X



【コテNG 】各競輪場の売り上げ 87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 20:08:07.33ID:Ipzo2PKY
※コテ禁止
前スレ
各競輪場の売り上げ 86
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1632709651/
2022/01/03(月) 12:23:38.84ID:KPafmtX9
別府大垣間で1億も差があるんだな
abema見て買ってる客が1億円分もいたりするのかね
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 12:39:35.84ID:VmjmqEKN
普段でもabemaの有無で3〜5千万くらい差がつくからな
キャンペーンとかあるとその差が更に広がるんだろうね
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 12:59:07.15ID:7Y9GxVQj
アベマ程度でそのレベルの売上差ができるとはとても思えんな
2022/01/03(月) 16:19:16.07ID:4+L1PIeB
>>479
煽ったらファビョったから、まぁ、そういう奴らなんだろ
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 18:39:43.28ID:kkPyp/NE
そうか
思えんのかp
アホだなーw
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 23:02:02.04ID:Vhvm2vfm
しかしボートはバブル崩壊直後の1991年の売上越えたとかすげぇなぁ
本場の客の数は当時より圧倒的に少ないとはいえ賭けられてる金の額はその時以上って事だもんな
ボート客の平均年齢はどれほど下がったのだろうか
ここ数年で増えた1兆円もの増加分はほとんどが40代以下で20代も多数いるだろうし
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 23:28:05.13ID:glmpEXCo
>>485
あたまいかれてんのか
病院いけ
2022/01/03(月) 23:42:28.62ID:k8B6/Lmk
2022/01/03 35億4384万7700円
今年のお正月は、113億8108万9600円売ったのか。
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 00:41:21.52ID:Q3GsgCC6
八百長高松競輪、11R.5番やり過ぎ。
2022/01/04(火) 01:45:07.68ID:FAIXj45o
味はともかく平塚のコーヒー無料サービスは珍しいよなぁ
2022/01/04(火) 10:38:38.05ID:4YObOiwp
>>488
昔の高松観音寺のぞろ目
ぎょうさん儲けさせてもらいました
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 11:15:14.00ID:6k5Zt4xc
>>485
相模原の障害者施設で無双したキチガイがボートに付いて語ってる
https://youtu.be/qNK3gRcPgMM?t=76
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 11:43:25.15ID:mRsFtGiU
>>491
4年前だからもう今のボート場とは別物だな
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 16:29:12.36ID:A7ygUPE1
てか去年も立川記念オール平日やん
それで63億だから70億近く行きそうだな
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 17:45:50.43ID:TRyVWyBB
今日結構うれたんとちゃいますか?
2022/01/04(火) 17:46:49.63ID:R2jt/91w
立川記念初日 18億2279万4900円
河村雅章失格とかふざけんな。
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 17:55:03.77ID:MEdxFiW/
そこら辺の特別競輪より売れてるやんけ
立川競輪場ホクホクだね
2022/01/04(火) 18:21:29.68ID:lwI6wWtM
90くらい行きそうな勢いだな
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 18:30:18.97ID:tsuM7gOC
競輪始まったな
9車売れたら期待できる
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 18:53:02.28ID:TRyVWyBB
70億行くかどうかやね
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 21:12:30.65ID:gqzJdQEI
立川記念から競輪ファンの1年が始まる
2022/01/04(火) 21:21:54.77ID:dFlSFnwI
立川の記念で始まり立川のグランプリで締めくくる
って感じだった時が多かった
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 21:30:33.17ID:8NoC/vu2
>>499
超えるのはもう確定してるよ
後はどこまで伸ばすかの話だよ
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 21:59:58.01ID:HLdHZbMq
正月の立川って特別みたいなもんだよな
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 22:56:47.59ID:tf5XlqkV
正月の記念は滅茶苦茶売れるからね
初日18.2はたいしたもんだ
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 00:58:07.39ID:R4bo3Ryl
100奥売ってからほざいて欲しいw
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 08:29:04.01ID:Juk1dUNc
JRA金杯と今日から仕事始めの人が多いから昨日よりは2億落ちるかな
2022/01/05(水) 16:18:26.27ID:NtfoE5Fp
【競輪】GP覇者・古性優作ら豪華メンバーで9日から和歌山でG3戦開催
https://www.daily.co.jp/horse/2022/01/05/0014963696.shtml

