帝京大学通信教育課程に関する、情報交換のためのスレッドです。
原則sage進行、荒らしはスルーでお願いします。
帝京大学 理工学部 情報科学科 通信教育課程
ttp://www.teikyo-u.ac.jp/faculties/correspondence/science_tech/
宇都宮キャンパス
ttp://www.riko.teikyo-u.ac.jp/_renewal/tsushin/tsushin_top.html
【取得可能資格】
・学士(工学)
――――――――――――――――――――
・高等学校教諭1種免許状(情報)
前スレ:帝京大学理工学部通信教育課程
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1153306408
探検
帝京大学 理工学部 情報科学科 通信教育課程 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し生涯学習
2013/11/24(日) 14:22:07.46463名無し生涯学習
2017/08/25(金) 22:59:44.50ID:x66zfj/Od さて、いよいよ試験まで一週間ですな。
今回は持ち込みアリな科目があるけど、
そっちばかり見て時間がアッと言う間に
過ぎてしまいそうで怖い。
今回は持ち込みアリな科目があるけど、
そっちばかり見て時間がアッと言う間に
過ぎてしまいそうで怖い。
464名無し生涯学習
2017/09/01(金) 20:23:43.51ID:xNBfFbyVd いよいよ明日は試験ですな。
465名無し生涯学習
2017/09/01(金) 22:06:06.85ID:P3DyA3Q4a 小免関係通信学部学科在籍者
1位:明星大学 4867 (圧倒的に乙武の影響、乙武でも片手間に取れるんだから自分らも…と)
2位:星槎大学 4335 (公務員教員の巣窟、特別支援教育の先駆として大学創設数年で急躍進)
3位:佛教大学 3535 (西日本で60年の歴史を持つ、教員免許の鉄板)
玉川2801 (昔からの伝統…の割には星槎にいとも簡単に追い越された)
創価1604 (宗教色のイメージからか意外に少ない)
東京未来923 (近年、躍進中) ←2年で創価、3年以内に玉川を追い抜く予定
姫路667
日本女子630
聖徳548
環太平洋501
東京福祉379
神戸親和女子377
武蔵野157
吉備国際149
大阪芸大58
1位:明星大学 4867 (圧倒的に乙武の影響、乙武でも片手間に取れるんだから自分らも…と)
2位:星槎大学 4335 (公務員教員の巣窟、特別支援教育の先駆として大学創設数年で急躍進)
3位:佛教大学 3535 (西日本で60年の歴史を持つ、教員免許の鉄板)
玉川2801 (昔からの伝統…の割には星槎にいとも簡単に追い越された)
創価1604 (宗教色のイメージからか意外に少ない)
東京未来923 (近年、躍進中) ←2年で創価、3年以内に玉川を追い抜く予定
姫路667
日本女子630
聖徳548
環太平洋501
東京福祉379
神戸親和女子377
武蔵野157
吉備国際149
大阪芸大58
466名無し生涯学習
2017/09/03(日) 20:21:28.63ID:TXfM1owCd 2科目受けたけど、Sを狙える程度に良い出来だった。
次は三期に向けて溜まってるレポート出さないと。
次は三期に向けて溜まってるレポート出さないと。
467名無し生涯学習
2017/09/04(月) 05:54:04.97ID:tu3wakXq0 この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う 北朝鮮以上に国民を騙し詐欺師の様に搾取する
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
468名無し生涯学習
2017/09/20(水) 12:26:00.40ID:sK6y4GED0 文系学部出身でここに入学しようと思うんだけど、数学と物理はどの程度できればいいの?
