前スレ ドケチのパソコン 25台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1665304938/
探検
ドケチのパソコン 26台目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/12/10(日) 12:40:41.69ID:???
808名前書くのももったいない
2024/04/29(月) 02:26:32.48ID:??? >>805
じゃあlinuxにすればいいじゃん
じゃあlinuxにすればいいじゃん
809名前書くのももったいない
2024/04/29(月) 03:56:01.84ID:??? >>797
強弱
強弱
810名前書くのももったいない
2024/04/29(月) 06:16:27.14ID:H7ILkcC5811名前書くのももったいない
2024/04/29(月) 09:21:15.58ID:??? >>810
何を使う?
何を使う?
812名前書くのももったいない
2024/04/29(月) 09:40:45.13ID:dNfhscZs ブラウザとメールとファイナルファンタジー11とForexTesterとMetaTrader4、画像編集映像編集その他いろいろ使う
Windows用ソフトが全て問題無く普通に使えなくては困る
あれは使えるけどこれは使えない、これはこういう裏技を使えば使えるみたいな面倒臭い話になるなら最初からWindowsを使うわ
Windows用ソフトが全て問題無く普通に使えなくては困る
あれは使えるけどこれは使えない、これはこういう裏技を使えば使えるみたいな面倒臭い話になるなら最初からWindowsを使うわ
813名前書くのももったいない
2024/04/29(月) 09:43:50.94ID:??? ケチが使うソフトじゃねえな
814名前書くのももったいない
2024/04/29(月) 13:26:29.04ID:??? >Windows用のソフトやサービス
なんなんこれ?
なんなんこれ?
815名前書くのももったいない
2024/04/29(月) 17:13:54.84ID:HIG+l4zq 緊急age
816名前書くのももったいない
2024/04/30(火) 01:53:49.78ID:??? >>814
windowsから乗り換えてやるオレ様が1ミクロンも不自由しないよう環境整えるなら考えてもいいっていう成層圏から深海を見下ろすような目線の無知の叫び
windowsから乗り換えてやるオレ様が1ミクロンも不自由しないよう環境整えるなら考えてもいいっていう成層圏から深海を見下ろすような目線の無知の叫び
817名前書くのももったいない
2024/04/30(火) 02:06:53.87ID:??? 3ヵ月前にGEOで5000円のノートPC(10年前製.4世代Celeron)を買ってLinuxで使っている。
ちなみにインターネットはSoftbank Airで3600円/月で安定して20〜30Mbpsの速度。
フツーに快適だったが先月メモリを4GBから16GB(2700円)にしたら、
あらゆる物がキャッシュに乗ってヌルヌルサクサク。
今しがたSSDもポチってしまった(3780円)。
合計で11480円になる。
Linux様様だ
ちなみにインターネットはSoftbank Airで3600円/月で安定して20〜30Mbpsの速度。
フツーに快適だったが先月メモリを4GBから16GB(2700円)にしたら、
あらゆる物がキャッシュに乗ってヌルヌルサクサク。
今しがたSSDもポチってしまった(3780円)。
合計で11480円になる。
Linux様様だ
818名前書くのももったいない
2024/04/30(火) 14:41:59.31ID:??? >>810
全て使えないだろうよ。
全て使えないだろうよ。
819名前書くのももったいない
2024/04/30(火) 17:37:49.41ID:??? 4世代はおkだけどCeleronは絶対買わないわ
820名前書くのももったいない
2024/04/30(火) 17:47:49.40ID:??? SSDならセロリンでも速い
linuxなら尚更
officeはVBA使わんならLibreで良い
RAW現像はRawThrapeeぐらいか
linuxなら尚更
officeはVBA使わんならLibreで良い
RAW現像はRawThrapeeぐらいか
821名前書くのももったいない
2024/04/30(火) 19:24:56.32ID:??? RAW現像はソフトウェアだけではなくレンズの補正データが必要
822名前書くのももったいない
2024/05/01(水) 16:41:14.67ID:??? デジイチボディに百万円払う俺が通ります
823名前書くのももったいない
2024/05/01(水) 17:51:29.56ID:??? ガチ勢に聞きたい
BTOで買ったパソコンのケースが成形不良の不良品だったが
使用上の問題はないので値引交渉しようと思ってる
相場はどれくらいかしら?