「4年連続でグランプリ覇者が和歌山に来ています。いいメンバーがそろったので50億円は売り上げたい」
と書いてあるので目標は50億円
2022/01/05(水) 16:53:38.22ID:D8Uoqp/V
最終レースで大事故
これがどう影響するかね
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 18:26:38.31ID:HEJWuUJn
>>507
控えめな目標だな
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 18:35:54.61ID:IFti8oQ3
平原というエンターテイナー
2022/01/05(水) 18:38:18.98ID:xKY87YHQ
立川記念二日目 15億2942万1800円
昨日の河村雅章もそうでしたが、今節は埼京勢のエースが呪われる開催なのか。

>>507
去年の岸和田記念in和歌山でもぎりぎり50億超えている事もあるので、ここは普通に超えるかなと思いたいですね。
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 19:45:39.44ID:p5lNV2Y1
2億は落ちると思ったら、まさかの3億弱マイナスか

>>511
今年は3連休日程でないのが痛い(日、祝、火、水)のとオミクロン株が本領発揮し始めたのがね
開催中に選手にコロナ感染というリスクも高まりつつある
2022/01/05(水) 20:07:01.99ID:OwYd0C14
>>512
コロナは売上増要因にもなり得る
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 20:27:09.49ID:i1YuSXiG
コロナって一生終息しないと思うよ。なぜなら風邪だから
どこかで国がそれを認めないと永久にこの訳の分からない状態が続くよ
2022/01/05(水) 21:09:15.34ID:xqlypoj5
効く薬が出て来ないと不治の病みたいな扱いなんだって
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 21:24:13.11ID:i1YuSXiG
不治の病ってのがよくわからんが風邪も治す薬は未だ発明されてないぞ
2022/01/05(水) 21:31:28.12ID:nC2rCdkZ
この騒動が続いたほうが都合がいい連中がいる限り難しいだろうな
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 22:20:10.31ID:kGK7ZvJD
競輪も追い風なんでしょうかこれ
2022/01/05(水) 22:29:35.87ID:nC2rCdkZ
総合的に見ると逆風よ
また緊急事態宣言が出たらすぐ無観客にしちゃうだろうし
それで競艇はしれっと客入れ続けるからタダでさえ取られてる若いのはみんなそっち行っちゃう
後々考えるとまずいわ
2022/01/05(水) 22:31:38.90ID:xKY87YHQ
グレードレースになると、明らかに逆風とは思います。
2022/01/05(水) 22:33:20.99ID:6F1fRjFA
ミッドには順風
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 22:54:03.84ID:+wPD/7Yr
>>511
ガクっと落ちたなー
2022/01/05(水) 23:44:51.29ID:xKY87YHQ
>>522
それでも去年より売れているので、目標額には届きそうなペースです。
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 01:29:24.22ID:uko8RS0d
全てはコロナのせいで決着させるところが
競輪クオリティ
2022/01/06(木) 07:54:38.47ID:f6sg8JK0
昨日は立川入りが悪かったけど今日も悪そう
都心ですら雪となるとあそこら辺だと数センチは積るぞ
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 10:26:50.92ID:9GyZpEIz
【21年 レース場別売上】

桐生  1328億3043万0500円
戸田  819億6890万0800円
江戸川 743億4921万0800円
平和島 765億1870万8100円
多摩川 851億6626万3900円
浜名湖 775億0491万7700円
蒲郡  1537億3894万9800円
常滑  504億5722万7800円
津   520億5789万8600円
三国  712億6540万8700円
びわこ 698億3545万2900円
住之江 1557億7619万2200円
尼崎  675億1810万9100円
鳴門  697億6573万4400円
丸亀  1604億6400万0000円
児島  857億6605万6500円
宮島  824億4981万2500円
徳山  878億1260万8300円
下関  1225億2711万7900円
若松  1389億4008万0900円
芦屋  961億1000万3900円
福岡  916億8844万5700円
唐津  774億3412万0000円
大村  1682億4217万2700円