469名無し生涯学習
2017/09/23(土) 17:24:18.33ID:75YWKD5td470名無し生涯学習
2017/09/23(土) 17:27:11.55ID:75YWKD5td 二期の科目試験の合格通知がきた。
さあ次は三期に向けてレポート頑張らないと。
さあ次は三期に向けてレポート頑張らないと。
471名無し生涯学習
2017/10/04(水) 04:10:30.39ID:4KFMepUz0 いろいろと検討してみて、内容的にはここが良さそうなんだけど、
なんせ、遠い。
西のほうでもスクーリングやってくれんかなあ。
せめて、大阪。
なんせ、遠い。
西のほうでもスクーリングやってくれんかなあ。
せめて、大阪。
472名無し生涯学習
2017/10/05(木) 00:28:22.37ID:4UbvmpEbd 人数少ないだろうから難しいでしょうね。
473名無し生涯学習
2017/10/08(日) 20:56:35.62ID:uM9XSZjX0 >>471
どこに住んでるか知らないけど、
九州から通って卒業した人も何人かいるよ
スクーリングは回数少ないから
なんとかがんばっていくしかない
あとスクーリングは学生同士の交流も目的の1つだから
なるべく仲間・同士を数多く作ってみてください。
どこに住んでるか知らないけど、
九州から通って卒業した人も何人かいるよ
スクーリングは回数少ないから
なんとかがんばっていくしかない
あとスクーリングは学生同士の交流も目的の1つだから
なるべく仲間・同士を数多く作ってみてください。
474名無し生涯学習
2017/10/08(日) 23:29:48.76ID:Rg9Cknpxd 確かに他通信大学よりも回数や日数は少ないですよね。
でも他は東京以外でも受講できたりもしますけど。
あー、しかし、今月末までのレポートが進まないよー(泣)
でも他は東京以外でも受講できたりもしますけど。
あー、しかし、今月末までのレポートが進まないよー(泣)
475名無し生涯学習
2017/10/10(火) 14:43:12.49ID:2VClUVDn01010 仕事しながらここを卒業したいと考えているんだが、働きながら順調に単位取ってる人は週にどれぐらい学習時間とってる?
477名無し生涯学習
2017/10/10(火) 21:51:57.72ID:YQVqOecs01010478名無し生涯学習
2017/10/11(水) 05:15:15.53ID:x0kkGdRHd479名無し生涯学習
2017/10/11(水) 08:07:57.75ID:I39H5Rrb0 むしろ、ここまで自己管理できてないと、
卒業できないってことだな。(´・ω・`)
卒業できないってことだな。(´・ω・`)
481名無し生涯学習
2017/10/11(水) 21:58:27.13ID:x0kkGdRHd482名無し生涯学習
2017/11/01(水) 03:34:57.83ID:78pnwz1Id 三期の試験受付が始まりましたね。
残念ながら1科目はレポートが間に合わず来年に見送り。く〜
残念ながら1科目はレポートが間に合わず来年に見送り。く〜
483名無し生涯学習
2017/11/24(金) 01:15:34.02ID:isEStghrd 書き込み少ないんだな、と思って在籍者数を見てみたら
各年次、数十人程度しかいないんですね。
各年次、数十人程度しかいないんですね。
484名無し生涯学習
2017/11/24(金) 04:12:48.58ID:fsmOMVtH0 かわらばんのじだいでも じんこうおおいでしょ?
485名無し生涯学習
2017/11/26(日) 03:48:32.18ID:RGBs0HXYd 科目試験の前週にLMS使えないとは辛過ぎる…
486名無し生涯学習
2017/12/03(日) 18:09:11.57ID:6hkxZUGMd 保守アゲとして書き込みしとこうか…
昨日今日が科目試験でしたね。
私は二日間に渡って多くの科目受けましたが、2科目でど忘れ的な状態になり、少し失敗気味です。残念…
どうでもいいんですが、試験官によって座る場所の指定が異なるのがチョットいやーんでしたね。
昨日今日が科目試験でしたね。
私は二日間に渡って多くの科目受けましたが、2科目でど忘れ的な状態になり、少し失敗気味です。残念…
どうでもいいんですが、試験官によって座る場所の指定が異なるのがチョットいやーんでしたね。
487名無し生涯学習
2017/12/25(月) 18:00:30.16ID:e+tCBXnYdXMAS 試験結果きましたね。
1科目落としてガックリ。
残り最後のレポートに気持ちを切り替えなくては。
1科目落としてガックリ。
残り最後のレポートに気持ちを切り替えなくては。
488名無し生涯学習
2017/12/26(火) 09:49:38.70ID:JhT+Prjna 年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
489名無し生涯学習
2018/02/03(土) 20:09:05.09ID:u4OX8i8Rd しまった、今日が科目試験だったの忘れてた。自信ある科目だっのに…
明日向けのがあるから、今日、一夜漬けで頑張るかー、はぁ
明日向けのがあるから、今日、一夜漬けで頑張るかー、はぁ
