【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/
前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.337★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1517275247/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。
ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし
入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf
u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/
★☆★ 放送大学スレ Part.338★☆★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/02/09(金) 14:50:49.57ID:8Osl5joO
2018/02/09(金) 14:51:19.56ID:8Osl5joO0
平成29年度 授業科目案内 (放送授業、オンライン授業)
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/C/index.html
平成29年度2学期 面接授業
http://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/2/
面接授業追加登録の手続きについて
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/mensetu/add_flow.html
授業科目案内 平成29年2学期(2017年度)
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2017-2m.pdf
面接授業開設科目一覧 平成29年2学期(2017年度)
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2017-2r.pdf
2017年度2学期番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/bangumi/nenkan/bangumi_2/h29/pdf/bangumihyo.pdf
放送大学附属図書館 webopac
http://webopac.ouj.ac.jp/
放送大学教育振興会
http://www.ua-book.or.jp/
放送大学テキスト図書目録
http://www.ua-book.or.jp/pdf/zuroku2017.pdf
放送大学学園要覧
http://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/C/index.html
平成29年度2学期 面接授業
http://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/2/
面接授業追加登録の手続きについて
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/mensetu/add_flow.html
授業科目案内 平成29年2学期(2017年度)
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2017-2m.pdf
面接授業開設科目一覧 平成29年2学期(2017年度)
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2017-2r.pdf
2017年度2学期番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/bangumi/nenkan/bangumi_2/h29/pdf/bangumihyo.pdf
放送大学附属図書館 webopac
http://webopac.ouj.ac.jp/
放送大学教育振興会
http://www.ua-book.or.jp/
放送大学テキスト図書目録
http://www.ua-book.or.jp/pdf/zuroku2017.pdf
放送大学学園要覧
http://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
2018/02/09(金) 14:51:40.85ID:8Osl5joO0
平成30年度1学期 授業科目案内 (放送授業、オンライン授業)
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H30/kyouyou/C/index.html
平成30年度1学期 学部単位認定試験時間割
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H30/kyouyou/pdf/gakubu_jikan01.pdf
カリキュラム別、放送授業科目読み替え表
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H30/kyouyou/pdf/gakubu_yomikae.pdf
放送授業の地上系放送(TV・FM)からBS放送への完全移行について(視聴方法)
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2016/280527_2.html
平成30(2018)年度1学期 授業科目案内
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2018-1m.pdf
平成30(2018)年度1学期 募集要項
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2018-1c.pdf
平成30(2018)年 教養学部案内
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2018-1a1.pdf
平成30年度1学期 面接授業
http://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/1/
面接授業開設科目一覧 平成30年1学期(2018年度)
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2018-1r.pdf
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H30/kyouyou/C/index.html
平成30年度1学期 学部単位認定試験時間割
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H30/kyouyou/pdf/gakubu_jikan01.pdf
カリキュラム別、放送授業科目読み替え表
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H30/kyouyou/pdf/gakubu_yomikae.pdf
放送授業の地上系放送(TV・FM)からBS放送への完全移行について(視聴方法)
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2016/280527_2.html
平成30(2018)年度1学期 授業科目案内
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2018-1m.pdf
平成30(2018)年度1学期 募集要項
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2018-1c.pdf
平成30(2018)年 教養学部案内
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2018-1a1.pdf
平成30年度1学期 面接授業
http://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/1/
面接授業開設科目一覧 平成30年1学期(2018年度)
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2018-1r.pdf
2018/02/09(金) 14:52:35.15ID:8Osl5joO
日程
【2017年度2学期】
科目登録開始 2月13日(火) 9:00
成績通知発送 2月15日(木)
試験問題解答公表 2月20日(火) 2016年度2学期試験問題公表終了
科目登録郵送締切 2月27日(火)必着★
科目登録web締切 2月28日(水)24:00
科目登録決定通知書/
学費払込取扱票 3月上旬
学位授与式 NHKホール 平成30年3月24日(土)
授業料納入最終締切 3月31日(金) (在学生)
平成30年度1学期第1回学生募集
平成29年12月1日(土)〜2月28日(木)
平成30年度1学期第2回学生募集
平成30年3月1日(金)〜3月20日(水)
【2018年度1学期】
放送授業開始 4月1日(日) 10時
オンライン授業開始 4月5日(木) 10時
面接授業空席発表 4月14日(土)12時
面接授業追加登録 4月20日(金)〜
平成30年度1学期単位認定試験
平成30年7月29日(日)〜8月5日(日)
【2017年度2学期】
科目登録開始 2月13日(火) 9:00
成績通知発送 2月15日(木)
試験問題解答公表 2月20日(火) 2016年度2学期試験問題公表終了
科目登録郵送締切 2月27日(火)必着★
科目登録web締切 2月28日(水)24:00
科目登録決定通知書/
学費払込取扱票 3月上旬
学位授与式 NHKホール 平成30年3月24日(土)
授業料納入最終締切 3月31日(金) (在学生)
平成30年度1学期第1回学生募集
平成29年12月1日(土)〜2月28日(木)
平成30年度1学期第2回学生募集
平成30年3月1日(金)〜3月20日(水)
【2018年度1学期】
放送授業開始 4月1日(日) 10時
オンライン授業開始 4月5日(木) 10時
面接授業空席発表 4月14日(土)12時
面接授業追加登録 4月20日(金)〜
平成30年度1学期単位認定試験
平成30年7月29日(日)〜8月5日(日)
2018/02/09(金) 14:53:09.09ID:8Osl5joO0
過去ログ
★☆★ 放送大学スレ Part.337★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1517275247/
★☆★ 放送大学スレ Part.336★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1516631490/
★☆★ 放送大学スレ Part.335★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1515305656/
★☆★ 放送大学スレ Part.334★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1512914783/
★☆★ 放送大学スレ Part.333★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510622711/
★☆★ 放送大学スレ Part.332★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1508247419/
★☆★ 放送大学スレ Part.331★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1506236964/
★☆★ 放送大学スレ Part.330★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1504954469/
★☆★ 放送大学スレ Part.329★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1503965927/
★☆★ 放送大学スレ Part.328★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1503030584/
★☆★ 放送大学スレ Part.327★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1502443260/
★☆★ 放送大学スレ Part.326★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1501476088/
★☆★ 放送大学スレ Part.325★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1500975010/
★☆★ 放送大学スレ Part.324★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1499648466/
以前の過去ログはコチラ→http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/pages/13.html
★☆★ 放送大学スレ Part.337★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1517275247/
★☆★ 放送大学スレ Part.336★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1516631490/
★☆★ 放送大学スレ Part.335★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1515305656/
★☆★ 放送大学スレ Part.334★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1512914783/
★☆★ 放送大学スレ Part.333★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510622711/
★☆★ 放送大学スレ Part.332★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1508247419/
★☆★ 放送大学スレ Part.331★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1506236964/
★☆★ 放送大学スレ Part.330★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1504954469/
★☆★ 放送大学スレ Part.329★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1503965927/
★☆★ 放送大学スレ Part.328★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1503030584/
★☆★ 放送大学スレ Part.327★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1502443260/
★☆★ 放送大学スレ Part.326★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1501476088/
★☆★ 放送大学スレ Part.325★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1500975010/
★☆★ 放送大学スレ Part.324★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1499648466/
以前の過去ログはコチラ→http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/pages/13.html
2018/02/09(金) 14:53:29.97ID:8Osl5joO0
関連スレ
放送大学大学院 Part 29 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1487577639/
☆放送大学@北海道東北ブロック☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1252510891/
◆MA◆放送大学大学院からの他大博士課程進学◆Dr◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1230310811/
¶ 放送大学の数学科目 6講目 §
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1393304605/
【gacco】JMOOC総合 1【OUJ MOOC】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1397828766/
【テレビ】意外と役立つ放送大学【ラジオ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1330682917/
【サイバー大学】乞食のための学割【放送大学】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1327423937/
放送大学大学院 Part 29 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1487577639/
☆放送大学@北海道東北ブロック☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1252510891/
◆MA◆放送大学大学院からの他大博士課程進学◆Dr◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1230310811/
¶ 放送大学の数学科目 6講目 §
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1393304605/
【gacco】JMOOC総合 1【OUJ MOOC】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1397828766/
【テレビ】意外と役立つ放送大学【ラジオ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1330682917/
【サイバー大学】乞食のための学割【放送大学】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1327423937/
7名無し生涯学習
2018/02/09(金) 22:41:21.20ID:XHzpa5ocM >>1
乙
乙
2018/02/09(金) 22:44:39.86ID:zLO8QdmOr
やっと98%…
2018/02/09(金) 22:48:37.14ID:zLO8QdmOr
更新完了…!
視れる…今夜はストリーム視れまくりンギング!
視れる…今夜はストリーム視れまくりンギング!
10名無し生涯学習
2018/02/09(金) 22:55:24.31ID:zLO8QdmOr 寝るかな
11名無し生涯学習
2018/02/09(金) 23:13:57.03ID:+KrThcU6d 前スレの早稲田法学部7年生なんだが、誰かアドバイスくれ。
13名無し生涯学習
2018/02/09(金) 23:55:20.13ID:rJ+4NAU4014名無し生涯学習
2018/02/10(土) 00:12:44.50ID:Yvz0nEto0 >953名無し生涯学習2018/02/09(金) 11:43:50.66ID:vvkDV/3BM
>そうそう、他人に求めすぎ
言語学で中核の分野教えないのは常軌を逸していると思いますね
学生のその分野を学習したいというニーズはいたって健全なものだと思います
>954名無し生涯学習2018/02/09(金) 12:16:04.10ID:aspDXsONH
>>>944
>滝浦氏曰く、従来の言語学については別科目を用意するそうだ
>「新しい言語学」も、最初と最後と意味論以外は専門家を呼んでいるようなので
>「旧」言語学の科目についてもそうなるよう期待したい
新旧の区別がちょっと分からないですね….
まあ健全化、標準化されるといいですね
>955名無し生涯学習2018/02/09(金) 12:19:30.51ID:zLO8QdmOr>>958
>別に日本語を放大で教わらなくてもよくね?
>ネイティブスピーカーでしょ?
その通り
>958名無し生涯学習2018/02/09(金) 13:34:35.79ID:uyGlC+Swd
>>>955
>滝浦は嫌いだけど単位取るための楽勝科目は必要。
単位とるだけが目的なら、実質お金払って受験しただけで単位くれる科目とるのはひとつの方法かもね
倫理的にアウトかもしれんけど
>そうそう、他人に求めすぎ
言語学で中核の分野教えないのは常軌を逸していると思いますね
学生のその分野を学習したいというニーズはいたって健全なものだと思います
>954名無し生涯学習2018/02/09(金) 12:16:04.10ID:aspDXsONH
>>>944
>滝浦氏曰く、従来の言語学については別科目を用意するそうだ
>「新しい言語学」も、最初と最後と意味論以外は専門家を呼んでいるようなので
>「旧」言語学の科目についてもそうなるよう期待したい
新旧の区別がちょっと分からないですね….
まあ健全化、標準化されるといいですね
>955名無し生涯学習2018/02/09(金) 12:19:30.51ID:zLO8QdmOr>>958
>別に日本語を放大で教わらなくてもよくね?
>ネイティブスピーカーでしょ?
その通り
>958名無し生涯学習2018/02/09(金) 13:34:35.79ID:uyGlC+Swd
>>>955
>滝浦は嫌いだけど単位取るための楽勝科目は必要。
単位とるだけが目的なら、実質お金払って受験しただけで単位くれる科目とるのはひとつの方法かもね
倫理的にアウトかもしれんけど
15名無し生涯学習
2018/02/10(土) 00:13:04.35ID:LLWWRTvo0 >>11
第二文学部に転部しよう。
第二文学部に転部しよう。
16名無し生涯学習
2018/02/10(土) 00:29:09.30ID:xCZJSeORM とっくに無くなったよ
17名無し生涯学習
2018/02/10(土) 00:43:06.83ID:IRG2wdET0 >>11
もう諦めろ
早稲田だろうが放送大学だろうが卒業してもどうにもならんぞ
学費がもったいないからその金を貯金しろ
お前は絶対に正社員で採用されることはない
企業の人事担当者を甘く見るなよ
お前がクズだということはすぐに見破られる
向こうも金がかかってるからな
こうなったら餓死しない程度にアルバイトなど非正規で食いつないで生きていけ
もう諦めろ
早稲田だろうが放送大学だろうが卒業してもどうにもならんぞ
学費がもったいないからその金を貯金しろ
お前は絶対に正社員で採用されることはない
企業の人事担当者を甘く見るなよ
お前がクズだということはすぐに見破られる
向こうも金がかかってるからな
こうなったら餓死しない程度にアルバイトなど非正規で食いつないで生きていけ
18名無し生涯学習
2018/02/10(土) 00:51:01.69ID:LLWWRTvo0 >>17
零細企業の正社員なら大いにある
零細企業の正社員なら大いにある
19名無し生涯学習
2018/02/10(土) 01:02:19.72ID:hCab5UB3M >>15
タモさんの後輩になるのか?
タモさんの後輩になるのか?
20名無し生涯学習
2018/02/10(土) 01:07:03.45ID:wIQaJliCd >>17
そんなきついこと言わないで。殴るよ!
そんなきついこと言わないで。殴るよ!
21名無し生涯学習
2018/02/10(土) 01:18:55.22ID:PajglUjC0 スレ終わってた
学生と直接関わるのは派遣かな?
そういう末端も契約社員の形とか取ってるのかな
先月営業電話(神奈川の番号)取ったが
ちょっとエラそうなだけで知識もマニュアルもきちんとしてる
だが学習センターのことになったときに
面倒そうに「直接学習センターに聞いて」と被せてきたのは印象的だったな
こりゃ全く地方と連携取ってねえし、情報共有すらないし、なんなら仲悪くね?
ってくらいの投げやりさだったわ
そりゃ直接電話するのが一番正確なのはわかるけど営業担当が絶対答えないんで的態度なのはどうなの
学生と直接関わるのは派遣かな?
そういう末端も契約社員の形とか取ってるのかな
先月営業電話(神奈川の番号)取ったが
ちょっとエラそうなだけで知識もマニュアルもきちんとしてる
だが学習センターのことになったときに
面倒そうに「直接学習センターに聞いて」と被せてきたのは印象的だったな
こりゃ全く地方と連携取ってねえし、情報共有すらないし、なんなら仲悪くね?
ってくらいの投げやりさだったわ
そりゃ直接電話するのが一番正確なのはわかるけど営業担当が絶対答えないんで的態度なのはどうなの
22名無し生涯学習
2018/02/10(土) 01:19:29.29ID:PajglUjC0 長
23名無し生涯学習
2018/02/10(土) 04:04:04.89ID:oXbt342q0 継続入学の申請をしてきたぞ!
選科履修生として。そして申請科目はオンライン1科目だけ。
2度目の卒業は目的としない。
気が向いた時にネットで授業が見れればいいかなと思う。
選科履修生として。そして申請科目はオンライン1科目だけ。
2度目の卒業は目的としない。
気が向いた時にネットで授業が見れればいいかなと思う。
24名無し生涯学習
2018/02/10(土) 04:42:45.77ID:X0iejH+N0 毎年入学金払うつもり?
25名無し生涯学習
2018/02/10(土) 07:19:03.96ID:IZzSbRead26名無し生涯学習
2018/02/10(土) 09:01:36.56ID:ZgRmZrZf0 >>4
wakabaによる成績発表は2月14日(水) 午前0時から
成績郵送日も2月14日(水)
成績発表日 2月13日(火)20:00〜2月14日(水)9:00の間
セッションタイムアウトを5分に短縮
wakabaによる成績発表は2月14日(水) 午前0時から
成績郵送日も2月14日(水)
成績発表日 2月13日(火)20:00〜2月14日(水)9:00の間
セッションタイムアウトを5分に短縮
27名無し生涯学習
2018/02/10(土) 09:04:42.20ID:ZgRmZrZf028名無し生涯学習
2018/02/10(土) 09:05:37.94ID:IZzSbRead こないだ15日になってたけど14日なのか
なんかおかしいとは思ってたけど
あと4日
なんかおかしいとは思ってたけど
あと4日
31名無し生涯学習
2018/02/10(土) 09:34:46.94ID:IZzSbRead32名無し生涯学習
2018/02/10(土) 09:37:36.27ID:IZzSbRead 電波時計で五分ごとにアクセスするかな
33名無し生涯学習
2018/02/10(土) 09:38:58.58ID:cWcRS5ZRr 成績発表とかどうでもよくなってきた…受かるか落ちるかってレベルでやってないし…
終わったこと…それよりも次に1ミリでも注ぐ所存
終わったこと…それよりも次に1ミリでも注ぐ所存
34名無し生涯学習
2018/02/10(土) 09:42:16.34ID:cWcRS5ZRr なんかの折にたまたま履修成績を見てふうん…
その程度の感じになると思う、今後
その程度の感じになると思う、今後
35名無し生涯学習
2018/02/10(土) 09:47:28.85ID:IZzSbRead 前回は夕方まで混雑だったらしいから
そのスパンで考えるとこっちの方が良いということなのかな
ログインしてる人がログアウトせず放っておくと次の人が見れないってのが連鎖するのかな?
そのスパンで考えるとこっちの方が良いということなのかな
ログインしてる人がログアウトせず放っておくと次の人が見れないってのが連鎖するのかな?
36名無し生涯学習
2018/02/10(土) 09:58:12.81ID:IZzSbRead http://wa3.i-3-i.info/word1793.html
セッションタイムアウト (session timeout)
「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典
〜 IT用語を日本語に 〜
勉強になります
セッションタイムアウト (session timeout)
「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典
〜 IT用語を日本語に 〜
勉強になります
37名無し生涯学習
2018/02/10(土) 10:11:31.07ID:ez90CWdY0 11月に受けた面接授業wakabaみても仮判定がついてない
これは落としたってことかな
全コマ受けてレポートも出したんだけど
ふつうは仮判定が先についてから正式な結果が中旬以降にでるよね
仮判定が遅れるってこととかありますか?
これは落としたってことかな
全コマ受けてレポートも出したんだけど
ふつうは仮判定が先についてから正式な結果が中旬以降にでるよね
仮判定が遅れるってこととかありますか?
38名無し生涯学習
2018/02/10(土) 10:16:37.65ID:IZzSbRead40名無し生涯学習
2018/02/10(土) 10:31:09.04ID:IZzSbRead >>39
詳しくないので調べてると
ネットワークなどについての科目が取りたくなってきますね
https://time-space.kddi.com/ict-keywords/kaisetsu/20160928/
ネットゲームでもお馴染みの「鯖落ち」。なぜ起こる?
詳しくないので調べてると
ネットワークなどについての科目が取りたくなってきますね
https://time-space.kddi.com/ict-keywords/kaisetsu/20160928/
ネットゲームでもお馴染みの「鯖落ち」。なぜ起こる?
41名無し生涯学習
2018/02/10(土) 11:06:33.00ID:qQZ1gPPrd42名無し生涯学習
2018/02/10(土) 11:07:51.48ID:ez90CWdY044名無し生涯学習
2018/02/10(土) 11:23:17.33ID:QDmSJ2410 若いころ早稲田にあこがれてたんだね
45名無し生涯学習
2018/02/10(土) 11:23:33.78ID:RehRznHt0 3月卒業予定だったので、裏技使ったら、無事に単位取れてました
再入学どうしようかな
再入学どうしようかな
47名無し生涯学習
2018/02/10(土) 12:28:26.76ID:Ykzxifond 裏ワザまであと3日
48名無し生涯学習
2018/02/10(土) 14:49:20.31ID:8x1kGNfrM 閉講科目ばっかだから、裏ワザできねーわ
49名無し生涯学習
2018/02/10(土) 17:26:00.30ID:WAZafhCfd オフシーズンなんで動画サービス使って
BBCドラマのドクター・フー
見てるわ
Huluだけ見れるシーズンが多い
BBCドラマのドクター・フー
見てるわ
Huluだけ見れるシーズンが多い
52名無し生涯学習
2018/02/10(土) 17:48:57.79ID:WAZafhCfd53名無し生涯学習
2018/02/10(土) 20:36:31.42ID:aJv36TQb0 Webのセッションについては、情報コース専門科目「Webのしくみと応用」
第11回「認証とセッション管理」で詳しく解説されてますのでご参考まで。
第11回「認証とセッション管理」で詳しく解説されてますのでご参考まで。
55名無し生涯学習
2018/02/11(日) 02:59:57.33ID:NeMXV7K30 >>11
英語出来ないのになんで早稲田に入れたのか疑問に思う。作り話にしか思えない。あり得ない。
英語出来ないのになんで早稲田に入れたのか疑問に思う。作り話にしか思えない。あり得ない。
56名無し生涯学習
2018/02/11(日) 07:11:39.91ID:XMuTEhBwM 英語とは限らないんじゃ
57名無し生涯学習
2018/02/11(日) 08:54:31.67ID:YNR5jMno058名無し生涯学習
2018/02/11(日) 10:52:12.35ID:oQIpvcY80 発病あるある
59名無し生涯学習
2018/02/11(日) 11:13:44.20ID:43Ix6eDS0 三科目は落としたのは確実なんだ(まっったく勉強しなかったから)。
なので、来学期はその三科目に集中したいんだけど、
何か新しい科目も取らないと履修ゼロで退学になるんだっけ?
勉強しなくてもすむような簡単講座を取ってもいいけど、勿体無いよね。
なので、来学期はその三科目に集中したいんだけど、
何か新しい科目も取らないと履修ゼロで退学になるんだっけ?
勉強しなくてもすむような簡単講座を取ってもいいけど、勿体無いよね。
61名無し生涯学習
2018/02/11(日) 11:24:09.91ID:43Ix6eDS0 めんどくせーよ
62名無し生涯学習
2018/02/11(日) 11:47:20.15ID:oQIpvcY80 学習センターってWi-Fiとんでるかお?(゚д゚)
63名無し生涯学習
2018/02/11(日) 12:07:50.10ID:xGvufcdh0 天下りの理事
石野利石 文部科学省出身 → 筑波にわたる
天下り教授(早稲田の吉田氏)に関する違法行為を容認し講義を継続させた元凶
アカハラ教授長沼毅の講義を放送した元凶
來生新 学長
宮本みち子副学長
來生と宮本は暴行事件を起こした長沼毅の講義も継続させたばか
石野利石 文部科学省出身 → 筑波にわたる
天下り教授(早稲田の吉田氏)に関する違法行為を容認し講義を継続させた元凶
アカハラ教授長沼毅の講義を放送した元凶
來生新 学長
宮本みち子副学長
來生と宮本は暴行事件を起こした長沼毅の講義も継続させたばか
64名無し生涯学習
2018/02/11(日) 12:26:08.45ID:oQIpvcY80 科目群履修認定、テレビばっかりやな
65名無し生涯学習
2018/02/11(日) 12:28:20.42ID:b/00rAhR068名無し生涯学習
2018/02/11(日) 12:49:24.04ID:LhK0+x4P0 新年度から各学習センターにWi-Fi飛ばすって本当かね
70名無し生涯学習
2018/02/11(日) 13:40:16.33ID:8FB9i8Yxr モーリーロバート損ってそこらの大学のヘボ講師よりも圧倒的に上の存在だよな
最近メディアで目にして俺が子供の頃から活動してる割にまだ若いと思ったら10代からラジオやってたんだね
最近メディアで目にして俺が子供の頃から活動してる割にまだ若いと思ったら10代からラジオやってたんだね
71名無し生涯学習
2018/02/11(日) 14:06:51.97ID:8FB9i8Yxr 外人なのに日本語めっちゃ早口でマッド入っとる…
なんやこいつ…って当時俺に思わせるぐらいやからある種の異常者やったんやなやっぱ
>東京大学理科一類に入学。同時にハーバード大学、マサチューセッツ工科大学、スタンフォード大学、イェール大学、カリフォルニア大学バークレー校、プリンストン大学の各大学にも合格。
>日米双方の教育を受け、1981年に東京大学とハーバード大学に同時合格する。日本語で受験したアメリカ人としてはおそらく初めての合格者。
>東大合格を目指したのは、自身が組んでいたバンドを有名にするためだったとのちに語っており、目論見通り18歳のときにミュージシャンとしてデビューしている。
>東京大学を1学期で退学し、ハーバード大学に入学。電子音楽とアニメーションを専攻。
なんやこいつ…って当時俺に思わせるぐらいやからある種の異常者やったんやなやっぱ
>東京大学理科一類に入学。同時にハーバード大学、マサチューセッツ工科大学、スタンフォード大学、イェール大学、カリフォルニア大学バークレー校、プリンストン大学の各大学にも合格。
>日米双方の教育を受け、1981年に東京大学とハーバード大学に同時合格する。日本語で受験したアメリカ人としてはおそらく初めての合格者。
>東大合格を目指したのは、自身が組んでいたバンドを有名にするためだったとのちに語っており、目論見通り18歳のときにミュージシャンとしてデビューしている。
>東京大学を1学期で退学し、ハーバード大学に入学。電子音楽とアニメーションを専攻。
72名無し生涯学習
2018/02/11(日) 14:18:07.38ID:oQIpvcY80 まあでも日本で小銭稼ぎに収まってるところが人物レベルが知れるわな
(ネット特有の上から目線)
日本で日本語で発信してくれてありがとうとも言えるが
(ネット特有の上から目線)
日本で日本語で発信してくれてありがとうとも言えるが
73名無し生涯学習
2018/02/11(日) 14:33:43.70ID:upOf5TKu0 三重県は総合文化センターがWi-Fi飛ばしている
学習センター内はわかんないけど
面接授業のときに研修室では使えたよ
学習センター内はわかんないけど
面接授業のときに研修室では使えたよ
76名無し生涯学習
2018/02/11(日) 16:33:22.84ID:8FB9i8Yxr 無線イヤホンって電池減りそうやけど試しにポチッてみた
有線の安いやつと合わせて3千円程度やし試しに
有線の安いやつと合わせて3千円程度やし試しに
77名無し生涯学習
2018/02/11(日) 16:58:22.20ID:8FB9i8Yxr 何が辛いの
ロヒンギャ難民の方がよっぽど辛いでしょ
ロヒンギャ難民の方がよっぽど辛いでしょ
78名無し生涯学習
2018/02/11(日) 17:02:49.60ID:Y2qUO1Ju0 >>68
次年度からDVDは廃止でタブッレト端末に随時更新するから
当然タブレットはWi-Fi接続だろうから、それに接続させてくれるんだろう。
今までWi-Fiは所長裁量で田舎でも使えるセンターはけっこうあったよ。
次年度からDVDは廃止でタブッレト端末に随時更新するから
当然タブレットはWi-Fi接続だろうから、それに接続させてくれるんだろう。
今までWi-Fiは所長裁量で田舎でも使えるセンターはけっこうあったよ。
79名無し生涯学習
2018/02/11(日) 17:15:34.49ID:UjiL0F6qa タブッレト端末紛失が多発する予感
80名無し生涯学習
2018/02/11(日) 17:39:07.75ID:Y2qUO1Ju081名無し生涯学習
2018/02/11(日) 17:48:46.22ID:Y2qUO1Ju0 >>79
仕様書より
・セキュリティーワイヤーロックを収り付けるための
セキュリティースロットを有すること
対応済みのようですね
仕様書より
・セキュリティーワイヤーロックを収り付けるための
セキュリティースロットを有すること
対応済みのようですね
82名無し生涯学習
2018/02/11(日) 17:54:17.95ID:Y2qUO1Ju0 2019年度オンライン科目 予定
実践的都市景観形成論('19)
演習微分積分('19)
看護・医療ノ英語('19)
情報ネットワークセキュリティ('19)
環境工学('19)
野外生物調査法('19)
教養で読ム英語('19)
言語研究法('19)
地球を読み解く('19)
実践的都市景観形成論('19)
演習微分積分('19)
看護・医療ノ英語('19)
情報ネットワークセキュリティ('19)
環境工学('19)
野外生物調査法('19)
教養で読ム英語('19)
言語研究法('19)
地球を読み解く('19)
83名無し生涯学習
2018/02/11(日) 18:11:35.80ID:0HMRkjGp0 情報ネットワークセキュリティのオンライン授業は実践的で面白そうだ
演習1)このネットワークセキュリティを突破せよ
演習1)このネットワークセキュリティを突破せよ
89名無し生涯学習
2018/02/11(日) 20:15:07.55ID:aD49PYcl0 問題解決の進め方と社会学入門迷うわ
91名無し生涯学習
2018/02/11(日) 20:36:52.13ID:0D1ARPVN092名無し生涯学習
2018/02/11(日) 20:50:56.84ID:0rRQNQbS0 化学結合論'17 を受講した事あるヤツいる?
試しに DVD を借りてみてるんだけど、導入科目にも関わらずいきなり敷居が高い事してるように感じた。
同じ導入科目の初歩からの化学に比べてえらい難しそう。15回まで付き合った人がいたら感想を教えて欲しい。
いや、お勉強と思わないで見てるだけなら大変興味深いんだけども。というか、大好きなんだけど、こういうの。
試しに DVD を借りてみてるんだけど、導入科目にも関わらずいきなり敷居が高い事してるように感じた。
同じ導入科目の初歩からの化学に比べてえらい難しそう。15回まで付き合った人がいたら感想を教えて欲しい。
いや、お勉強と思わないで見てるだけなら大変興味深いんだけども。というか、大好きなんだけど、こういうの。
93名無し生涯学習
2018/02/11(日) 21:03:25.99ID:nArpN0Bua 家電の事ならGood Price 2018にお任せください!
