。かなりアホだけど大学院修士課程(総合大)
に行って研究学域を卒業するってよ。
まぁ言わずもがなここの教師のレベルがわかるだろ?
んだけどそいつは今ここの指導員やってるよ。
一科につき2人採用だったし、指導員になりたがるやつ
がいない。かなりアホだけど大学院修士課程(総合大)
に行って研究学域を卒業するってよ。
まぁ言わずもがなここの教師のレベルがわかるだろ?
469名無し生涯学習
2021/02/09(火) 19:09:56.77ID:xxP+2l79M >>468
情報センキュ、電気の就職先ってどんな感じか分かる?あと公務員なった人数。
情報センキュ、電気の就職先ってどんな感じか分かる?あと公務員なった人数。
470名無し生涯学習
2021/02/09(火) 19:15:14.81ID:42kKZwhs0 コネのある地元市町村に年1人いるかいないか
まあ成績次第
まあ成績次第
471名無し生涯学習
2021/02/09(火) 21:56:48.15ID:enKlL05Cp >>469
4年行って県警になったやつならいたぞ。大卒枠で受けたっぽいな。就職に関しては 電気≧機械≧情報って感じかな。情報の方は最後まで就職できなかった奴が数人いたがそれ以外は全員就職。あと俺の所では電気が一番大手がおおい。〇〇電力とか株価上場してる企業が結構あった。学内企業説明会に来る企業も電気が一番大手が多かったな。大手の基準は人それぞれだけど私感では7割くらい大手だったな。
4年行って県警になったやつならいたぞ。大卒枠で受けたっぽいな。就職に関しては 電気≧機械≧情報って感じかな。情報の方は最後まで就職できなかった奴が数人いたがそれ以外は全員就職。あと俺の所では電気が一番大手がおおい。〇〇電力とか株価上場してる企業が結構あった。学内企業説明会に来る企業も電気が一番大手が多かったな。大手の基準は人それぞれだけど私感では7割くらい大手だったな。
472名無し生涯学習
2021/02/10(水) 14:32:11.30ID:OztBk2W6M >>471
3kの仕事なんて言われるけど、電気は就職強いよね。県警は大卒扱いになるんだね、警察は高卒と大卒で筆記試験の難易度が結構上がるらしいし、凄いね。
3kの仕事なんて言われるけど、電気は就職強いよね。県警は大卒扱いになるんだね、警察は高卒と大卒で筆記試験の難易度が結構上がるらしいし、凄いね。
473名無し生涯学習
2021/02/10(水) 18:34:15.80ID:F7zAtfzfp474名無し生涯学習
2021/02/12(金) 21:49:08.61ID:3bF7BlFNp ちょっとまってくれここの寮本当に精子臭すぎるぞ
なんとかしてくれ
なんとかしてくれ
475名無し生涯学習
2021/02/13(土) 08:45:22.39ID:TkLdGKLya 学生寮もやばいし、こっちは数ヶ月前に学校のトイレの個室の便座に白い液体あってマジでキモかったわ
476名無し生涯学習
2021/02/13(土) 19:36:15.50ID:vvNlPu8Qp >>475
ガチのガイジおるやん
ガチのガイジおるやん
477名無し生涯学習
2021/02/14(日) 16:23:48.69ID:bahi4z0/MSt.V 合格発表、明後日だけど落ちたら電話で2次募集の案内されるのかな?とりあえず電話ですぐ出れる様にしとこ
レスを投稿する
ニュース
- 江藤拓農相更迭へ 石破首相調整 「コメ買ったことない」発言 [どどん★]
- 台湾有事、日本へ12万人避難計画 [お断り★]
- 【ゴルフ】女子3選手と不倫 栗永遼キャディーに9年間の出禁処分… 3選手にはセミナー参加義務、暴言の理事も処分 [冬月記者★]
- 出生数減少止まらず…昨年は70万人割れ見込み、このペース続いた場合今年は65万人程度と予想、一昨年発表の予想値早くも下回る可能性 [デビルゾア★]
- 自民党・高市早苗氏、スパイ防止法導入「参院選公約に」 調査会で提言 [蚤の市★]
- 玉木氏「本当に申し訳ない気持ち」 参院選候補擁立で批判相次ぎ ★3 [蚤の市★]
- 石破、農水大臣を粛清 [352564677]
- 【超絶悲報】大阪万博さん、ガチのマジで一線を超える。※動画あり😲 [315952236]
- クリエイター業界ってパワハラ・カルト上等なカオス世界なのにやたらと一般人の理屈で語ろうとする奴いるよな。それバカだよ [851881938]
- とうとう実質日本人お断りラーメン屋が出現wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwお値段2400円 [271912485]
- 【超朗報】俺のGoogleマップの写真の閲覧数、30万を超える。 [941844753]
- ▶ホロライブの天音かなたそ