ロンドン大学

1ロンドン
垢版 |
NGNG
JTにロンドン大学通信教育の広告が載っていたね。
誰かExhibitionsに行った人います?
担当者と直接話しができるみたいだけど。

Web上での説明では、通学過程といささかもレベル的には落とさない。
試験のレベルで通信であることを考慮しない、だから、全く通学過程と同じ
に扱われるというか、そもそも、単一のディグリーなりディプロマです、って
書いてあるけど。
コストも日本の通信過程くらいみたいだし。

ただ、試験がブリティッシュカウンシルでやってくれるのはいいとして、
1科目3時間だろ。
3時間も英語で答案を書きまくらないとダメなのかなあ。
689名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/19(月) 22:59:07.06
>>688
採用時点でわかっているはずだから、それはないかとw
だけど新人研修中であることに変わりはなく、仕事を覚えるために必死にな
らないといけない時期。卒業試験と時期的にかぶるのは相当しんどいと思われ。
690名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/20(火) 19:27:00.62
IPとってそのまま日本企業に就職とかもったいなすぎるだろ
691名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/22(木) 01:49:20.19
>>690
就職した時点(4月)ではまだロン大の学位は取れてないし
(武蔵の学位のみ)、将来転職するにしても、最初の会社で
5〜6年はまじめに勤めて職歴積む必要があるよね。
転職する場合、学歴よりも職歴の方が重要。
692名無し生涯学習
垢版 |
2016/09/27(火) 12:54:26.33
武蔵高校から地頭を使い忘れた人材がやってきてくれれば
回り出すと思うが 飛び級とかさせて 
2016/09/28(水) 23:03:24.87
>>692
ムリムリw
そういう奴は、途中で一念発起して駅弁医に行くから。
2016/09/30(金) 16:16:14.68
>>693
経済に二人来ているけど
そういう使命を果たすべくじゃないか
2016/10/01(土) 20:42:15.53
>>694
は、使命???w
単に落ちこぼれただけだろ
696名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/02(日) 21:50:55.09
武蔵コンプ乙wwww
2016/10/02(日) 22:45:40.06
>>696
武蔵なんかに行くと、こんなスレを建てるようになるんだねw
やっぱり18歳までにやるべきことはきちんとやらないとw

マーチ落ちて泣く泣く武蔵大学に逝った結果wwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1474689860/
698名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/08(土) 10:19:20.50
>>691
国内企業で職歴積むにしても、その国内企業がいい企業じゃないと、
外資は面接してくれないよ。
たとえば外資金融に転職しようと思ったら、野村、大和、三菱。みずほ
あたりから、ということになる。武蔵からそういったところに行けるか、
というと・・・・
2016/10/08(土) 17:47:55.86
>>698
いないことはないようだ
どんな業務についてるかは
わからないけどね
700名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/08(土) 18:44:26.67
>>699
外資金融だとリテール・支店営業がない。機関投資家相手の営業をする
セクションでキャリア形成する必要がある。
2016/10/09(日) 14:55:45.55
外資メーカーとか、外資製薬とか、外資ホテルwとかどうなの?
702名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/09(日) 20:51:47.73
ロンドン大学の話しろよ
703名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/09(日) 22:40:01.46
なんでロンドン卒業して日本企業入るんだよww
wwwwww
704名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/10(月) 20:35:17.07
>>703
外資でも東京オフィスに就職する場合、通常4月入社になる。
だけど、その時点では武蔵の学位しかない。卒業試験は5月だからね。
だから、武蔵とロン大のダブルディグリーで新卒就職しようと思ったら
就職浪人しながら活動することになるだろ?
ちったぁ上のレスぐらい読めよ、低能www
2016/10/10(月) 22:27:15.69
630 :名無し生涯学習:2016/04/16(土) 12:16:48.96

武蔵を卒業した段階では、まだロンドン大学の学位取得はかくていしないみたいだね。
武蔵卒業後の5月にブリティッシュカウンシルで卒業試験を受けてパスしないといけない。
試験期間中に新人研修を休んで試験を受験することが認められるか、卒業試験にパスでき
なかった場合、ロンドン大学卒業見込みという点を評価して採用した企業は
どう扱うのか?
いろいろと面倒くさい問題がありそうだ。