490名無し生涯学習
2018/02/15(木) 04:52:34.31ID:6WIdKijs0 がんばれ
491名無し生涯学習
2018/02/15(木) 22:13:55.57ID:mmJ8egT8d なんという遅レス(笑)
でもありがとう、良い成績は無理だが少しは規模が持てる程度には書けたよ。
でもありがとう、良い成績は無理だが少しは規模が持てる程度には書けたよ。
492名無し生涯学習
2018/02/18(日) 04:09:21.10ID:3EYWMRYg0 とても簡単なネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
52OZD
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
52OZD
493名無し生涯学習
2018/03/14(水) 20:54:36.76ID:Xs99dzQRrPi 成績きたー
494名無し生涯学習
2018/03/18(日) 22:49:36.72ID:bw6+HsY+0 在日マフィアと警察と創価による集団ストーカーの模様
(警察車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
恐ろしくてお漏らししそうです
(警察車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
恐ろしくてお漏らししそうです
495名無し生涯学習
2018/03/21(水) 10:16:31.98ID:yDmQuoXtd496名無し生涯学習
2018/03/25(日) 14:31:50.43ID:ZHFzTunLd 入学シーズンですが何も書き込みないですね、、、
と、保守アゲ
と、保守アゲ
497名無し生涯学習
2018/04/11(水) 19:09:18.15ID:/rnncJeR0 新一年のモノです。不安しかない…ざっくりとしたアドバイスありましたらお願いします
498名無し生涯学習
2018/04/12(木) 18:35:45.38ID:B0UydXjl0 俺も新1年です。1年間何単位ぐらいとるのがいいのかな?
499名無し生涯学習
2018/04/12(木) 20:25:06.56ID:OxdMyFeyd 数学はしっかり理解しておかないと、
色々な科目に影響してしまうから
必修のプログラム環境関係は人によって
得て不得手があるので一概に難しい
というわけではないが、
ものづくりという面は普通の学習科目
とは違うので、慣れる期間が必要かもね
色々な科目に影響してしまうから
必修のプログラム環境関係は人によって
得て不得手があるので一概に難しい
というわけではないが、
ものづくりという面は普通の学習科目
とは違うので、慣れる期間が必要かもね
500名無し生涯学習
2018/04/12(木) 20:26:23.69ID:OxdMyFeyd あ、おめでとうございます
お二人さま
お二人さま
501名無し生涯学習
2018/04/12(木) 21:36:55.00ID:ZVQT/4E50 ありがとうございます
数学、そして慣れ 心に刻みます
数学、そして慣れ 心に刻みます
502名無し生涯学習
2018/04/12(木) 23:38:50.64ID:u2qPqrEWa ありがとうございます。
数学頑張ります。
数学頑張ります。
503名無し生涯学習
2018/04/13(金) 08:42:41.68ID:pAtw6r5f0 知り合いを作るのも重要
コミュニティサイトはほぼ無いと思うので
定期試験時は積極的に話しかけて知り合いを作る
なかなか出来ないかもしれないけど
がんばって知り合いを作れば色々情報交換できるし
モチベーションも上がる。
あと一番重要なのは心が折れないような
己の強靭な精神力
コミュニティサイトはほぼ無いと思うので
定期試験時は積極的に話しかけて知り合いを作る
なかなか出来ないかもしれないけど
がんばって知り合いを作れば色々情報交換できるし
モチベーションも上がる。
あと一番重要なのは心が折れないような
己の強靭な精神力
504名無し生涯学習
2018/04/13(金) 11:36:26.67ID:cqz9HQM+d 一応、システム内で勉強会の開催とかの情報を
やりとりする場はあるけど、なかなか難しいですかね。
何年か前のやりとりが過去ログのように見ることはできるけど…
科目試験の時は控え室でチャンスがありますが、
人によっては直前学習に集中している人もいるで配慮が必要です
スクーリングが一番自然に話ができる機会でしょうね
やりとりする場はあるけど、なかなか難しいですかね。
何年か前のやりとりが過去ログのように見ることはできるけど…
科目試験の時は控え室でチャンスがありますが、
人によっては直前学習に集中している人もいるで配慮が必要です
スクーリングが一番自然に話ができる機会でしょうね
505名無し生涯学習
2018/04/13(金) 16:39:43.38ID:P7qEfVnq0 生の声ありがとうございます。
『 知り合いを作る』
『強靭な精神力』
ですね。対人コミュに不安はないのですが、精神力に自信が。。苦笑
知り合いを作りモチベ上げその力を身に付けたいです。
こういった書き込みも力になります!