合計2兆3301億8782万3700円
2022/01/06(木) 10:32:57.43ID:+zgl2iIa
>>526
板違い
お前のやっていることは荒らしと何も変わらない
2022/01/06(木) 13:13:10.70ID:R9fZY+HR
>>527
荒らしに構うのも荒らしですよ?
2022/01/06(木) 18:38:11.30ID:4OWHYQy6
立川記念三日目 13億9136万8100円
流石に、大雪では仕方ないか。
なお東京は大雪警報が出ていますが、それでも本場には1579人が来ていました。
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 19:32:29.39ID:95ZWtak1
今日の売上落ち込んだなぁ。去年よりも悪い
初日の時点では70行くかと思ったが65億の攻防になりそう
2022/01/06(木) 19:52:43.23ID:VsJH3x+r
この雪では、落車多発しそうで買い控えしてんじゃないの?
2022/01/06(木) 19:53:40.39ID:PJKnvQoH
決勝だし裏開催もほぼないから17億から18億は行けるでしょ
2022/01/06(木) 20:25:05.31ID:eRD3Rdlz
平原の落車で買う気が無くなったんでしょ
2022/01/06(木) 21:13:44.72ID:R9fZY+HR
今日のアレはレース間隔約20分で実験か
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 22:32:16.64ID:/mJz+5/1
15分でいいねえ
パッパッパと予想するのが一番
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 12:18:04.00ID:dLXG7/St
競輪は日程の組み方が下手だね
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 12:38:48.81ID:KGYCkY7l
4日制記念に変わった時から記念の売上重視の糞日程組むようになったからな

全国の施行が結託して記念の裏は開催しません、やってても売りません売るのは記念だけっていう
空気全力読み糞忖度開催発売方式にしたせいでF2が死にその結果全体が沈没した

コロナのおかげでたまたま売上回復してるが、その追い風なくなればまた沈んでいく確率が高い
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 13:27:37.43ID:sZOF4d0n
>>537

個人的には一番の要因は民間のチャージバックその次にパチンコの衰退その次に七車でコロナと思ってる。
七車はコロナの産物だけどねw
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 13:35:43.24ID:han2ffJ7
>>536
もし今日立川が雪で中止だったら、昼間がら空きだもんな
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 14:24:49.13ID:gcv00hpH
いまは懐かしの護送船団方式だから
船団に入んなかったら千葉みたい沈没する
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 14:32:27.65ID:5gYQ/23x
まあでももったいない売り方してるよな
日程ちゃんと組めば今年も1兆円狙えただろう
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 14:41:16.95ID:nBSpvv/A
今日にしたって立川の裏に一つで良いから開催入れなきゃ駄目なんだよな
素人でもわかる事をしないってのは何かのしがらみがあるんだかないんだか
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 16:36:16.23ID:s+UsbOkj
決勝は去年より明らかに売れてるな
2022/01/07(金) 17:03:45.65ID:1+kBt1zY
特別の裏開催として1場くらいF2やっても問題なさそうだよな
変ににF2が競合するよりかはマシでしょw
2022/01/07(金) 17:05:03.78ID:9BYq7ZYN
発走時間ずらす条件で裏にF2は入れてもいいよな
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 17:37:49.34ID:WY9+o5Sm
>>544
問題ないというかやらなきゃ駄目なレベル
ある時間帯で単独開催しててレース間を30分も40分も開ける事に売上的なメリットない
ミッド見りゃわかる話で単独と二つなら全体売上は明確に二つやってた方が高い