【武蔵大学】約50万円で「ロンドン大学」の学位も取得可能なプログラムを15年度にスタート
http://globaledu.jp/%E6%AD%A6%E8%94%B5%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%AD%A6%E4%BD%8D-8098.html
706名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/11(火) 08:46:10.17
>>704
海外で働くって意味で行ったんだけど
なんでわざわざほとんど認知されてない日本なんかで働こうと思うんだwww
こういうのって主に海外で働きたいもしくは大学院行くために取るんじゃないのか?
707名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/11(火) 22:32:08.61
はぁ?なにっ言ってんだこいつw
ハーバードでMBA取るような超エリートでも、現地就職できる日本人は
1〜2割だぜ。これでも読んでみろ!

http://wofwof.blog60.fc2.com/blog-entry-597.html
>例えば、米国のトップスクールのMBAプログラムには
>日本人が毎年50〜100名程度が入学しているはずだが、
>MBA関係者の話などを聞く限り、
>そのうち純粋に米国内で就職しているのは10名未満だろう。
>もちろん、留学生の中には日本からの派遣留学や
>日本国内で良い条件で就職する人が多いが、
>これらトップ校のMBAの卒業生でさえも大半は、
>米国社会で英語圏からの卒業生と
>互角にやっていく事は難しいのだ。

武蔵のIP程度で海外就職だぁ?w バカも休み休み言えww
そもそもお前は認知されない日本企業からもお断りされる
レベルじゃないか?(嘲笑)
708名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/12(水) 01:32:41.44
>>707
IPディスってるけど君はなんの目的でここ見てるんだww
あとどうでもいいけどこれでも読んでみろって言って貼られたのがブログなのはワラタ
あともっとどうでもいいけどロンドンなのにアメリカでの就職限定ってとこもセンスあると思った
709名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/12(水) 21:20:00.10
>>708
武蔵に親でも殺されたんじゃないか?
710名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/13(木) 01:25:17.59
例えば、飲み会の座席といい、記念写真といい、やはり若い女性の横(または向かい)には同じく外見や雰囲気が似ている感じの若い男性のほうが釣り合いが取れて絵になる
すなわち、若い男性の隣(または向かい)も同様に見た目や内面が近い若い女性のほうがイメージ的に良いね
年輩なら年輩同士、若くてチャラチャラした感じ同士みたい固めたほうが違和感がない
711名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/13(木) 23:18:28.17
>>707
イギリスだろうがアメリカだろうが海外で活躍できるのは、日本国内
でも超一流の活躍ができる人間のみ。
野球やサッカー見てれば明らか。
企業だって同期トップクラスの奴が派遣されるしな。
お前だとせいぜいカフェの店員、ってところかw
712名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/13(木) 23:29:08.89
アンカーミス
>>708
イギリスだろうがアメリカだろうが海外で活躍できるのは、日本国内
でも超一流の活躍ができる人間のみ。
野球やサッカー見てれば明らか。
企業だって同期トップクラスの奴が派遣されるしな。
お前だとせいぜいカフェの店員、ってところかw
2016/10/13(木) 23:59:01.23
何があったか知らんが、国内の大学の序列から特定の大学を中傷するのはやめないか。ロンドン大学の通信教育やってたら、膨大な日々の学習に追われてそんな低レベルなことをやろうと思わんはずだが。
714名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/14(金) 01:29:34.64
http://i.imgur.com/3TaUVY2.jpg
715名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/14(金) 05:11:36.00
指紋を採られてまで行きたくない
2016/10/14(金) 15:09:12.44
>>713
国内に縛られてるんだな
武蔵は高校から海外大学への
進学を促進したいようだが
まだ実績には表れないようだ
2016/10/15(土) 00:11:43.26
>>716
だから何? なんでそこまで武蔵にこだわってんの? そんなのより君のロン大での学習の経験談について語ってよ
2016/10/15(土) 00:34:37.27
飲み会の座席でも集団記念撮影でも、
若くて自分好みな雰囲気な人の隣や向かい(写真撮影なら前後)になるべく近くに寄って多く喋るチャンスをつくりたいとする。「ウレシー」
気分に
一方、若い割にキショイ人や疫病神っぽい人、体臭・加齢臭が漂いそうな人は自分の隣や向かい(近く)に寄ってきて欲しくない。「カナシー」
気分に
もし寄ってきたら意識的に避けたくなるし、正直声をかけてほしくないと思う。「ゲ!」
2016/10/15(土) 13:44:12.64
>>717
学校いかずに美術館巡ってました笑
あとどこかの次官殿と同じようにゴルフを
まあこれも学習体験だろう立派な
おまえはどうよ
2016/10/15(土) 17:28:56.91
せやろか?
2016/10/15(土) 20:59:13.34
>>719
そんなの聞いてないな。Lead collegeどこ?
2016/10/20(木) 20:49:36.44
英検準一級ほしいーー
723生涯学習 ◆econxArxd2
垢版 |
2016/10/23(日) 05:59:17.31
高3で英検準一級
      _
.    / )
| ̄|/ └┐
|  |    |いいね!
|_|―、_ノ
724名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/27(木) 19:11:25.59
ロンドン大学スレの方へ