『 知り合いを作る』
『強靭な精神力』
ですね。対人コミュに不安はないのですが、精神力に自信が。。苦笑
知り合いを作りモチベ上げその力を身に付けたいです。
こういった書き込みも力になります!
506名無し生涯学習
2018/04/14(土) 08:17:46.03ID:Z+WM/vOR0 数年前まで卒業する割合が数%程度だったけど
今もそうなのかな?
入学したはいいものの、これから脱落者続出するからモチベーションの維持は大事
4年で卒業する計画を立てて5〜6年で卒業するのが現実的なラインかも
仕事や家庭があると忙しさが倍増するから色々きつい
今もそうなのかな?
入学したはいいものの、これから脱落者続出するからモチベーションの維持は大事
4年で卒業する計画を立てて5〜6年で卒業するのが現実的なラインかも
仕事や家庭があると忙しさが倍増するから色々きつい
507名無し生涯学習
2018/04/14(土) 16:39:51.72ID:lp+TBFSy0 新入生ですがテキスト科目のテキストが売り切れの場合はどうされてるんでしょうか?
中古やオク漁ってもなかったりするので
中古やオク漁ってもなかったりするので
508名無し生涯学習
2018/04/14(土) 17:15:01.56ID:xtmgMkuk0 図書館
509名無し生涯学習
2018/04/16(月) 00:36:52.23ID:ME3zo1awd 一年目でレア物なテキストを使う科目を履修するのか
510名無し生涯学習
2018/04/16(月) 01:27:48.28ID:Fc7Yc4Z+0 家に使わなくなったテキスト大量にあります。
需要あるならオクに出します。
需要あるならオクに出します。
511名無し生涯学習
2018/04/16(月) 22:58:33.76ID:1VJvqYXJ0 在学中の皆様、やはりIT系の仕事に従事されてるのですか?野暮な質問すみません
512名無し生涯学習
2018/04/17(火) 00:37:03.30ID:o4cH89a5d513名無し生涯学習
2018/04/17(火) 00:40:49.38ID:o4cH89a5d514名無し生涯学習
2018/04/18(水) 16:44:39.20ID:aY/gpNmFM >>497>>498
1年、2年はフル単位48登録してやってけば3年からの専門課程は集中できるから頑張りどころは1年目2年目かな
スクーリングは全部とった方がいいよ
3年からはテキスト、メディアが中心になって孤独との戦いになるからそこまで単位を積上げてやり切らなきゃ行けない状況にする
俺はなんとか4年目の今年卒業の目処経ったよ
頑張ってくれ
1年、2年はフル単位48登録してやってけば3年からの専門課程は集中できるから頑張りどころは1年目2年目かな
スクーリングは全部とった方がいいよ
3年からはテキスト、メディアが中心になって孤独との戦いになるからそこまで単位を積上げてやり切らなきゃ行けない状況にする
俺はなんとか4年目の今年卒業の目処経ったよ
頑張ってくれ
515名無し生涯学習
2018/04/18(水) 19:29:03.26ID:CjdbRtPp0 >>514
分かりやすいアドバイスありがとうございます!参考にさせて頂きますm(_ _)m
分かりやすいアドバイスありがとうございます!参考にさせて頂きますm(_ _)m
516名無し生涯学習
2018/04/19(木) 19:21:19.53ID:WxeIiRx90 >>514
本当にありがとうございます。指針にします。
本当にありがとうございます。指針にします。
517名無し生涯学習
2018/05/05(土) 08:15:08.36ID:523Y8xO2a0505 -
-
この木は何の木かな
-
-
この木は何の木かな
-
518名無し生涯学習
2018/05/07(月) 21:00:28.30ID:Jz/qoxWPd ゴールデンウィークは捗りましたか
今月末はレポート提出期限です
今月末はレポート提出期限です
519名無し生涯学習
2018/06/03(日) 18:01:33.31ID:GCA52jmHd さて、二期に向けてレポート頑張りますかね
520名無し生涯学習
2018/06/03(日) 20:33:49.41ID:5FKEwFaoa この大学で学べる情報工学とコンピューターサイエンスって同じものですか?
521名無し生涯学習
2018/06/03(日) 21:24:19.76ID:GCA52jmHd523名無し生涯学習
2018/07/04(水) 23:59:37.85ID:32fMPqRq0 レポートの貸し借りしてる?