BTOで買ったパソコンのケースが成形不良の不良品だったが
使用上の問題はないので値引交渉しようと思ってる
相場はどれくらいかしら?
824名前書くのももったいない
2024/05/01(水) 17:55:55.66ID:??? 本来は交換対応なのは重々承知
即納できるならOKだが
BTOパソコンはそうはいかないと考えてのこと
経験者がいればご教授願いたい
即納できるならOKだが
BTOパソコンはそうはいかないと考えてのこと
経験者がいればご教授願いたい
825名前書くのももったいない
2024/05/01(水) 18:35:18.34ID:??? 成形不良の度合い見ないとわからんだろ
826名前書くのももったいない
2024/05/01(水) 18:37:05.38ID:??? ドケチとは真逆の世界の話なのでBTOのスレで聞く方がいいのでは?
827名前書くのももったいない
2024/05/01(水) 18:45:03.99ID:???828名前書くのももったいない
2024/05/01(水) 18:47:10.53ID:???829名前書くのももったいない
2024/05/01(水) 18:55:29.17ID:??? 自分が見て不良品だったけど使いたいから割引けなんて自己中すぎる…
使うならそのまま買い取るか不良品なら返却の二択しかないのに
こういうのがいるから個人売買は嫌だね…
使うならそのまま買い取るか不良品なら返却の二択しかないのに
こういうのがいるから個人売買は嫌だね…
830名前書くのももったいない
2024/05/01(水) 18:57:11.08ID:???831名前書くのももったいない
2024/05/01(水) 19:02:30.78ID:??? 補足
大手BTOメーカーでの話
もしロットに問題がある場合だと
普通にリコール案件
組み立て途中のやらかし案件だと
ありえないミス
検品体制もクソとなりかねない
大手BTOメーカーでの話
もしロットに問題がある場合だと
普通にリコール案件
組み立て途中のやらかし案件だと
ありえないミス
検品体制もクソとなりかねない
832名前書くのももったいない
2024/05/01(水) 19:31:20.52ID:??? >>822
Z9でも70万円だろ
Z9でも70万円だろ
833名前書くのももったいない
2024/05/01(水) 20:34:29.26ID:??? 不良品なら回収して完品を納めるのが常識
リコールすべきものを値引きで済ませるとかそっちの方がよっぽど炎上案件だろ、常識的に考えて…
リコールすべきものを値引きで済ませるとかそっちの方がよっぽど炎上案件だろ、常識的に考えて…
834名前書くのももったいない
2024/05/01(水) 20:35:49.90ID:??? ドケチとゴロツキは違う
835名前書くのももったいない
2024/05/01(水) 21:17:29.43ID:??? この間パソコンが落ちると言ってたやつと同じ匂いがする
相手しないが吉
相手しないが吉
836名前書くのももったいない
2024/05/01(水) 23:04:25.45ID:??? >>827
個人間だが同じようなトラブルがあって値引交渉に成功した俺様が回答するよ
家電の再生品が2~3割引で売られてることに鑑み最終2割端数切り捨てで決着したよ
ただしレビュー等の公開はナシという大人のお約束付きよ
参考になれば幸いよ
個人間だが同じようなトラブルがあって値引交渉に成功した俺様が回答するよ
家電の再生品が2~3割引で売られてることに鑑み最終2割端数切り捨てで決着したよ
ただしレビュー等の公開はナシという大人のお約束付きよ
参考になれば幸いよ
837名前書くのももったいない
2024/05/01(水) 23:33:57.80ID:??? BTO・・・オレ好みの仕様の最新パーツでPCを組んでくれ
オレ好みの仕様→ランナー1塁
最新パーツ→ランナー3塁
組んでくれ→柵超えの一発
ドケチ板で3ランホームラン級の浪費話するの止めてもらえませんか?
オレ好みの仕様→ランナー1塁
最新パーツ→ランナー3塁
組んでくれ→柵超えの一発
ドケチ板で3ランホームラン級の浪費話するの止めてもらえませんか?