生涯学習板にワッチョイを導入するかどうか
賛否投票スレ と 議論スレッド をIDが出る外部の板に立てました!
ご意見のある方、投票したい方、こぞって参加を!

生涯学習板 ワッチョイ導入 賛否投票スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1477560350/l50

生涯学習板 ワッチョイ導入 議論スレッド
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/campus/1477561566/
725名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/29(土) 10:52:42.54
>>706
トヨタを筆頭に、日本でも世界的に認知されてる企業なんて両手でも
足りないわけで。
キミがそういった企業に認知されないからって、日本全体が認知されてない
なんて極論にもほどがある。
2016/10/29(土) 16:28:47.75
>>725
武蔵だとフィルターではじかれるからねw
2016/10/29(土) 22:39:31.49
せやろか?
728名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/30(日) 12:22:24.62
>>726
メガバンクには余裕で行けるはずだが。
営業店で自転車こいで預金集めたり、ジジババに毛唐が運用するクズ投信
をセールスするような仕事になるけどw
2016/10/30(日) 13:52:04.06
せやろか?
730名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/30(日) 21:40:47.37
>>725
いやどう見ても企業が世界に認知されてないって言ってるんじゃなくてロンドンのIPが日本企業に認知されてないって言ってるんだろ
2016/10/30(日) 22:14:27.59
>>730
いくらロンドン大で学位取ったからって、日本人が簡単に
イギリスで職を見つけられるかよ?
同じ能力なら当然イギリス人雇うだろ?
ネイティブと同等の英語力なんてIELTSを超越しないとだめなのは
わかるよね?
高校までdomesticな教育しか受けてなくて、学部も国内なのに
どうやってそれだけの語学力を身につけるの?w
なおかつ極めて高い専門能力のevidenceを示さないといけない。
2016/10/31(月) 00:26:32.65
武蔵大のロンドンディグリーや通信ロンドンやけにバカにするけど日本がヨーロッパの拠点にしてるのがイギリスだよ
フランスやドイツではほとんどない。だから気持ち悪いほど政治家と官僚、マスコミがイギリスは離脱するなって唱え続けてた
今でも大学の留学先のトップはイギリス、アメリカだし上智ICU立教同志社みたいなキリスト系の影響力は高い。それが現実だよ
ロンドン大通信の卒業生が増えることははヨーロッパ、米カナダ、オーストラリア、フィリピン、インドにも影響を与えられる
2016/10/31(月) 00:38:33.56
>>731
英語力が足りる足りないはあまり関係ない
アメリカ人が学費安いからドイツなどの大学に留学するけど就職はあまりできないって記事が割と最近にある
その理由はEU村っていう村社会生まれじゃないから、イギリスフランスドイツ様は信用できないからだそうだ
実力次第とも言えるし、日本と取引がある企業、特許やEU政治機関が絡んでない所とかもあるだろうけどね
まあイギリスは日本人多いほうだよ
734名無し生涯学習
垢版 |
2016/10/31(月) 11:22:43.78
>>731
俺に言うなよ
つーか同じ能力ってロンドン大卒レベルがイギリスには溢れるほどいるの?
君はイギリスについてすごい詳しいような話し方だけどイギリス住み?それともただの想像?
2016/11/13(日) 22:04:13.990
>>733
>その理由はEU村っていう村社会生まれじゃないから、
これにつきるよね。
学費だってEU出身者とそれ以外だとかなり差がある場合が多い。
2016/11/14(月) 01:29:01.560
IPてIELTS5.5だろ?
いくらなんでもそれでイギリス就職とか(爆)
737名無し生涯学習
垢版 |
2016/11/14(月) 21:43:04.40ID:b09egOHz0
記憶が曖昧だけどIPに入るためにはもっと上のスコアが必要だったと思う。
2016/11/14(月) 23:57:42.29ID:dV8avSfR0
>>737
IELTS7.5で一流MBAに入った人間が、「授業が聞き取れない」、
「クラスの人間と会話ができない。」って涙目になるんだぜ。
5.5だか6.0レベルで海外就職とかほざくなって話
739名無し生涯学習
垢版 |
2016/11/16(水) 22:09:27.75ID:EFR41ieO0
>>734
なんで>>731を読むと
>つーか同じ能力ってロンドン大卒レベルがイギリスには溢れるほどいるの?
というレスになるのか?w
ロン大を議論するまえに、お前は小学校の国語からやり直す必要があるwww
740名無し生涯学習
垢版 |
2016/11/20(日) 14:56:53.16ID:VXcc8kOJ0HAPPY
ロンドンビジネススクール化
ロンドンスクールオブエコノミクス以外行く価値ないよ
2016/11/20(日) 15:49:03.78ID:j4OkSPAhdHAPPY
それって、貴方の個人的な感想ですよね。
意味が無いという、客観的なデータがあるんですか?
2016/11/20(日) 16:57:03.84ID:TPEYNIgy0HAPPY
> Web上での説明では、通学過程といささかもレベル的には落とさない。
> 試験のレベルで通信であることを考慮しない、だから、全く通学過程と同じ