524名無し生涯学習
2018/07/07(土) 03:39:55.38ID:IM218CVcd 俺はしてないな
借りる相手がいない孤独な状態だから
借りる相手がいない孤独な状態だから
525名無し生涯学習
2018/07/08(日) 23:39:40.44ID:bSdA5t3W0 俺もしてない
学費払ってまでそんな事したくないってのと今4年次だけど学友達がどこまで勉強が進んでるのかわからん
逆に俺が求められたら差し出すけどね
学費払ってまでそんな事したくないってのと今4年次だけど学友達がどこまで勉強が進んでるのかわからん
逆に俺が求められたら差し出すけどね
526名無し生涯学習
2018/07/16(月) 02:27:26.20ID:m/38IBTSd ふう、二期目の分の課題終わったぜ
講義なしでテキスト独習はキツイな
講義なしでテキスト独習はキツイな
527名無し生涯学習
2018/07/31(火) 17:15:13.42ID:QMWErEtGa528名無し生涯学習
2018/07/31(火) 21:50:43.90ID:tbrZzyryd 卒業率なんて出てるんだ?
理系やったことあるなら大丈夫じゃないの
講義でポイントだけ押さえてって方法は通用しなく
テキストマルッとやらなきゃだけど
理系やったことあるなら大丈夫じゃないの
講義でポイントだけ押さえてって方法は通用しなく
テキストマルッとやらなきゃだけど
529名無し生涯学習
2018/07/31(火) 21:55:23.36ID:tbrZzyryd 試しに科目履修生でいくつかやってみたら
仮に次期に正科生になったら、そこで得た単位が引き継がれるようだし
仮に次期に正科生になったら、そこで得た単位が引き継がれるようだし
530名無し生涯学習
2018/08/12(日) 16:23:11.46ID:1jSofcIXa 来年編入検討中です。
ここから通学制の大学院って行けますか?
ここから通学制の大学院って行けますか?
531名無し生涯学習
2018/08/13(月) 20:40:11.29ID:ddBz3TY0a532名無し生涯学習
2018/08/22(水) 20:24:31.11ID:95NWEjnu0 やっぱ工学士は魅力だな。もうすぐ放送大学卒業するから入学するか迷うわ
533名無し生涯学習
2018/08/24(金) 21:17:48.12ID:rxMBFH8yd 放送大学でそこまでいってるなら
こっちでもきっと大丈夫でしょう
コンピュータと数学に興味とか慣れはあった方がいいと思うけど
確か単位の互換もあるんでなかった?
こっちでもきっと大丈夫でしょう
コンピュータと数学に興味とか慣れはあった方がいいと思うけど
確か単位の互換もあるんでなかった?
534名無し生涯学習
2018/08/25(土) 00:40:41.65ID:m2YdgBN30 >>530
入学するか悩んでる者のレスだがw
帝京の院に進学という前提で推測になるけど
ワーストで考えた場合通学の院に枠があっても良くて若干名で成績上位者から進学可能
もちろん普通に院試で合格すれば通学は可能でしょう
在籍者に質問ですが
プログラミングの科目ってどれぐらいのレベルですか?
壊滅的に向いてないものでそこが心配
入学するか悩んでる者のレスだがw
帝京の院に進学という前提で推測になるけど
ワーストで考えた場合通学の院に枠があっても良くて若干名で成績上位者から進学可能
もちろん普通に院試で合格すれば通学は可能でしょう
在籍者に質問ですが
プログラミングの科目ってどれぐらいのレベルですか?