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!
店舗ホームページ
「 goodprice2018.shop-pro.jp/ 」と検索してください! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!
店舗ホームページ
「 goodprice2018.shop-pro.jp/ 」と検索してください! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
95名無し生涯学習
2018/02/11(日) 21:26:24.61ID:8FB9i8Yxr 借りてるってことは学生だよな
96名無し生涯学習
2018/02/11(日) 21:50:14.19ID:beZHdgDu0 >>91
観察じゃなくて調査だからな。
自分で選んだ地域における生物種構成データからその生物環境を考察せよ、とかだと半年では終わらんな。
まあ、俺もニコ・ティンバーゲンに影響受けて近所のため池の野鳥を撮りためてるけどw
観察じゃなくて調査だからな。
自分で選んだ地域における生物種構成データからその生物環境を考察せよ、とかだと半年では終わらんな。
まあ、俺もニコ・ティンバーゲンに影響受けて近所のため池の野鳥を撮りためてるけどw
97名無し生涯学習
2018/02/11(日) 22:12:33.00ID:SSdvxTc2H98名無し生涯学習
2018/02/11(日) 22:36:03.29ID:GqKIBxj00 感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・自己ルール
解釈の原因は情報発信者ではなく受信者。誤解の原因も解釈者
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
論理的思考力の低い者ほどデマ宗教フェイク迷信に感化傾倒陶酔洗脳
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神は人間の創造物
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的はない
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)する
宗教民族領土貧困は争いの原因ではなく「理由口実動機言訳切欠」
社会問題の根本原因は低水準教育。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力・問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の結果。奇人変人の当選は議員数過多の徴候
感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
解釈の原因は情報発信者ではなく受信者。誤解の原因も解釈者
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
論理的思考力の低い者ほどデマ宗教フェイク迷信に感化傾倒陶酔洗脳
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神は人間の創造物
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的はない
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)する
宗教民族領土貧困は争いの原因ではなく「理由口実動機言訳切欠」
社会問題の根本原因は低水準教育。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力・問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の結果。奇人変人の当選は議員数過多の徴候
感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
99名無し生涯学習
2018/02/11(日) 22:36:45.47ID:CaEEXtBf0100名無し生涯学習
2018/02/11(日) 22:40:33.55ID:CaEEXtBf0 >>92
物理化学の領域に入ったな。
かつての「物質の科学・物理化学」に似てると思うが、物理の立場から化学を扱うよね。
俺はこの科目取って、「砲台の化学は、なまらムズいな」って思った。
砲台の化学というより、物理化学自体がムズいってのが分かった。
物理化学の領域に入ったな。
かつての「物質の科学・物理化学」に似てると思うが、物理の立場から化学を扱うよね。
俺はこの科目取って、「砲台の化学は、なまらムズいな」って思った。
砲台の化学というより、物理化学自体がムズいってのが分かった。
101名無し生涯学習
2018/02/11(日) 22:50:18.03ID:0HMRkjGp0 昔大学に入ると生物は化学に、化学は物理に、物理は数学になると言われた
103名無し生涯学習
2018/02/11(日) 22:59:50.20ID:CaEEXtBf0 確かに。
生物は分子生物学なんてのがあるし、化学は物理化学。
物理も数式無しにはこなせない。
数学科も哲学に行っちゃうから「数学科はやめとけ」って言われたこともある。
でも、やっぱり楽しいしな。
生物は分子生物学なんてのがあるし、化学は物理化学。
物理も数式無しにはこなせない。
数学科も哲学に行っちゃうから「数学科はやめとけ」って言われたこともある。
でも、やっぱり楽しいしな。
104名無し生涯学習
2018/02/11(日) 23:02:36.73ID:CaEEXtBf010692
2018/02/12(月) 00:31:38.74ID:2yi4EIOb0107名無し生涯学習
2018/02/12(月) 00:52:10.35ID:+fLcZeem0 DVD貸出終わるって
なぜだなぜなんだ
お金あるだろ!
なぜだなぜなんだ
お金あるだろ!
108名無し生涯学習
2018/02/12(月) 01:07:21.82ID:mF1EojCEd ネット配信でいいじゃん
アプリの時代だよ
アプリの時代だよ
109名無し生涯学習
2018/02/12(月) 01:07:54.55ID:X6VrBEpe0 更なるネット活用の方向へ舵を切るっていうことなんだろうな
その前に、キャパに見合ったサーバーとバックボーン回線の整備をきちんとしろとは言いたいけど
その前に、キャパに見合ったサーバーとバックボーン回線の整備をきちんとしろとは言いたいけど
110名無し生涯学習
2018/02/12(月) 01:09:08.59ID:mF1EojCEd >>109
試験前には履修科目以外の配信見れないようにするなどピークカットもしないと学費に影響が出てしまう
試験前には履修科目以外の配信見れないようにするなどピークカットもしないと学費に影響が出てしまう
111名無し生涯学習
2018/02/12(月) 01:19:48.90ID:pfnMBk600 つうか、放送なんかYouTubeで流せばいいんだよ
世界中で視聴されるし、お金も入るじゃないかw
世界中で視聴されるし、お金も入るじゃないかw
112名無し生涯学習
2018/02/12(月) 03:09:14.21ID:3vq+x/fQ0 著作のつぎはぎ出してお友達から博士号もらった滝浦真人のお言葉
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人)
>安倍晋三政権は新法の「国際平和支援法」と10本の戦争関連法を改悪する「平和安全法制整備法案」を国会に提出し、審議が行われています。
>私たちは、かつて日本が行った侵略戦争に、多くの学徒を戦地へ送ったという、大学の戦争協力の痛恨の歴史を担っています
安全保障関連法案に反対する学者の会に賛同して署名
(http://archive.fo/TNAjB)
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人)
>安倍晋三政権は新法の「国際平和支援法」と10本の戦争関連法を改悪する「平和安全法制整備法案」を国会に提出し、審議が行われています。
>私たちは、かつて日本が行った侵略戦争に、多くの学徒を戦地へ送ったという、大学の戦争協力の痛恨の歴史を担っています
安全保障関連法案に反対する学者の会に賛同して署名
(http://archive.fo/TNAjB)
113名無し生涯学習
2018/02/12(月) 03:12:23.88ID:3vq+x/fQ0114名無し生涯学習
2018/02/12(月) 03:13:36.09ID:3vq+x/fQ0 やるんだったらspeakingとwritingの講義用意しろよな
119名無し生涯学習
2018/02/12(月) 07:23:34.06ID:hx9e4Ghx0 オンライン科目って
おもしろそうなの多いね
わざわざ試験受けに行かなくてもいいのも嬉しい
おもしろそうなの多いね
わざわざ試験受けに行かなくてもいいのも嬉しい
120名無し生涯学習
2018/02/12(月) 08:17:57.31ID:mLJVqJVF0 放送大学でメイリー・ムーを見ることになろうとは・・・
121名無し生涯学習
2018/02/12(月) 08:33:12.59ID:xJVaZRfJd 裏技まであと1日
123名無し生涯学習
2018/02/12(月) 09:11:57.13ID:uoLLWfCf0 裏技から何時間後くらいならスムーズにアクセス出来るだろうか。
明け方?
明け方?
124名無し生涯学習
2018/02/12(月) 09:52:52.31ID:vuvWgk0Nr 科目登録前に選択か記述かって発表されてる?
125名無し生涯学習
2018/02/12(月) 09:59:00.55ID:3vq+x/fQ0126名無し生涯学習
2018/02/12(月) 10:09:29.94ID:FJ7k2NcWx127名無し生涯学習
2018/02/12(月) 10:10:28.48ID:FJ7k2NcWx あ、2019年なのか。徐々にオンラインを充実させる方向みたいだな。
128名無し生涯学習
2018/02/12(月) 11:02:53.57ID:LZCJ4SaJ0129名無し生涯学習
2018/02/12(月) 11:04:25.84ID:vuvWgk0Nr そうかいありがとう
131名無し生涯学習
2018/02/12(月) 12:05:24.63ID:mZm5sjRh0 新規開設科目の場合
初日に設定されてたら記述の可能性がかなりある
一方、初日以外なら択一式がほぼ確実
初日に設定されてたら記述の可能性がかなりある
一方、初日以外なら択一式がほぼ確実
133名無し生涯学習
2018/02/12(月) 13:06:50.59ID:/etkTFQTM134名無し生涯学習
2018/02/12(月) 13:30:46.47ID:DZnpxLhT0 案外動画が保存されたタブレットの郵送貸し出しだったりして
136名無し生涯学習
2018/02/12(月) 14:15:26.55ID:IqWs86V90137名無し生涯学習
2018/02/12(月) 14:30:55.08ID:vuvWgk0Nr オレンジの冊子に書いてあるよ
件のやつは上級科目…初級と比べて難しいって当たり前だろって話
件のやつは上級科目…初級と比べて難しいって当たり前だろって話
138名無し生涯学習
2018/02/12(月) 14:34:45.80ID:VxLMc7rs0 アマゾンのプライムビデオのシステム使えばいいのに
開発費はほぼかからず使用料も格安、画質選べて著作権に配慮したダウンロードも可能と、わざわざ貧弱な独自システム組んで金を捨てる意味が分からん
開発費はほぼかからず使用料も格安、画質選べて著作権に配慮したダウンロードも可能と、わざわざ貧弱な独自システム組んで金を捨てる意味が分からん
139名無し生涯学習
2018/02/12(月) 14:37:05.32ID:NDw7YRhq0 多分それだと文科省から補助金が出ないとかそんなとこだろう。
140名無し生涯学習
2018/02/12(月) 14:44:49.59ID:O5y3BB99d142名無し生涯学習
2018/02/12(月) 14:47:35.51ID:O5y3BB99d144名無し生涯学習
2018/02/12(月) 15:07:07.34ID:+fLcZeem0 平均点高いから初年度から330取ろうとしてるが
…やめとくか
…やめとくか
147名無し生涯学習
2018/02/12(月) 15:29:56.88ID:3vq+x/fQ0 テキストがナンバリングに忠実に従ってるとは思わないな
そもそも外国語の必修が2単位って世の流れと逆行してるな
語学や言語学関連の教員レベルが低いからか
そもそも外国語の必修が2単位って世の流れと逆行してるな
語学や言語学関連の教員レベルが低いからか
148名無し生涯学習
2018/02/12(月) 16:05:42.99ID:uqIFs44Zd >>147
違うよ。外国語の単位がとれなくて卒業できないって泣きつく低レベル学生にあわせてカリキュラム改悪したの。
違うよ。外国語の単位がとれなくて卒業できないって泣きつく低レベル学生にあわせてカリキュラム改悪したの。
150名無し生涯学習
2018/02/12(月) 16:35:38.78ID:NDw7YRhq0 以前のでも取れただろ
151名無し生涯学習
2018/02/12(月) 16:37:57.02ID:O5y3BB99d そうだっけ
152名無し生涯学習
2018/02/12(月) 17:02:53.32ID:4z30Zyug0 体育実技の1単位制限もなくして欲しい
153136
2018/02/12(月) 17:18:45.99ID:IqWs86V90 あっそういうことなんか。
なるほどあの3ケタの数字にはそういう意味が有ったんだな。
10月に入ったばかりだから知らんこと多くてありがとう。
それにしてもあの英語事始めで110だからあまりあてにならないんだろうなぁ。
なるほどあの3ケタの数字にはそういう意味が有ったんだな。
10月に入ったばかりだから知らんこと多くてありがとう。
それにしてもあの英語事始めで110だからあまりあてにならないんだろうなぁ。
155名無し生涯学習
2018/02/12(月) 17:34:12.46ID:O3Y4ZxJ10 裏技って今晩からなの?
157名無し生涯学習
2018/02/12(月) 17:41:51.31ID:uoLLWfCf0 どう考えても反対にすべきだよね
158名無し生涯学習
2018/02/12(月) 18:11:42.38ID:WY0qZLNe0 入学予定(編入)だけど、面接授業が日程が合わんものばかり。仕事しながらだと
やっぱ厳しいのか? 興味そそられる講座は結構あるんだけど。
こんな先生も放送大学で講座やってたんだって。
片方平日、片方土日とかなら有給使うとかまだ調整しやすいんだけど。
それと、3連休とか大型連休の時の開講は基本無しなのか?
やっぱ厳しいのか? 興味そそられる講座は結構あるんだけど。
こんな先生も放送大学で講座やってたんだって。
片方平日、片方土日とかなら有給使うとかまだ調整しやすいんだけど。
それと、3連休とか大型連休の時の開講は基本無しなのか?
159名無し生涯学習
2018/02/12(月) 18:13:27.92ID:3vq+x/fQ0 >>148
そうなんだ 学生の要望に合わせたんだ....楽習したいってことかな
なんだかんだで語学(言語)と数学は教養で大事だと思うんだけどなー
まあ離れてると外国語や数学の勉強は拒否反応でるのかも
真面目すぎるのも駄目だけどなんか最近お人形つかった講義あるしエンタメ化に拍車がかかってる気がする
そうなんだ 学生の要望に合わせたんだ....楽習したいってことかな
なんだかんだで語学(言語)と数学は教養で大事だと思うんだけどなー
まあ離れてると外国語や数学の勉強は拒否反応でるのかも
真面目すぎるのも駄目だけどなんか最近お人形つかった講義あるしエンタメ化に拍車がかかってる気がする
161名無し生涯学習
2018/02/12(月) 18:46:44.14ID:GmQsgYHrd >>156
社会人だと昼休みに裏技で確認するよね
社会人だと昼休みに裏技で確認するよね
162名無し生涯学習
2018/02/12(月) 18:50:13.09ID:cY35rU1x0 頭の硬い年寄りのために、放送大学は数学を充実させろよ。最低でも集合位相群論ぐらいはやろうよ。
163名無し生涯学習
2018/02/12(月) 20:14:40.11ID:XZccJnn00 裏技、今日だと思ってた。くそー・・・
165名無し生涯学習
2018/02/12(月) 20:22:02.20ID:pL4tWSYKx 放送大学が学生にNHK受信料の地上波契約との差額を補助したら学生数すごいことになりそうだな
167名無し生涯学習
2018/02/12(月) 20:41:55.02ID:LZCJ4SaJ0 名誉学生への授業料補助もケチる大学がするわけねぇだろ
171名無し生涯学習
2018/02/12(月) 21:39:19.28ID:H5N8WsIL0 >>115
地元発送でなく、本部発送になる分、往復の日数は余計かかるね。
地元発送でなく、本部発送になる分、往復の日数は余計かかるね。
172名無し生涯学習
2018/02/12(月) 22:02:19.03ID:+fLcZeem0 卒業に全振りして卒業してから科目群履修とかは考えた方がいいかな
173名無し生涯学習
2018/02/12(月) 22:06:51.57ID:H5N8WsIL0 「科目群履修」も、もうすぐあぼーんされるものもあるから、取れる人は早く取ったほうがいいよ。
ま、消えるのは不人気とかハードル高いとかいうのだと思うけど。
ま、消えるのは不人気とかハードル高いとかいうのだと思うけど。
174名無し生涯学習
2018/02/12(月) 22:11:25.89ID:XEFdaJdc0 そういえば、質問箱の制度が改悪みたいです。
期間が「単位認定試験前まで」とありました。
私は、単位認定試験の問題について、疑義を唱えたことは
ありませんが、
あとから間違いなどが発覚したりしても、採点変更できないので
そういうのを避けるためかと。
配信の縮小、質問箱の変更、
オープンどころかどんどんクローズの流れ。
期間が「単位認定試験前まで」とありました。
私は、単位認定試験の問題について、疑義を唱えたことは
ありませんが、
あとから間違いなどが発覚したりしても、採点変更できないので
そういうのを避けるためかと。
配信の縮小、質問箱の変更、
オープンどころかどんどんクローズの流れ。
175名無し生涯学習
2018/02/12(月) 22:14:17.35ID:O5y3BB99d 卒業決定の通知が24日ごろだったか
例年届いているみたいなのでそれが楽しみ
例年届いているみたいなのでそれが楽しみ
177名無し生涯学習
2018/02/12(月) 22:18:19.88ID:+fLcZeem0 国際ボランティアは2020ってはっきり書いてあるからなくならないはずがないな
178名無し生涯学習
2018/02/12(月) 22:36:13.95ID:H5N8WsIL0 >>176
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/expert/assets/pdf/expert_01.pdf
要は、この5つがあぼーんだね。
・経営の理解(実践経営学プラン) 2019年3月31日(以下同じ)
・ものづくりと MOT(技術経営)を学ぶ(ものづくり MOT プラン)
・地域生涯学習支援(コミュニティ学習支援プラン)
・アジア研究(アジア研究プラン)
・エネルギー環境政策論(エネルギー・環境研究プラン)
2019年 3月 プラン廃止(以後、プランに新規科目を追加しない)
2019年 4月〜2024年 3月 移行期間(5年間)
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/expert/assets/pdf/expert_01.pdf
要は、この5つがあぼーんだね。
・経営の理解(実践経営学プラン) 2019年3月31日(以下同じ)
・ものづくりと MOT(技術経営)を学ぶ(ものづくり MOT プラン)
・地域生涯学習支援(コミュニティ学習支援プラン)
・アジア研究(アジア研究プラン)
・エネルギー環境政策論(エネルギー・環境研究プラン)
2019年 3月 プラン廃止(以後、プランに新規科目を追加しない)
2019年 4月〜2024年 3月 移行期間(5年間)
179名無し生涯学習
2018/02/12(月) 22:42:45.29ID:H5N8WsIL0 >>174
疑義が制度として存在してなかった頃は、試験中に挙手して指摘した人がいたんだよ。
指摘通りだったから、試験時間内に、「採点考慮で対応する」って連絡入った。
制度化されるのにも、かなり年月かかったように思う。
制度化したらしたで、後々「疑義受付は○月○日までとします」(宮本み)って制限かかったんだよな。
その制度も無くそうってことか?採点ミスで卒業できない人(延期)は確実に出るな。
疑義が制度として存在してなかった頃は、試験中に挙手して指摘した人がいたんだよ。
指摘通りだったから、試験時間内に、「採点考慮で対応する」って連絡入った。
制度化されるのにも、かなり年月かかったように思う。
制度化したらしたで、後々「疑義受付は○月○日までとします」(宮本み)って制限かかったんだよな。
その制度も無くそうってことか?採点ミスで卒業できない人(延期)は確実に出るな。
181名無し生涯学習
2018/02/12(月) 23:05:27.27ID:3vq+x/fQ0 ん?疑義の受付しなくなるの?
疑義をつぶすっておかしくないですか?
疑義をつぶすっておかしくないですか?
186名無し生涯学習
2018/02/12(月) 23:29:07.04ID:LZCJ4SaJ0 でも質問箱なんて機能してねぇからやめれば良いんだよ
187名無し生涯学習
2018/02/12(月) 23:34:41.48ID:XEFdaJdc0 >>185
具体的には書いてありません。
質問できる期間がこれまでは、試験終了後でも
学期中でしたら質問が可能でした。
それが、「単位認定試験期間前まで」とありました。
また、これまで質問箱で質問するときには、
まず、印刷教材、放送授業、通信指導、単位認定試験と
何の質問かを最初に選択します。
単位認定試験について疑義があるときには、
この質問箱を通してやるのかと思いましたので、
そういうことかと早とちりしました。
きっと今後はメールで直接、疑義を唱えればいいのですね。
具体的には書いてありません。
質問できる期間がこれまでは、試験終了後でも
学期中でしたら質問が可能でした。
それが、「単位認定試験期間前まで」とありました。
また、これまで質問箱で質問するときには、
まず、印刷教材、放送授業、通信指導、単位認定試験と
何の質問かを最初に選択します。
単位認定試験について疑義があるときには、
この質問箱を通してやるのかと思いましたので、
そういうことかと早とちりしました。
きっと今後はメールで直接、疑義を唱えればいいのですね。
189名無し生涯学習
2018/02/13(火) 00:09:08.19ID:DxkUslqV0 今東京通信大学の後に放送大学4月生募集w
190名無し生涯学習
2018/02/13(火) 00:10:20.10ID:DxkUslqV0 よく見るようになったな放大募集CM
191名無し生涯学習
2018/02/13(火) 00:12:13.54ID:5MO1UVKK0 >>184
まあ、そういうことになるね。
エネルギー政策とかになると、文理双方の立場からもハードル高いと思う。
MOTは、これから先の砲台で科目の開設が保証できないのかも知れない。
MOTは技術だけじゃなくて経営も入って来るから、これも文理双方にとってややハードル高いのか?取る人少ないしね。
まあ、そういうことになるね。
エネルギー政策とかになると、文理双方の立場からもハードル高いと思う。
MOTは、これから先の砲台で科目の開設が保証できないのかも知れない。
MOTは技術だけじゃなくて経営も入って来るから、これも文理双方にとってややハードル高いのか?取る人少ないしね。
192名無し生涯学習
2018/02/13(火) 00:17:02.21ID:5MO1UVKK0 >>187-188
なるほど。
疑義があったら早めにセンターに伝える が正しいかな。
砲台も、何があるか分からんもんね。
生物学の科目で経済なんて出題されて(松本先生にはそんな意図なし)、結局有効な問題は7問だけだったもんな。
(3問分は全員正解にしたかどうか・・・するよね。学生には非はないんだし)
なるほど。
疑義があったら早めにセンターに伝える が正しいかな。
砲台も、何があるか分からんもんね。
生物学の科目で経済なんて出題されて(松本先生にはそんな意図なし)、結局有効な問題は7問だけだったもんな。
(3問分は全員正解にしたかどうか・・・するよね。学生には非はないんだし)
193名無し生涯学習
2018/02/13(火) 00:32:28.26ID:gjCF+vdsd >>191
経営系のがなくなってしまうよなあ
新しいの作るのかな?
取得人数少ないから
両方統合するのかな?
あと統計とか数学とか情報の科目とかで
データサイエンティストのエキスパート作ると面白そうだなあ
経営系のがなくなってしまうよなあ
新しいの作るのかな?
取得人数少ないから
両方統合するのかな?
あと統計とか数学とか情報の科目とかで
データサイエンティストのエキスパート作ると面白そうだなあ
194名無し生涯学習
2018/02/13(火) 00:35:24.24ID:gjCF+vdsd 仮にデータサイエンティストのエキスパート作るなら
必須として
データ分析と知識発見
心理統計法
統計学、社会統計学のどちらか
これらの三つはかなあ
必須として
データ分析と知識発見
心理統計法
統計学、社会統計学のどちらか
これらの三つはかなあ
195名無し生涯学習
2018/02/13(火) 00:49:27.53ID:gjCF+vdsd あと会計系のエキスパートも欲しいところ
管理会計
現代会計
初級簿記
ファイナンス入門
現代の内部監査など
あとは法律系もあっても良さそうだ
管理会計
現代会計
初級簿記
ファイナンス入門
現代の内部監査など
あとは法律系もあっても良さそうだ
196名無し生涯学習
2018/02/13(火) 00:51:18.55ID:gjCF+vdsd まとめると
経営系、会計系、法律系のエキスパート
あると良いなあ
会社法とか税法とかの科目もあると良いね
経営系、会計系、法律系のエキスパート
あると良いなあ
会社法とか税法とかの科目もあると良いね
197名無し生涯学習
2018/02/13(火) 01:12:24.78ID:Ivay7xAJd >>196
別に何の価値もないエキスパートなんかなくても自分で必要だと思う科目をとればよくないか?そんなに砲台のお墨付きが必要?
別に何の価値もないエキスパートなんかなくても自分で必要だと思う科目をとればよくないか?そんなに砲台のお墨付きが必要?
199名無し生涯学習
2018/02/13(火) 02:04:37.17ID:n5nBoD75d200名無し生涯学習
2018/02/13(火) 02:08:46.60ID:n5nBoD75d >>197
それを言い出すと、別になんの価値もない放大学士なんて取らなくても
自分で必要だと思う科目をただで視聴すりゃよくないか?
そんなに放送大学のお墨付きが必要?
ってことになる。
意味があるか無いかは誰が決めるもんでもない。
客観的指標ってのは学びを進める上で有効なのは科学的に証明されている。
それを言い出すと、別になんの価値もない放大学士なんて取らなくても
自分で必要だと思う科目をただで視聴すりゃよくないか?
そんなに放送大学のお墨付きが必要?
ってことになる。
意味があるか無いかは誰が決めるもんでもない。
客観的指標ってのは学びを進める上で有効なのは科学的に証明されている。
201名無し生涯学習
2018/02/13(火) 07:06:19.25ID:ez9WFkJL0 学士は法律でも保証された全世界共通の学位。エキスパートはただの紙切れ。
自分で学ぶには何を自由にやってもいいけど、その経歴や結果を他者に示す場合、天地ほど違う。
自分で学ぶには何を自由にやってもいいけど、その経歴や結果を他者に示す場合、天地ほど違う。
202名無し生涯学習
2018/02/13(火) 07:33:51.39ID:Ivay7xAJd >>201そのとおり。学士とエキスパートを同列に扱っている200の言い分は的外れ。
203名無し生涯学習
2018/02/13(火) 07:57:39.44ID:g0L0LP8e0 まあ、次どれ取ろうか迷って、これ取ればエキスパート達成だからと
取ってみたら意外とおもしろかった、というきっかけにはなったけど。
学位授与機構をもっと推奨すればいいのにとは思う。
取ってみたら意外とおもしろかった、というきっかけにはなったけど。
学位授与機構をもっと推奨すればいいのにとは思う。
204名無し生涯学習
2018/02/13(火) 08:30:48.23ID:gjCF+vdsd 社会と産業卒業後の目標に
選科履修生でエキスパート目指してこうかな
と思ってたんだが
選科履修生でエキスパート目指してこうかな
と思ってたんだが
205名無し生涯学習
2018/02/13(火) 08:31:27.89ID:gjCF+vdsd 社会と産業系の科目を履修する
目安が欲しくてね
目安が欲しくてね
206名無し生涯学習
2018/02/13(火) 08:35:26.26ID:uU/D5THvM 学位マニア対応は多分赤字なんだよ
高専専攻科とか医療系専門出た人向けは
効率が良いから残っていくだろうけど
高専専攻科とか医療系専門出た人向けは
効率が良いから残っていくだろうけど
207名無し生涯学習
2018/02/13(火) 08:39:33.16ID:jULzDiREM >>196
その3つのエキスパートは似たようなのがあるような
少しずれてるけど、マニア向けに大量生産するって方向もありか?
ただ、エキスパートは今後14単位が基本になるようだから
取得のハードルは下がるみたいだね
その3つのエキスパートは似たようなのがあるような
少しずれてるけど、マニア向けに大量生産するって方向もありか?
ただ、エキスパートは今後14単位が基本になるようだから
取得のハードルは下がるみたいだね
209名無し生涯学習
2018/02/13(火) 09:05:19.07ID:RDaoJv500 裏技
210名無し生涯学習
2018/02/13(火) 09:08:31.27ID:fk9nVBPt0 エキスパートは放大が認定してる
いわば公的資格
わけのわからない民間資格とちがって
どうどうと履歴書に書けるし
自分の売りにもできるよ
いわば公的資格
わけのわからない民間資格とちがって
どうどうと履歴書に書けるし
自分の売りにもできるよ
211名無し生涯学習
2018/02/13(火) 09:14:51.77ID:G19WJ1JTM むしろ履歴書に書かないと
いけないんだよね?
いけないんだよね?
213名無し生涯学習
2018/02/13(火) 09:22:54.23ID:8kuWZNiT0 放送授業の試験がひとつも取れない。
もう辞めようかな…。
もう辞めようかな…。
214名無し生涯学習
2018/02/13(火) 09:27:57.58ID:HCZnMVa00 裏技で見たら自分の取った科目が18年度版に変わっててそれで何事もなく履修選択できてしまうんだが…
これって落としてるってこと?
これって落としてるってこと?
215名無し生涯学習
2018/02/13(火) 09:28:50.27ID:PMGXoIY60 閉講になった科目は裏技使えないよね?