現地人の学生、企業から派遣されるエリートが、フルタイム学生で通学しても苦しいのに、
日本人の凡人以下の能力もない奴が、働きながらこなせるわけがないよね。
こんな釣り文句に騙される人がいるのだろうか
2016/11/20(日) 16:57:46.85ID:b0E0PT680HAPPY
>>738
俺もそれ思った
744名無し生涯学習
垢版 |
2016/11/24(木) 23:29:03.73ID:urnPlgBW0
>>742
お前さんの疑問が正しい。
>>681によると、フルタイムの学生でも1年目でいきなり65%が先に進めず、
だからなw
2016/11/26(土) 10:27:28.53ID:QhEafNMW0
>>744
それは武蔵の学生のクオリティにも問題があるだけ
746名無し生涯学習
垢版 |
2016/11/29(火) 10:00:21.45ID:4bZjZMW30
LBSかLSEだな
747名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/10(土) 12:37:15.49ID:Le0krwBrH
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/11/post-6312.php

一応教える人は外人なんだな
748名無し生涯学習
垢版 |
2016/12/11(日) 10:47:09.48ID:HvVMTGdx0
>>747
こういうプログラムがうまくいくか否かは、大学側でなくて企業側に
ある。企業側が、入学後の努力を評価するようじゃないと。
現状、それが当てはまるのは理系だけで、文系の場合は大学入学「前」の
成果でほぼ勝負は決まっているからね。
749名無し生涯学習
垢版 |
2017/03/11(土) 12:06:16.90ID:WSVYvkxN0
http://video.fc2.com/mycontents.php
2017/06/14(水) 23:08:54.63ID:L1zKoQZ70
LL.B オファー北w
751名無し生涯学習
垢版 |
2017/06/19(月) 20:12:16.56ID:8B88Tays0
LL.B オファー来ました
プロビジョナルだけどw
752名無し生涯学習
垢版 |
2017/07/06(木) 23:48:47.77ID:DGUTanNf0
2017/18のRegistrationはまだなのねw
ポータルにログイン出来るようにはなったが…
2017/07/06(木) 23:52:21.98ID:DGUTanNf0
registration出来るじゃん