ボートは賞金王ですら裏に二つも三つも開催やってた 
業界を発展させるためにどうするかの答えは出てるんよ
2022/01/07(金) 20:15:29.75ID:Xi1YOl6G
立川記念は67億3424万1100円で、目標額65億円をクリアしています。
しかし埼京勢のアクシデント連発や昨日の雪が無ければ、70億超えもあったかなと思います。
ちなみに今日は昼間単独だった事もあって、20億近く売れていました。
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 20:18:27.81ID:FxLLNJTp
新しい競輪場の運営会社に「チャリ・ロト」を選定 答申書を松井市長に提出 広島
https://www.tss-tv.co.jp/tssnews/000012863.html

【公募型プロポーザル】広島競輪場再整備・運営事業
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/proposal/244929.html
広島競輪場再整備・運営事業に係る事業予定者選定に伴う企画提案書等の評価について(答申)
https://www.city.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/168828.pdf
提案概要
https://www.city.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/168831.pdf
https://www.city.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/168830.pdf
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 20:49:37.91ID:5gYQ/23x
JPFは包括場を一つ奪われたってことか
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 21:35:15.32ID:VmEZwiZR
>>544
特別は難しいからF2の方がいいって客もいるからな
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 22:16:22.91ID:1w58p+hm
コロナ凄いことになってきたけど
競輪は大丈夫なんでしょうか
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 23:51:18.32ID:x6hs6HcU
>>549
くじ投票で繋がってる親玉のチャリロトの運営で施設等の改修とリニューアル化するから現状維持の運営のJPFじゃ限界と判断だろうな。
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 00:00:05.64ID:rvdPlEsI
今もチャリロトかと思ってたが名前だけか
2022/01/08(土) 04:21:28.96ID:ZYeNFgBJ
>>549
千葉がヤバすぎてmixiに代わってもらったまでありそう
2022/01/08(土) 08:11:19.61ID:9RHeK3Fc
競艇見習って話題性のある番組作れよ
せっかくの3連休なのに
2022/01/08(土) 11:37:47.38ID:C4xJZ+3h
やっぱり9車立てのS級戦は、レースが激しく高配当も出て面白い!
初春から万車券獲れて気分良し。
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 12:04:50.76ID:A6jjznMF
荒れて楽しいっていう要素は売上的にはマイナスかな
裏を返せば本命党はつまらないし辛いわけだから

大成功してるボートのスタイルと逆行してるのは売上的に良いことではない
2022/01/08(土) 12:23:58.44ID:sqDq7Xng
いつも舟舟言う奴湧くけどそういうのは中央競馬や南関競馬があれだけ難解なのに売れるのはどう説明すんのかね
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 12:34:56.73ID:A6jjznMF
難解だから簡単なボートがグングンJRAを追い上げて来てるんでしょうに

ボートは直近底からここ10年ほどで1兆5000億の売上増
JRAは直近底から直近底からここ10年ほどで7000億の売上増
地方競馬は直近底からここ10年ほどで7000億の売上増

JRAと地方競馬それぞれの売上増加はボートに全く及ばないし
「競馬」という括りで合わせてもボートの売上増加額の方が勝ってる


若年層がどういうギャンブルを求めてるかは結構明白なんだよねぇ
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 12:42:06.66ID:vBPyBL0G
>>555
明日からの静岡ナイターF1は企画開催だよ
今年は西側の選手がいないのは残念だけど
2022/01/08(土) 12:46:17.41ID:C4xJZ+3h
>>559
イン逃げ低配当、客はトリガミばかり
そのうち馬鹿らしくて、ガクッと売上落ちるのでは?
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 12:57:29.22ID:A6jjznMF
こうして見ても分かりやすい


「競馬」の市場規模は10年前が2兆6000億、そして今が4兆円で10年前比で153%の成長率

「ボートレース」の市場規模は10年前が8400億、そして今が2.3兆円強で10年前比で275%の成長率


さて?どちらのビジネスモデルが新規参入の若年層にとって魅力的ですか?という簡単な問題だよ
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 13:01:13.03ID:A6jjznMF
>>561
ライン崩壊決着高配当、客は外れてばかり
そのうち馬鹿らしくて、ガクッと売上落ちるのでは?