壊滅的に向いてないものでそこが心配
535名無し生涯学習
2018/08/25(土) 12:58:56.53ID:HpzuAXEqd >>534
てか、ここ自体に通信の院がある
オレはそこに進むツモり
院試もあるけど、社会人だから、
現在、仕事しながらの研究の事実とか
発展性を考慮するんじゃないかと
推測してるけどね
プログラミングは簡単なのは激簡単だけど、
オブジェクト指向とかアセンブラとかサーバー構築とかにいくと苦しいかもね
その辺も必修です
実務経験のある人には楽勝だけど、
ゼロから学ぶのはツライんじゃないかな
逆に実務無しで学ぶ人達を尊敬するよ
てか、ここ自体に通信の院がある
オレはそこに進むツモり
院試もあるけど、社会人だから、
現在、仕事しながらの研究の事実とか
発展性を考慮するんじゃないかと
推測してるけどね
プログラミングは簡単なのは激簡単だけど、
オブジェクト指向とかアセンブラとかサーバー構築とかにいくと苦しいかもね
その辺も必修です
実務経験のある人には楽勝だけど、
ゼロから学ぶのはツライんじゃないかな
逆に実務無しで学ぶ人達を尊敬するよ
536名無し生涯学習
2018/08/26(日) 17:55:51.85ID:FOAb42lo0 滝浦真人(放送大学)
言語学(語用論)
担当:日本語リテラシー、日本語アカデミックライティング、新しい言語学など
日本語を教える立場の人がSNSで使った言葉
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー
日本語アカデミックライティング (一切文章を書かせず、すべて選択式の問題で「指導」)
新しい言語学 (独断と偏見で生成文法は旧いと主張)
滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
言語学(語用論)
担当:日本語リテラシー、日本語アカデミックライティング、新しい言語学など
日本語を教える立場の人がSNSで使った言葉
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー
日本語アカデミックライティング (一切文章を書かせず、すべて選択式の問題で「指導」)
新しい言語学 (独断と偏見で生成文法は旧いと主張)
滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
537名無し生涯学習
2018/09/04(火) 08:55:35.93ID:R/F0eR5bd 今回の試験は難しかったが、それでも納得のいく答案が書けてホッとした
必修は若い人達が多いけど、専門で難しくなってくると
ある程度、年齢層がたかくなってる感じだね
必修は若い人達が多いけど、専門で難しくなってくると
ある程度、年齢層がたかくなってる感じだね
538名無し生涯学習
2018/09/04(火) 11:38:30.29ID:oWiPj86M0 編入組は必修科目受験の必要が無いからのような
539名無し生涯学習
2018/09/04(火) 14:33:57.53ID:R/F0eR5bd 外出だから資料の確認はしてないけど
プログラミングとか情報処理演習とかやらなくていいの?
それだと何しに来たんだ…ってならないか
一般教養の方は編入なら免除の科目はあるだろうけど
プログラミングとか情報処理演習とかやらなくていいの?
それだと何しに来たんだ…ってならないか
一般教養の方は編入なら免除の科目はあるだろうけど
540名無し生涯学習
2018/09/05(水) 10:04:42.14ID:bRHb6hQW0 は、八年あるさ…は置いておき
ここの卒業率がレスあった数値なのか分からないけど
KOとか一桁台とか言われてるし言わずもがななのかも
て入学しようかと考えてるが内部生でないぞ
しかも一旦保留にしてCIAかJDLAのEかGに注力しようか考えてたり
ここの卒業率がレスあった数値なのか分からないけど
KOとか一桁台とか言われてるし言わずもがななのかも
て入学しようかと考えてるが内部生でないぞ
しかも一旦保留にしてCIAかJDLAのEかGに注力しようか考えてたり
541名無し生涯学習
2018/09/06(木) 21:02:36.01ID:IwLMIq7Gd >>540
その辺の検定レベルのことは、こっちやってても片手間で取れる程度でないと、こっちは難しいと思うよ
慶應は文系で、数学や物理学を避ける人達がやるとこだから比較にはならんね
ただ、まあ、慶應通信の人が帝京通信やったら、ほとんどの人が無理だと思うけど
その辺の検定レベルのことは、こっちやってても片手間で取れる程度でないと、こっちは難しいと思うよ
慶應は文系で、数学や物理学を避ける人達がやるとこだから比較にはならんね
ただ、まあ、慶應通信の人が帝京通信やったら、ほとんどの人が無理だと思うけど
542名無し生涯学習
2018/09/11(火) 00:10:10.57ID:HfXqq52T0 四大卒だったら、文系でも、大学で理数系科目一切履修してなくても2年次編入させてもらえるのかな?
認定された単位が少なすぎたら四大卒でも一年次からになるのかな?
https://www.teikyo-u.ac.jp/faculties/correspondence/science_tech/entrance/standard.html
ここ見てたら、編入学希望者は、既に修得した単位のうち、総合基礎科目については全部で20単位までしか認定されないようだけど、
そうなると自分(四大文学部卒)は大学時代は理系の科目は全く取らなかったので総合基礎科目20単位しか認定されないと思う。
それでも2年次編入できるのかな?