216名無し生涯学習
2018/02/13(火) 09:32:48.30ID:iZpphklq0217名無し生涯学習
2018/02/13(火) 09:36:41.19ID:8kuWZNiT0 放送授業って難しい。どうやって勉強していいかわからない。
教科書に載ってないことが問いに出てくるし、放送授業全部聴いても意味ない。
関連の本をたくさん読めっていうことなのかな。
興味がない科目しかないので苦行でしかない。
みんなどうやって単位取ってるのだろう。
教科書に載ってないことが問いに出てくるし、放送授業全部聴いても意味ない。
関連の本をたくさん読めっていうことなのかな。
興味がない科目しかないので苦行でしかない。
みんなどうやって単位取ってるのだろう。
218名無し生涯学習
2018/02/13(火) 09:37:31.73ID:HCZnMVa00220名無し生涯学習
2018/02/13(火) 09:38:29.01ID:RDaoJv500 履修済みの放送科目は申請できません。
221名無し生涯学習
2018/02/13(火) 09:45:38.63ID:8kuWZNiT0 >>219
過去問も自由課題も全部やったけど、試験だと知らない人の名前とか出てくる。
みんなはどうやって試験に対処してるの。
専門書とか買わないとだめなのかな。
大学って行ったことなくて(専門卒)こういうところだと友達もできないから相談する相手もいないし。
やり方がよくわからないんだよね。
過去問も自由課題も全部やったけど、試験だと知らない人の名前とか出てくる。
みんなはどうやって試験に対処してるの。
専門書とか買わないとだめなのかな。
大学って行ったことなくて(専門卒)こういうところだと友達もできないから相談する相手もいないし。
やり方がよくわからないんだよね。
222名無し生涯学習
2018/02/13(火) 09:45:43.21ID:HCZnMVa00 >>220
そうだろ、俺の受けた科目が来年度から‘18に変わってるんだよ
で、それが選択できちゃうんだな
落ちたのかな、まあ明日になればわかるんだけど
ただ自信があった科目なので明らかに出来が悪かった他の科目が通ってそれが落ちてるとしたらおかしい気がする
そうだろ、俺の受けた科目が来年度から‘18に変わってるんだよ
で、それが選択できちゃうんだな
落ちたのかな、まあ明日になればわかるんだけど
ただ自信があった科目なので明らかに出来が悪かった他の科目が通ってそれが落ちてるとしたらおかしい気がする
223名無し生涯学習
2018/02/13(火) 09:56:57.17ID:f7iPpIBN0224名無し生涯学習
2018/02/13(火) 09:58:35.42ID:iZpphklq0225名無し生涯学習
2018/02/13(火) 10:04:34.19ID:vWHzw8aPM227名無し生涯学習
2018/02/13(火) 10:12:57.79ID:0kLK+kwvM こういう奴の全部やったとか全部読んだはあてにならん。
228名無し生涯学習
2018/02/13(火) 10:15:27.80ID:6amQsduhM >>221
試験の平均点が高い科目、試験問題があまり変わらない科目とかを選ぶしかないかなあ。
「過去問と自主問題を選択肢全部潰して理解」で放送全く見ず、テキスト該当部分だけ参照ぐらいで取れた科目もあったし。
諸刃の剣ではあるけど、持ち込み可能な科目にするとか。
試験の平均点が高い科目、試験問題があまり変わらない科目とかを選ぶしかないかなあ。
「過去問と自主問題を選択肢全部潰して理解」で放送全く見ず、テキスト該当部分だけ参照ぐらいで取れた科目もあったし。
諸刃の剣ではあるけど、持ち込み可能な科目にするとか。
229名無し生涯学習
2018/02/13(火) 10:17:31.46ID:Sn6VirTRa 1科目だけの再試験だったけど、ギリ通ったっぽい
やっと次に進める
やっと次に進める
230名無し生涯学習
2018/02/13(火) 10:19:26.03ID:eYhwE76T0 今学期から心理学概論が、12から17に変わる場合、裏ワザは使えないですか?
233名無し生涯学習
2018/02/13(火) 10:28:38.31ID:f7iPpIBN0 >>231
あ、看護系も准看護師向けのだから難しいか。人体の構造と機能とか苦労したっけ
心理は20単位くらい取ったけど教科書以外から出たことなんて一度もないかな
なんか根本的に間違っている気がする
過去問はただ解くのではなく、そこからこの講師はどういったタイプなのかを探る
過去問を使い回す、教科書からしか出さない、放送からも出す、持ち込み可なら索引から探せるかどうかetc
勉強を始めるのはそれから
あ、看護系も准看護師向けのだから難しいか。人体の構造と機能とか苦労したっけ
心理は20単位くらい取ったけど教科書以外から出たことなんて一度もないかな
なんか根本的に間違っている気がする
過去問はただ解くのではなく、そこからこの講師はどういったタイプなのかを探る
過去問を使い回す、教科書からしか出さない、放送からも出す、持ち込み可なら索引から探せるかどうかetc
勉強を始めるのはそれから
234名無し生涯学習
2018/02/13(火) 10:51:21.23ID:8kuWZNiT0 >>233
科目の選択の仕方が悪いのかな。
都心の試験会場なのに、10人くらいしか受験生いなかった。
会場自体は結構人がいたのに。
難しいからみんな取らないのかなと思った。
とりあえず再試験を頑張ってみます。
みんなありがとう。
科目の選択の仕方が悪いのかな。
都心の試験会場なのに、10人くらいしか受験生いなかった。
会場自体は結構人がいたのに。
難しいからみんな取らないのかなと思った。
とりあえず再試験を頑張ってみます。
みんなありがとう。
235名無し生涯学習
2018/02/13(火) 10:55:19.21ID:4+9VwTWk0 まず小学校や中学校に行くことから始めたらいいんじゃないかな
そうすると勉強がどういうものか分かるから
その上で高校にいくといい
そうして基礎をしっかり作れば放送大学は案外楽勝だよ
そうすることをお勧めするよ
そうすると勉強がどういうものか分かるから
その上で高校にいくといい
そうして基礎をしっかり作れば放送大学は案外楽勝だよ
そうすることをお勧めするよ
236名無し生涯学習
2018/02/13(火) 11:04:55.42ID:iqscVLH30 聞かれたことに的確に答える訳でなし、知りたいことをはっきりさせる訳でなし、なんかフワフワしてるよね
多分勉強もそんな感じなのかなって思った
多分勉強もそんな感じなのかなって思った
237名無し生涯学習
2018/02/13(火) 11:13:09.56ID:9n8wWCjX0 自分はいじめにあって小学校から不登校。
ほとんど学校に行ってない。
放送大学ですら単位取れなくて難しいと思うよ。
人生やり直せるならやり直したいよ。
楽しい思い出、何もないもの。
ほとんど学校に行ってない。
放送大学ですら単位取れなくて難しいと思うよ。
人生やり直せるならやり直したいよ。
楽しい思い出、何もないもの。
238名無し生涯学習
2018/02/13(火) 11:13:21.04ID:DxkUslqV0 2月12日以前に申し込んだ継続入学生は面接授業登録できないと思ってたけど
できるな。
できるな。
239名無し生涯学習
2018/02/13(火) 11:13:26.28ID:9n8wWCjX0 自分はいじめにあって小学校から不登校。
ほとんど学校に行ってない。
放送大学ですら単位取れなくて難しいと思うよ。
人生やり直せるならやり直したいよ。
楽しい思い出、何もないもの。
ほとんど学校に行ってない。
放送大学ですら単位取れなくて難しいと思うよ。
人生やり直せるならやり直したいよ。
楽しい思い出、何もないもの。
241名無し生涯学習
2018/02/13(火) 11:42:32.87ID:UgR/cSR90 4科目全部取れてた。
今回使ったサイコロは次回も使おう。
今回使ったサイコロは次回も使おう。
242名無し生涯学習
2018/02/13(火) 11:50:26.69ID:Ub5DVBpu0 大雪で試験どころではなかった(涙
243名無し生涯学習
2018/02/13(火) 11:51:26.13ID:0kLK+kwvM ほとんど学校行ってないのに「放送大学ですら」ね。
まぁ学校行ってないからなのかな。
まぁ学校行ってないからなのかな。
244名無し生涯学習
2018/02/13(火) 11:56:06.33ID:4+9VwTWk0 >>237
なるほど
やっぱり勉強というものが根本的に分かってない可能性があるね
放送大学にチャレンジしたのは偉いけど
もう少しレベルを下げて基礎を学んだ方がいい
こういうので比較的安く勉強できるから活用してみては
http://www.e-gaku.info/2008/03/post-18.php
なるほど
やっぱり勉強というものが根本的に分かってない可能性があるね
放送大学にチャレンジしたのは偉いけど
もう少しレベルを下げて基礎を学んだ方がいい
こういうので比較的安く勉強できるから活用してみては
http://www.e-gaku.info/2008/03/post-18.php
245名無し生涯学習
2018/02/13(火) 11:59:00.81ID:fk9nVBPt0246名無し生涯学習
2018/02/13(火) 12:10:12.99ID:SkTPkHDl0 私も元いじめられっこアスぺで今は引きこもり主婦だから分かるよ
人が多いと落ち着かなくてエネルギー余計に使っちゃったりするかな?
試験は平日の午前中が比較的空いてるから、できれば朝一の試験の科目を取ったりするといいかも
反対に4〜5時限目は平日でも比較的混んでるのでお勧めしない
授業科目案内を参照して、とりあえず平均点が高い科目をピックアップして、試験日程と照らし合わせてみて
無理しない方がいいと思う
私の場合は、過去問を見てテキストの該当箇所をマークしたらあとは試験前に適当にテキスト全体をペラペラ流し読みしてる
じっくり読んで理解しようとしなくても、ノート取らなくても、放送授業見なくても平均点高めな科目ならこれで合格はできたよ
人が多いと落ち着かなくてエネルギー余計に使っちゃったりするかな?
試験は平日の午前中が比較的空いてるから、できれば朝一の試験の科目を取ったりするといいかも
反対に4〜5時限目は平日でも比較的混んでるのでお勧めしない
授業科目案内を参照して、とりあえず平均点が高い科目をピックアップして、試験日程と照らし合わせてみて
無理しない方がいいと思う
私の場合は、過去問を見てテキストの該当箇所をマークしたらあとは試験前に適当にテキスト全体をペラペラ流し読みしてる
じっくり読んで理解しようとしなくても、ノート取らなくても、放送授業見なくても平均点高めな科目ならこれで合格はできたよ
247名無し生涯学習
2018/02/13(火) 12:11:22.74ID:iqscVLH30 不登校中ゲームや2ch三昧だったんなら残当
248名無し生涯学習
2018/02/13(火) 12:15:34.63ID:6zeima7O0 以前産業と技術で卒業して、経営の理解とものつくりMOTのエキスパート取ってるのに
全部消えちゃうのか。。。
自分がマニアックなだけなんだろうか?
今は自然と環境コースでエキスパートは在学が長引いてとれなさそう。
カリキュラム変更で実は前学期で卒業確定だったのに、旧カリで悶絶していた。
今期の単位は卒業に関係なしだがもったいないので全部取った。旧カリならあと1学期5単位。
全部消えちゃうのか。。。
自分がマニアックなだけなんだろうか?
今は自然と環境コースでエキスパートは在学が長引いてとれなさそう。
カリキュラム変更で実は前学期で卒業確定だったのに、旧カリで悶絶していた。
今期の単位は卒業に関係なしだがもったいないので全部取った。旧カリならあと1学期5単位。
249名無し生涯学習
2018/02/13(火) 12:15:39.15ID:SkTPkHDl0 https://ameblo.jp/getwinintest/entry-11379509883.html
桜蔭の女の子
↑私はこれを読んで「スピードぐるぐる勉強法」を実践してる。
看護系とかの正確に数値覚えるやつとか計算が必要とか正確に年代を覚えなきゃいけない科目以外は
これで何とかなったりするよ。あと、文学の島内先生の科目はどれも取りやすいので個人的にはおすすめ
桜蔭の女の子
↑私はこれを読んで「スピードぐるぐる勉強法」を実践してる。
看護系とかの正確に数値覚えるやつとか計算が必要とか正確に年代を覚えなきゃいけない科目以外は
これで何とかなったりするよ。あと、文学の島内先生の科目はどれも取りやすいので個人的にはおすすめ
250名無し生涯学習
2018/02/13(火) 12:18:07.29ID:YcRdl1ic0 <科目の選択の仕方が悪いのかな。
こんな考えに及ぶ時点で次も危ういよ。
今回一番不安だった乳幼児心理学、履修済みだった。
あー、良かった。
こんな考えに及ぶ時点で次も危ういよ。
今回一番不安だった乳幼児心理学、履修済みだった。
あー、良かった。
251名無し生涯学習
2018/02/13(火) 12:27:57.65ID:4+9VwTWk0 単位だけ取れればいいとは思えない
それで卒業だけしても社会では役に立たないでしょう
本人には「学び方」と「学ぶ内容」の両方が欠如しているので
どちらもある程度身につける必要がある
そうした方が放送大学の内容も楽しめるし身について役に立つ
よくわからずに点数だけ稼いでも本人のためにならない
そのためには遠回りでも小中学校単元からやり直した方がいい
国語と数学など限られた科目でもいいので
それで卒業だけしても社会では役に立たないでしょう
本人には「学び方」と「学ぶ内容」の両方が欠如しているので
どちらもある程度身につける必要がある
そうした方が放送大学の内容も楽しめるし身について役に立つ
よくわからずに点数だけ稼いでも本人のためにならない
そのためには遠回りでも小中学校単元からやり直した方がいい
国語と数学など限られた科目でもいいので
252名無し生涯学習
2018/02/13(火) 12:30:00.93ID:sSFbA+oeM どんだけ印刷教材読んだり放送授業見たりしても覚えようとしないと意味ないからな
覚えようとしても覚えれないならノートに書き写せ
覚えようとしても覚えれないならノートに書き写せ
253名無し生涯学習
2018/02/13(火) 12:30:53.83ID:oPnlnbH/r >興味がない科目しかないので苦行でしかない
この時点でもう…辞めろとしか…
義務教育じゃないんだから
この時点でもう…辞めろとしか…
義務教育じゃないんだから
254名無し生涯学習
2018/02/13(火) 12:33:02.08ID:vspfwL7Wr 哲学へのいざない 教育史入門 社会技術概論まだわかんないよね?
255名無し生涯学習
2018/02/13(火) 12:34:16.01ID:4+9VwTWk0 オンライン学校で勉強するなら最初は指導者サポート付きのものを選ぶことを勧める
最初から独習は無理だと思う
親に頼れないならオンラインサポートに頼ろう
最初から独習は無理だと思う
親に頼れないならオンラインサポートに頼ろう
257名無し生涯学習
2018/02/13(火) 12:47:25.66ID:oPnlnbH/r 要らんかと思いつつ教育史意外と俺にとって良かったよ特に前半
12のうちで良かったよ結果的に
12のうちで良かったよ結果的に
258名無し生涯学習
2018/02/13(火) 12:51:53.24ID:oPnlnbH/r かずおとか宮下しろうとか俺的にイイ輩が退任しまくりで残念
まあ間に合ったので助かった…と言うべきか
まあ間に合ったので助かった…と言うべきか
259名無し生涯学習
2018/02/13(火) 12:56:49.05ID:cLCrt/vtd >>234
平均点が高い科目の中で興味のある科目を選ぶというやり方である程度の単位取った方が卒業しやすくはなるよ
あとはテレビ科目の方がわかりやすいかも
難しいならそこから
そうやって放送見てテキスト読んで過去問やって通信課題やってと繰り返していけば
学力自体高まって行くから
今苦戦してるようなのもきっと取れるようになるよ
例外的にかなり難易度の高い科目を除いて
平均点が高い科目の中で興味のある科目を選ぶというやり方である程度の単位取った方が卒業しやすくはなるよ
あとはテレビ科目の方がわかりやすいかも
難しいならそこから
そうやって放送見てテキスト読んで過去問やって通信課題やってと繰り返していけば
学力自体高まって行くから
今苦戦してるようなのもきっと取れるようになるよ
例外的にかなり難易度の高い科目を除いて
260名無し生涯学習
2018/02/13(火) 13:05:04.92ID:g0L0LP8e0 >>217
科目によって難易度レベルが設定されているのは、知ってるよね
来学期は、やさしいレベルで、かつ平均点が高い科目をとってみたらどうかな
半年後には、今より勉強の要領がつかめていると思うよ
>>142
> http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/saihen_h28.html
>
> 3.ナンバリング制の導入
科目によって難易度レベルが設定されているのは、知ってるよね
来学期は、やさしいレベルで、かつ平均点が高い科目をとってみたらどうかな
半年後には、今より勉強の要領がつかめていると思うよ
>>142
> http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/saihen_h28.html
>
> 3.ナンバリング制の導入
261名無し生涯学習
2018/02/13(火) 13:33:23.53ID:iInw/xw90 4年で卒業するつもりだったのですが、1年前期の科目選び失敗したかもしれないです、、、7科目14単位って少ないですよね?
262名無し生涯学習
2018/02/13(火) 13:36:24.65ID:6zeima7O0263名無し生涯学習
2018/02/13(火) 13:39:07.72ID:6zeima7O0 慣れてくると放送授業も見ず、テキストもろくに読まず
過去問と提出課題と自主学習課題をやって単位は何とかできるようになったけど
それじゃあもったいないし、身にならない。
全く役に立たないわけじゃないけど。
過去問と提出課題と自主学習課題をやって単位は何とかできるようになったけど
それじゃあもったいないし、身にならない。
全く役に立たないわけじゃないけど。
264名無し生涯学習
2018/02/13(火) 13:40:19.03ID:ldPur18z0 >>247
今の若いひきこもりってそんな感じなの?
子供の頃は2chとかなかったし、パソコンも家にはなかったな。
貧乏でゲームなんて友達の家でしかやったことなかった。
ファミコンある家がうらやましかった。
今の若いひきこもりってそんな感じなの?
子供の頃は2chとかなかったし、パソコンも家にはなかったな。
貧乏でゲームなんて友達の家でしかやったことなかった。
ファミコンある家がうらやましかった。
265名無し生涯学習
2018/02/13(火) 13:50:33.88ID:g0L0LP8e0 >>261
放送大学は、4年で卒業しても10年かけても、間に休学をはさんでさらに長くしても
在籍料をとられないから、自分次第でどうとでもなりますよ
どうしても4年で卒業しなければならない事情があるなら
興味があってもなくても取りやすい科目つめこんで追い込みかければ十分可能
他の大学の通信だと、卒業延期や休学をすると、1年あたり数万円の在籍料をとるところもある
その点、放送大学は良心的だよね
放送大学は、4年で卒業しても10年かけても、間に休学をはさんでさらに長くしても
在籍料をとられないから、自分次第でどうとでもなりますよ
どうしても4年で卒業しなければならない事情があるなら
興味があってもなくても取りやすい科目つめこんで追い込みかければ十分可能
他の大学の通信だと、卒業延期や休学をすると、1年あたり数万円の在籍料をとるところもある
その点、放送大学は良心的だよね
266名無し生涯学習
2018/02/13(火) 13:56:11.93ID:SkTPkHDl0 試験のための一夜漬けだろうが無勉だろうが、試験時間中はその科目の知識に向き合うわけだし
やらないよりはマシだと思って気楽にやってるよ。テキスト1行でも覚えたら、やる前よりは教養できてるわけだから
面接授業も2日じゃ深く突っ込んだ内容できないと思うけど、それでも受けた後は受ける前よりも
多少教養にはなったと思うし
やらないよりはマシだと思って気楽にやってるよ。テキスト1行でも覚えたら、やる前よりは教養できてるわけだから
面接授業も2日じゃ深く突っ込んだ内容できないと思うけど、それでも受けた後は受ける前よりも
多少教養にはなったと思うし
267名無し生涯学習
2018/02/13(火) 14:04:33.24ID:rNK0dBij0 今学期卒業予定で、継続入学申請で過去に卒業した専攻に対応するコースは選択できません」と出ました。
とりあえず卒業内定と見て大丈夫でしょうか、、、(泣)
とりあえず卒業内定と見て大丈夫でしょうか、、、(泣)
268名無し生涯学習
2018/02/13(火) 14:06:33.01ID:z/9uViqH0 2018年度のエキスパートってまだ発表されていないよね
今年から新しく開設されたものも詳細はわからないし
履修登録終わる前には公表されるのかね
今年から新しく開設されたものも詳細はわからないし
履修登録終わる前には公表されるのかね
269名無し生涯学習
2018/02/13(火) 14:07:21.58ID:YcRdl1ic0 >>261
自分は今学期で3年前期が終了だけど、残り単位は40単位。
次の学期で20単位。
4年の前期で20単位の予定。(後期はぼけ〜っと卒業を待つだけにするつもり)
内訳は放送16単位。面接4単位。
自分は今学期で3年前期が終了だけど、残り単位は40単位。
次の学期で20単位。
4年の前期で20単位の予定。(後期はぼけ〜っと卒業を待つだけにするつもり)
内訳は放送16単位。面接4単位。
270名無し生涯学習
2018/02/13(火) 14:15:35.16ID:iqscVLH30271名無し生涯学習
2018/02/13(火) 14:19:43.30ID:iqscVLH30 あ、卒業ってのは単位数のことで年数ではないです。今度ようやく3年目です。
272名無し生涯学習
2018/02/13(火) 14:25:01.42ID:4+9VwTWk0 勉強法についての本を読んでみるのもいいと思う
本から情報収集するという発想があまりないんじゃないかな
色々あるから「勉強法」で探してみて
身の丈にあった勉強法
https://www.amazon.co.jp/dp/4344031849
本から情報収集するという発想があまりないんじゃないかな
色々あるから「勉強法」で探してみて
身の丈にあった勉強法
https://www.amazon.co.jp/dp/4344031849
273名無し生涯学習
2018/02/13(火) 14:38:16.15ID:a7QP/WMaa274名無し生涯学習
2018/02/13(火) 14:51:36.03ID:k3XdmawW0 「日本の近現代」落とした。ショックで寝てる。
275名無し生涯学習
2018/02/13(火) 14:58:25.13ID:oPnlnbH/r 言われたとおり書いてあるまんま覚えりゃ勉強って鵜と同等の輩はどうなのかと
少しは自分の脳使って考えようぜ
少しは自分の脳使って考えようぜ
276名無し生涯学習
2018/02/13(火) 15:04:57.67ID:gdV5FiQPa マジ?
持込み可の択一だよな?
来学期取る予定なんだけど
持込み可の択一だよな?
来学期取る予定なんだけど
277名無し生涯学習
2018/02/13(火) 15:09:04.97ID:un2uOZe40 一学期に20単位も取れば十分なペースだからなあ
生活環境が変わる予定がないなら多すぎず少なすぎずがいいよ
生活環境が変わる予定がないなら多すぎず少なすぎずがいいよ
278名無し生涯学習
2018/02/13(火) 15:09:23.36ID:Eyb6TaYu0 癌になってからもう何もかもやる気がなくなってしまった。
5年後10年後、生きているかわからない。
以前ここで「がんを知る」の授業を勧めてもらったけど、取らなくてよかった。
治療しながら授業とか、発狂しそうだ。
5年後10年後、生きているかわからない。
以前ここで「がんを知る」の授業を勧めてもらったけど、取らなくてよかった。
治療しながら授業とか、発狂しそうだ。
280名無し生涯学習
2018/02/13(火) 15:27:00.89ID:PSz9+J1j0 宮下志朗はクズのパヨク教員だろ
老害はもっと早く去るべきだったな
さっさと死ねばいいこんなクズ
老害はもっと早く去るべきだったな
さっさと死ねばいいこんなクズ
281名無し生涯学習
2018/02/13(火) 15:28:26.59ID:4+9VwTWk0 >>278
ガンは情報戦ですよ
治療法、治療施設などどれだけ情報を得て
どういう心がけで治療に挑むかで結果が随分変わる
例え治らなくても色々と学ぶ機会にもなるので
むしろ積極的に勉強することを勧めます
ガンは情報戦ですよ
治療法、治療施設などどれだけ情報を得て
どういう心がけで治療に挑むかで結果が随分変わる
例え治らなくても色々と学ぶ機会にもなるので
むしろ積極的に勉強することを勧めます
282名無し生涯学習
2018/02/13(火) 15:33:10.82ID:2M33rNyX0 全科目合格したみたい
見当違いの解答した科目もなぜか合格してるようだ
見当違いの解答した科目もなぜか合格してるようだ
283名無し生涯学習
2018/02/13(火) 15:38:30.72ID:vC2n5IT6d フランス語が前より取っ付きにくくなっとる
284名無し生涯学習
2018/02/13(火) 15:51:41.86ID:O4Bj/Yn6d 受験科目は全て受かったようだ。入学初年度で60単位以上取れた。
285名無し生涯学習
2018/02/13(火) 15:54:57.59ID:0UjI3Nyk0 英語事始め合格してた(;∀;)
288名無し生涯学習
2018/02/13(火) 16:12:10.86ID:2M33rNyX0 >>286
50歳童貞無職です
50歳童貞無職です
289名無し生涯学習
2018/02/13(火) 16:13:47.27ID:2M33rNyX0290名無し生涯学習
2018/02/13(火) 16:15:19.20ID:k3XdmawW0 >>276
多分みんなには簡単。おれは頭悪すぎた。
多分みんなには簡単。おれは頭悪すぎた。
291名無し生涯学習
2018/02/13(火) 16:16:43.28ID:0kLK+kwvM なにか書いてあればおkなやつね。
単位取れない人もそういうのとればいい。
単位取れない人もそういうのとればいい。
292名無し生涯学習
2018/02/13(火) 16:16:44.11ID:dn1H8Pt10 閉講科目だから1科目だけわからないけど
それ以外は合格したようだ、よかった
それ以外は合格したようだ、よかった
293名無し生涯学習
2018/02/13(火) 16:31:28.08ID:vMGsog8B0 面接授業登録したが、やめようと削除しようとしたけど
面接0単位にはできないね、こんな仕様なのか。
金儲けww
面接0単位にはできないね、こんな仕様なのか。
金儲けww
294名無し生涯学習
2018/02/13(火) 16:34:44.26ID:2M33rNyX0 試験に失敗しておかしくなったのか
大丈夫か?
大丈夫か?
295名無し生涯学習
2018/02/13(火) 16:47:58.70ID:tsJlacq20296名無し生涯学習
2018/02/13(火) 17:25:03.82ID:vC2n5IT6d >>295
持ち込み可能な科目は暗記するだけ時間のムダだよね
持ち込み可能な科目は暗記するだけ時間のムダだよね
297名無し生涯学習
2018/02/13(火) 17:39:56.28ID:RqX1tFPEd あと6時間半くらいで成績発表
299名無し生涯学習
2018/02/13(火) 17:56:51.55ID:0UjI3Nyk0 オンライン授業の感性工学入門('16)っておもしろいですか?
300名無し生涯学習
2018/02/13(火) 18:07:25.17ID:syq5H1fg0 エキスパートはセンターには新しい版があったんだがな
301名無し生涯学習
2018/02/13(火) 18:20:13.00ID:JhHdK5weM >>267
卒業見込みに該当すれば成績と無関係にそのメッセージがでる。
ただし、裏技ができる時期になると継続入学のページにいければ卒業内定みたい。
成績が登録されると単位不足の人は継続入学のページに進めなくなる仕様。
卒業見込みに該当すれば成績と無関係にそのメッセージがでる。
ただし、裏技ができる時期になると継続入学のページにいければ卒業内定みたい。
成績が登録されると単位不足の人は継続入学のページに進めなくなる仕様。
303名無し生涯学習
2018/02/13(火) 18:41:58.11ID:RqX1tFPEd306名無し生涯学習
2018/02/13(火) 19:15:22.67ID:5u4G67B8a >>301
回答ありがとうございます。
裏技が使える時間に、再試験用の継続入学をチェックしてから次へボタンを押したらそのメッセージが出てきました。
継続入学のページとはどこまでのことでしょうか、、、?
回答ありがとうございます。
裏技が使える時間に、再試験用の継続入学をチェックしてから次へボタンを押したらそのメッセージが出てきました。
継続入学のページとはどこまでのことでしょうか、、、?
308名無し生涯学習
2018/02/13(火) 20:00:42.84ID:HWcu47ke0 おっも
309名無し生涯学習
2018/02/13(火) 20:02:42.08ID:RqX1tFPEd あと4時間
もうシミュレーションしてるのか
もうシミュレーションしてるのか
310名無し生涯学習
2018/02/13(火) 20:32:09.85ID:12+W+tiad 放送授業12科目は多すぎるかな。
311名無し生涯学習
2018/02/13(火) 20:36:40.24ID:ez9WFkJL0 そんなことはない。やればできる
312名無し生涯学習
2018/02/13(火) 20:36:50.87ID:0HCdpFUlF 重くなったね、wakaba
313名無し生涯学習
2018/02/13(火) 20:52:35.15ID:Y0zMo0WLa wakabaのセッションが普通の60分から5分になってるので油断すると切れちゃう
314名無し生涯学習
2018/02/13(火) 20:53:33.86ID:cIVmvRrf0 今アクセスして何するの?
315名無し生涯学習
2018/02/13(火) 20:55:05.38ID:5MO1UVKK0 >>201
いや、エキスパートは法律の裏付けがある。
砲台が先に制度を作って、法律がそれを後押ししている。
勿論、学士は重要だし国際的にも通用するが、学士という長期で大きな目標とエキスパートという短期の目標の両方があっていいんじゃないかな。
いや、エキスパートは法律の裏付けがある。
砲台が先に制度を作って、法律がそれを後押ししている。
勿論、学士は重要だし国際的にも通用するが、学士という長期で大きな目標とエキスパートという短期の目標の両方があっていいんじゃないかな。
316名無し生涯学習
2018/02/13(火) 21:00:23.59ID:5MO1UVKK0317名無し生涯学習
2018/02/13(火) 21:04:39.80ID:5MO1UVKK0 >>207-208
新しいのは、確かに14単位だね。
11万円が7万7千円になるのは前進だ。
そういえば、2018年版って、新規の1プランの詳細しか出てないよね。
今の時期になって1プランしか決まってないって遅すぎない?