私バカスorz
754名無し生涯学習
垢版 |
2017/08/28(月) 01:19:35.83ID:Mmk6Sbh+0
そろそろ武蔵の連中でふるい落とされる連中がでてきそうな予感w
755名無し生涯学習
垢版 |
2017/09/04(月) 06:01:34.76ID:tu3wakXq0
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う 北朝鮮以上に国民を騙し詐欺師の様に搾取する

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
756名無し生涯学習
垢版 |
2017/12/29(金) 12:51:44.20ID:nPMjCP7x0NIKU
LSEかLBSなら興味ある
2017/12/29(金) 17:43:00.21ID:7cMwolfe0NIKU
欧州旅行行って来た、ロンドン大学の前も歩いたけど通信制あったんだな
758名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/04(木) 20:56:59.36ID:LmCE2aYl0
ビジネススクール合格者GMAT平均点
最高点800 最低点200 平均点556.04
800点:上位1% 750点:上位2% 720点:上位6%
700点:上位11% 680点:上位16% 650点:上位25%
600点:上位43% 550点:上位59% 500点:上位72%

INSEAD 704
London Business School 698
University of Oxford-Said 698
HEC Paris 689
University of Cambridge-Judge 680
IE Business School 680
Mannheim Business School 675
University of Navarra-IESE Business School 672
International Institute for Management Development 679
ESIC 670
ESADE Business School 670
University of St.Gallen 660
Imperial College London 660
ESSEC Business School 650
SDA Bocconi 650
Vlerick 640
Rotterdam 640
ESMT 640
Warwick Business School 640
Cass 635
Manchester Business School 625
AUEB 616
Surrey 600
Edinburgh 586
759名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/08(月) 11:18:57.13ID:Z8vnOI2Z0
結構通信制でイギリスとかよく見るよね
760名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/08(月) 11:19:54.04ID:Z8vnOI2Z0
LSEの経済学修士かLBSの経営学修士なら欲しいな
ケンブリッジかオックスフォードの経営学修士でも
これらの博士号でも
2018/01/10(水) 14:21:40.01ID:+xpCGvpL0
>>759
植民地の住民や派遣軍部隊・官公庁の要員の中から優れた人材をリクルートするという目的もあったらしいですからねぇ

今、ロンドン大学のLL.B.をとっていますがイギリスの大学における成績評価自体が筆記試験重視
なのとexternal examiner制度があるので通信制でも質保証の観点からも比較的問題が少ない
という事情もあるようです。
762名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/24(水) 11:36:47.47ID:vlMZl6NI0
英検一級レベルか準一級レベルがないと無理なら最初から無理
763名無し生涯学習
垢版 |
2018/02/18(日) 04:35:59.11ID:3EYWMRYg0
とても簡単なネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SRVJO
764名無し生涯学習
垢版 |
2018/07/09(月) 19:47:54.86ID:5+U6qZcC0
>>762
遅レススマソ

1)出願完了後2営業日で(科目は何でもいいので)GCA-Aレベルの相当する学習成果および英語能力証明をおくれとのこと
2)数ヶ月たってからCLEP(アメリカの大学教養レベルの外部単位認定試験)のスコアレポートを
アドバイスセンターのサイトからファイルアップロード
3)やはり2営業日後くらいに今からアドミッションパネルにかけるのでレポート原本を試験実施団体から
直接送るように依頼してほしい旨の依頼(即対応)
4)2営業日位でオファーレター

てな感じでしたので英語能力証明自体送ってないんですよねぇ
あまり重視はしていないようにも思えます(通信制はビザの問題もないしね!)
765764
垢版 |
2018/07/09(月) 19:49:33.78ID:5+U6qZcC0
ごめんなさい
4)の2営業日は5営業日の間違いです。
766名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/28(火) 21:20:15.54ID:rhioKkI/0
パヨクをつぶして!