競輪も君の言う「馬鹿らしくて」という売上落ちるマイナス要因は同じ様にある

両者同じ様にマイナス要因があるように見える時、将来の予想として重要なのが
結局は「今の売上や成長率」「客の平均年齢」なんだよね
2022/01/08(土) 13:05:24.37ID:IFdu6FDx
まずボート馬鹿は死んでください
みんなのために
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 13:06:09.92ID:jFgMxslE
つまんねえはなし
2022/01/08(土) 13:39:29.43ID:sqDq7Xng
控除率は同じなので期待回収率は収束するわけで
パチンコの甘デジと同じだけの話

まそんなに競艇好きならやってればいいじゃん
なんでここで布教しようとすんの?
2022/01/08(土) 13:45:05.43ID:sqDq7Xng
>>563
あんたが言ってる舟やってる若いのって複雑な予想できないパチから流れてるカスだろ?
その層って基本的にこれからますます貧困化するから客としてはどうかね
もちろん競輪が新規取り込みに遅れてるのは大課題
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 13:53:55.75ID:A6jjznMF
>いつも舟舟言う奴湧くけどそういうのは中央競馬や南関競馬があれだけ難解なのに売れるのはどう説明すんのかね


この質問に対する答えは納得して頂いたようなので何より
2022/01/08(土) 14:18:37.80ID:HN7XTfme
競馬はすでに国民的エンターテインメントとして確立されてる
むしろその競馬が難解で当たりにくい反動で、対象的なボートが売れるんじゃないの
競馬とボートの組み合わせのギャンブラーは周りに多いよ
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 14:31:31.02ID:jFgMxslE
おめえの周りはどんなくずのあつまりだ
一般企業で賭け事なんてしてること公言したらおしめえだ
2022/01/08(土) 14:41:48.24ID:J2p9seG2
舟も馬も外しただけめヤオヤオ言うやつおるからな
2022/01/08(土) 14:47:39.90ID:sqDq7Xng
>>568
競馬が落ち込んでるなんて誰一人思ってないが?
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 15:18:24.39ID:19Js6Laq
>>572
公営の枠組みの中でボートの勢力が急激に拡大してきたから競馬の支配力が相対的に見て小さくなってきてるのは事実
それはイコール競馬が落ち込んできたとも取れるわけで

個人的にはJRA客の平均年齢をボートが下回ったまであると思ってるよ

近い内にボートを題材にしたスマホゲームが出てくると予想してる
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 15:37:32.68ID:19Js6Laq
>>569
JRAブランドはプロ野球やJリーグと並ぶ日本有数のエンターテイメントと言えるね
同じ公営である地方競馬ボート競輪オートが世間から負のイメージで語られる事もある事とは対照的にJRAは市民権を得てる興行

その流れが数十年続いてきた中、ボートはその負のイメージを跳ね返す驚異的な売上増加を果たしてきた
そのボートから競輪が学ぶことは多い

残念な事にJKAや各地の施行にその学びがほとんど見られないのが残念でならないね
2022/01/08(土) 15:45:25.39ID:qGqn9VFf
すべての場がミッドナイトで借金を返してからが本番
現に高知や佐世保はお荷物から優等生に変身した
システム更新もあるし、言う程悲観する状況ではない
2022/01/08(土) 15:50:54.13ID:HN7XTfme
競馬やボートみたいにトップダウンで政策を推し進められない競輪、オートの構造的な問題もあるな
ボートみたいに、週末の記念決勝ぐらいテレビ放映すればいいのに
まあ、テレビもオワコンになってきてるけどね
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 15:55:49.92ID:wmFeCCbM
オワコン
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 16:48:53.00ID:xsbPezSf
内部にいて感じるのは競輪の体質の悪さ。給与はいいのだけど、組織として向上しようというマインドはない。潰されるだけ。
2022/01/08(土) 16:54:09.17ID:glU0Qbi4
パチンコパチスロから流れてきた客は当たりやすい台に座って大当たり引くまで打ち込むのが賭け癖になってるから競艇で1号艇から買うのが合うのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況