認定された単位が少なすぎたら四大卒でも一年次からになるのかな?
https://www.teikyo-u.ac.jp/faculties/correspondence/science_tech/entrance/standard.html
ここ見てたら、編入学希望者は、既に修得した単位のうち、総合基礎科目については全部で20単位までしか認定されないようだけど、
そうなると自分(四大文学部卒)は大学時代は理系の科目は全く取らなかったので総合基礎科目20単位しか認定されないと思う。
それでも2年次編入できるのかな?
543名無し生涯学習
2018/09/11(火) 10:36:54.37ID:EqbfL5yld 3年次でなく2年次なら大丈夫じゃないかな
ただ、認定については、どこまでされるかは単位の履修内容によるから
少なく見積もっておいた方がいいと思う
認定基準については、募集要項を取り寄せると見ることができます
Webにも掲載されてるのかは知らんけど
ただ、認定については、どこまでされるかは単位の履修内容によるから
少なく見積もっておいた方がいいと思う
認定基準については、募集要項を取り寄せると見ることができます
Webにも掲載されてるのかは知らんけど
544名無し生涯学習
2018/09/11(火) 14:15:29.01ID:fjx8kpxLd >>543 ありがとうございます。
認定される単位少なそうですが頑張ってみようと思います
認定される単位少なそうですが頑張ってみようと思います
545名無し生涯学習
2018/09/16(日) 18:07:29.74ID:B4n5nk0D0 9月の科目習得試験の結果来なくね?
いつもなら10日位で来てたと思うんだけど
いつもなら10日位で来てたと思うんだけど
546名無し生涯学習
2018/09/19(水) 01:50:47.93ID:N78ECtc1x 10日は早すぎるような気が
547名無し生涯学習
2018/09/21(金) 11:31:20.82ID:08sjQBcWd 科目試験の結果でたね
548名無し生涯学習
2018/09/22(土) 03:30:45.73ID:vEXv8U4S0 帝京の情報を卒業したら、そのまま帝京大学院の情報に進めるの?
549名無し生涯学習
2018/09/23(日) 15:37:29.09ID:+XbibGyBa すみません、質問があるのですが
この学部の授業のレベルはどの程度のものでしょうか?
現役SEですので情報系の科目は問題ないとは思いますが、教養科目などが心配です。
センター試験の基本的な科目を8割程度取れれば問題ないでしょうか?
この学部の授業のレベルはどの程度のものでしょうか?
現役SEですので情報系の科目は問題ないとは思いますが、教養科目などが心配です。
センター試験の基本的な科目を8割程度取れれば問題ないでしょうか?
550名無し生涯学習
2018/09/23(日) 20:44:06.69ID:orYxF7BRx シラバス見るとわかりますけど簡単です
551名無し生涯学習
2018/10/01(月) 03:27:38.41ID:kicAg74U0 ホントにブログ検索しても続いてる人いないですね
Twitterでも自分が調べる限りまったくいない。。。
Twitterでも自分が調べる限りまったくいない。。。
552名無し生涯学習
2018/10/02(火) 00:51:20.20ID:tZBb/b2td 入学者数を見ると100人に満たないから、
その中でブログとかやる人ってのも限られるのかもしれない
留年者数と退学者数を見ると、確かに続けてる人は少ないかもしれない
その中でブログとかやる人ってのも限られるのかもしれない
留年者数と退学者数を見ると、確かに続けてる人は少ないかもしれない
553名無し生涯学習
2018/10/03(水) 16:02:17.71ID:8M9ljDkx0 確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
参考までに書いておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは
1MO
参考までに書いておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは
1MO
554名無し生涯学習
2018/10/19(金) 15:48:45.54ID:0A1BKjqkd 来年から科目等履修生でお試ししてみようと思います
よろしくお願いします
よろしくお願いします
555名無し生涯学習
2018/10/28(日) 19:37:37.27ID:M2uYYsZd0 和田秀樹
受験は要領16ページ
たしかに、こんな受験制度があるのは、実際、日本の将来のためには情けないことではある。
いまのままでは、創造性や個性的なセンスを持つ者は排除され、