滝浦真人(放送大学)
言語学(語用論)
担当:日本語リテラシー、日本語アカデミックライティング、新しい言語学など

日本語を教える立場の人がSNSで使った言葉
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

日本語アカデミックライティング (一切文章を書かせず、すべて選択式の問題で「指導」)
新しい言語学 (独断と偏見で生成文法は旧いと主張)

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
767名無し生涯学習
垢版 |
2018/08/29(水) 03:17:01.51ID:0aHuaqSo0
LSEとLBSのどちらが上か教えて下さい
768名無し生涯学習
垢版 |
2018/10/03(水) 17:32:34.34ID:8M9ljDkx0
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
参考までに書いておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

1K6
769名無し生涯学習
垢版 |
2018/10/28(日) 19:35:46.54ID:M2uYYsZd0
和田秀樹
受験は要領16ページ

たしかに、こんな受験制度があるのは、実際、日本の将来のためには情けないことではある。
いまのままでは、創造性や個性的なセンスを持つ者は排除され、
命じられたことをおとなしく憶える「暗記バカ」ばかりがエリートということになる。
これでは、画一的人間ばかりつくり、オリジナリティを封殺してしまう。
とはいえ、私たちは、今も昔もその制度のもとで生きているのも事実だ。
大学入試に挑戦するなら、この暗記力テストを避けて通るわけにはいかない。
だからこそ、このバカバカしいテストを要領よく切り抜けていこうというわけである。
大学入試を”暗記力テスト”と割り切れば、対策は簡単なはずである。
なまじ思考力を鍛えようと思ったりせずに、出題されることだけを、要領よく丸暗記していいわけである。
もちろん、思考力は実社会に出たら必要だが、受験では無用に近い。
たとえば、国語で独創的な読解をすることはすばらしいことだが、それでは点にはならない。
点になるのは、再転換が欲しがっている、パターンにはまった”感動”に基づいた模範答案なのだ。
2019/04/06(土) 02:35:13.30ID:uD+BZf/B0
通信に興味持ってこのスレ全部読んだけど最近は過疎っているみたいだ
今いる英文卒業したらBAのゴールドスミスのEnglish、もしくはロイヤルホロウェイのhistoryに挑戦してみたいな
就職して空き時間を通信に充てる気力があればだが

上の方で武蔵をバカにしている人達は皆ロンドンの通信でbachelorやmasterを獲得できたのか?
報告や自慢の証明の画像全くないみたいだけど。
学力は理3とかでなければ入学時の勉強量の差であって、センター7割とかバカにしてるけどバカは本プログラム入れないわけだろ
聞き取れないとか英語IELTE5.5バカにしてた人達も、大学1年目でこれなら十分だし(これでも東大生の1年よりほぼ上だろ)
こっからさらにずっと英語の中必至に英語で勉強して卒業までにもっと上のレベル目指すわけだろ(外国語学部で英語で英語を学んでいるのよりはるかに上)
そもそも内部生もバカにしてたけど6〜8月の強制留学でのフィリピン留学とかLSEサマースクールとかも知ってなさそうだからなりすまし臭いし
試験にしても同じプログラムをイギリスLSEで採点だからfoundationとやらを試験
LSEのBScプログラムをやって3年4年、卒業後に試験だから無理なら3年でもう潰れてるだろ。英語を書くのはこの時期が一番辛いらしいし
通信だって3時間掛けてやる英語での試験が一番きついわけだが最初のりきれれて単位取れればストレートでなくても時間掛けてでも取ろうってなるわけじゃん
2019/04/06(土) 12:28:00.53ID:lwcr1wQF0
>>770さん
今、LL.B.取ってますが最長8年在学可能であることを考えると確かにそうなんですよね。
(なお、入学に必要なIELTSはoverall 6.0ですが)
自分も一年目の科目で3年間での修了は無理だと悟りましたw 5年かかる見込みですw
個人的にはgoldsmithsのEnglishで取りたい科目があるのでstandaloneで申し込んでみようか検討中です。
2019/04/07(日) 00:49:38.65ID:ARF5zwdKa
武蔵の人達もブリティッシュカウンセルで受けてるみたいね
卒業も武蔵の学位で見込みで 内定取って、企業の休みで3年目のテストに備える特殊なのもあるけど
見込み卒業はあれだから9月卒業するかで実質5年〜が普通みたいだ
多少いい所にでも就職してくれればネット記事とかになって、ロンドン大学が話題になって
通信がプチブームになってくれればそのタイミングで通信卒業取れれば自分に有利に働くと思っているが
武蔵は高校や大学から海外大推奨みたいみたいだからそううまくはいかないかもって感じだ
773名無し生涯学習
垢版 |
2019/04/07(日) 15:35:34.82ID:IRjcdf5c0
ロンドンのイギリス人にロンドン大学に行きたいといったら
鼻で笑われたよ
日本人からするとレベルの高そうな大学に聞こえるんだけどな
2019/04/11(木) 02:27:03.00ID:O2lgpT6y0
鼻で笑ったっつーか
アハン?(へえ、そうなんだ。←他意はなし)って感じでは?