838名前書くのももったいない
2024/05/02(木) 00:04:15.36ID:??? >>836
ありがとう
そういうのが聞きたかった
感謝しかない
ケース分の値引かと思ってたが
その線で交渉してみる
あと他にレスをくれた方
すまんが常識とか正義とかは求めてなくて
いわゆる大人の対応ができそうな
このスレで聞いてみただけなんだ
いずれにせよ
スレ汚ししてすまなかった
もしこの先リコール等に発展したら
メシウマを楽しんでくれ
ありがとう
そういうのが聞きたかった
感謝しかない
ケース分の値引かと思ってたが
その線で交渉してみる
あと他にレスをくれた方
すまんが常識とか正義とかは求めてなくて
いわゆる大人の対応ができそうな
このスレで聞いてみただけなんだ
いずれにせよ
スレ汚ししてすまなかった
もしこの先リコール等に発展したら
メシウマを楽しんでくれ
839名前書くのももったいない
2024/05/02(木) 02:37:27.10ID:??? Kubuntu24.04をC2Qの実験用PCに入れてみたんだが凄かった
DDR2世代の古いPCでも使い続けられる潮流の勢い感じたわ
DDR2世代の古いPCでも使い続けられる潮流の勢い感じたわ
840名前書くのももったいない
2024/05/02(木) 02:51:49.37ID:??? 4年前は最新のチップだったデスクトップだけど、動画の圧縮させて思うこの遅さ。
841名前書くのももったいない
2024/05/02(木) 02:53:19.72ID:??? 個別に圧縮させてるけど、これを1tb分とか、何日かかるんだか。
842名前書くのももったいない
2024/05/02(木) 02:55:30.05ID:??? >>839
うちのAMD Athlon 64 X2 5000B (2.6GHz) = core2duoくらい?
でもDebian+Xfceが普通に使えてる
難を言えば、1080pのmp4とYoutubeの720p動画の再生が難しいこと
720pのmp4とYoutubeの480p動画が普通に再生出来ているのでたいして支障は無い
うちのAMD Athlon 64 X2 5000B (2.6GHz) = core2duoくらい?
でもDebian+Xfceが普通に使えてる
難を言えば、1080pのmp4とYoutubeの720p動画の再生が難しいこと
720pのmp4とYoutubeの480p動画が普通に再生出来ているのでたいして支障は無い
843名前書くのももったいない
2024/05/02(木) 04:18:47.89ID:??? >>842
低スぺで65wはコスパ悪っ。
低スぺで65wはコスパ悪っ。
844名前書くのももったいない
2024/05/02(木) 07:33:49.76ID:??? 節電のためにソフトエンコは諦めてハードエンコにしたらかなり電気代安くなった気がする
画質は多少犠牲になるがしょうがない
画質は多少犠牲になるがしょうがない
845名前書くのももったいない
2024/05/02(木) 19:30:40.19ID:???846名前書くのももったいない
2024/05/02(木) 19:40:21.11ID:??? 普通は一食を奢るケースなのに逆に1000円を巻き上げるのはさすがに草
847名前書くのももったいない
2024/05/02(木) 19:42:35.98ID:Q2gZca9d バイク王みたいですね
848名前書くのももったいない
2024/05/02(木) 20:02:34.34ID:g1ys3MaR Windows10の余計な機能を無効にする方向でパソコンを軽くしていきたい
849名前書くのももったいない
2024/05/02(木) 21:19:44.31ID:??? >>845
cpu何?
cpu何?
850名前書くのももったいない
2024/05/03(金) 01:00:36.32ID:???851名前書くのももったいない
2024/05/03(金) 02:05:27.34ID:JmASHX3n 嘘松掲示板
852名前書くのももったいない
2024/05/03(金) 04:13:56.06ID:??? 同じのノートPCもう1台買おうかな
なんか安かったし安心感がある
なんか安かったし安心感がある
853名前書くのももったいない
2024/05/03(金) 10:19:16.04ID:??? win10のサポート終わる予告出てきたぞ
854名前書くのももったいない
2024/05/03(金) 10:30:43.94ID:??? どうせ1回は延長あるでしょ 台数か出過ぎてる
855名前書くのももったいない
2024/05/03(金) 10:59:54.16ID:??? xp使ってるのもまだ居るんだし10使っても大上っしょ。自分11あるけど。
856名前書くのももったいない
2024/05/03(金) 15:30:43.50ID:??? ワイのマシン第2世代ばっかり
ノートはSSDにしたらまだまだ使える
デスクトップはHDD 運用だけど、起動がやや遅いだけで支障はない
ノートはSSDにしたらまだまだ使える
デスクトップはHDD 運用だけど、起動がやや遅いだけで支障はない
857名前書くのももったいない
2024/05/03(金) 19:13:37.49ID:??? ハドフのジャンクPC買っても大丈夫かな?