命じられたことをおとなしく憶える「暗記バカ」ばかりがエリートということになる。
これでは、画一的人間ばかりつくり、オリジナリティを封殺してしまう。
とはいえ、私たちは、今も昔もその制度のもとで生きているのも事実だ。
大学入試に挑戦するなら、この暗記力テストを避けて通るわけにはいかない。
だからこそ、このバカバカしいテストを要領よく切り抜けていこうというわけである。
大学入試を”暗記力テスト”と割り切れば、対策は簡単なはずである。
なまじ思考力を鍛えようと思ったりせずに、出題されることだけを、要領よく丸暗記していいわけである。
もちろん、思考力は実社会に出たら必要だが、受験では無用に近い。
たとえば、国語で独創的な読解をすることはすばらしいことだが、それでは点にはならない。
点になるのは、再転換が欲しがっている、パターンにはまった”感動”に基づいた模範答案なのだ。
受験は要領16ページ
たしかに、こんな受験制度があるのは、実際、日本の将来のためには情けないことではある。
いまのままでは、創造性や個性的なセンスを持つ者は排除され、
命じられたことをおとなしく憶える「暗記バカ」ばかりがエリートということになる。
これでは、画一的人間ばかりつくり、オリジナリティを封殺してしまう。
とはいえ、私たちは、今も昔もその制度のもとで生きているのも事実だ。
大学入試に挑戦するなら、この暗記力テストを避けて通るわけにはいかない。
だからこそ、このバカバカしいテストを要領よく切り抜けていこうというわけである。
大学入試を”暗記力テスト”と割り切れば、対策は簡単なはずである。
なまじ思考力を鍛えようと思ったりせずに、出題されることだけを、要領よく丸暗記していいわけである。
もちろん、思考力は実社会に出たら必要だが、受験では無用に近い。
たとえば、国語で独創的な読解をすることはすばらしいことだが、それでは点にはならない。
点になるのは、再転換が欲しがっている、パターンにはまった”感動”に基づいた模範答案なのだ。
556名無し生涯学習
2018/10/29(月) 08:15:08.89ID:imARXwJIM 文系大卒で理系科目一切とってなかった者だけど、32単位認定されて2年次編入になったよ。一般教養と英語はとらなくてよくなった。
ご参考までに。
ご参考までに。
557名無し生涯学習
2018/11/13(火) 22:37:08.06ID:lbrbRPb/d エンジニアやってますが、学位と体系的な知識が欲しいのでここを考えてます。
一日2〜3時間取れれば4年で行けるレベルですかね?
一日2〜3時間取れれば4年で行けるレベルですかね?
558名無し生涯学習
2018/12/01(土) 13:14:28.97ID:GQnxUOJN0 その半分でも大丈夫だと思う
エンジニアならある程度知識すでにあるわけだから
エンジニアならある程度知識すでにあるわけだから
559名無し生涯学習
2018/12/02(日) 01:40:56.53ID:7/uxxOl30 MARCH文系卒ですけど工学の知識とついでに学位欲しくて編入考えてます
入学時点で数学の知識ってどれくらい必要なものなんですかね?
入学時点で数学の知識ってどれくらい必要なものなんですかね?
560名無し生涯学習
2018/12/02(日) 18:12:29.53ID:D0pf+z760 高校レベルは復習しとくと楽かも程度
561名無し生涯学習
2018/12/02(日) 23:15:30.99ID:7/uxxOl30 >>560
ありがとうございます
ありがとうございます
563名無し生涯学習
2018/12/27(木) 22:11:29.45ID:Zd06brxQ0 March卒ならいきなり修士行っても何とかならないもんかね?そもそもここの院って科目等履修できないのかな。英数さえある程度できれば1留ぐらいで卒業可能な気がするんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- 【東京新聞】あだ名は「うんこさん」 望月衣塑子記者のランドセルはひとりだけ茶色だった 「何を選ぼうと差別されないこと」 [nita★]
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」、ガチのマジでシコらせにくる バスク、ゲーツ・キャパもキタ━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]
- 【訃報】ガンダムジークアスク、バスク・オムとゲーツキャパとサイコガンダムが出てきてZガンダムになるwwwwwwwwww [579392623]
- エロ漫画家「一般誌でプロデビューするんでエロは引退します!」( ヽ´ん`)「(いい絵師だったのになぁ)」これやめろ [851881938]
- ▶フブミオに精子搾り取られたくてたまらない人達のスレ
- ぶぶかってカップ麺うまい?