新しいのは、確かに14単位だね。
11万円が7万7千円になるのは前進だ。
そういえば、2018年版って、新規の1プランの詳細しか出てないよね。
今の時期になって1プランしか決まってないって遅すぎない?
318名無し生涯学習
2018/02/13(火) 21:11:39.30ID:wvVBJyyGM 成績見れない(´・ω・`)
319名無し生涯学習
2018/02/13(火) 21:11:48.67ID:5MO1UVKK0 >>239
砲台は、取って食うような人はそうそういないから大丈夫だと思うけど。
通信制や定時制の高校からやり直すことだってできるんだぜ。
改めて学校に入り直すとかでなくても、NHKの高校講座視聴したらどうかな?
砲台は、取って食うような人はそうそういないから大丈夫だと思うけど。
通信制や定時制の高校からやり直すことだってできるんだぜ。
改めて学校に入り直すとかでなくても、NHKの高校講座視聴したらどうかな?
320名無し生涯学習
2018/02/13(火) 21:16:26.61ID:5MO1UVKK0 >>248
以前取ったのが無効になるようなことはないよ。
5年間の移行期間もあるし、それを過ぎても紙切れになったりなんてしないよ。
隆の里夫人の「鳴戸」証書は紙切れになっちまったけど、MOTの証書持ってるならむしろエリートじゃないか。
以前取ったのが無効になるようなことはないよ。
5年間の移行期間もあるし、それを過ぎても紙切れになったりなんてしないよ。
隆の里夫人の「鳴戸」証書は紙切れになっちまったけど、MOTの証書持ってるならむしろエリートじゃないか。
321名無し生涯学習
2018/02/13(火) 21:16:31.91ID:g0L0LP8e0 >>316
言われてみれば確かにそうだね
既に学位がある人が、別の学位が必要になって、放大に数年腰かけて単位を揃え、学位申請
というコースを想定してるのかな
学位コレクター、RPG的で楽しいから一時期熱心にしおり読んでいたけど
退学届出してまでやる価値はないね
言われてみれば確かにそうだね
既に学位がある人が、別の学位が必要になって、放大に数年腰かけて単位を揃え、学位申請
というコースを想定してるのかな
学位コレクター、RPG的で楽しいから一時期熱心にしおり読んでいたけど
退学届出してまでやる価値はないね
322名無し生涯学習
2018/02/13(火) 21:26:16.23ID:g0L0LP8e0 まあ、エキスパートも学位コレクションも
取ったから何の役にたつとか、人に認められるということじゃなく
自分の目標として設定し、達成をめざす過程が喜びなんだよね
取ったから何の役にたつとか、人に認められるということじゃなく
自分の目標として設定し、達成をめざす過程が喜びなんだよね
323名無し生涯学習
2018/02/13(火) 21:29:12.96ID:6zeima7O0 >>320
まあ消えるわけじゃないけど、今後その認定がないというのもなんだか。。。
変わるものが出てくるとは思うけど。
産業技術だったから、ものつくりとか好きで取っただけでエリートとは言えないし
経営なんて簿記落としたまま取っちゃったし。
履歴書に書くものなんだエキスパート、その発想なかった。
転職や職種転換予定もないのでまあ今はいいんだけど。
まあ消えるわけじゃないけど、今後その認定がないというのもなんだか。。。
変わるものが出てくるとは思うけど。
産業技術だったから、ものつくりとか好きで取っただけでエリートとは言えないし
経営なんて簿記落としたまま取っちゃったし。
履歴書に書くものなんだエキスパート、その発想なかった。
転職や職種転換予定もないのでまあ今はいいんだけど。
324名無し生涯学習
2018/02/13(火) 21:29:33.44ID:5MO1UVKK0 >>264
ほう。
俺の場合も、PCは高校に入って扱ったくらいだな。家庭ではホビー機がいいところ。3年生にもなると、いよいよアセンブラの実習があってな。
インターネットやスマホなんてとんでもない。
ケータイなる存在ですらずーっと後のこと。肩に担ぐ「自動車電話」なんてごく限られた人しか持たなかったな。
スマホで5chや裏サイト。今は便利になった一方で、怖い時代になったもんだよ。
ほう。
俺の場合も、PCは高校に入って扱ったくらいだな。家庭ではホビー機がいいところ。3年生にもなると、いよいよアセンブラの実習があってな。
インターネットやスマホなんてとんでもない。
ケータイなる存在ですらずーっと後のこと。肩に担ぐ「自動車電話」なんてごく限られた人しか持たなかったな。
スマホで5chや裏サイト。今は便利になった一方で、怖い時代になったもんだよ。
325名無し生涯学習
2018/02/13(火) 21:31:16.36ID:qXY7E+T60 高卒で全科履修生(1年入学)の場合、募集要項P15の注意事項に卒業・修了・合格証書の両面の白黒コピーに限り左記(高等学校卒業証明書他)に代える事も可能です。
とあるけどこれって卒業式で貰う「卒業証書」のことですよね?
裏面は白紙なんですけどコピーした方がいいのかな?
とあるけどこれって卒業式で貰う「卒業証書」のことですよね?
裏面は白紙なんですけどコピーした方がいいのかな?
326名無し生涯学習
2018/02/13(火) 21:32:40.19ID:4+9VwTWk0 まそんなのは教育の邪道
あるいは教育の失敗だろうね
何のために生きるのか
知識をどう社会のために役立てるのかについて
思いを抱くことが出来ないなら
あるいは教育の失敗だろうね
何のために生きるのか
知識をどう社会のために役立てるのかについて
思いを抱くことが出来ないなら
327名無し生涯学習
2018/02/13(火) 21:34:37.45ID:5MO1UVKK0328名無し生涯学習
2018/02/13(火) 21:36:47.57ID:4+9VwTWk0 エキスパートって普通大学院卒業レベルのことだよね
専門の学部卒よりも劣るなんちゃってエキスパートなんて
社会で堂々と名乗らない方がいいと思うよ
専門の学部卒よりも劣るなんちゃってエキスパートなんて
社会で堂々と名乗らない方がいいと思うよ
329名無し生涯学習
2018/02/13(火) 21:42:09.14ID:1uanOiz80 いよいよ
せまってきたあああ
せまってきたあああ
331名無し生涯学習
2018/02/13(火) 21:45:18.58ID:rNK0dBij0 >>327
見込みは誰でも出てくるって悲しいです(泣)
見込みは誰でも出てくるって悲しいです(泣)
332名無し生涯学習
2018/02/13(火) 21:46:01.81ID:g0L0LP8e0 >>328
エキスパートは愛称であって
その分野のエキスパートであるという認証ではないから
履歴書には正式名称を書きましょう
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/expert/faq.html
エキスパートは愛称であって
その分野のエキスパートであるという認証ではないから
履歴書には正式名称を書きましょう
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/expert/faq.html
333名無し生涯学習
2018/02/13(火) 21:48:22.35ID:5MO1UVKK0334名無し生涯学習
2018/02/13(火) 21:52:19.80ID:5MO1UVKK0336名無し生涯学習
2018/02/13(火) 21:56:30.39ID:5MO1UVKK0338名無し生涯学習
2018/02/13(火) 22:03:22.86ID:RqX1tFPEd あと2時間だけど
見れる気がしない
今回は
見れる気がしない
今回は
339名無し生涯学習
2018/02/13(火) 22:08:37.49ID:Rhm6eyqp0 おまえら、他の書き込み無視していいから俺が今から言うことよく聞いて実行されたし。
本日 23時50分から24時30分までは、パソコン、スマホなどの電子機器の使用を辞めて瞑想する。
ただし、射精は許可する。
以上 これだけ。
本日 23時50分から24時30分までは、パソコン、スマホなどの電子機器の使用を辞めて瞑想する。
ただし、射精は許可する。
以上 これだけ。
341名無し生涯学習
2018/02/13(火) 22:15:19.96ID:ez9WFkJL0 24時にはアクセスしない。どうせ無駄だから。24時半に入る作戦で漫画でも読むよ
342名無し生涯学習
2018/02/13(火) 22:20:30.96ID:Rhm6eyqp0 >>340
エロ漫画嫁
エロ漫画嫁
343名無し生涯学習
2018/02/13(火) 22:21:21.61ID:tsJlacq20 面白そうだから24時にアクセスしてみよう
結果の確認なんかどうでもいい
繋がったときがうれしいからな
結果の確認なんかどうでもいい
繋がったときがうれしいからな
344名無し生涯学習
2018/02/13(火) 22:28:50.03ID:Rhm6eyqp0 >>343
俺の言うこと、聞けないの?
俺の言うこと、聞けないの?
345名無し生涯学習
2018/02/13(火) 22:32:29.22ID:YejjcpmE0 重くて全然繋がらなくてイライラするから
F5押しまくってやろうか
全員にこのイライラをプレゼントしてやろう
F5押しまくってやろうか
全員にこのイライラをプレゼントしてやろう
347名無し生涯学習
2018/02/13(火) 22:40:11.54ID:J3Wx8kGh0 id真っ赤なヤツウゼェからコテハンつけろ
348名無し生涯学習
2018/02/13(火) 22:42:46.96ID:RqX1tFPEd 成績を見終わったらログアウトね
349名無し生涯学習
2018/02/13(火) 22:49:01.83ID:RqX1tFPEd 成績見た人がすぐログアウトしてくれればだいぶマシになるはず
350名無し生涯学習
2018/02/13(火) 23:00:46.20ID:2M33rNyX0 みんな公表前に裏技で成績チェックすれば
混雑しないのにね
混雑しないのにね
351名無し生涯学習
2018/02/13(火) 23:02:35.79ID:kGHPXWNr0 もうシステムエラーで繋がらないぞw
353名無し生涯学習
2018/02/13(火) 23:05:58.08ID:RqX1tFPEd 早く寝てトイレに起きたときに見る手もあるんだよなあ
354名無し生涯学習
2018/02/13(火) 23:10:03.03ID:5MO1UVKK0 俺は仮判定で、合・合が出てるから、今学期はこれで確定だな。
みんなに迷惑かけないように、アクセスしないようにするよ。
砲台以外のサイトは見るけどね。
みんなに迷惑かけないように、アクセスしないようにするよ。
砲台以外のサイトは見るけどね。
355名無し生涯学習
2018/02/13(火) 23:15:36.72ID:5MO1UVKK0 システム要員、待機してるかな?
アクセス集中して何時間も見られない状況では話にならないからね。
新システムは上手くいくか?N・・データだろ。下請けの従業員を24時間体制でこき使うんだろうなあ。
下請け会社もたまったもんじゃない。上からは値切られ、従業員には夜勤手当や深夜残業を支払わねばだもんな。
専門卒の新入社員で課長より多い月給40万円。体調崩して入院したようだが。
アクセス集中して何時間も見られない状況では話にならないからね。
新システムは上手くいくか?N・・データだろ。下請けの従業員を24時間体制でこき使うんだろうなあ。
下請け会社もたまったもんじゃない。上からは値切られ、従業員には夜勤手当や深夜残業を支払わねばだもんな。
専門卒の新入社員で課長より多い月給40万円。体調崩して入院したようだが。
356名無し生涯学習
2018/02/13(火) 23:25:00.73ID:kGHPXWNr0 月給40万で課長より上?????
さすがにそれは無いわ
年収700万くらいだぞw
さすがにそれは無いわ
年収700万くらいだぞw
357名無し生涯学習
2018/02/13(火) 23:36:48.00ID:1uanOiz80 ひでええええw
すでにログインすらできねー
すでにログインすらできねー
358名無し生涯学習
2018/02/13(火) 23:49:02.20ID:RqX1tFPEd なんか今回参加者多いぞ
359名無し生涯学習
2018/02/13(火) 23:59:31.27ID:rEs3K5r0d おまえら俺の言いつけ守れよ。見れないじゃんこれ!
360名無し生涯学習
2018/02/13(火) 23:59:35.00ID:kGHPXWNr0 ログインできた!
361名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:04:00.64ID:t1ZyNccdd >>360
早く出ろバカ殴るぞ。
早く出ろバカ殴るぞ。
362名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:05:16.34ID:EC7G3ooo0 もうさ、メールで結果送れよ
毎回毎回重くてほんと学習しねーな
毎回毎回重くてほんと学習しねーな
363名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:05:32.35ID:ost0bflS0 落ち着いてしばらく動画でも見てよう。
364名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:07:16.42ID:t1ZyNccdd ぉまぇら俺の言いつけ守れよ!
365名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:08:16.79ID:JBwZzENC0 あーあ、繋がんねーや^^
366名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:09:42.55ID:t1ZyNccdd ぉまぇら全員殴るよ。俺の言いつけ守れよ。
367名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:11:32.54ID:nq613a0R0 >>366
国際法落ちた人?
国際法落ちた人?
368名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:13:09.28ID:nxeL0AWea / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 見れますか? ,
\ ,/ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ
∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ
( ´∀`) (゚Д゚,,),/ ヽ
( ) (| つ@ ヽ
| | | ___ 〜| | ヽ
(__)_) |――|. ∪∪ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒\ ヽ
~゚ ゜~ ~゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
| 見れますか? ,
\ ,/ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ
∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ
( ´∀`) (゚Д゚,,),/ ヽ
( ) (| つ@ ヽ
| | | ___ 〜| | ヽ
(__)_) |――|. ∪∪ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒\ ヽ
~゚ ゜~ ~゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
369名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:13:23.91ID:nVI1L8KT0 あかんもうリロードしまくるわ
370名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:15:42.67ID:ost0bflS0 SYSTEM ERROR
システムエラーが発生しました。
システムエラーが発生しました。
371名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:17:28.40ID:u1e+bMns0 ログインは割と簡単にできるな
成績は砂時計のままで見られないけど
成績は砂時計のままで見られないけど
372名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:18:20.92ID:nq613a0R0 リロードする人がいるから重くなるんだけどね
373名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:19:01.15ID:ost0bflS0 無能な官僚経営だから何年たっても進歩がない。
374名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:19:03.13ID:ukbqKbbwM 初参戦だけど毎回こんなことやってんのか
375名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:19:28.79ID:XRnAYeDP0 一度偶然つながった!
でも他の人が困るのが面白いからまたアクセスしようっと
でも他の人が困るのが面白いからまたアクセスしようっと
377名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:19:45.55ID:vIdabdEC0 前回はビール飲みながら
待ってたら
結局寝てしまって
待ってたら
結局寝てしまって
378名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:20:21.35ID:crpZD0x00 前回は昼ぐらいまで繋がらなかったような気がする
379名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:21:12.23ID:nq613a0R0 タイムアウト時間じゃなくて
帯域制限かければいいのに
帯域制限かければいいのに
380名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:22:14.11ID:XwVf13A4d だめだなあ
381名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:22:48.98ID:t1ZyNccdd >>375
◯すよ?
◯すよ?
382名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:24:52.29ID:t1ZyNccdd なんでおまえら明日まで我慢できないの?
俺優先。おまえらは遠慮しろ。わかった?
俺優先。おまえらは遠慮しろ。わかった?
383名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:25:08.10ID:o82vZL/50 >>378
そんな殺生な(泣)
そんな殺生な(泣)
384名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:25:51.30ID:GCioVDsW0 数時間ログインできなかったのが改善されているか楽しみだ
385名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:25:52.33ID:iQUgskqx0 >>370
やはりな。
やはりな。
386名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:27:13.94ID:XwVf13A4d いつもなら成功報告が出る時間
387名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:27:25.39ID:iQUgskqx0 >>381
お前、ポ○ア。
お前、ポ○ア。
388名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:28:09.64ID:nq613a0R0 もう50回以上つながってるよ
389名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:28:29.38ID:O67dwjouM セッションタイムアウトを5分に制限してるからか
ログインは割と簡単にできるみたいだね
ログインは割と簡単にできるみたいだね
390名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:31:30.09ID:t1ZyNccdd 俺は卒業がかかってるから俺が最優先
391名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:35:02.15ID:6oj/7dg4d お前ら結果見れたか?
392名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:36:40.75ID:vIdabdEC0 ひでええええw
WAKABAに入ったのに空白砂時計エラー連発で
叩き出されたw
WAKABAに入ったのに空白砂時計エラー連発で
叩き出されたw
393名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:36:44.63ID:ost0bflS0 30分にログインできたが、5分経過で放り出された。成績は見れてない
394名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:37:05.55ID:t1ZyNccdd396名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:39:45.69ID:ost0bflS0 いつもなら寝てるわい。明日はフラフラでもしょーがない
397名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:41:14.74ID:nVI1L8KT0 がんばれがんばれ
398名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:41:26.46ID:t1ZyNccdd ^_^〆 全員◯す!
399名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:42:01.14ID:FwtCQ+el0 成績を画面に表示するクリックで、待ち状態で5分以上ww
400名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:42:07.03ID:nq613a0R0 もう遅い時間だし
みんなそろそろ寝た方がいいよ
みんなそろそろ寝た方がいいよ
401名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:43:05.29ID:ost0bflS0 2度めのwakaba追放。
403名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:44:17.19ID:nq613a0R0 タイムアウト15分にして
帯域制限かければ繋がりやすくなるのにな
帯域制限かければ繋がりやすくなるのにな
404名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:44:50.54ID:nVI1L8KT0 成績照会に5分以上かかるんじゃ誰も見られんわ
406名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:47:28.71ID:t1ZyNccdd 全員殴りたい
407名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:48:56.94ID:XwVf13A4d 寝るわ
これは見れず寝れずのパターン
これは見れず寝れずのパターン
408名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:49:10.93ID:ost0bflS0 ここの5人ぐらいで落ちてるんなら相当問題があるけどな。
409名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:49:52.56ID:nq613a0R0 こんなに無駄な時間を過ごすくらいなら
寝た方がマシだよ
だからみんな今すぐ寝よう
寝た方がマシだよ
だからみんな今すぐ寝よう
410名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:52:24.07ID:t1ZyNccdd 放題生は人間のクズ!
411名無し生涯学習
2018/02/14(水) 00:57:12.37ID:chgGxVbG0 目が覚めてアクセスしてみたが、
システムエラーが発生しましたの表示、
無理そうなんで再び寝る。
システムエラーが発生しましたの表示、
無理そうなんで再び寝る。
412名無し生涯学習
2018/02/14(水) 01:02:16.10ID:iQUgskqx0413名無し生涯学習
2018/02/14(水) 01:04:31.93ID:ost0bflS0 おやすみ。誰も見れてないってことは管理側の意図的な設定だろうから1時でダメだったので寝るわ。
待機組は何時で見れたかあとで報告してくれ
待機組は何時で見れたかあとで報告してくれ
415名無し生涯学習
2018/02/14(水) 01:07:45.29ID:t1ZyNccdd >>414
殴っていいか?
殴っていいか?
416名無し生涯学習
2018/02/14(水) 01:09:21.24ID:nq613a0R0 ずっとリロードし続けているよ
417名無し生涯学習
2018/02/14(水) 01:11:52.90ID:/DIjvl9q0 ログインできる→履修成績照会があっさり開く→画面に表示するを押す→タイムアウト!→ログインできる
この繰り返し
この繰り返し
418名無し生涯学習
2018/02/14(水) 01:17:47.17ID:nq613a0R0 あ 我慢し続けてうんこもれちゃった
419名無し生涯学習
2018/02/14(水) 01:21:35.97ID:WkScJsDH0 ずっとアタックしてるアホからのアクセスを半日ぐらい遮断すりゃ、少しはマシになるんだろうけどねぇ
とはいえほっとけば落ち着くって分かり切ってるわけだから、いつも通りの放置が一番楽か。
とはいえほっとけば落ち着くって分かり切ってるわけだから、いつも通りの放置が一番楽か。
421名無し生涯学習
2018/02/14(水) 01:39:08.79ID:M9q6LE5T0 諦めて寝るか
422名無し生涯学習
2018/02/14(水) 02:01:50.06ID:7OblMx6p0 今年は酷いな
423名無し生涯学習
2018/02/14(水) 02:09:30.82ID:iQUgskqx0424名無し生涯学習
2018/02/14(水) 02:16:41.41ID:t1ZyNccdd この大学なんなんまじで。異常。
425名無し生涯学習
2018/02/14(水) 02:18:51.32ID:1APYy2eS0 見れん・・・
426名無し生涯学習
2018/02/14(水) 02:19:52.62ID:7OblMx6p0 客商売やる気無いな
427名無し生涯学習
2018/02/14(水) 02:22:59.58ID:20pQE8id0 來生新は人間のクズ。
428名無し生涯学習
2018/02/14(水) 02:26:50.46ID:9eSyXOmC0 国立天下り通信大学
429名無し生涯学習
2018/02/14(水) 02:27:29.93ID:o82vZL/50 やきもきしすぎて眠いのにねれん。
あとすこしっぽいのに(泣)
仕事午後出だし待機組でもう少し頑張ろうかな〜
あとすこしっぽいのに(泣)
仕事午後出だし待機組でもう少し頑張ろうかな〜
430名無し生涯学習
2018/02/14(水) 02:27:38.40ID:20pQE8id0 來生新にこの苦しみを味わせたい
431名無し生涯学習
2018/02/14(水) 02:29:24.83ID:Oljz/gqE0 ログインー履修成績照会表示ーログアウト
を自動処理する専用ボタン追加するだけでいいのに
まあたかだか半日の混雑のためにやらんか
諦めてもう寝ます
を自動処理する専用ボタン追加するだけでいいのに
まあたかだか半日の混雑のためにやらんか
諦めてもう寝ます
432名無し生涯学習
2018/02/14(水) 02:29:54.36ID:7OblMx6p0 前向きなのは学生募集だけかいな
433名無し生涯学習
2018/02/14(水) 02:32:53.65ID:9eSyXOmC0 一人でも見れた人いるの?
434名無し生涯学習
2018/02/14(水) 02:33:02.38ID:o82vZL/50 待機組さんの話し相手募集中です←(笑)
435名無し生涯学習
2018/02/14(水) 02:41:33.58ID:8QCb51pK0 もういいわ
帝京大学通信制に編入するわ
じゃあな
帝京大学通信制に編入するわ
じゃあな
436名無し生涯学習
2018/02/14(水) 02:42:16.93ID:nq613a0R0 今のところ閲覧できた人はいないみたいだね
全国の誰一人として
まだ成績を知ることができない
全国の誰一人として
まだ成績を知ることができない
437名無し生涯学習
2018/02/14(水) 02:43:00.65ID:shyLFWBG0 どうでもいいけどこの中で女の人っているの?
女もここ見てるの?
女もここ見てるの?
438名無し生涯学習
2018/02/14(水) 02:45:07.65ID:o82vZL/50 >>437
いるよー
いるよー
440名無し生涯学習
2018/02/14(水) 02:46:47.40ID:9eSyXOmC0 ・メールで成績を自動送信
・当日に限り成績が表示されたら自動ログアウト
いくらでも改善策はありそうだけどねえ
・当日に限り成績が表示されたら自動ログアウト
いくらでも改善策はありそうだけどねえ
441名無し生涯学習
2018/02/14(水) 02:47:47.55ID:/DIjvl9q0 こんな時間に連打してるやつがサーバ落ちるレベルの人数いるわけない
どうなってんだ
どうなってんだ
442名無し生涯学習
2018/02/14(水) 02:49:39.39ID:shyLFWBG0443名無し生涯学習
2018/02/14(水) 02:50:59.42ID:iQUgskqx0444名無し生涯学習
2018/02/14(水) 02:51:36.43ID:nq613a0R0 データベースが穴だらけなんだな
素人がやるとこういう状況になってしまう
素人がやるとこういう状況になってしまう
445名無し生涯学習
2018/02/14(水) 02:52:07.50ID:o82vZL/50 >>439
成績開示したくてうずうずしてる男子全員にやって欲しかったわ。
成績開示したくてうずうずしてる男子全員にやって欲しかったわ。
446名無し生涯学習
2018/02/14(水) 02:52:15.19ID:9eSyXOmC0 学費も上がった
入学料も上がった
編入手数料も取るようになった
セミナーハウスの利用料まで上がった
儲けたお金はどこへ行ってるんだろう
入学料も上がった
編入手数料も取るようになった
セミナーハウスの利用料まで上がった
儲けたお金はどこへ行ってるんだろう
447名無し生涯学習
2018/02/14(水) 02:55:35.16ID:nq613a0R0 馬鹿学生共が巻き上げた学費で
高級な寿司を食ってるよ
高級な寿司を食ってるよ
448名無し生涯学習
2018/02/14(水) 02:56:08.83ID:/DIjvl9q0 毒吐くならせめて日本語くらい間違えないようにしよう
449名無し生涯学習
2018/02/14(水) 02:56:35.55ID:nq613a0R0 あ やばい
うんこもれそう
うんこもれそう
450名無し生涯学習
2018/02/14(水) 02:57:29.16ID:shyLFWBG0451名無し生涯学習
2018/02/14(水) 02:57:44.49ID:nq613a0R0 みんな暇ならちょっと
うんこしながらシコれるか
やってみて
うんこしながらシコれるか
やってみて
452名無し生涯学習
2018/02/14(水) 02:58:12.85ID:nq613a0R0 君以外は全員女だよ
453名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:02:25.30ID:o82vZL/50454名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:02:30.63ID:iQUgskqx0 この調子じゃあ、新システム移行でも同じことが繰り返されるような希ガス。
新入社員で、高度情報など持ってない、下請け従業員が連日連日の夜勤や深夜残業になるのが目に見えてる。
こういう時期は特に、24時間体制化は避けられないだろうな。
新入社員で、高度情報など持ってない、下請け従業員が連日連日の夜勤や深夜残業になるのが目に見えてる。
こういう時期は特に、24時間体制化は避けられないだろうな。
455名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:04:52.96ID:shyLFWBG0456名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:07:09.24ID:o82vZL/50 >>455
20代前半す!
20代前半す!
457名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:08:38.53ID:shyLFWBG0 なぁ、システムWAKABA、成績参照の肌色っぽいシンプルなページまではほとんど遅延なくスムーズに入れるけど、
肝心な成績のページだけ永遠と出なくね?
皆はどう?これ通信回線とかじゃなく、DBの障害だわ。Twitterとかこのスレで1人も見れた人居ないなら・・・
肝心な成績のページだけ永遠と出なくね?
皆はどう?これ通信回線とかじゃなく、DBの障害だわ。Twitterとかこのスレで1人も見れた人居ないなら・・・
458名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:09:00.66ID:dPkPwDEd0 >455
40代女性もいるよ
40代女性もいるよ
459名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:09:15.04ID:shyLFWBG0 >>456
奇遇にも同じ。
奇遇にも同じ。
461名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:10:29.01ID:iQUgskqx0 突発とはいえ、砲台生の動きを舐めすぎたな、砲台。
面接授業の先着順登録:朝4時には並ぶ人が出る(とびきりの人気科目など)
センターの門が開く:9時
成績発表の待機:22時頃〜28時頃
♪28時間、闘えますか?
面接授業の先着順登録:朝4時には並ぶ人が出る(とびきりの人気科目など)
センターの門が開く:9時
成績発表の待機:22時頃〜28時頃
♪28時間、闘えますか?
462名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:12:11.16ID:shyLFWBG0463名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:14:44.11ID:5nhZ+leh0 成績が見れない。
こんな大学の情報系科目は受講する気がしない。
こんな大学の情報系科目は受講する気がしない。
464名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:16:09.73ID:iQUgskqx0 システム復旧予想時刻:30時〜36時
465名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:17:25.84ID:5nhZ+leh0 成績が見れない。
こんな大学の情報系科目は受講する気がしない。
こんな大学の情報系科目は受講する気がしない。
466名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:19:06.27ID:nq613a0R0 お前ら暇なニートなの?
さっさと寝ろよクズが
さっさと寝ろよクズが
467名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:19:17.92ID:mIBKrdKh0 なんで二回言ったの
468名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:22:11.38ID:o82vZL/50469名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:25:26.06ID:9eSyXOmC0 都市部のSCじゃ高校からストレートで来たような若い人も多いよね
470名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:25:46.12ID:shyLFWBG0471名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:31:50.14ID:o82vZL/50472名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:34:31.37ID:iQUgskqx0473名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:34:45.14ID:shyLFWBG0474名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:36:44.02ID:nq613a0R0 これDBサーバー落ちてるんじゃないか
Webサイトがこれだけ軽くなってるのに
挙動が不自然だぞ
Webサイトがこれだけ軽くなってるのに
挙動が不自然だぞ
475名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:37:58.27ID:o82vZL/50476名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:41:50.34ID:o82vZL/50477名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:42:30.84ID:wWy2NsmU0 10時から病院だからもう寝べ。
478名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:47:07.42ID:20pQE8id0 やっと見れた。国際法@きた。來生新に今日クレーム言ってやる。來生新は人間のクズ!
479名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:47:49.63ID:20pQE8id0 来生新死ね
480名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:48:57.57ID:nq613a0R0 国際法@すげーじゃん
ただのうるさい馬鹿じゃなかったんだな
ただのうるさい馬鹿じゃなかったんだな
481名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:49:28.16ID:20pQE8id0 來生新と桜井誠を絶対に許さない!
482名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:50:07.29ID:9eSyXOmC0 もう寝ようかと思ったけど見れた人いるなら4時まで粘ってみるか
483名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:50:21.43ID:20pQE8id0 >>480
誰が馬鹿だよ。殴るぞ?
誰が馬鹿だよ。殴るぞ?