安かったから買いたかったけど重いからやめた
安かったから買いたかったけど重いからやめた
858名前書くのももったいない
2024/05/03(金) 22:01:57.79ID:h1+PIuu/ 大丈夫かどうかは自己責任
859名前書くのももったいない
2024/05/03(金) 22:43:15.44ID:??? 不明なデバイスがあると記載されてたからやめたよ
860名前書くのももったいない
2024/05/03(金) 23:37:23.42ID:3g9072NZ Win10ってリリースから10年も経ってないだろもう終了かよ
どうせ次のバージョンは同じPCじゃスペック足りなくてまともに動かないんだろ
これいい加減にして欲しいわ
どうせ次のバージョンは同じPCじゃスペック足りなくてまともに動かないんだろ
これいい加減にして欲しいわ
861名前書くのももったいない
2024/05/04(土) 03:20:42.80ID:??? >>857
ネトフなら家まで送ってくれる
ネトフなら家まで送ってくれる
862名前書くのももったいない
2024/05/04(土) 04:23:12.72ID:??? >>856
SSDがあれば結構古いPCでもまだまだ使えるね
うちはLinux PCしか無いが検証してみた
(Linuxでは使用するメインメモリの上限を設定出来る)
0. メインメモリが256MBだとOSが起動できない
1. 512MBだとフツーに専ブラ(JDim)で5chが出来るがWebは厳しい(firefox起動だけでハングアップ)
2. 1GBだと5ch+Web(Wikipediaなどテキストベースの軽いページ)がフツーに出来るが重いWebはキツい
3. 2GBあればフツーに5ch+Web
(ちなみにWebがフツーに出来るのでofficeソフトは楽勝)
HDDだとスワップがひどくてメモリ2GBではキツいが、3.5GBあれば上記の 3. 相当
もちろんSSDだけじゃなくメモリも増設した方が良いね
まあコストを秤にかけてだけど
SSDがあれば結構古いPCでもまだまだ使えるね
うちはLinux PCしか無いが検証してみた
(Linuxでは使用するメインメモリの上限を設定出来る)
0. メインメモリが256MBだとOSが起動できない
1. 512MBだとフツーに専ブラ(JDim)で5chが出来るがWebは厳しい(firefox起動だけでハングアップ)
2. 1GBだと5ch+Web(Wikipediaなどテキストベースの軽いページ)がフツーに出来るが重いWebはキツい
3. 2GBあればフツーに5ch+Web
(ちなみにWebがフツーに出来るのでofficeソフトは楽勝)
HDDだとスワップがひどくてメモリ2GBではキツいが、3.5GBあれば上記の 3. 相当
もちろんSSDだけじゃなくメモリも増設した方が良いね
まあコストを秤にかけてだけど
863名前書くのももったいない
2024/05/04(土) 11:37:12.27ID:??? webサーフィン、音楽やラジオ聞いてYouTubeやエロ動画見る程度なんでLinuxで本当充分。
864名前書くのももったいない
2024/05/04(土) 21:47:45.32ID:??? 十分というより同じハードだとlinuxの方が快適なんだよね
865名前書くのももったいない
2024/05/05(日) 20:32:11.73ID:??? ノートPCってコンセントの時バッテリー外して使ってる?