基本的に欧米人は独立心が強いから、自分のやりたいことは自分で決める
だから他人がやろうとしている事もそれはそれとして尊重する。
大学に行くのを鼻で笑うってことはないと思うが・・・
2019/04/11(木) 02:34:14.41ID:W4IFIgSY0
そもそも英国の人って自国の大学制度のことをよくわかってない感じですね
(もっともこれは高等教育制度がやたらと複雑なのも原因の一つと考えられているので英国の人が無知というわけではない)
ちょっと前に企業の人事担当者も自国の学位のことがよくわかっていないというレポートを読んだことがありますw
776名無し生涯学習
垢版 |
2019/05/05(日) 16:00:26.71ID:x0N1EuoJ00505
>>770
お前、ロンドン代の学位云々の前に、ちゃんとした日本語を書く
訓練をした方がよいと思うぞw
2019/09/17(火) 20:56:42.57ID:MK/kRx8M0
>>762
亀だけど準一級と言わず初めから1級レベルに上げとかんと入ってからキツいよ。まずテキストの意味が取れないと思う
778名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/09(日) 10:28:29.57ID:IAIiWvkp0
>>770
東大1年生のIELTSが5.5の訳ないだろ?
最低でも6.5はあるわ。
東大を馬鹿にしすぎ。たぶん身近なところに東大生がいないからだろうけどwww
779名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/09(日) 10:50:24.63ID:6AI2b1+0F
ここのLLBとって、米国弁護士(ニューヨーク)って受験可能?
昔は日本の法学部出身者でも可能だったけど
2020/02/09(日) 14:29:49.76ID:Bkmtd8MmH
>>779
_
781名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/09(日) 17:11:49.08ID:KPqnYkSz6
昔の制度はしらんが今はllmかJDがないと無理では
2020/02/09(日) 17:15:42.09ID:dTx8r5eeH
日本でやるなら米国のLLMを通信でやってからCAのバー受験かな?
LECがまだやってる?
783名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/09(日) 19:35:29.73ID:KPqnYkSz6
日本の弁護士資格ならまだしもNYの弁護士資格って使う場面あるか?
784名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/09(日) 23:03:00.59ID:0BoxynYOr
本国で司法試験受験資格ない人はjd必要。コモンローを基本としてる国を本国とするものは
学士でもニューヨーク州で受験資格ある。じゃないの?
785名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/23(土) 08:57:24.35ID:1X3V0b430
ロンドン大学、かっちょええ〜

あ、その前に英語勉強しよw
2020/07/12(日) 13:15:59.99ID:Lmj89JL20
omm
787名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/01(土) 20:27:59.17ID:3E9a9fEV0
787
2020/09/23(水) 22:05:00.19ID:6V4stSZr0
武蔵大のみなさん、息してますか?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況