484名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:51:06.59ID:20pQE8id0 >>482
おまえの邪魔したいから国際法@きたけどログインしまくったろw
おまえの邪魔したいから国際法@きたけどログインしまくったろw
485名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:52:17.66ID:nq613a0R0 俺は前回落ちてるけど今回は@もらえるかな?
486名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:52:21.52ID:20pQE8id0 他の質問無視していいから俺の書き込みにだけレスして。
国際法@ってすごいの?
国際法@ってすごいの?
487名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:52:59.37ID:20pQE8id0 >>485
国際法? あれ落とすとか馬鹿だろおまえw 死ねば?
国際法? あれ落とすとか馬鹿だろおまえw 死ねば?
488名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:53:01.13ID:nq613a0R0 国際法@はすごいだろ
砲台難関ベスト3に入る科目だぞ
砲台難関ベスト3に入る科目だぞ
489名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:53:35.89ID:nq613a0R0 なんで俺だけ閲覧出来ないの?
@だからもったいぶって見せないつもりなのかな
@だからもったいぶって見せないつもりなのかな
490名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:53:36.71ID:20pQE8id0 >>488
ま、明治大学法学部卒だからな。
ま、明治大学法学部卒だからな。
491名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:53:57.93ID:20pQE8id0 >>489
俺が邪魔してるからだよ。
俺が邪魔してるからだよ。
493名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:54:36.83ID:nq613a0R0 国際法の勉強の仕方がわからないと
毎日涙目で連投していたとは思えないな
毎日涙目で連投していたとは思えないな
494名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:54:41.46ID:shyLFWBG0495名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:55:19.46ID:nq613a0R0 明大程度の馬鹿学生が@取れるくらいだから
俺も100%@だな
俺も100%@だな
496名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:56:04.36ID:nq613a0R0 やっぱり虚言か・・・
きっと50年前に明治大学に入る予定だったんだな・・・
きっと50年前に明治大学に入る予定だったんだな・・・
497名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:56:44.66ID:20pQE8id0 >>495
明治大学法学部はマーチトップの偏差値だよ?
明治大学法学部はマーチトップの偏差値だよ?
498名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:57:26.53ID:20pQE8id0 >>490
早稲田大学法学部じゃなかったのか、、、
早稲田大学法学部じゃなかったのか、、、
499名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:58:21.67ID:20pQE8id0 >>495
一回落としたくせに何言ってんのクズwww
一回落としたくせに何言ってんのクズwww
500名無し生涯学習
2018/02/14(水) 03:58:59.70ID:nq613a0R0 なぜ自分にレスをしてるのか
国際法落としそうで不安のあまりおかしくなったのか
国際法落としそうで不安のあまりおかしくなったのか
501名無し生涯学習
2018/02/14(水) 04:01:22.29ID:20pQE8id0502名無し生涯学習
2018/02/14(水) 04:02:10.99ID:20pQE8id0 つか、俺のことはなんと言ってくれてもいいけど、明治大学を馬鹿にするのは許せないな。
503名無し生涯学習
2018/02/14(水) 04:03:02.57ID:20pQE8id0 つか、臭えからうんこ拭けよ。ブリブリやろう。
504名無し生涯学習
2018/02/14(水) 04:07:02.84ID:nq613a0R0 どうやら本格的に落ちたらしいな
明大に入れなかったやつのせいだな
明大に入れなかったやつのせいだな
505名無し生涯学習
2018/02/14(水) 04:08:20.34ID:shyLFWBG0506名無し生涯学習
2018/02/14(水) 04:08:33.82ID:nq613a0R0 試験中にうんこちびっちゃったんだよね
あまりに難しいと不安になるだろ
だからみんなも紙おむつしたほうがいいよ
あまりに難しいと不安になるだろ
だからみんなも紙おむつしたほうがいいよ
507名無し生涯学習
2018/02/14(水) 04:11:54.84ID:o82vZL/50 一個だけでいいから成績見してくれよ
wakabaさん、、、
wakabaさん、、、
508名無し生涯学習
2018/02/14(水) 04:13:21.16ID:nq613a0R0 DBサーバーが落ちてるみたいだから
朝にならないとだめだな
朝にならないとだめだな
509名無し生涯学習
2018/02/14(水) 04:20:00.95ID:20pQE8id0 俺がログインしてあげたおかげだよwww ざまあみやがれ。
510名無し生涯学習
2018/02/14(水) 04:25:40.26ID:crpZD0x00 やっと確認できたー
エクセルファイル出力でやっと成功した
しかし1科目落としててしょんぼり
エクセルファイル出力でやっと成功した
しかし1科目落としててしょんぼり
511名無し生涯学習
2018/02/14(水) 04:27:15.65ID:20pQE8id0 >>510
馬鹿じゃんw 退学しろよ。
馬鹿じゃんw 退学しろよ。
512名無し生涯学習
2018/02/14(水) 04:32:05.22ID:nq613a0R0 やっぱ便所でうんこぶちまけたせいで
閲覧できないのかな?
閲覧できないのかな?
513名無し生涯学習
2018/02/14(水) 04:33:32.73ID:nq613a0R0 おお ファイル出力でダウンロードできそうだ
514名無し生涯学習
2018/02/14(水) 04:34:12.07ID:nq613a0R0 明大早稲田のほら吹き野郎は
本当は落としたんだろ
本当は落としたんだろ
515名無し生涯学習
2018/02/14(水) 04:38:20.28ID:20pQE8id0 そういうおまえはどうなんだよ?
516名無し生涯学習
2018/02/14(水) 04:38:22.28ID:nq613a0R0 出力中にタイムアウトしてるし死ねよ
517名無し生涯学習
2018/02/14(水) 04:41:03.95ID:nq613a0R0 また最初からやり直しかよバーーーーーーーカ
518名無し生涯学習
2018/02/14(水) 04:46:45.55ID:crpZD0x00 ちなみにタイムアウトしてもflowExecutionKeyはしばらく生きてそうだからそのまま待ってれば出力される可能性もなきにしもあらず
519名無し生涯学習
2018/02/14(水) 04:49:41.45ID:20pQE8id0 >>517
ざまあみやがれバーーーーーカ
ざまあみやがれバーーーーーカ
520名無し生涯学習
2018/02/14(水) 04:50:20.96ID:20pQE8id0 >>516
出力中にタイムアウトとかマヌケ丸出しwww
出力中にタイムアウトとかマヌケ丸出しwww
521名無し生涯学習
2018/02/14(水) 04:57:26.13ID:nq613a0R0 自分の成績見てから煽れよ
明大すら入学できなかった奴
明大すら入学できなかった奴
522名無し生涯学習
2018/02/14(水) 05:01:27.56ID:nq613a0R0 またタイムアウトだよ
なめてんのかな?
なめてんのかな?
523名無し生涯学習
2018/02/14(水) 05:03:17.30ID:20pQE8id0 >>522
どうせ落ちてんだから、見なくてもよくね? おまえが傷つくだけだと思うよ?
どうせ落ちてんだから、見なくてもよくね? おまえが傷つくだけだと思うよ?
524名無し生涯学習
2018/02/14(水) 05:04:19.92ID:nq613a0R0 5時間も経つんだぞ
ここまで徹底して見せないとか
俺をなめてんだろ
ここまで徹底して見せないとか
俺をなめてんだろ
525名無し生涯学習
2018/02/14(水) 05:04:37.33ID:20pQE8id0 つか、懸案の国際法@ゲットしたら心に余裕が生まれたわ。何言われてもあんま腹立たない。
好きなだけ罵倒してなよ。下民どもwww
好きなだけ罵倒してなよ。下民どもwww
526名無し生涯学習
2018/02/14(水) 05:04:58.60ID:nq613a0R0 試験中にうんこ漏らされたいのかな?
527名無し生涯学習
2018/02/14(水) 05:05:12.19ID:20pQE8id0 >>524
なんかおまえ哀れだなあw
なんかおまえ哀れだなあw
528名無し生涯学習
2018/02/14(水) 05:06:03.51ID:20pQE8id0 >>526
たった数時間で37レスwww
たった数時間で37レスwww
529名無し生涯学習
2018/02/14(水) 05:07:48.89ID:nq613a0R0 う 屁が出る
530名無し生涯学習
2018/02/14(水) 05:11:19.47ID:20pQE8id0 >>529
まだ見れないのか? かわいそうに。
まだ見れないのか? かわいそうに。
531名無し生涯学習
2018/02/14(水) 05:14:32.05ID:20pQE8id0 都の西北 早稲田の森に
聳ゆる甍は われらが母校
われらが日ごろの抱負を知るや
進取の精神 学の独立
現世を忘れぬ 久遠の理想
かがやくわれらが行手を見よや
わせだ わせだ わせだ わせだ
わせだ わせだ わせだ
二
東西古今の文化のうしほ
一つに渦巻く 大島国の
大なる使命を 担ひて立てる
われらが行手は 窮り知らず
やがても久遠の 理想の影は
あまねく天下に輝き布かん
わせだ わせだ わせだ わせだ
わせだ わせだ わせだ
三
あれ見よかしこの 常盤の森は
心のふるさと われらが母校
集まり散じて 人は変れど
仰ぐは同じき 理想の光
いざ声そろへて 空もとどろに
われらが母校の名をばたたへん
わせだ わせだ わせだ わせだ
わせだ わせだ わせだ
聳ゆる甍は われらが母校
われらが日ごろの抱負を知るや
進取の精神 学の独立
現世を忘れぬ 久遠の理想
かがやくわれらが行手を見よや
わせだ わせだ わせだ わせだ
わせだ わせだ わせだ
二
東西古今の文化のうしほ
一つに渦巻く 大島国の
大なる使命を 担ひて立てる
われらが行手は 窮り知らず
やがても久遠の 理想の影は
あまねく天下に輝き布かん
わせだ わせだ わせだ わせだ
わせだ わせだ わせだ
三
あれ見よかしこの 常盤の森は
心のふるさと われらが母校
集まり散じて 人は変れど
仰ぐは同じき 理想の光
いざ声そろへて 空もとどろに
われらが母校の名をばたたへん
わせだ わせだ わせだ わせだ
わせだ わせだ わせだ
532名無し生涯学習
2018/02/14(水) 05:17:04.47ID:20pQE8id0 芙蓉の高嶺を雲井に望み
紫匂える武蔵野原に
いかしくそばだつ我等が母校
見よ見よ立教 自由の学府
愛の魂正義の心
朝に夕べに鍛えつ錬りつ
邦家に捧ぐる我等が母校
見よ見よ立教 自由の学府
星経る幾年伝統うけつ
東西文化の粋美をこらし
栄光輝く我等が母校
見よ見よ立教 自由の学府
紫匂える武蔵野原に
いかしくそばだつ我等が母校
見よ見よ立教 自由の学府
愛の魂正義の心
朝に夕べに鍛えつ錬りつ
邦家に捧ぐる我等が母校
見よ見よ立教 自由の学府
星経る幾年伝統うけつ
東西文化の粋美をこらし
栄光輝く我等が母校
見よ見よ立教 自由の学府
533名無し生涯学習
2018/02/14(水) 05:18:52.83ID:nq613a0R0 はー ねんまつねんまつ
534名無し生涯学習
2018/02/14(水) 05:24:40.37ID:20pQE8id0 >>533
見れたの? うんこ野郎。
見れたの? うんこ野郎。
535名無し生涯学習
2018/02/14(水) 05:26:23.89ID:nq613a0R0 まったく見られないんだよね
あいつら俺のことが気に入らないんだな
なめてんだと思う
あいつら俺のことが気に入らないんだな
なめてんだと思う
536名無し生涯学習
2018/02/14(水) 05:28:03.56ID:nq613a0R0 今年もねんまつだな
537名無し生涯学習
2018/02/14(水) 05:28:52.68ID:nq613a0R0 明大に入れなかった野郎もまだ頑張ってるのか
いつになったら見られるんだろうな
いつになったら見られるんだろうな
538名無し生涯学習
2018/02/14(水) 05:29:57.36ID:nq613a0R0 お ついにダウンロードできたぞ
539名無し生涯学習
2018/02/14(水) 05:30:27.88ID:nq613a0R0 やっぱ俺の方が早かったな
明大にも早大にも入れない奴は
いつまで経ってもアクセスできない
明大にも早大にも入れない奴は
いつまで経ってもアクセスできない
540名無し生涯学習
2018/02/14(水) 05:31:27.00ID:nq613a0R0 ほら見ろ 全科目@合格したぜ
541名無し生涯学習
2018/02/14(水) 05:32:32.04ID:20pQE8id0 ほら見ろって おまえ画像upしてみろよ。
542名無し生涯学習
2018/02/14(水) 05:33:25.74ID:nq613a0R0 やっぱ俺って天才だったんだな
明大はうpできないビビリ
明大はうpできないビビリ
543名無し生涯学習
2018/02/14(水) 05:34:19.47ID:nq613a0R0 やっぱ俺すげえええええ
544名無し生涯学習
2018/02/14(水) 05:37:04.18ID:nq613a0R0 明治早稲田野郎が本当だとしたら
俺は明治早大生より頭がいいということになる
要するに明治早大より砲台が格上ということが証明されたな
俺は明治早大生より頭がいいということになる
要するに明治早大より砲台が格上ということが証明されたな
545名無し生涯学習
2018/02/14(水) 05:51:26.92ID:20pQE8id0 >>544
自分が放送大学の代表だと錯覚してんのか?
自分が放送大学の代表だと錯覚してんのか?
546名無し生涯学習
2018/02/14(水) 05:53:22.29ID:nq613a0R0 国際法落ちたからって動揺すんなよ
次があるさ
次があるさ
547名無し生涯学習
2018/02/14(水) 05:53:27.37ID:ost0bflS0 ダメだ。これ、システム側で日中ぐらいまで見れないようにしてるだろ。
548名無し生涯学習
2018/02/14(水) 05:59:49.32ID:20pQE8id0 >>546
で、おまえはうかったのか?
で、おまえはうかったのか?
549名無し生涯学習
2018/02/14(水) 06:00:30.88ID:nq613a0R0 あたりめーだろ
あんな問題落とすか馬鹿
あんな問題落とすか馬鹿
550名無し生涯学習
2018/02/14(水) 06:05:39.59ID:20pQE8id0551名無し生涯学習
2018/02/14(水) 06:08:41.40ID:nq613a0R0 まずお前がうpしろ
552名無し生涯学習
2018/02/14(水) 06:09:05.75ID:nq613a0R0 お前から言い出したんだからな
まずは手本を見せてくれよ
まずは手本を見せてくれよ
553名無し生涯学習
2018/02/14(水) 06:10:15.30ID:20pQE8id0 やっぱり言うと思ったw
やり方教えて。
やり方教えて。
554名無し生涯学習
2018/02/14(水) 06:13:20.05ID:XwVf13A4d 起きてからならと思ったけどだめだな
成績を検索するところでダメだなあ
今回はかなり長引きそう
成績を検索するところでダメだなあ
今回はかなり長引きそう
555名無し生涯学習
2018/02/14(水) 06:23:28.86ID:nq613a0R0 ぐぐってやり方調べろ
俺はもう寝る頑張れよ
俺はもう寝る頑張れよ
556名無し生涯学習
2018/02/14(水) 06:26:05.49ID:20pQE8id0 >>555
6時間で53レスwww おまえヒキニートか?
6時間で53レスwww おまえヒキニートか?
557名無し生涯学習
2018/02/14(水) 06:33:19.60ID:bmhzMNH10558名無し生涯学習
2018/02/14(水) 06:47:49.68ID:7OblMx6p0 誰もまともに見れない状況で0時に発表したことになるのかな?
9時からすらまともに繋がるかわかんねーなこれ
9時からすらまともに繋がるかわかんねーなこれ
559名無し生涯学習
2018/02/14(水) 06:48:39.59ID:MVcTYRUg0 トップが文系になったらこれか
561名無し生涯学習
2018/02/14(水) 07:00:20.04ID:p8DT0BAKpSt.V サーバ落ちてる?
562名無し生涯学習
2018/02/14(水) 07:01:15.40ID:ost0bflS0St.V システム関係の文書も開示請求できるのかな?
563名無し生涯学習
2018/02/14(水) 07:04:42.75ID:chgGxVbG0St.V 起きちゃ試しを一晩やってきたが全然ダメ。
564名無し生涯学習
2018/02/14(水) 07:07:30.24ID:MVcTYRUg0St.V 見られないまま出勤
ねむてえ
ねむてえ
565名無し生涯学習
2018/02/14(水) 07:22:11.39ID:7OblMx6p0St.V 別に見られなくとも受験した成績に影響は無いし学位貰えない訳ではないからな
こういうところで予算ケチってる分安く単位を貰えると割り切るわ
こういうところで予算ケチってる分安く単位を貰えると割り切るわ
566名無し生涯学習
2018/02/14(水) 07:22:45.29ID:XwVf13A4dSt.V Twitterで#放送大学
検索すると見れない報告多いなあ
見れないわけだ
学生数最大レベルの大学だし
こうなりやすいのはわかるけど
ネットでの成績発表もだいぶ浸透してきたんだな
検索すると見れない報告多いなあ
見れないわけだ
学生数最大レベルの大学だし
こうなりやすいのはわかるけど
ネットでの成績発表もだいぶ浸透してきたんだな
569名無し生涯学習
2018/02/14(水) 07:30:37.24ID:XwVf13A4dSt.V 郵便局員さんに頑張ってもらうか
570名無し生涯学習
2018/02/14(水) 07:31:48.91ID:FwtCQ+el0St.V572名無し生涯学習
2018/02/14(水) 07:41:08.57ID:2QRdk7kC0St.V 発表時間をシークレットにすればいいよねw
2月14日12時ころまでに発表とか
2月14日12時ころまでに発表とか
573名無し生涯学習
2018/02/14(水) 07:44:45.81ID:2QRdk7kC0St.V チョッと前に書いてた人いたけど
メールで送ればいいのにとホント思うよ
メールで送ればいいのにとホント思うよ
574名無し生涯学習
2018/02/14(水) 07:47:32.66ID:XwVf13A4dSt.V575名無し生涯学習
2018/02/14(水) 07:53:23.90ID:ApTb+O3srSt.V googleが迷惑だろ
576名無し生涯学習
2018/02/14(水) 07:55:37.33ID:XwVf13A4dSt.V そういえばwakabaへのキャンパスネットワーク統合時に
授業や面接授業案内の要不要
メール配信での電子パンフレット案内とか
そろそろ実装されるのかな?
あとサーバーのキャパシティの強化もあるかもしれないね
授業や面接授業案内の要不要
メール配信での電子パンフレット案内とか
そろそろ実装されるのかな?
あとサーバーのキャパシティの強化もあるかもしれないね
577名無し生涯学習
2018/02/14(水) 07:59:05.71ID:2QRdk7kC0St.V システムのことは素人なんだけど
同時接続セッション数制限して、セッション時間も制限しているにも関わらず
全く成績が見られないってのは
設定した同時接続可能なセッション数がまだ多すぎたってことなの?
だとしたら、情報担当者無能過ぎだろ?って話だよね?
同時接続セッション数制限して、セッション時間も制限しているにも関わらず
全く成績が見られないってのは
設定した同時接続可能なセッション数がまだ多すぎたってことなの?
だとしたら、情報担当者無能過ぎだろ?って話だよね?
578名無し生涯学習
2018/02/14(水) 08:05:40.15ID:stSJgknFMSt.V みんな会社に行かなくていいの?
俺は会社に早出してアクセスしてるけど。
俺は会社に早出してアクセスしてるけど。
579名無し生涯学習
2018/02/14(水) 08:07:08.68ID:2QRdk7kC0St.V コアタイムなしのフレックス制だから
10時ころ着くように出社予定
10時ころ着くように出社予定
580名無し生涯学習
2018/02/14(水) 08:12:06.59ID:XwVf13A4dSt.V 誰も見れないよりかは
誰かが見れるようにして
待ち数を減らさないとね
誰かが見れるようにして
待ち数を減らさないとね
581名無し生涯学習
2018/02/14(水) 08:15:56.69ID:stSJgknFMSt.V582名無し生涯学習
2018/02/14(水) 08:17:49.36ID:XwVf13A4dSt.V583名無し生涯学習
2018/02/14(水) 08:21:07.57ID:XwVf13A4dSt.V 前回タイムアウト長かった時は20分少しで見れたんだけど
それすらなくなってしまってる
それすらなくなってしまってる
584名無し生涯学習
2018/02/14(水) 08:22:18.59ID:2QRdk7kC0St.V そう考えると、発表開始時間は10時とかの方がマシなんですかね?
586名無し生涯学習
2018/02/14(水) 08:40:47.19ID:nzpV6Tat0St.V 履修登録日に来年度のエキスパートが更新されないのか〜。
仮登録だけしておいて、エキスパートの対応科目によって履修科目を変更するか
仮登録だけしておいて、エキスパートの対応科目によって履修科目を変更するか
588名無し生涯学習
2018/02/14(水) 08:42:53.52ID:XwVf13A4dSt.V 前回タイムアウト長かったときのこつは
アクセスし直さずひたすら待つことでした
今回は9時まではそれが通用しません
アクセスし直さずひたすら待つことでした
今回は9時まではそれが通用しません
589名無し生涯学習
2018/02/14(水) 09:07:41.16ID:bi/Ys+z50St.V 9時まで待った人が一斉にアクセスしたみたいね。
ますますつながらない。
ますますつながらない。
590名無し生涯学習
2018/02/14(水) 09:08:32.05ID:HSdORB4zMSt.V 新WAKABAに移行するから
現行システムは可用性無視の
ほったらかしですかね。
現行システムは可用性無視の
ほったらかしですかね。
591名無し生涯学習
2018/02/14(水) 09:15:25.22ID:FwtCQ+el0St.V >>システムWAKABA
>>只今、利用できない状態となっております。
>>復旧までしばらくお待ちください。(2018.2.14 9:00)
落ちたww
>>只今、利用できない状態となっております。
>>復旧までしばらくお待ちください。(2018.2.14 9:00)
落ちたww
593名無し生涯学習
2018/02/14(水) 09:29:50.25ID:Oljz/gqE0St.V ファイル用意に15分、ダウンロードに15分かかってようやく見れたと思ったら評語が文字化け
文字化けは@ってことでいいのかな?
文字化けは@ってことでいいのかな?
594名無し生涯学習
2018/02/14(水) 09:36:14.81ID:bi/Ys+z50St.V やっと見れた。
再試験Aだった。よかった。あやうくさらに追銭するところだったわ。
再試験Aだった。よかった。あやうくさらに追銭するところだったわ。
596名無し生涯学習
2018/02/14(水) 09:38:40.58ID:1JFByR0nMSt.V ウェブでの発表が出来ないならやめればいいのに
597名無し生涯学習
2018/02/14(水) 09:44:02.14ID:NPgaTubX0St.V やっと見れた。
8科目全部合格よかったー。
8科目全部合格よかったー。
598名無し生涯学習
2018/02/14(水) 09:45:47.83ID:o82vZL/50St.V 諦めて寝てよかったわ。二度寝しよ
599名無し生涯学習
2018/02/14(水) 09:49:22.97ID:ukbqKbbwMSt.V なんだこのクソみたいなシステムは
ふざけてんのか
ふざけてんのか
600名無し生涯学習
2018/02/14(水) 09:56:43.23ID:nxeL0AWeaSt.V ここまで成績報告1つしか上がってない
みんな見れないんだな
みんな見れないんだな
601名無し生涯学習
2018/02/14(水) 09:59:45.34ID:1JFByR0nMSt.V もうずっと混み合ってますページだけ表示しとけ
602名無し生涯学習
2018/02/14(水) 10:13:36.23ID:CFw2D7mJdSt.V 裏技で確認しといてよかったよ
ここまで繋がらないとは
郵送の方が速いかも
ここまで繋がらないとは
郵送の方が速いかも
603名無し生涯学習
2018/02/14(水) 10:14:14.57ID:M9q6LE5T0St.V やっと見れた
自信のない科目も全部@だった
自信のない科目も全部@だった
604名無し生涯学習
2018/02/14(水) 10:17:10.73ID:f4Xc/DSGaSt.V ようやく見られた。7科目取れていた。
持ち込みの「市民社会と法」がAだったのが残念。
持ち込みの「市民社会と法」がAだったのが残念。
605名無し生涯学習
2018/02/14(水) 10:31:17.67ID:6W+HvE+V0St.V ネットで早く見たところで結果は変わらんよ。
のんびり郵送を待てば良い。
なわけねーだろ?
時代について来いよ、放送大学w
のんびり郵送を待てば良い。
なわけねーだろ?
時代について来いよ、放送大学w
606名無し生涯学習
2018/02/14(水) 10:38:46.61ID:ApTb+O3srSt.V 見れたけどサプライズあった
持ち込みで教科書間違えて持ち込まなかったやつが○A
持ち込みで教科書間違えて持ち込まなかったやつが○A
607名無し生涯学習
2018/02/14(水) 10:38:55.35ID:1JFByR0nMSt.V さっきのエラー画面出してた間にサーバーリブートかけてたんだろな
608名無し生涯学習
2018/02/14(水) 10:43:22.71ID:LijbkXSQdSt.V 繋がらん。ええ加減にせえよ!
609名無し生涯学習
2018/02/14(水) 10:49:47.94ID:7ttEtbuQ0St.V610名無し生涯学習
2018/02/14(水) 11:07:03.73ID:bi/Ys+z50St.V 試験の内容、持ち込みの不可などを書いてある紙を捨ててしまったんだけど、
サイトでみれるところってあります?
試験日程しかわからない。
サイトでみれるところってあります?
試験日程しかわからない。
612名無し生涯学習
2018/02/14(水) 11:15:45.91ID:mIBKrdKh0St.V613名無し生涯学習
2018/02/14(水) 11:26:23.92ID:vIdabdEC0St.V うおおおおおお
致命的なミスを犯した某科目@きたああ
9科目オール@ひゃあああ
致命的なミスを犯した某科目@きたああ
9科目オール@ひゃあああ
614名無し生涯学習
2018/02/14(水) 11:37:06.13ID:8JZvKPeX0St.V 無勉で全く自信なかった科目2つがなぜかBだ・・・
よっぽど平均点低かったんかな
逆にちょっと勉強してそこそこ自信があるのがA、こっちはまあ普通に皆平均点高い中で
取りこぼしがあったからなんだろな
よっぽど平均点低かったんかな
逆にちょっと勉強してそこそこ自信があるのがA、こっちはまあ普通に皆平均点高い中で
取りこぼしがあったからなんだろな
616名無し生涯学習
2018/02/14(水) 11:57:47.18ID:FwtCQ+el0St.V 平日の昼間だというのに、皆暇なのね
仕事しろよ
仕事しろよ
618名無し生涯学習
2018/02/14(水) 12:06:46.71ID:o82vZL/50St.V 見れた人はログインボタン連打しまくってるの?
619名無し生涯学習
2018/02/14(水) 12:15:07.76ID:HSdORB4zMSt.V 仕事の休憩中に見てるのだが、
まだ混雑しとるんかい。
まだ混雑しとるんかい。
621名無し生涯学習
2018/02/14(水) 12:22:08.09ID:JOTdPcw7MSt.V もう見れるだろ。
622名無し生涯学習
2018/02/14(水) 12:25:51.99ID:stSJgknFMSt.V 卒業確定
再入学するか院の選科生になるか、または両方か悩む
再入学するか院の選科生になるか、または両方か悩む
623名無し生涯学習
2018/02/14(水) 12:28:11.50ID:4DUGzHh8aSt.V 混み合ってて入れない
624名無し生涯学習
2018/02/14(水) 12:28:37.64ID:e9++9xFEaSt.V >>621
まだ見れないよ…家に帰ったほうが早い
まだ見れないよ…家に帰ったほうが早い
625名無し生涯学習
2018/02/14(水) 12:30:10.56ID:o82vZL/50St.V 待たない、打つの 精神でやったら見れた!
鬼門教科も合格で卒業確定しました(泣)
鬼門教科も合格で卒業確定しました(泣)
628名無し生涯学習
2018/02/14(水) 12:33:37.52ID:ing8s6hJMSt.V まだ混雑してる
今日は駄目かな
今日は駄目かな
629名無し生涯学習
2018/02/14(水) 12:34:50.86ID:ApTb+O3srSt.V 残り79単位…
3年で突っ走る!
3年で突っ走る!