866名前書くのももったいない
2024/05/05(日) 21:24:07.19ID:??? うちのはバッテリー逝ったから常時コンセントに挿してる
867名前書くのももったいない
2024/05/06(月) 01:41:22.14ID:??? 安物だからバッテリー迂回できない
868名前書くのももったいない
2024/05/06(月) 07:00:53.06ID:??? 繋ぎっぱなしだわ
869名前書くのももったいない
2024/05/06(月) 11:32:42.00ID:zSo9waDg 上級者やマニア向けの何かぐらいに思ってたけどLinux良さそうだな
ドケチにも向いてる
ただし導入するとなると基礎知識から勉強せねばならん
ドケチにも向いてる
ただし導入するとなると基礎知識から勉強せねばならん
870名前書くのももったいない
2024/05/06(月) 11:39:23.18ID:??? シェルスクリプト必須だから敷居高いよ
871名前書くのももったいない
2024/05/06(月) 12:35:23.63ID:??? 余ったHDDとかに交換してインストールしてみて、気に食わなかったらWindosの起動ディスクに戻せばいい
872名前書くのももったいない
2024/05/06(月) 15:47:58.21ID:??? 今どきのlinuxデスクトップの導入運用はwindowsより圧倒的に簡単です
873名前書くのももったいない
2024/05/06(月) 16:38:30.63ID:fay5wZN1 ドケチには頭が良くて努力や工夫の出来る人も多いから、そういう人にはむしろLinuxの方が向いてる
何万も出して買ったWindowsが数年でサポート終了してまた買い直し、バージョンアップ毎に使わない機能で膨れ上がって要求スペックも高くなりパソコンも次の世代のものに買い替える必要が出てくる
本来はマイクロソフトの殿様商売の方がおかしい
LinuxならそのOSの何万が無料だし同じパソコンでずっと使える
何万も出して買ったWindowsが数年でサポート終了してまた買い直し、バージョンアップ毎に使わない機能で膨れ上がって要求スペックも高くなりパソコンも次の世代のものに買い替える必要が出てくる
本来はマイクロソフトの殿様商売の方がおかしい
LinuxならそのOSの何万が無料だし同じパソコンでずっと使える
874名前書くのももったいない
2024/05/06(月) 20:23:22.36ID:??? ワイはUSBメモリにLinux入れて、怪しいストリーミング見に行くときにはそっちでLive起動
875名前書くのももったいない
2024/05/06(月) 20:25:22.93ID:??? 次期windowsが11から無償アップグレードしなければもうおさらば
876名前書くのももったいない
2024/05/06(月) 20:28:28.40ID:??? 同じく
877名前書くのももったいない
2024/05/06(月) 20:38:13.04ID:??? プリンタだってLinuxで動くしな
878名前書くのももったいない
2024/05/06(月) 21:14:32.03ID:??? officeを個人で使う必要もなくなってるしな
必要ならwebのgoogleとか365でもいいんだし
ワイ、気付いたらwinでなくてもよさそう
ああ、Kindleがあった。wine使えばいいというのだが面倒そう
必要ならwebのgoogleとか365でもいいんだし
ワイ、気付いたらwinでなくてもよさそう
ああ、Kindleがあった。wine使えばいいというのだが面倒そう
879名前書くのももったいない
2024/05/06(月) 23:54:33.78ID:6UwtMOEH もう10年くらい使っているノートPCがやたらと高温になっていたので、排気口周りに掃除機を当てて吸い出したらぬるくなるようになった。
たぶんほこりが詰まっていたのだろう。まだまだ使うぞ。
たぶんほこりが詰まっていたのだろう。まだまだ使うぞ。
880名前書くのももったいない
2024/05/07(火) 01:15:14.54ID:??? オフィスはlibreofficeでおっけ
881名前書くのももったいない
2024/05/07(火) 01:37:51.26ID:ftQVrxpN オフィスはGoogle Sheet使ってるわ
882名前書くのももったいない
2024/05/07(火) 08:16:14.67ID:??? 実は大して理解力ないのにLinux使ってるw
今は一部ディストリビューションについてwikiみたいなの公開されてたり、
Linux使用中の経験談やレビューをネットで公開してる先輩がいたり、
何よりスマホで検索できるしね
Unixコマンドでの操作も一部は覚えたが、都度検索でも割と何とかなるよ