630名無し生涯学習
2018/02/14(水) 12:36:59.65ID:o82vZL/50St.V >>620
連打したら見れたで
連打したら見れたで
631名無し生涯学習
2018/02/14(水) 12:39:35.79ID:8QCb51pK0St.V 未だに見れん
糞大学しね
糞大学しね
632名無し生涯学習
2018/02/14(水) 12:40:44.69ID:xvcgZ+PTdSt.V タイムアウト五分は失敗だったな
成績を表示するまで二十分待たないといけないのにそれより短い時間で強制ログアウト
これはあかん
成績を表示するまで二十分待たないといけないのにそれより短い時間で強制ログアウト
これはあかん
633名無し生涯学習
2018/02/14(水) 12:43:05.83ID:+XwtPOQRaSt.V634名無し生涯学習
2018/02/14(水) 12:44:08.94ID:xvcgZ+PTdSt.V 奇跡的に今スムーズに行った
635名無し生涯学習
2018/02/14(水) 12:46:06.52ID:xvcgZ+PTdSt.V 見終わったらログアウトしましょう
636名無し生涯学習
2018/02/14(水) 12:46:45.79ID:xvcgZ+PTdSt.V 放送1面接1合格
637名無し生涯学習
2018/02/14(水) 12:47:02.51ID:AdmYXny70St.V >>622
院はちゃんと修士論文を書く全科生ならすすめるけど
選科はダメだよ
内容が学部より薄いし1科目2〜4万円もする
その金で学部で倍の科目を取ったほうがいい
おれも一時院の選科と掛け持ちしてたから実感としてのアドバイス
院はちゃんと修士論文を書く全科生ならすすめるけど
選科はダメだよ
内容が学部より薄いし1科目2〜4万円もする
その金で学部で倍の科目を取ったほうがいい
おれも一時院の選科と掛け持ちしてたから実感としてのアドバイス
638名無し生涯学習
2018/02/14(水) 12:50:48.50ID:7ttEtbuQ0St.V 言語学にいい教員いないからなぁ
639名無し生涯学習
2018/02/14(水) 12:51:25.37ID:7ttEtbuQ0St.V 院の科目2万とか高杉だろ
640名無し生涯学習
2018/02/14(水) 12:53:01.48ID:JOTdPcw7MSt.V 専科とか科目って全科生で入った時に論文に集中するためのものでしょ。
641名無し生涯学習
2018/02/14(水) 13:04:16.38ID:nq613a0R0St.V まだ見られないのか
ひどいな
俺なんか5時間半も待たされたよ
ひどいな
俺なんか5時間半も待たされたよ
642名無し生涯学習
2018/02/14(水) 13:08:06.97ID:8JZvKPeX0St.V 面接授業で後日レポート提出のがあって、未提出だったけど合格だったラッキー
シラバスにレポートありって書いてないのに急に課題出されてアンケートにも一言書いたんだよな
シラバスにレポートありって書いてないのに急に課題出されてアンケートにも一言書いたんだよな
643名無し生涯学習
2018/02/14(水) 13:08:19.90ID:AdmYXny70St.V644名無し生涯学習
2018/02/14(水) 13:13:59.26ID:YRsXjt9+MSt.V ようやく確認できました。
1学期で32単位、2学期で30単位取得した。
早期卒業制度があればいいのに。
1学期で32単位、2学期で30単位取得した。
早期卒業制度があればいいのに。
645名無し生涯学習
2018/02/14(水) 13:18:31.73ID:GwTmg+6O0St.V 放送大学はいかにも旧来型の「教育」スタイルだけど
そろそろ変えないと相手にされないよ
教育先進国デンマークはなぜ「教える」という概念を捨てた?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180212-00000002-pseven-int&pos=1
そろそろ変えないと相手にされないよ
教育先進国デンマークはなぜ「教える」という概念を捨てた?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180212-00000002-pseven-int&pos=1
646名無し生涯学習
2018/02/14(水) 13:36:06.68ID:eqrUxYU+0St.V 新しいものは常に良いとは限らない
実験的な意味もある
実験的な意味もある
647名無し生涯学習
2018/02/14(水) 13:42:02.52ID:GwTmg+6O0St.V 何が最善かを常に求め続ける必要がある
ファシリテーターこそ必要だというのは放送大学にも当てはまる
教科書の内容を繰り返すような放送授業ではなく
どちらかがどちらかを補完したり考えさせたりする工夫が必要
率先して実験をやってこそ教育機関としても価値があると思う
ファシリテーターこそ必要だというのは放送大学にも当てはまる
教科書の内容を繰り返すような放送授業ではなく
どちらかがどちらかを補完したり考えさせたりする工夫が必要
率先して実験をやってこそ教育機関としても価値があると思う
648名無し生涯学習
2018/02/14(水) 13:47:34.82ID:N09zz5wSMSt.V 他大学の院に比べればコスパはいいと思うけど
649名無し生涯学習
2018/02/14(水) 14:00:04.09ID:wy3GenB90St.V やっと見れた。全部合格で安心
しかしミスしまくった教科がAだったのがよくわからない
しかしミスしまくった教科がAだったのがよくわからない
650名無し生涯学習
2018/02/14(水) 14:16:29.49ID:8JZvKPeX0St.V 今まで3年半で120単位近くとってきたけど、テストは受ければ一応全部合格できたんだけど
正直全然勉強してないし、全くテストに出てくる用語も分からないしカンで適当にマークしてるだけなのに
なんで合格できるのか分からないwもしかしてE判定とか事実上ないのかな
ここに書き込む人も○AかA報告、あと卒業報告ばっかりだし
正直全然勉強してないし、全くテストに出てくる用語も分からないしカンで適当にマークしてるだけなのに
なんで合格できるのか分からないwもしかしてE判定とか事実上ないのかな
ここに書き込む人も○AかA報告、あと卒業報告ばっかりだし
651名無し生涯学習
2018/02/14(水) 14:18:48.33ID:IKceEBqZ0St.V 政治学へのいざない落とした。死にたい。
652名無し生涯学習
2018/02/14(水) 14:19:20.53ID:8JZvKPeX0St.V 事実上、B判定が放送大学の下限な気もしてくるw
B以下取ったことないんだよね。平均点が低い(50〜60点代)科目でしかCとかEってないのかしら
B以下取ったことないんだよね。平均点が低い(50〜60点代)科目でしかCとかEってないのかしら
653名無し生涯学習
2018/02/14(水) 14:24:03.20ID:JOTdPcw7MSt.V ギャンブルは勝った話しかしないってやつだな
655名無し生涯学習
2018/02/14(水) 14:26:14.01ID:FwtCQ+el0St.V656名無し生涯学習
2018/02/14(水) 14:26:24.05ID:eqrUxYU+0St.V 世界につながるインターネットで自慢できんがな
657名無し生涯学習
2018/02/14(水) 14:29:06.82ID:8JZvKPeX0St.V そっか、落としたりD判定になる場合も確かにあるようだな
もちろん私は平均点の高いのをあえて選んでるわけだから、下限がBでも全く自慢にはならんのだけど…
無勉で社会福祉主事任用資格もらっちゃって申し訳ない、再入学したら今度はちゃんと勉強しよう
もちろん私は平均点の高いのをあえて選んでるわけだから、下限がBでも全く自慢にはならんのだけど…
無勉で社会福祉主事任用資格もらっちゃって申し訳ない、再入学したら今度はちゃんと勉強しよう
658名無し生涯学習
2018/02/14(水) 14:30:10.00ID:nh3vY83XKSt.V ただいま大変混みあっております
うーん
うーん
659名無し生涯学習
2018/02/14(水) 14:35:42.35ID:HW5Mh2APaSt.V 運動と健康B評価だった笑あぶねえ
661名無し生涯学習
2018/02/14(水) 14:39:41.36ID:CFw2D7mJdSt.V662名無し生涯学習
2018/02/14(水) 14:53:27.73ID:ApTb+O3srSt.V 4個から5個に増やして今期1個除き○Aだったけど明らか勉強不足…今は反省している…
次から更に増えて6個なんでやり方考えていかなあかん
次から更に増えて6個なんでやり方考えていかなあかん
663名無し生涯学習
2018/02/14(水) 14:54:59.59ID:KeCVB82fMSt.V 入れれば見られるっぽい
非ユークリッド、場と時間空間、屈辱のA
非ユークリッド、場と時間空間、屈辱のA
664名無し生涯学習
2018/02/14(水) 15:00:38.23ID:8JZvKPeX0St.V665名無し生涯学習
2018/02/14(水) 15:02:40.01ID:SL9C2b44MSt.V 科目群履修認定制度
放送大学エキスパート 2018年度版パンフレット
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2018-1h.pdf
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2018-1l.pdf
放送大学エキスパート 2018年度版パンフレット
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2018-1h.pdf
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2018-1l.pdf
666名無し生涯学習
2018/02/14(水) 15:07:56.51ID:CFw2D7mJdSt.V667名無し生涯学習
2018/02/14(水) 15:10:07.78ID:FwtCQ+el0St.V 卒業確定してたは、学位番号も追加されてた。
668名無し生涯学習
2018/02/14(水) 15:13:56.77ID:nh3vY83XKSt.V おめでとう
669名無し生涯学習
2018/02/14(水) 15:14:13.56ID:8JZvKPeX0St.V >>666
仕事してる人はみなさん時間のやりくりに苦心してるみたいだよね。
仕事しながら単位を取っていくのはホントに大変だと思うよ
暇なうちに単位ガンガンとってとりあえず大卒資格取るつもりだけど、働いてたらこんなにガツガツ取れる自信はないw
仕事してる人はみなさん時間のやりくりに苦心してるみたいだよね。
仕事しながら単位を取っていくのはホントに大変だと思うよ
暇なうちに単位ガンガンとってとりあえず大卒資格取るつもりだけど、働いてたらこんなにガツガツ取れる自信はないw
670名無し生涯学習
2018/02/14(水) 15:26:23.52ID:EmzgsZ+9pSt.V 今回の試験の成績確認したら、全然出来てなさそうな科目も@ついていた
どういう評価基準だろ?
おかげで卒業確定出来てすごくありがたいけど…
どういう評価基準だろ?
おかげで卒業確定出来てすごくありがたいけど…
671名無し生涯学習
2018/02/14(水) 15:35:59.84ID:AdmYXny70St.V672名無し生涯学習
2018/02/14(水) 15:37:37.50ID:AdmYXny70St.V673名無し生涯学習
2018/02/14(水) 15:40:07.47ID:CFw2D7mJdSt.V >>669
大学卒業したら大学院いきますか?
大学卒業したら大学院いきますか?
674名無し生涯学習
2018/02/14(水) 15:47:05.03ID:8JZvKPeX0St.V >>673
元々は社会福祉士取るために大卒資格取ろうと思ってただけだけど
社会福祉主事取ったら社会福祉士はもういいかなってw
院は興味あるけど、学力(特に英語)が足りないのと学費が高いのがネックになってますー
元々は社会福祉士取るために大卒資格取ろうと思ってただけだけど
社会福祉主事取ったら社会福祉士はもういいかなってw
院は興味あるけど、学力(特に英語)が足りないのと学費が高いのがネックになってますー
677名無し生涯学習
2018/02/14(水) 16:01:05.77ID:m8X62xXY0St.V 同じ試験日のやつ同学期に履修した人いる?
どっちも捨てきれない
どっちも捨てきれない
678名無し生涯学習
2018/02/14(水) 16:06:20.04ID:8QCb51pK0St.V なんとか入れた
入門微積分ギリギリかなと思ってたが@だったのは嬉しい
入門微積分ギリギリかなと思ってたが@だったのは嬉しい
680名無し生涯学習
2018/02/14(水) 16:26:53.36ID:lltzIqm80St.V 軽くなって見れた
681名無し生涯学習
2018/02/14(水) 16:30:55.98ID:2uUSxCUy0St.V 色と形を探究するダメだったわ 難しかった
682名無し生涯学習
2018/02/14(水) 16:31:19.63ID:20pQE8id0St.V 成績表示の@ a b c っていうの紛らわしいから
普通にabcd e(不合格)に変えて欲しい
普通にabcd e(不合格)に変えて欲しい
683名無し生涯学習
2018/02/14(水) 16:33:23.08ID:nq613a0R0St.V まったくもって同意
正確にはD評価も不合格だ
正確にはD評価も不合格だ
684名無し生涯学習
2018/02/14(水) 16:34:25.67ID:20pQE8id0St.V ちなみに国際法とってた人いたら評価聞かせて。
685名無し生涯学習
2018/02/14(水) 16:53:04.39ID:nq613a0R0St.V 自分は@だったが
落ちて発狂してた人がいたな
落ちて発狂してた人がいたな
686名無し生涯学習
2018/02/14(水) 17:03:51.40ID:20pQE8id0St.V >>685
起きたか? うんこブリブリ変態野郎
起きたか? うんこブリブリ変態野郎
687名無し生涯学習
2018/02/14(水) 17:19:39.52ID:xOQ+7hDwrSt.V 残り2単位ですわ あと一個で卒業
688名無し生涯学習
2018/02/14(水) 17:23:03.47ID:20pQE8id0St.V 国際法@ってすごいの?
689名無し生涯学習
2018/02/14(水) 17:23:07.76ID:8pHSx8JPMSt.V 学位記番号追加されてた。嬉しい
690名無し生涯学習
2018/02/14(水) 17:23:56.48ID:6oj/7dg4dSt.V まだ見れない
691名無し生涯学習
2018/02/14(水) 17:24:45.31ID:20pQE8id0St.V 国際法@ってすごいの?
692名無し生涯学習
2018/02/14(水) 17:27:16.31ID:20pQE8id0St.V 国際法@ってすごいの?
698名無し生涯学習
2018/02/14(水) 17:51:18.15ID:6oj/7dg4dSt.V 合格したら単位修得済みって表示される?
701名無し生涯学習
2018/02/14(水) 18:05:27.72ID:1/a+Deof0St.V 卒業出来るかどうかってどこを見たらわかるの…?
702名無し生涯学習
2018/02/14(水) 18:05:34.85ID:nq613a0R0St.V 明大早大程度だと成績評価すら分からないのか
SランクAランクだのなんだかんだ言って
知能が低いんだよな
SランクAランクだのなんだかんだ言って
知能が低いんだよな
704名無し生涯学習
2018/02/14(水) 18:14:04.40ID:qofzZvIcdSt.V Twitterで#放送大学
検索
ものすごーい報告数
皆さまおめでとうございます
検索
ものすごーい報告数
皆さまおめでとうございます
705名無し生涯学習
2018/02/14(水) 18:14:34.28ID:JBwZzENC0St.V 乳幼児心理学Cだったorz
706名無し生涯学習
2018/02/14(水) 18:15:28.40ID:YjQ3kqhKKSt.V 私大は早慶でも半分が内部推薦AO一芸帰国子女だから
こいつらはセンターレベルの数学もできないし
国立落ち私大ならそこそこ頭良いよ
こいつらはセンターレベルの数学もできないし
国立落ち私大ならそこそこ頭良いよ
707名無し生涯学習
2018/02/14(水) 18:21:34.28ID:raqfv3bF0St.V 未受験だと「未」ってなるんだな。初めてみた。英語で描く日本 リベンジするかまだ悩み中
708名無し生涯学習
2018/02/14(水) 18:32:57.26ID:7ttEtbuQ0St.V709名無し生涯学習
2018/02/14(水) 18:32:58.30ID:m8X62xXY0St.V710名無し生涯学習
2018/02/14(水) 18:36:46.02ID:7ttEtbuQ0St.V712名無し生涯学習
2018/02/14(水) 18:45:33.96ID:m8X62xXY0St.V >>710
椎名林檎系の、ヘアメイクで変われるタイプだと思う
二重整形はいつしたのかわからないけどアメリカでは一重の方がモテたと思う
(何の話や)
学生に壁を感じさせないようあの話し方にしているのか、そこの部分へ意識が行ってしまい中身が入ってこない…
椎名林檎系の、ヘアメイクで変われるタイプだと思う
二重整形はいつしたのかわからないけどアメリカでは一重の方がモテたと思う
(何の話や)
学生に壁を感じさせないようあの話し方にしているのか、そこの部分へ意識が行ってしまい中身が入ってこない…
713名無し生涯学習
2018/02/14(水) 18:52:07.75ID:W0zwOhnQ0St.V やっと成績照会まで行けた
今までで一番勉強してないのに(ラジオ講義がクッソつまらんのでやる気なくなってた)OA取れてた
ほとんど過去問からだったけど
過去問になかった問題があったので、まあBは取れるでしょと思っていたから意外
来期から全科入学します
10年かけてのんびり卒業目指します
今までで一番勉強してないのに(ラジオ講義がクッソつまらんのでやる気なくなってた)OA取れてた
ほとんど過去問からだったけど
過去問になかった問題があったので、まあBは取れるでしょと思っていたから意外
来期から全科入学します
10年かけてのんびり卒業目指します
714名無し生涯学習
2018/02/14(水) 19:03:13.70ID:iQUgskqx0St.V715名無し生涯学習
2018/02/14(水) 19:12:25.35ID:iQUgskqx0St.V >>586
ひとまず、小さなパンフレットだけ(リンクは貼ってなかった))
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2018-1h.pdf
白い大きな紙のものは、これらを参照(17年版のものと、18年新プラン)
ここに載ってるのは、10年経ったとかでないとリストから抹消されることはないからね。
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2017-1l.pdf
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/expert/assets/pdf/expert_02.pdf
ひとまず、小さなパンフレットだけ(リンクは貼ってなかった))
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2018-1h.pdf
白い大きな紙のものは、これらを参照(17年版のものと、18年新プラン)
ここに載ってるのは、10年経ったとかでないとリストから抹消されることはないからね。
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2017-1l.pdf
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/expert/assets/pdf/expert_02.pdf
716名無し生涯学習
2018/02/14(水) 19:14:54.01ID:iQUgskqx0St.V717名無し生涯学習
2018/02/14(水) 19:18:48.84ID:qofzZvIcdSt.V 今回の失敗はタイムアウト時間短縮だと思う
いつも0時に成績照会するとおよそ20分で表示された
今回は五分にしたためタイムアウト短縮終了の9時まで誰も成績を見れなかったようだ
タイムアウト短縮するなら
成績照会の返事が返って来るまでの時間の方をそれ以下に短縮も同時に行わなければならなかった
誰も見れないよりかは誰かが見れるように
いつも0時に成績照会するとおよそ20分で表示された
今回は五分にしたためタイムアウト短縮終了の9時まで誰も成績を見れなかったようだ
タイムアウト短縮するなら
成績照会の返事が返って来るまでの時間の方をそれ以下に短縮も同時に行わなければならなかった
誰も見れないよりかは誰かが見れるように
718名無し生涯学習
2018/02/14(水) 19:20:47.50ID:iQUgskqx0St.V >>609
貴乃花や日馬富士の問題よりも、こっちのほうが大きいよな。
貴乃花は協会に協力しなかったってだけだし、日馬富士は関取に手を上げた。
來生と宮本み だって、何やってるか分からないものだぜ。そういう点じゃ、白鵬(処分軽すぎ)・鶴竜(処分重すぎ)・栃乃和歌(お咎めなし?)・大乃国・大砂嵐の類じゃない。
貴乃花や日馬富士の問題よりも、こっちのほうが大きいよな。
貴乃花は協会に協力しなかったってだけだし、日馬富士は関取に手を上げた。
來生と宮本み だって、何やってるか分からないものだぜ。そういう点じゃ、白鵬(処分軽すぎ)・鶴竜(処分重すぎ)・栃乃和歌(お咎めなし?)・大乃国・大砂嵐の類じゃない。
719名無し生涯学習
2018/02/14(水) 19:21:03.59ID:hYpaNfLs0St.V 仕事から帰ってきてもまだサイトにつながらない…。
初期費用が安いからはじめてみたけど、やっぱりここは辞めて
ちゃんとお金貯めて通学課程の夜間の学校行くことにした。
短い間でしたが、ありがとうございました。
初期費用が安いからはじめてみたけど、やっぱりここは辞めて
ちゃんとお金貯めて通学課程の夜間の学校行くことにした。
短い間でしたが、ありがとうございました。
720名無し生涯学習
2018/02/14(水) 19:25:37.11ID:iQUgskqx0St.V723名無し生涯学習
2018/02/14(水) 19:26:23.71ID:P+/ufDnIMSt.V オメ!
どこ行くの?
どこ行くの?
725名無し生涯学習
2018/02/14(水) 19:29:55.08ID:FwtCQ+el0St.V wakabaは落ちて無い、ストーリミングもオンラインも使える
なぜにキャンパスネットが重いの
なぜにキャンパスネットが重いの
726名無し生涯学習
2018/02/14(水) 19:30:00.11ID:iQUgskqx0St.V727名無し生涯学習
2018/02/14(水) 19:30:25.90ID:ApTb+O3srSt.V 次5から6で面接減る予定で比較的大常備の予定
遊び過ぎないさえければ
遊び過ぎないさえければ
728名無し生涯学習
2018/02/14(水) 19:31:14.59ID:ZMVFHUw7dSt.V >>700
普通じゃなくておまえの周りがそうなだけ
普通じゃなくておまえの周りがそうなだけ
729名無し生涯学習
2018/02/14(水) 19:31:59.47ID:iQUgskqx0St.V731名無し生涯学習
2018/02/14(水) 19:32:58.70ID:ApTb+O3srSt.V 俺もBまでしか見たことない
でも落としたって書き込みを信じるならあるのかもしれない
でも落としたって書き込みを信じるならあるのかもしれない
732名無し生涯学習
2018/02/14(水) 19:33:41.18ID:m8X62xXY0St.V サイトに繋がらないだけで見切るのか…
通学きつくね
通学きつくね
733名無し生涯学習
2018/02/14(水) 19:34:01.00ID:iQUgskqx0St.V734名無し生涯学習
2018/02/14(水) 19:35:11.56ID:iQUgskqx0St.V735名無し生涯学習
2018/02/14(水) 19:36:20.86ID:T/gMx0gsMSt.V736名無し生涯学習
2018/02/14(水) 19:38:50.88ID:T/gMx0gsMSt.V737名無し生涯学習
2018/02/14(水) 19:41:43.63ID:qofzZvIcdSt.V 今のところ
28日本文化を伝える国際ボランティア・ガイド(基礎力)養成プラン
のみ15単位
で必要単位数少ないのね
28日本文化を伝える国際ボランティア・ガイド(基礎力)養成プラン
のみ15単位
で必要単位数少ないのね
738名無し生涯学習
2018/02/14(水) 19:42:43.81ID:iQUgskqx0St.V >>707
失格だと「失」。
試験期間中の不正行為だと、全科目が失格になってしまう。
大学院科目を学部の単位にすれば「認」となるが、院の単位としては利かなくなる。
こんな、馬を殺して牛に乗り換えるようなことを誰がやるんだか。
失格だと「失」。
試験期間中の不正行為だと、全科目が失格になってしまう。
大学院科目を学部の単位にすれば「認」となるが、院の単位としては利かなくなる。
こんな、馬を殺して牛に乗り換えるようなことを誰がやるんだか。
739名無し生涯学習
2018/02/14(水) 19:42:58.49ID:ZMVFHUw7dSt.V 国際法@ってすごいの?
740名無し生涯学習
2018/02/14(水) 19:46:27.19ID:iQUgskqx0St.V741名無し生涯学習
2018/02/14(水) 19:55:38.24ID:qofzZvIcdSt.V 元学長がtwitterで10分前に
成績照会あっさり入れて
次に履修する科目考えるとか
報告
成績照会あっさり入れて
次に履修する科目考えるとか
報告
744名無し生涯学習
2018/02/14(水) 20:16:57.03ID:GaCdulIbMSt.V745744
2018/02/14(水) 20:20:03.22ID:GaCdulIbMSt.V よく見たら載ってたorz
吊ってくる
吊ってくる
746名無し生涯学習
2018/02/14(水) 20:47:14.84ID:ApTb+O3srSt.V 科目登録もう始まっとったんやったんか
帰って面接詰めにかからなあかんでっしゃろおまんがな
帰って面接詰めにかからなあかんでっしゃろおまんがな
747名無し生涯学習
2018/02/14(水) 20:51:26.74ID:ApTb+O3srSt.V 激!登録決定決めったって…
斬!後顧の憂いを断ち斬りまくったるか…
斬!後顧の憂いを断ち斬りまくったるか…
748名無し生涯学習
2018/02/14(水) 20:51:52.44ID:iQUgskqx0St.V >>743
人を選ばなきゃならんよ。
小学校の音楽や時間にさ、「ヤル気なかったら出て行きなさい!」って退場処分食らったから出て行ったのさ。
すると、学級担任とハゲ教頭に大目玉食らった。
退場処分に素直に従ったのになんで怒られなきゃならんのかって思ったよ。
人を選ばなきゃならんよ。
小学校の音楽や時間にさ、「ヤル気なかったら出て行きなさい!」って退場処分食らったから出て行ったのさ。
すると、学級担任とハゲ教頭に大目玉食らった。
退場処分に素直に従ったのになんで怒られなきゃならんのかって思ったよ。
749名無し生涯学習
2018/02/14(水) 20:53:46.38ID:ApTb+O3srSt.V そして思い煩うことなしに…
思いの丈…思いの外…遊ぶか…
思いの丈…思いの外…遊ぶか…
750名無し生涯学習
2018/02/14(水) 21:02:37.21ID:NTO/6N8JaSt.V 裏技やったけど5科目のうちマーケティングだけ「履修中の」ってことで落ちていた。
意外やった。他の科目で落としたと思ったのがいけてたみたい。
放送大学ではじめて落とした科目があの美人先生の科目とは・・・
動画みながらしこっていたのばれたかな?
意外やった。他の科目で落としたと思ったのがいけてたみたい。
放送大学ではじめて落とした科目があの美人先生の科目とは・・・
動画みながらしこっていたのばれたかな?
751名無し生涯学習
2018/02/14(水) 21:04:48.65ID:ApTb+O3srSt.V 俺も陰核心理学とか言ってたバチが当たったのかも…
752名無し生涯学習
2018/02/14(水) 21:17:58.02ID:GwTmg+6O0St.V 杉並区:これからの(外国語)教育―生活に溶け込む学び、共同探究者としての教師
http://www.city.suginami.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/039/211/30.pdf
「放送大学」なんて言ってたら本当に時代遅れになりますよ
というかデジタルネイチャー時代の子供達にはもう相手にされないでしょう
http://www.city.suginami.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/039/211/30.pdf
「放送大学」なんて言ってたら本当に時代遅れになりますよ
というかデジタルネイチャー時代の子供達にはもう相手にされないでしょう
753名無し生涯学習
2018/02/14(水) 21:18:10.36ID:Pm4cLPpydSt.V キャンパスネットワークの資料室にあるPDFの教科書って見えてる?
オレのiPhoneとかiPadからだと真っ白なんだが
オレのiPhoneとかiPadからだと真っ白なんだが
756名無し生涯学習
2018/02/14(水) 21:23:16.38ID:iQUgskqx0St.V >>750
もう半年付き合えるんだから、良かったじゃないか。
もう半年付き合えるんだから、良かったじゃないか。
757名無し生涯学習
2018/02/14(水) 21:31:20.53ID:c4UbFZoS0St.V さすがに夜になったら軽くなってた
それにしても、自信のなかった初歩からの物理が@で、大丈夫と思っていた英語事始めがAとは
物理のほうはゲタはかせてもらったかな
それにしても、自信のなかった初歩からの物理が@で、大丈夫と思っていた英語事始めがAとは
物理のほうはゲタはかせてもらったかな
758名無し生涯学習
2018/02/14(水) 21:41:04.67ID:iQUgskqx0St.V >>757
難しいから、採点考慮はあったかもな。
難しいから、採点考慮はあったかもな。
759名無し生涯学習
2018/02/14(水) 21:42:27.97ID:raqfv3bF0St.V >>709
大橋先生が嫌いってわけじゃないんだけどね。あまりの英語力の低下に凹んだ。D→再試行かなかった・・・
大橋先生が嫌いってわけじゃないんだけどね。あまりの英語力の低下に凹んだ。D→再試行かなかった・・・
761名無し生涯学習
2018/02/14(水) 22:06:22.41ID:/JOPY7Io0 放送大学から毎回毎回クソ分厚いの送ってくるのマジでやめてほしい、いらないから。
こっちでそれだけ要らない。とできねえのかね
こっちでそれだけ要らない。とできねえのかね
762名無し生涯学習
2018/02/14(水) 22:09:10.09ID:m8X62xXY0 マンソンだから、〇〇に置いといてくれって言っても運送会社ウンとは言わないだろうなぁ
763名無し生涯学習
2018/02/14(水) 22:10:09.54ID:FwtCQ+el0 言えばいいじゃないか
764名無し生涯学習
2018/02/14(水) 22:10:10.10ID:qofzZvIcd765名無し生涯学習
2018/02/14(水) 22:10:12.12ID:27FqXyjc0 2004年に入学して1単位も取れずに除籍になった。
ここで過去問の事とか知って、もしかして卒業できるかもしれないとおもい
2016年の4月に再入学して、最初の試験は8科目中2つ落とした。
そして今回残り4単位で6単位とって無事卒業みたい。
再入学か迷ったけど院を目指すことにしてまずは選科生になる。
こことは暫くさらばだ。
みんなありがとう。
ここで過去問の事とか知って、もしかして卒業できるかもしれないとおもい
2016年の4月に再入学して、最初の試験は8科目中2つ落とした。
そして今回残り4単位で6単位とって無事卒業みたい。
再入学か迷ったけど院を目指すことにしてまずは選科生になる。
こことは暫くさらばだ。
みんなありがとう。
766名無し生涯学習
2018/02/14(水) 22:15:02.93ID:qofzZvIcd 資料室
印刷教材
新規開設科目印刷教材
閲覧にあたっての留意事項
MacintoshPC専用閲覧ページはこちら
をクリック
でiPadやiPhoneのブラウザのsafariで
印刷教材1,2章を読むことができます
印刷教材
新規開設科目印刷教材
閲覧にあたっての留意事項
MacintoshPC専用閲覧ページはこちら
をクリック
でiPadやiPhoneのブラウザのsafariで
印刷教材1,2章を読むことができます
767名無し生涯学習
2018/02/14(水) 22:18:00.51ID:FwtCQ+el0769名無し生涯学習
2018/02/14(水) 22:26:15.86ID:GwTmg+6O0 >>760
そんなところで知識だけ学んだ大人も相手にされませんよ
単に自分がどうこうではなく日本の教育環境の話
もちろん生涯学習として自分にとっても有益であることが望ましい
自己中な考え方も相手にされない大人の典型
そんなところで知識だけ学んだ大人も相手にされませんよ
単に自分がどうこうではなく日本の教育環境の話
もちろん生涯学習として自分にとっても有益であることが望ましい
自己中な考え方も相手にされない大人の典型
770名無し生涯学習
2018/02/14(水) 22:27:07.21ID:ujOva2Rt0 @ 秀 90〜100
a 優 80〜 89
b 良 70〜 79
c 可 60〜 69
d 不可 50〜 59
e 馬鹿 0〜 49
a 優 80〜 89
b 良 70〜 79
c 可 60〜 69
d 不可 50〜 59
e 馬鹿 0〜 49
773名無し生涯学習
2018/02/14(水) 22:29:08.12ID:iQUgskqx0776名無し生涯学習
2018/02/14(水) 22:32:27.77ID:iQUgskqx0 >>770=e
ってことで、FA。
ってことで、FA。
777名無し生涯学習
2018/02/14(水) 22:51:47.30ID:T60lyMOs0778名無し生涯学習
2018/02/14(水) 22:53:11.31ID:GwTmg+6O0 >>774>>775
現状がどうかと今後どうあったら良いかは別の話
現状がこうだからそれに合わせて満足ですなんて人は相手にしていない
時代が変われば求められるものも違ってくるし
使い勝手が良くなれば当然ユーザーも変わる
ここは別に現在いる人間のためだけの場所ではない
現状がどうかと今後どうあったら良いかは別の話
現状がこうだからそれに合わせて満足ですなんて人は相手にしていない
時代が変われば求められるものも違ってくるし
使い勝手が良くなれば当然ユーザーも変わる
ここは別に現在いる人間のためだけの場所ではない
779名無し生涯学習
2018/02/14(水) 22:56:53.95ID:qofzZvIcd780名無し生涯学習
2018/02/14(水) 22:59:47.71ID:qofzZvIcd あとは心理のコースなら認定心理士という客観的な基準になるものを得ることができるね
別に心理のコースでなくても条件満たせば良いみたいだけど
別に心理のコースでなくても条件満たせば良いみたいだけど
781名無し生涯学習
2018/02/14(水) 23:00:55.00ID:qofzZvIcd 大卒アンド認定心理士ゲット
だから、心理コースは人気高いんだろうなあ
だから、心理コースは人気高いんだろうなあ
782名無し生涯学習
2018/02/14(水) 23:04:31.96ID:BhkNxkEh0 ワイノー勉ガイジ
11個受けて6個合格5つ不合格
11個受けて6個合格5つ不合格
783名無し生涯学習
2018/02/14(水) 23:13:23.47ID:20pQE8id0 早稲田大学法学部は138単位ないと卒業出来ないけどね。
しかも、専門科目、一般教養科目等で制約あるし、
なんてったって英語8単位 選択外国語8単位必須だぞ? 早稲田大の卒業要件に比べりゃ邦題卒業なんか自動車学校卒業するより簡単だわ。
ちなみに俺は選択外国語の中国語が4単位足らずに8年目突入だよ。クソ野郎。
国際法@舐めんな。
都の西北 早稲田の森に 聳ゆる甍は我らが母校
しかも、専門科目、一般教養科目等で制約あるし、
なんてったって英語8単位 選択外国語8単位必須だぞ? 早稲田大の卒業要件に比べりゃ邦題卒業なんか自動車学校卒業するより簡単だわ。
ちなみに俺は選択外国語の中国語が4単位足らずに8年目突入だよ。クソ野郎。
国際法@舐めんな。
都の西北 早稲田の森に 聳ゆる甍は我らが母校
784名無し生涯学習
2018/02/14(水) 23:14:16.41ID:ApTb+O3sr 看護?か介護関係?か何か関係あんのかないのか知らんけど心理受験者のスイーツ率高いなって思ったよ
7割から8割ぐらい女…つた子のやつは例外的?面接も半々ぐらい近かったけど
7割から8割ぐらい女…つた子のやつは例外的?面接も半々ぐらい近かったけど
785名無し生涯学習
2018/02/14(水) 23:16:57.73ID:20pQE8id0 >>781
あ?認定心理士? 民間資格でイキがるんじゃないよカス。
こちとら早稲田大学法学部 (中央法、横国経営蹴り)138単位取得済み中退 宅建 行政書士 危険物甲種 司法試験予備試験択一合格 だけど?
都の西北早稲田の森に聳ゆる甍は我らが母校
あ?認定心理士? 民間資格でイキがるんじゃないよカス。
こちとら早稲田大学法学部 (中央法、横国経営蹴り)138単位取得済み中退 宅建 行政書士 危険物甲種 司法試験予備試験択一合格 だけど?
都の西北早稲田の森に聳ゆる甍は我らが母校
787名無し生涯学習
2018/02/14(水) 23:21:41.35ID:IXvwCm6E0 よし、卒業確定
って書き込めるのは、最短で4年後かぁ
と思ったのが4年前
卒業確定だー
ここは、すごく役に立ったし励みになった
みんな、ありがとう
って書き込めるのは、最短で4年後かぁ
と思ったのが4年前
卒業確定だー
ここは、すごく役に立ったし励みになった
みんな、ありがとう
788名無し生涯学習
2018/02/14(水) 23:21:42.95ID:qofzZvIcd ちなみに心理コースではないよ
790名無し生涯学習
2018/02/14(水) 23:24:30.40ID:qofzZvIcd 17はマーケティング論のテキスト良かった
来年の経営学概論も1,2章読んだところかなり良さそうなので楽しみだ
来年の経営学概論も1,2章読んだところかなり良さそうなので楽しみだ
792名無し生涯学習
2018/02/14(水) 23:25:24.06ID:qofzZvIcd あとグローバル経済史
これも楽しみすぎる
これも楽しみすぎる
793名無し生涯学習
2018/02/14(水) 23:25:34.19ID:20pQE8id0 常々疑問なんだけどさ、大学の卒業要件って大学によってバラバラじゃん? 最低124単位分は取得しないとダメだけど
邦題は124単位 早稲田大学法学部は138単位 東京大学法学部は確か150単位必要だったはず。
しかも、邦題みたいに過去問覚えるだけで単位来る授業もあれば 早稲田大学の債権法みたいになかなか単位くれない授業もある。
要は大学によって卒業までのハードルが高すぎるんだよ。 それでもさ、たとえ邦題でも卒業さえすりゃ院いけたり公務員の大卒枠応募できんじゃん?
理不尽だよ。。。
邦題は124単位 早稲田大学法学部は138単位 東京大学法学部は確か150単位必要だったはず。
しかも、邦題みたいに過去問覚えるだけで単位来る授業もあれば 早稲田大学の債権法みたいになかなか単位くれない授業もある。
要は大学によって卒業までのハードルが高すぎるんだよ。 それでもさ、たとえ邦題でも卒業さえすりゃ院いけたり公務員の大卒枠応募できんじゃん?
理不尽だよ。。。
794名無し生涯学習
2018/02/14(水) 23:27:39.53ID:ApTb+O3sr 最近すぐ眠なって勉強しとる暇無い
炭水化物と油脂取り過ぎなんかのう
炭水化物と油脂取り過ぎなんかのう
795名無し生涯学習
2018/02/14(水) 23:33:51.95ID:nq613a0R0 文句も言わず地道に頑張って卒業する人もいれば
明大早大コンプレックスで虚勢を張るだけで勉強しない人
十人十色だな
明大早大コンプレックスで虚勢を張るだけで勉強しない人
十人十色だな
796名無し生涯学習
2018/02/14(水) 23:35:34.50ID:ApTb+O3sr たまには放送授業でも聴くか
文学のやつはリラックソして聴けてええわのう
文学のやつはリラックソして聴けてええわのう
797名無し生涯学習
2018/02/14(水) 23:47:00.52ID:ApTb+O3sr 俺も入ってみて大学ってやつが意外に楽なので意外だったよ
このまま行けばノンストップ…アンストッパブル!何故なら!俺は!止まらねえで卒業するだろうし…
高校よりも全然余裕ブッこきで楽だよな?
好きな講義だけ受けてりゃいいし…
このまま行けばノンストップ…アンストッパブル!何故なら!俺は!止まらねえで卒業するだろうし…
高校よりも全然余裕ブッこきで楽だよな?
好きな講義だけ受けてりゃいいし…
798名無し生涯学習
2018/02/14(水) 23:53:35.35ID:ApTb+O3sr 鼻ホジッて好きな講義だけ聴いてりゃ大卒なんだから…
当初の殺るか殺られるかっていう緊張感を維持するのが最大の課題だわ
当初の殺るか殺られるかっていう緊張感を維持するのが最大の課題だわ
799名無し生涯学習
2018/02/15(木) 00:01:19.28ID:3WcIKNYL0 大学が楽勝で仕方ねえっていうなら
そりゃゲーマーのひそみに倣って縛りプレイするしかねえべさ
全@貫徹縛りなんてのは誰でも思いつくが記述試験縛りでも
ラジオ科目縛りでも平均点アンダー70縛りでも好きにやればいいさ
そりゃゲーマーのひそみに倣って縛りプレイするしかねえべさ
全@貫徹縛りなんてのは誰でも思いつくが記述試験縛りでも
ラジオ科目縛りでも平均点アンダー70縛りでも好きにやればいいさ
800名無し生涯学習
2018/02/15(木) 00:04:26.63ID:zGb3Syacr いや卒業だけ目指すなら楽で仕方無えけど
それだけじゃあ金ドブだから、そんなん損やん
それだけじゃあ金ドブだから、そんなん損やん
802名無し生涯学習
2018/02/15(木) 00:08:12.62ID:Wm+ZJz1D0 早稲法なんてモカイで楽勝、落としたらレポートコピペw
過去問有ったら笑えるくらい簡単じゃん
まさかコピペ文化が理系にまであったとは驚いたけど
まあ小保方まで突き抜けるとは思わなかったが
過去問有ったら笑えるくらい簡単じゃん
まさかコピペ文化が理系にまであったとは驚いたけど
まあ小保方まで突き抜けるとは思わなかったが
803名無し生涯学習
2018/02/15(木) 00:09:32.40ID:3WcIKNYL0 >>792
ああ、それは面白そうだね
経済史といえば昔あった日本経済史は実に興味深かったが
今はないんだ日経史。
ついでにいえば労働経済もないんだ。あれも面白かった。
財政学そのものはあるが、全面改講されているしな。今のは知らない。
今やってる経済経営関係でおすすめはなんだろ
ああ、そうか海から見た産業か。
まあ貿易とか港湾がらみに関心があればね。
ああ、それは面白そうだね
経済史といえば昔あった日本経済史は実に興味深かったが
今はないんだ日経史。
ついでにいえば労働経済もないんだ。あれも面白かった。
財政学そのものはあるが、全面改講されているしな。今のは知らない。
今やってる経済経営関係でおすすめはなんだろ
ああ、そうか海から見た産業か。
まあ貿易とか港湾がらみに関心があればね。
804名無し生涯学習
2018/02/15(木) 00:12:00.59ID:zGb3Syacr ラテン語初回だけ聴いた
そのうち機会あれば全聴きしたいが、なんていうか優先度低いのは否めない
そのうち機会あれば全聴きしたいが、なんていうか優先度低いのは否めない
805名無し生涯学習
2018/02/15(木) 00:13:26.33ID:3WcIKNYL0 >>800
卒業が楽っていうが、そりゃ単位とるだけなら楽かわからんが
ガチで学習すれば放送授業とテキストだけで十分価値があるとは思うけどね。
ってかこれいうと無駄にスレが荒れる傾向があるが
オアシス科目だなんだといって無勉でも好成績が取れるような科目を渉猟するのは
これは放送大学の意味がない、とまでいったら言い過ぎだが
通信大学の魅力を大幅に減殺していると思うがね
卒業が楽っていうが、そりゃ単位とるだけなら楽かわからんが
ガチで学習すれば放送授業とテキストだけで十分価値があるとは思うけどね。
ってかこれいうと無駄にスレが荒れる傾向があるが
オアシス科目だなんだといって無勉でも好成績が取れるような科目を渉猟するのは
これは放送大学の意味がない、とまでいったら言い過ぎだが
通信大学の魅力を大幅に減殺していると思うがね
806名無し生涯学習
2018/02/15(木) 00:26:37.62ID:zGb3Syacr かずおとかそこら辺の世代の輩がおらんくなってさ、そりゃどの世代にも優秀なんおるやろうし言うてもしょうがないけど
ただ学校の成績のいいだけの輩、生まれた時から冷暖房完備の輩には何も教わりたくないっていうか
ただ学校の成績のいいだけの輩、生まれた時から冷暖房完備の輩には何も教わりたくないっていうか
807名無し生涯学習
2018/02/15(木) 00:33:04.28ID:zGb3Syacr 例え平成生まれの講師でも…
例えばストリートファイト500戦無敗とか、ドブネズミを生でカジッて生き延びてきたとかそういう輩なら話聴いてやってもいいかなってなる
そういう理屈
例えばストリートファイト500戦無敗とか、ドブネズミを生でカジッて生き延びてきたとかそういう輩なら話聴いてやってもいいかなってなる
そういう理屈
808名無し生涯学習
2018/02/15(木) 00:39:36.91ID:zGb3Syacr もう寝よ
明日また生きるぞ!
明日また生きるぞ!
809名無し生涯学習
2018/02/15(木) 00:42:46.47ID:PvaNtQgR0810名無し生涯学習
2018/02/15(木) 01:01:07.67ID:o5wdHVhp0 たたき上げの人なんかいるのか?
811名無し生涯学習
2018/02/15(木) 01:09:18.86ID:H7ZrAYmad 次の楽しみは来年度のテキストがわかるあの冊子
いつ頃だったか
いつ頃だったか
812名無し生涯学習
2018/02/15(木) 01:13:12.46ID:H7ZrAYmad 検索したら3/8ごろか
813名無し生涯学習
2018/02/15(木) 01:16:41.64ID:H7ZrAYmad 郵送の場合だった
PDFは2/26ごろとメモメモ
PDFは2/26ごろとメモメモ
814名無し生涯学習
2018/02/15(木) 01:32:00.68ID:PvaNtQgR0815名無し生涯学習
2018/02/15(木) 01:58:24.34ID:po+vSqQn0 乳幼児心理の担当無能すぎない?
816名無し生涯学習
2018/02/15(木) 02:09:31.79ID:PvaNtQgR0 やっと、面接授業の申請終えた。
放送は暫く見送りだな。本部の体たらくでシステムが不安だし。
來生&宮本み 氏ね!
放送は暫く見送りだな。本部の体たらくでシステムが不安だし。
來生&宮本み 氏ね!
817名無し生涯学習
2018/02/15(木) 02:19:48.41ID:PvaNtQgR0 ♪ 大人に変わったら 日本海に会いたくなる
あと何回聞くかなあ♪♪♪
あと何回聞くかなあ♪♪♪
820名無し生涯学習
2018/02/15(木) 05:17:07.66ID:6yavRtQoa 科目試験の結果が分かり、
1学期の科目申請も終わった。
次のお楽しみは面接授業の抽選結果だ。
1学期の科目申請も終わった。
次のお楽しみは面接授業の抽選結果だ。
821名無し生涯学習
2018/02/15(木) 05:27:34.35ID:9RLcbuEf0822名無し生涯学習
2018/02/15(木) 05:37:26.70ID:9RLcbuEf0 >>732
元々フランス語やりたいだけで、ここなら初心者でも気軽にやれそうだから入学してみた。
金額的にも手軽だったし。
だが、宮下先生もいなくなってしまったし(最後の授業出られてラッキーでした)
関連科目はほとんど取っってしまった。他科目に興味がわかないので、もういいかな、という感じ。
もっと専門を極めると決めた。
元々フランス語やりたいだけで、ここなら初心者でも気軽にやれそうだから入学してみた。
金額的にも手軽だったし。
だが、宮下先生もいなくなってしまったし(最後の授業出られてラッキーでした)
関連科目はほとんど取っってしまった。他科目に興味がわかないので、もういいかな、という感じ。
もっと専門を極めると決めた。
823名無し生涯学習
2018/02/15(木) 06:18:01.59ID:uNr8o7D50 専科履修生で在籍してた期間って 全科履修生に切り替えたとき、卒業に必要な在学期間に参入されるん?
824名無し生涯学習
2018/02/15(木) 06:18:07.36ID:5h4EtqV2M で、どの辺りの夜間に?
825名無し生涯学習
2018/02/15(木) 06:18:24.63ID:Cpb9dY+F0 おう、頑張れ
827名無し生涯学習
2018/02/15(木) 06:57:37.46ID:PMmAppuHM828名無し生涯学習
2018/02/15(木) 07:01:54.49ID:zGb3Syacr マジで?
じゃあ科目の期間も通算されるん?
じゃあ科目の期間も通算されるん?
829名無し生涯学習
2018/02/15(木) 07:03:47.53ID:PMmAppuHM ざっくり言うと
31単位以上かつ選科・科目等1年以上:2年次編入扱い
62単位以上かつ選科・科目等2年以上:3年次編入扱い
募集要項17頁を参照
31単位以上かつ選科・科目等1年以上:2年次編入扱い
62単位以上かつ選科・科目等2年以上:3年次編入扱い
募集要項17頁を参照
830名無し生涯学習
2018/02/15(木) 07:04:31.49ID:zGb3Syacr それが事実であれば…
3年と言わず1年半での卒業も視野に入ってくる
3年と言わず1年半での卒業も視野に入ってくる
831名無し生涯学習
2018/02/15(木) 07:05:33.66ID:zGb3Syacr じゃあ20単位程度では無駄か…
832名無し生涯学習
2018/02/15(木) 07:05:36.45ID:PMmAppuHM 3年次編入と併用不可だから気をつけてね
833名無し生涯学習
2018/02/15(木) 07:11:29.48ID:CEATJMnb0 ブックオフで買い取りしてくる放送大学の教科書って
書店で売ってるやつだけ?
書店で売ってるやつだけ?
834名無し生涯学習
2018/02/15(木) 07:14:23.63ID:JUsu1YxG0 システムWAKABAから来学期の履修登録をしようとしたら
あなたは科目申請の対象者でないため、この機能を使用する事は出来ません。
と出ました。
ちな全科履修生
あなたは科目申請の対象者でないため、この機能を使用する事は出来ません。
と出ました。
ちな全科履修生
835名無し生涯学習
2018/02/15(木) 07:24:08.85ID:yaYZFVLaM 卒業するか学籍が切れるか
838名無し生涯学習
2018/02/15(木) 07:29:13.16ID:H7ZrAYmad あとは卒業認定通知見たいのも今月中見たいですね郵送で
839名無し生涯学習
2018/02/15(木) 07:31:40.02ID:yaYZFVLaM 0円で引き取って売るやつね
840名無し生涯学習
2018/02/15(木) 07:32:40.12ID:Lr4XvCDlr >>785
予備択一って不合格みたいなもんじゃん
予備択一って不合格みたいなもんじゃん
841名無し生涯学習
2018/02/15(木) 07:36:59.67ID:zGb3Syacr そのルール大昔に読んだ気がする
当時は何の事かよう理解らんかった気もする
当時は何の事かよう理解らんかった気もする
843名無し生涯学習
2018/02/15(木) 07:39:15.23ID:H7ZrAYmad ?
845名無し生涯学習
2018/02/15(木) 07:53:20.33ID:9kkN88O6d >>844
国際法@ってすごい?
国際法@ってすごい?
846名無し生涯学習
2018/02/15(木) 08:13:14.04ID:mNBXfreVM ID:PvaNtQgR0
しね
しね
847844
2018/02/15(木) 08:17:26.86ID:CuedNthaM848名無し生涯学習
2018/02/15(木) 08:20:34.53ID:ulqEOJ9x0 来学期で卒業しないと学籍が切れるんだ
まあ愛入学してもいいけどそれだとまた入学金がかかる
そこで社会→心理と教育みたいにコースを変更したら
入学金払わず何年か学籍を延長できないのかな
まあ愛入学してもいいけどそれだとまた入学金がかかる
そこで社会→心理と教育みたいにコースを変更したら
入学金払わず何年か学籍を延長できないのかな
849名無し生涯学習
2018/02/15(木) 08:21:00.88ID:uNr8o7D50 >>847
民法13はノー勉で@だったが、国際法よりだいぶ楽だろ? おまえ法学の勉強分かってないな。
民法13はノー勉で@だったが、国際法よりだいぶ楽だろ? おまえ法学の勉強分かってないな。
850名無し生涯学習
2018/02/15(木) 08:31:35.05ID:zGb3Syacr ビニコンのお好み焼きの鰹節とソースかけ忘れて全部喰ってもうた
朝から絶望した
朝から絶望した
851名無し生涯学習
2018/02/15(木) 08:43:08.10ID:MbueA60TM 6単位落としたけど、32単位取れてたからよしとしよう
852名無し生涯学習
2018/02/15(木) 08:46:12.71ID:uNr8o7D50 >>850
馬鹿だろおまえ。自殺しなよ。
馬鹿だろおまえ。自殺しなよ。
853名無し生涯学習
2018/02/15(木) 08:46:50.25ID:uNr8o7D50 >>851
6単位も落とすとか馬鹿だろおまえ。生きてて恥ずかしくないの? 自殺しなよ。
6単位も落とすとか馬鹿だろおまえ。生きてて恥ずかしくないの? 自殺しなよ。
854名無し生涯学習
2018/02/15(木) 08:47:18.06ID:uNr8o7D50 >>848
できるわけないじゃん。馬鹿だろおまえ。自殺しなよ。
できるわけないじゃん。馬鹿だろおまえ。自殺しなよ。
855名無し生涯学習
2018/02/15(木) 09:04:48.13ID:MbueA60TM >>853
生きるの大変だと思いますけど、頑張ってくださいね!
生きるの大変だと思いますけど、頑張ってくださいね!
856名無し生涯学習
2018/02/15(木) 09:06:15.54ID:p+hThe/v0 毎日連投する奴は国際法国際法って騒ぐのと同一人物か?
860名無し生涯学習
2018/02/15(木) 09:56:57.61ID:uNr8o7D50 >>855
他人を罵倒しないと生きる気力しない
他人を罵倒しないと生きる気力しない
861名無し生涯学習
2018/02/15(木) 09:59:42.95ID:uNr8o7D50862名無し生涯学習
2018/02/15(木) 10:24:11.70ID:yaYZFVLaM 高卒だからじゃなくてこんなとこでクダ巻いてるやつだからだよ
863名無し生涯学習
2018/02/15(木) 10:28:41.20ID:uNr8o7D50 >>862
今春休みだもん。
今春休みだもん。
864名無し生涯学習
2018/02/15(木) 10:29:45.27ID:uNr8o7D50 ちなみに僕は岡山城東高校中退の高認経由で大学来たから、今早稲田中退したら中卒。。。
865名無し生涯学習
2018/02/15(木) 10:30:48.04ID:uNr8o7D50 高校中退
↓
高認
↓
大学中退 って世間はどう見る?
↓
高認
↓
大学中退 って世間はどう見る?
866名無し生涯学習
2018/02/15(木) 10:38:59.13ID:R2PUzvms0 2科目落としたけど4科目は取れたお
今期も頑張るお
今期も頑張るお
867名無し生涯学習
2018/02/15(木) 10:39:26.11ID:TaweqsSf0 >>803
俺も取りたかったんだけど、なくなっちゃったな。日本経済史 労働経済 あと南アジアの政治経済だっけ。リアル通学生の時は全く興味なかった分野に興味湧く
俺も取りたかったんだけど、なくなっちゃったな。日本経済史 労働経済 あと南アジアの政治経済だっけ。リアル通学生の時は全く興味なかった分野に興味湧く
868名無し生涯学習
2018/02/15(木) 10:41:48.79ID:zGb3Syacr 新規で東南アジア史だかなんだかあるよね
楽しみだわ
楽しみだわ
869名無し生涯学習
2018/02/15(木) 10:43:44.36ID:uNr8o7D50 俺の失問に答えて
871名無し生涯学習
2018/02/15(木) 12:04:04.58ID:T6AS2feLd >>869
そういう履歴だと根性がないやつだと思われる
実際にお前がどういうやつか知らんが
就活だと会社はこんなの雇って我が社を中退されるんじゃないかと考える
だからよほどそこんところを理論武装して臨むか
いまから死ぬ気になって頑張り卒業するか
いっそ死んじゃうかだな
そういう履歴だと根性がないやつだと思われる
実際にお前がどういうやつか知らんが
就活だと会社はこんなの雇って我が社を中退されるんじゃないかと考える
だからよほどそこんところを理論武装して臨むか
いまから死ぬ気になって頑張り卒業するか
いっそ死んじゃうかだな
872名無し生涯学習
2018/02/15(木) 12:09:08.29ID:P4S9MGzC0874名無し生涯学習
2018/02/15(木) 12:15:31.31ID:yaYZFVLaM というか大学8年生って時点で今更卒業してももうレールアウト組だよ。自分の力で生きる事を考えよう。
875名無し生涯学習
2018/02/15(木) 12:19:46.26ID:BDD7QFJD0 高卒フリーターなんですが
放送大学から大学院に行くって可能?
通信大学卒業しただけじゃ意味ないと思うんでそのルートができるなら入りたいんですけど
放送大学から大学院に行くって可能?
通信大学卒業しただけじゃ意味ないと思うんでそのルートができるなら入りたいんですけど
876名無し生涯学習
2018/02/15(木) 12:23:11.48ID:yaYZFVLaM 行けるけど大学院自体は学士なくても行けるのでは。
行きたい大学院に学士が必要か調べるのが先じゃない?
行きたい大学院に学士が必要か調べるのが先じゃない?
877名無し生涯学習
2018/02/15(木) 12:43:18.48ID:tTaZHiJkM >>865
俺は、進学校を留年+退学
→最底辺高校へ入学
→一流企業に入社
→入ってしまえば高卒も大卒もほとんど変わらない
隣の席は東大卒
年収1千万オーバーです。
進学校を卒業しても、多分駅弁大ギリだったろうから、無職だったかもしれない。
進学校より、底辺トップクラス卒業の方が良かった。
ずっと高卒のコンプレックスがあったから、今回卒業できて良かった。
俺は、進学校を留年+退学
→最底辺高校へ入学
→一流企業に入社
→入ってしまえば高卒も大卒もほとんど変わらない
隣の席は東大卒
年収1千万オーバーです。
進学校を卒業しても、多分駅弁大ギリだったろうから、無職だったかもしれない。
進学校より、底辺トップクラス卒業の方が良かった。
ずっと高卒のコンプレックスがあったから、今回卒業できて良かった。
878名無し生涯学習
2018/02/15(木) 12:44:58.20ID:BDD7QFJD0 すいません、勉強不足でそのへんは全く分かりません...
ただ、別に大学院じゃなくてもいいので
この放送大学に入ることで就職に役立てる方法はありますか?
ただ、別に大学院じゃなくてもいいので
この放送大学に入ることで就職に役立てる方法はありますか?
879名無し生涯学習
2018/02/15(木) 13:08:17.98ID:P4S9MGzC0880名無し生涯学習
2018/02/15(木) 13:14:40.21ID:qi5nZYZC0881名無し生涯学習
2018/02/15(木) 13:17:38.79ID:lRt6mPR2a882名無し生涯学習
2018/02/15(木) 13:19:40.68ID:ulqEOJ9x0 中小の叩きあげの社長なんかだと
おまえ通信でよく頑張ったなって評価してくれたりする
どう売り込むかだな
おまえ通信でよく頑張ったなって評価してくれたりする
どう売り込むかだな
884名無し生涯学習
2018/02/15(木) 14:37:54.13ID:P4S9MGzC0 大学入試を経験してない学力で大学院に行っても使い物にならないと思う
ただ学歴ロンダリングするだけ
別に大学院卒の肩書きで食えるわけではない
ただ学歴ロンダリングするだけ
別に大学院卒の肩書きで食えるわけではない
885名無し生涯学習
2018/02/15(木) 14:54:49.10ID:ff5X6RM10 >>884
入試は暗記メイン。研究力とは別の能力。入試でいいとこ入ってチャラチャラするより放送大学できちんとやった人のほうが上だと思うけど。
入試は暗記メイン。研究力とは別の能力。入試でいいとこ入ってチャラチャラするより放送大学できちんとやった人のほうが上だと思うけど。
886名無し生涯学習
2018/02/15(木) 14:59:41.70ID:qi5nZYZC0 大学入試を経験しても卒論すらまともに書けない人もいるね
887名無し生涯学習
2018/02/15(木) 15:12:40.48ID:P4S9MGzC0 >>885
それは幻想にすぎないw
優れた研究者は圧倒的に東大・京大卒
入試によって国語力や数学や英語の基礎、集中力、忍耐力、段取り力、戦略力なども鍛えられる
また高齢になっても衰えないような高名な学者は大抵若い頃に圧倒的な暗記訓練をしていたりする
(論語丸暗記とか)
入試とか暗記とかを馬鹿にする人は大抵二流以下の人
二流以下同士の順位争いについては好きにすればいい
それは幻想にすぎないw
優れた研究者は圧倒的に東大・京大卒
入試によって国語力や数学や英語の基礎、集中力、忍耐力、段取り力、戦略力なども鍛えられる
また高齢になっても衰えないような高名な学者は大抵若い頃に圧倒的な暗記訓練をしていたりする
(論語丸暗記とか)
入試とか暗記とかを馬鹿にする人は大抵二流以下の人
二流以下同士の順位争いについては好きにすればいい
888名無し生涯学習
2018/02/15(木) 15:13:19.40ID:yaYZFVLaM つまり、こういう事?
特に何にも調べてないけど
高卒だとカッコ悪いから通信の大学に行こうと思う。
でも通信の大学卒体裁悪そうだから大学院に行こうと思う。
大学院に行くためどうしたらいいのかも知らんけど。
とりあえず自分が何したいのかくらいまとめたら?
特に何にも調べてないけど
高卒だとカッコ悪いから通信の大学に行こうと思う。
でも通信の大学卒体裁悪そうだから大学院に行こうと思う。
大学院に行くためどうしたらいいのかも知らんけど。
とりあえず自分が何したいのかくらいまとめたら?
890名無し生涯学習
2018/02/15(木) 15:17:33.33ID:yaYZFVLaM 高校でも
892名無し生涯学習
2018/02/15(木) 15:41:07.71ID:yaYZFVLaM ・30年40年前くらいだと高卒でも上場企業に就職出来た。
・普通に大学行って就活してもそういう企業に入社できなかっただろうという個人の感想。
・所詮は仮定の話と個人の感想なので実際には駅弁大学行ってた方がいいかもしれない。
こんなとこじゃね。知らんけど。
・普通に大学行って就活してもそういう企業に入社できなかっただろうという個人の感想。
・所詮は仮定の話と個人の感想なので実際には駅弁大学行ってた方がいいかもしれない。
こんなとこじゃね。知らんけど。
893名無し生涯学習
2018/02/15(木) 15:44:07.49ID:P4S9MGzC0 なるほど
でも駅弁大卒=無職のメカニズムもよくわからないよね
本人が教えてくれるかな
でも駅弁大卒=無職のメカニズムもよくわからないよね
本人が教えてくれるかな
894名無し生涯学習
2018/02/15(木) 16:03:53.96ID:ff5X6RM10 >>887誤:入試によって鍛えられた 正:東、京大に入るようなエリート層はもともとそれぐらいの基礎学力は持ってる。日本の入試のルーツは中国の科挙。それを突破した官僚たちは膨大な時間を暗記に費やし、自由な発想が出来なくなり次第に西洋に追い抜かれた。
895名無し生涯学習
2018/02/15(木) 16:05:15.07ID:ff5X6RM10 結果アヘン戦争でボロ負け。 日本の国際競争力低下が叫ばれる昨今、お世辞にも今の教育が成功してるとは言い難い。現に東大の世界ランクは40位前後、井の中の蛙とはまさにこの事。
896名無し生涯学習
2018/02/15(木) 16:12:22.30ID:P4S9MGzC0 一昔前の教育論の典型w
そういう考えでゆとり教育を導入
で日本の競争力は高まったの?
今みたいなAO入試は確実にレベルを下げてるし
ハーバードのような入試制度なんか真似しても無意味だよ
そういう考えでゆとり教育を導入
で日本の競争力は高まったの?
今みたいなAO入試は確実にレベルを下げてるし
ハーバードのような入試制度なんか真似しても無意味だよ
897名無し生涯学習
2018/02/15(木) 16:19:06.16ID:ff5X6RM10 >>896
あんたの暗記信仰こそ昭和の匂いがプンプンだけど。死ぬまで論語でも読んどけよ。 日本は教育後進国なんだよ、まずそこを認めたら?
あんたの暗記信仰こそ昭和の匂いがプンプンだけど。死ぬまで論語でも読んどけよ。 日本は教育後進国なんだよ、まずそこを認めたら?
898名無し生涯学習
2018/02/15(木) 16:20:10.97ID:P4S9MGzC0 頭が悪い典型w
899名無し生涯学習
2018/02/15(木) 16:35:25.24ID:EyZ+ZtHD0 昼間からID赤くして何やってんの?
900名無し生涯学習
2018/02/15(木) 16:35:34.44ID:j8AjJQjR0 >來生&宮本み 氏ね!
その通りやね
その通りやね
901名無し生涯学習
2018/02/15(木) 16:54:51.65ID:j8AjJQjR0 >>878
残念ながら來生、宮本はじめクソ教員がほとんどだと思う
宣伝で若年層釣っときながら全体としてはこの辺の対応何もないよ
何人もの教員も就職支援なんか一切しないって言ってるらしいし
滝浦ま○ととか、大橋り○とかね
小倉行雄っていう面倒見のいい先生がいたんだけどこういう先生はまれだろね
上記のようなクソ教員は月1回程度のどうでもいい指導があるかないかみたいだけど、
小倉先生は3回はゼミ指導やってたらしい、企業訪問もしてたみたい
院進も上記の阿保教員は相談すら乗らないみたいだけど後者は熱心にやってた
もしかすると若いひとのばあいは就職相談とか就職支援も個人的にしてたのかもね
結論としては、この点、放大ではごくごく一部の熱意ある優秀な教員しか頼りにならんってことやろね
小倉ゼミ
http://ogura-semi.net/
残念ながら來生、宮本はじめクソ教員がほとんどだと思う
宣伝で若年層釣っときながら全体としてはこの辺の対応何もないよ
何人もの教員も就職支援なんか一切しないって言ってるらしいし
滝浦ま○ととか、大橋り○とかね
小倉行雄っていう面倒見のいい先生がいたんだけどこういう先生はまれだろね
上記のようなクソ教員は月1回程度のどうでもいい指導があるかないかみたいだけど、
小倉先生は3回はゼミ指導やってたらしい、企業訪問もしてたみたい
院進も上記の阿保教員は相談すら乗らないみたいだけど後者は熱心にやってた
もしかすると若いひとのばあいは就職相談とか就職支援も個人的にしてたのかもね
結論としては、この点、放大ではごくごく一部の熱意ある優秀な教員しか頼りにならんってことやろね
小倉ゼミ
http://ogura-semi.net/
902名無し生涯学習
2018/02/15(木) 17:01:05.20ID:YdZFvcOd0 就職支援は、同居してる国立大の就職課に紹介してやるぐらいしてやってもいいと思うけどな。
903名無し生涯学習
2018/02/15(木) 17:23:48.66ID:ulqEOJ9x0 >>902
さすがに押しつけられた就職課の方が迷惑だろw
さすがに押しつけられた就職課の方が迷惑だろw
904名無し生涯学習
2018/02/15(木) 18:16:50.58ID:zGb3Syacr ゴーゴーメジャーに常にトッピング1品プラスっぽい店見つけてもうた…
めっさお得やん…
めっさお得やん…
905名無し生涯学習
2018/02/15(木) 18:19:17.84ID:zGb3Syacr 2年目に向けて前向きになってきた…
イケる!俺めっさイケてる!
イケる!俺めっさイケてる!
906名無し生涯学習
2018/02/15(木) 18:29:35.22ID:WRkUwUS50 【社会】大学授業料「出世払いを」 私大団体連が提言
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1518667904/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1518667904/
907名無し生涯学習
2018/02/15(木) 18:37:26.79ID:zGb3Syacr ルー増しにしたのに足りない気がする
ルーだけはケチ臭いわほんま
ルーだけはケチ臭いわほんま
908名無し生涯学習
2018/02/15(木) 18:40:31.51ID:aFijr09d0 必死チェッカー 生涯学習
http://hissi.org/read.php/lifework/20180215/
http://hissi.org/read.php/lifework/20180215/
909名無し生涯学習
2018/02/15(木) 18:42:56.43ID:zGb3Syacr ほうらライスとキャベツ余ってもうた
そうら見たことか
そうら見たことか
910名無し生涯学習
2018/02/15(木) 18:46:35.70ID:V6ELJdgld 成績表、取得単位一覧表の郵便きた
911名無し生涯学習
2018/02/15(木) 18:50:22.16ID:0MyGozC50 ピッタリ124とれた
やっと・・・学生生活が終わったんやな・・・
やっと・・・学生生活が終わったんやな・・・
912名無し生涯学習
2018/02/15(木) 18:53:12.27ID:zGb3Syacr おつかれちゃん
俺も行くから3年後待っとれや
俺も行くから3年後待っとれや
914名無し生涯学習
2018/02/15(木) 19:02:09.53ID:P4S9MGzC0 補足しておくと
暗記教育が良くないなどというのはマスコミが流してきた根拠のない思い込み論に過ぎない
それが証拠に「ゆとり教育」のような試みは見事に失敗した
(だからそんなことを未だに言ってるのは頭が悪い)
例えば現在インド人のIT、ビジネス等の国際競争力は極めて高いが
その秘密は徹底した暗記教育にある
http://news.kodansha.co.jp/20160305_b03
ユダヤ人は昔から優秀で名高いが、彼らは物心ついたときから聖書を全文暗記する
明治・大正期から日本人の研究者は国際的にも極めて優秀だったが
その基本は幼少期からの漢文素読などの暗誦教育にあった
暗記教育が良くないなどというのはマスコミが流してきた根拠のない思い込み論に過ぎない
それが証拠に「ゆとり教育」のような試みは見事に失敗した
(だからそんなことを未だに言ってるのは頭が悪い)
例えば現在インド人のIT、ビジネス等の国際競争力は極めて高いが
その秘密は徹底した暗記教育にある
http://news.kodansha.co.jp/20160305_b03
ユダヤ人は昔から優秀で名高いが、彼らは物心ついたときから聖書を全文暗記する
明治・大正期から日本人の研究者は国際的にも極めて優秀だったが
その基本は幼少期からの漢文素読などの暗誦教育にあった
915名無し生涯学習
2018/02/15(木) 19:02:48.43ID:P4S9MGzC0 論理的に考えれば
現在の日本の教育の問題点は「記憶偏重」なのではなくむしろ「記憶軽視」にある
子供が本来持つポテンシャルに対して思い込みから手加減してしまっているのが現状
幼少期に漢字を始め膨大な記憶訓練を開始することで国際競争力は確実に向上するでしょう
(今大人の人はたぶんもう手遅れだけど)
現在の日本の教育の問題点は「記憶偏重」なのではなくむしろ「記憶軽視」にある
子供が本来持つポテンシャルに対して思い込みから手加減してしまっているのが現状
幼少期に漢字を始め膨大な記憶訓練を開始することで国際競争力は確実に向上するでしょう
(今大人の人はたぶんもう手遅れだけど)
916名無し生涯学習
2018/02/15(木) 19:03:15.04ID:zGb3Syacr 出してから帰るか…
1回得するかな
1回得するかな
917名無し生涯学習
2018/02/15(木) 19:38:35.38ID:zGb3Syacr 何十年振りにスパ時代以来で最新のゴー宣立ち読みしたら意外と面白かった
俺が優しくなったんかな
俺が優しくなったんかな
918名無し生涯学習
2018/02/15(木) 19:38:39.28ID:Kvb/3uMn0 一科目落としたわ
できてない自覚のある科目は大抵ダメだな
できてない自覚のある科目は大抵ダメだな
919名無し生涯学習
2018/02/15(木) 19:45:53.09ID:zGb3Syacr 俺は大抵上方にブレるな
駄目だと思っても意外と○Aだったりする
駄目だと思っても意外と○Aだったりする
920名無し生涯学習
2018/02/15(木) 20:02:30.61ID:o5wdHVhp0 暗唱ってええんかな
ワイは平家の奴とhonestyの歌詞しか暗唱しとらんよ
でも今でも出てくるよ
それが膨大な奴は辞書引く時間がいらないし色々速くなりそう
ワイは平家の奴とhonestyの歌詞しか暗唱しとらんよ
でも今でも出てくるよ
それが膨大な奴は辞書引く時間がいらないし色々速くなりそう
921名無し生涯学習
2018/02/15(木) 20:11:09.21ID:PvaNtQgR0922名無し生涯学習
2018/02/15(木) 20:12:17.53ID:zGb3Syacr 何が?
科目で3期やったって話やけど
科目で3期やったって話やけど
923名無し生涯学習
2018/02/15(木) 20:13:24.45ID:PvaNtQgR0925名無し生涯学習
2018/02/15(木) 20:16:36.62ID:PvaNtQgR0 ID:mNBXfreVM
死ね 氏ねじゃない、死ね
死ね 氏ねじゃない、死ね
926名無し生涯学習
2018/02/15(木) 20:17:59.94ID:JJ9gXQzJa927名無し生涯学習
2018/02/15(木) 20:20:53.07ID:PvaNtQgR0928名無し生涯学習
2018/02/15(木) 20:22:24.07ID:PvaNtQgR0 >>860
じゃ、鏡に向かって罵倒しろよ。
じゃ、鏡に向かって罵倒しろよ。
929名無し生涯学習
2018/02/15(木) 20:28:19.94ID:PvaNtQgR0 >>881
大学後進県のうちらの所じゃ、高卒でも別に珍しくない。
が、「最低でも専門卒を」と欲張ったはいいが、短大卒並みかそれ以上の給料を出さねばならない。
大卒だから仕事ができるって訳でもないんだから、専門のほうが手に職がある分、有利ってことだ。
専門3年卒が管理職候補だったな。
大学後進県のうちらの所じゃ、高卒でも別に珍しくない。
が、「最低でも専門卒を」と欲張ったはいいが、短大卒並みかそれ以上の給料を出さねばならない。
大卒だから仕事ができるって訳でもないんだから、専門のほうが手に職がある分、有利ってことだ。
専門3年卒が管理職候補だったな。
930名無し生涯学習
2018/02/15(木) 20:32:42.87ID:PvaNtQgR0 >>884
ここにいる人も、みんながみんな入試やってないと思うな。
俺も中堅大学(・・・いや、もっと上がったみたい)合格組なんだし。
入学しなかっただけだ。家計の問題で地元を離れる訳にいかなかったからな。
ここにいる人も、みんながみんな入試やってないと思うな。
俺も中堅大学(・・・いや、もっと上がったみたい)合格組なんだし。
入学しなかっただけだ。家計の問題で地元を離れる訳にいかなかったからな。
931名無し生涯学習
2018/02/15(木) 20:39:06.34ID:PvaNtQgR0932名無し生涯学習
2018/02/15(木) 20:39:16.06ID:o5wdHVhp0 メルカリにそんなに出てないよ
ってもチェックしてるの4タイトルくらいだけだけど
ってもチェックしてるの4タイトルくらいだけだけど
933名無し生涯学習
2018/02/15(木) 20:44:47.76ID:X0dwxTzz0 こんなスレでID赤くしてレスバしてる時点で社会から見れば頭おかしい奴だよ
934名無し生涯学習
2018/02/15(木) 20:45:09.77ID:zGb3Syacr メルカリ導入しようしよう思とったけどまだやっとらんかった
乞食と犯罪者の温床っていうイメージ的なやつへの深層心理レベルでの抵抗的なやつかのう
乞食と犯罪者の温床っていうイメージ的なやつへの深層心理レベルでの抵抗的なやつかのう
935名無し生涯学習
2018/02/15(木) 20:49:43.90ID:P4S9MGzC0 おそらく日本の教育で一番問題なのは詰め込みかゆとりかといった方式の違いではなく「均一化圧力」でしょう
何か一つの方法で全体を統一したり出来る子も平均に合わせて足踏みさせたりすることの方が問題
教育の仕方などいくつもあるし、発達障害なども含めて子供の適性も様々、今後の社会のあり方も未知数
これからはテクノロジーも導入して多様化、個別化、差別化がもっと進むことが望ましい
そのために少なくとも「記憶偏重=ダメ」などとは決めつけないほうがいい
何か一つの方法で全体を統一したり出来る子も平均に合わせて足踏みさせたりすることの方が問題
教育の仕方などいくつもあるし、発達障害なども含めて子供の適性も様々、今後の社会のあり方も未知数
これからはテクノロジーも導入して多様化、個別化、差別化がもっと進むことが望ましい
そのために少なくとも「記憶偏重=ダメ」などとは決めつけないほうがいい
936名無し生涯学習
2018/02/15(木) 21:13:40.56ID:zGb3Syacr 久々にストイックに放送授業でも聴くかナイト聴くか?内藤と決め込むか…
お菓子すら喰わずに…聴いとくかナイト!な?伊藤!
お菓子すら喰わずに…聴いとくかナイト!な?伊藤!
937名無し生涯学習
2018/02/15(木) 21:17:03.93ID:zGb3Syacr 常温の玄米茶超旨ぇ…
俺常温の玄米茶さえあれば何もいらない
俺常温の玄米茶さえあれば何もいらない
938名無し生涯学習
2018/02/15(木) 21:22:22.86ID:zGb3Syacr お菓子よりもお茶を優先するべきなんかなぁ
水分補給って大事やん
水分補給って大事やん
939名無し生涯学習
2018/02/15(木) 21:44:17.29ID:zGb3Syacr やっぱ寝るか寝る優先か
睡眠って大事やんか
睡眠って大事やんか
940名無し生涯学習
2018/02/15(木) 23:02:07.36ID:3WcIKNYL0 例によって履修出願期間中なのにもかかわらず
いつものように科目の話が出ないスレ
前期もいったような気がするけどこのスレ、
なにげに学生とかほとんどいねえだろ
いつものように科目の話が出ないスレ
前期もいったような気がするけどこのスレ、
なにげに学生とかほとんどいねえだろ
941名無し生涯学習
2018/02/15(木) 23:06:25.90ID:gHtimGO40 放送科目23科目、面接科目8科目を登録完了
既にバリバリ予習中
既にバリバリ予習中
942名無し生涯学習
2018/02/15(木) 23:06:59.11ID:zGb3Syacr そういうお前は登録終った?
俺はこれから面接の精査にかからあかん
俺はこれから面接の精査にかからあかん
943名無し生涯学習
2018/02/15(木) 23:07:59.12ID:zGb3Syacr かからなあかんねん
意外と待ったなしやんか
意外と待ったなしやんか
944名無し生涯学習
2018/02/15(木) 23:09:46.52ID:zGb3Syacr 意外ともう10日ぐらいしかないし?
今日は寝るけどね
今日は寝るけどね
945名無し生涯学習
2018/02/15(木) 23:13:31.29ID:zGb3Syacr 全然バリバリには程遠い情強…
ただまあ大方視聴はしちゃってるけどね
ただまあ大方視聴はしちゃってるけどね
946名無し生涯学習
2018/02/15(木) 23:20:18.87ID:9XypVT4j0 無理だと思った科目全て受かってた。
来学期も頑張ろう。
来学期も頑張ろう。
947名無し生涯学習
2018/02/15(木) 23:21:33.58ID:zGb3Syacr 今更下痢便出してもうたわ折角外で出してきたのに
開封後常温PBがあかんかったかのう
開封後常温PBがあかんかったかのう
948名無し生涯学習
2018/02/15(木) 23:44:07.29ID:E0Z2elWw0 この2年間の卒業生数は昔より増えてるっぽい
学位記番号の差を見てるだけだから適当だけど
今学期はついに10万人越えたのかな?
学位記番号の差を見てるだけだから適当だけど
今学期はついに10万人越えたのかな?
949名無し生涯学習
2018/02/15(木) 23:51:49.53ID:4Lhwzq++0 死亡者数はどれくらいなんだろう
951名無し生涯学習
2018/02/15(木) 23:54:54.37ID:Cpb9dY+F0 今期卒業。99900番台。
952948
2018/02/16(金) 00:04:28.95ID:tAGdhYZd0954名無し生涯学習
2018/02/16(金) 01:07:39.62ID:LuxCzLmN0 次は111111目指すしかないな
955名無し生涯学習
2018/02/16(金) 01:15:57.73ID:+zp6TXw90 今期で卒業します
たまにここを覗いていました
今までありがとうございます
今回2回目の卒業だけどまた学位授与式に行ってみようかな
ちなみに98000番台(社会と産業)でした
たまにここを覗いていました
今までありがとうございます
今回2回目の卒業だけどまた学位授与式に行ってみようかな
ちなみに98000番台(社会と産業)でした
956名無し生涯学習
2018/02/16(金) 02:15:09.09ID:PfXyskfM0 卒業目指してガンガン単位を取っている学生数は、
なんでも学生全体の二割程度らしい。
なんでも学生全体の二割程度らしい。
957名無し生涯学習
2018/02/16(金) 02:24:16.20ID:4CGjh5FT0958名無し生涯学習
2018/02/16(金) 02:27:46.13ID:4CGjh5FT0 >>956
そんなに急いでどこへ行く?って言いたいね。
入学金勿体ないから、俺なんて本来のコースを外して所属してるっちゅうのに。
それで取りたい科目はどんどん取る。16カリ移行後はセーブせなあかんのか。
意図せず卒業で放り出されたくないもんね。総合科目は取らないようにしなきゃいかんのか。
そんなに急いでどこへ行く?って言いたいね。
入学金勿体ないから、俺なんて本来のコースを外して所属してるっちゅうのに。
それで取りたい科目はどんどん取る。16カリ移行後はセーブせなあかんのか。
意図せず卒業で放り出されたくないもんね。総合科目は取らないようにしなきゃいかんのか。
959名無し生涯学習
2018/02/16(金) 03:01:09.49ID:mIjom1kSH フランス語2(’18)の印刷教材を見たんだが
文法解説が’12とほとんど同じだった
日本語の説明はもちろん、例文も単語をちょっと変えただけだったり
文法配置も’12と完全に一緒
講師は完全に入れ替わってるのに……
文法解説が’12とほとんど同じだった
日本語の説明はもちろん、例文も単語をちょっと変えただけだったり
文法配置も’12と完全に一緒
講師は完全に入れ替わってるのに……
960名無し生涯学習
2018/02/16(金) 06:31:04.05ID:tAGdhYZd0 それにしても、年5000人も卒業生がいるとは凄い
国内最大級の国立大学ということになるよね
他の通信なんてゴミみたいなもんだね
と思ったら、日福は1692人とか出てるんだねw
学生数が6645人だから、編入が多いことを考えてもスゴイ卒業率だわ
国内最大級の国立大学ということになるよね
他の通信なんてゴミみたいなもんだね
と思ったら、日福は1692人とか出てるんだねw
学生数が6645人だから、編入が多いことを考えてもスゴイ卒業率だわ
961名無し生涯学習
2018/02/16(金) 07:08:13.02ID:j/ZVz6pp0 半年に23科目なんて本当に勉強しきれるのか
恐ろしいやつもいるもんだ
恐ろしいやつもいるもんだ
962名無し生涯学習
2018/02/16(金) 07:21:06.22ID:heoW869S0963名無し生涯学習
2018/02/16(金) 07:21:36.84ID:R/d8GdCOM ただ単位を取るだけなら出来ると思う
964名無し生涯学習
2018/02/16(金) 07:22:30.22ID:heoW869S0965名無し生涯学習
2018/02/16(金) 07:23:25.04ID:R/d8GdCOM 私立だよ一応
966名無し生涯学習
2018/02/16(金) 07:38:43.82ID:83mycJX90 「国が設置した私立大学」で実態は官僚経営です。
昔のJALみたいな会社をイメージするとわかりやすいかと。
昔のJALみたいな会社をイメージするとわかりやすいかと。
967名無し生涯学習
2018/02/16(金) 07:48:22.74ID:83mycJX90 放送大学の事業を応援して利用しても、放送大学の組織を応援する気には一ミリもなれないww
968名無し生涯学習
2018/02/16(金) 08:05:35.33ID:evspkKPUd 今月中には2019開設予定科目わかるんだよなあ
あと10日ほどかな?
あと10日ほどかな?
969名無し生涯学習
2018/02/16(金) 08:05:52.48ID:evspkKPUd 楽しみ
970名無し生涯学習
2018/02/16(金) 08:06:52.58ID:xJ5Qv/Aa0 Facebook見てると、さすが意識高い系wが多いのか、卒業出しましたとか何科目取ったとかの報告であふれているけど、
それが2割かぁ。
それが2割かぁ。
971名無し生涯学習
2018/02/16(金) 08:13:09.61ID:evspkKPUd Twitter
で#放送大学
検索するとすごいよ
で#放送大学
検索するとすごいよ
972名無し生涯学習
2018/02/16(金) 08:14:43.90ID:xJ5Qv/Aa0 Twitterは本名じゃないしサブアカにまみれているからから件数は参考にならないんだよ。
975名無し生涯学習
2018/02/16(金) 10:05:56.28ID:rMcii10/976名無し生涯学習
2018/02/16(金) 13:55:46.08ID:AN/zn/4Fd 祭は終わった
977名無し生涯学習
2018/02/16(金) 15:30:57.16ID:P50z3rOL0 半年で20科目だと勉強にならなそうだな
978名無し生涯学習
2018/02/16(金) 15:39:32.21ID:eg8sAl69r じっくりやるなら2科目ぐらいがちょうどいい気がする有職なら
語学なら1個でもいいぐらい
語学なら1個でもいいぐらい
979名無し生涯学習
2018/02/16(金) 15:42:25.24ID:LuxCzLmN0 ここの中国語はどうなんや?
980名無し生涯学習
2018/02/16(金) 15:46:01.59ID:rMcii10/0 成績到着
981名無し生涯学習
2018/02/16(金) 15:48:57.69ID:eg8sAl69r 中国語今期で終わるやつ1回だけ視聴したけど十分良質でいい教材と思ったよ
俺が過去漁ってきた数々の中でも最上位級と言ったら過言だろうか
俺が過去漁ってきた数々の中でも最上位級と言ったら過言だろうか
982名無し生涯学習
2018/02/16(金) 15:55:27.80ID:eg8sAl69r 中国語教材じゃなくて放大教材の中でね
一応ね
一応ね
983名無し生涯学習
2018/02/16(金) 16:23:42.25ID:xUn7U1RuM986名無し生涯学習
2018/02/16(金) 20:07:46.53ID:2ZJyKc/x0 >>985
普通やん
普通やん
987名無し生涯学習
2018/02/16(金) 21:29:05.10ID:P50z3rOL0 被害妄想がすごいのが文面からわかる
988名無し生涯学習
2018/02/16(金) 21:30:07.10ID:eg8sAl69r カウンセリング行くべきなんやなw
989名無し生涯学習
2018/02/16(金) 22:35:54.90ID:SSan8sqZd 放送大学が国立とか抜かす馬鹿に学士(教養)なんか与えていいのか???
国立と国営とごっちゃにしてるよ。
国立と国営とごっちゃにしてるよ。
990名無し生涯学習
2018/02/16(金) 22:40:19.56ID:4CGjh5FT0 梅
991名無し生涯学習
2018/02/16(金) 22:41:15.48ID:P50z3rOL0 砲台の学士がだめならほとんどの通信制がだめだろう
事前にテスト問題を公開してる学校すらあるし・・・
事前にテスト問題を公開してる学校すらあるし・・・
995名無し生涯学習
2018/02/16(金) 23:18:19.18ID:rMcii10/0 株式会社立なんてある時代に
国公私なんて分類は過去の遺物だろう
特別な学校法人だから私立だってw
だいたい大学の広告に
放送大学/4月入学申込受付中-文部科学省が設置した通信制大学
だってよ
国公私なんて分類は過去の遺物だろう
特別な学校法人だから私立だってw
だいたい大学の広告に
放送大学/4月入学申込受付中-文部科学省が設置した通信制大学
だってよ
996名無し生涯学習
2018/02/16(金) 23:51:08.51ID:rMcii10/0 国が設置した学校法人が設置した大学
わたくしが設置した大学じゃ無い
私法人が設置した大学じゃない
なんでこんなめんどくさいことをしたか、私立学校法を読めばわかる
国が放送局をもてない、なんて後でつけた理由じゃ無い
わたくしが設置した大学じゃ無い
私法人が設置した大学じゃない
なんでこんなめんどくさいことをしたか、私立学校法を読めばわかる
国が放送局をもてない、なんて後でつけた理由じゃ無い
997名無し生涯学習
2018/02/17(土) 00:13:20.93ID:dHoFY61H0 文部科学省立サイバー老人大学
998名無し生涯学習
2018/02/17(土) 00:14:50.03ID:MXuIyWqHM 梅
999名無し生涯学習
2018/02/17(土) 00:15:12.17ID:MXuIyWqHM 梅
1000名無し生涯学習
2018/02/17(土) 00:15:39.83ID:MXuIyWqHM10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 9時間 24分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 9時間 24分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ米大統領声明 「中国はパニックに陥った」 [お断り★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★4 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【訃報】株安、円安という最悪なパターンになりそう、日本経済ガチで詰みかけ [943688309]
- 【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]
- ハゲてても映えるスポーツや競技をおしえてくれ!!!
- 朝9:00に起こしてくれ
- 【動画】ダウンタウンのお笑い、「最悪の性暴力」「何が笑えるの」と現代人に大炎上してしまう [485187932]
- トランプ「利下げしろ😡」→FRB議長「トランプ関税でインフレの可能性大 だから利下げしない」 [175344491]