まぁ用途もかなり関わるけど
今は一部ディストリビューションについてwikiみたいなの公開されてたり、
Linux使用中の経験談やレビューをネットで公開してる先輩がいたり、
何よりスマホで検索できるしね
Unixコマンドでの操作も一部は覚えたが、都度検索でも割と何とかなるよ
まぁ用途もかなり関わるけど
883名前書くのももったいない
2024/05/07(火) 14:57:10.34ID:??? 正常動作している? しているなら儲けもんだ
俺はDynabook AX53Cを駄目にしてしまった
CPUの裏にあるプロードライザが熱で駄目になってCPUの供給電圧が不安定になったのか
CPU周りの温度が低いときにハングアップするようになった
だから
・電源投入時の低温時は排気口に蓋をしてBIOS画面で暖機放置
・熱が上がりファンの回転があがるとLinuxを起動
・CPU温度が80度以上を維持する自作プログラムを走らせCPU負荷をかけて安定運用
Vistaはほぼ起動できず駄目だし起動できてもCeleronM 440/1GBでは遅くて使えたもんじゃない
Linuxは平気だったのでLinuxを使わざるを得ない状況で覚えた
その後中古>>842(メモリ2GB のち4GB)を1万円で入手し、しばらく平和にLinux生活
17年前のAthlonだが超絶現役
俺はDynabook AX53Cを駄目にしてしまった
CPUの裏にあるプロードライザが熱で駄目になってCPUの供給電圧が不安定になったのか
CPU周りの温度が低いときにハングアップするようになった
だから
・電源投入時の低温時は排気口に蓋をしてBIOS画面で暖機放置
・熱が上がりファンの回転があがるとLinuxを起動
・CPU温度が80度以上を維持する自作プログラムを走らせCPU負荷をかけて安定運用
Vistaはほぼ起動できず駄目だし起動できてもCeleronM 440/1GBでは遅くて使えたもんじゃない
Linuxは平気だったのでLinuxを使わざるを得ない状況で覚えた
その後中古>>842(メモリ2GB のち4GB)を1万円で入手し、しばらく平和にLinux生活
17年前のAthlonだが超絶現役
884名前書くのももったいない
2024/05/07(火) 14:57:19.16ID:??? そして、最近4世代CeleronのFMVを5000円で入手
1080pのmp4もYoutubeの720p動画も平気で再生できる
いまはこれに
2790円でメモリを16GBに換装したのであらゆる物がキャッシュに乗った
3780円でSSDに換装したのであらゆる物の起動がほぼ一瞬
消費電力が劇的に下がり無停電電源装置付き(ノートなので)
総額11570円で天国だ
ただ、11570円なら i3・8GB・ssdくらいのは変えたかも知れんと思うと複雑な気持ちだ
1080pのmp4もYoutubeの720p動画も平気で再生できる
いまはこれに
2790円でメモリを16GBに換装したのであらゆる物がキャッシュに乗った
3780円でSSDに換装したのであらゆる物の起動がほぼ一瞬
消費電力が劇的に下がり無停電電源装置付き(ノートなので)
総額11570円で天国だ
ただ、11570円なら i3・8GB・ssdくらいのは変えたかも知れんと思うと複雑な気持ちだ
885名前書くのももったいない
2024/05/07(火) 14:58:19.06ID:???886名前書くのももったいない
2024/05/07(火) 16:03:06.87ID:??? >17年前のAthlonだが超絶現役
k8k10多数稼働させてる
今後も使い続けるべく故障で減ったddr2をアリエクで調達して補充するつもり
k8k10多数稼働させてる
今後も使い続けるべく故障で減ったddr2をアリエクで調達して補充するつもり
887名前書くのももったいない
2024/05/07(火) 17:30:41.05ID:??? GEOで買った中古VAIOを使ってる
OSはUbuntu
OSはUbuntu
888名前書くのももったいない
2024/05/07(火) 17:45:43.29ID:??? 産廃ロースぺcpuでTDP 65wなんて電気代勿体無い。わいのryzen5 TDP15 wノートなんて省電力なんだ。
889名前書くのももったいない
2024/05/08(水) 01:42:10.09ID:??? 過去スレに新しいハードを買うための出費が電気料金10-15年分に相当するっていう試算があったよね
890名前書くのももったいない
2024/05/08(水) 01:54:38.08ID:??? >>884
Core iの前の時代から動画はCPUじゃなくて動画再生支援が載ってそれが効いてるんだよ
Core iの前の時代から動画はCPUじゃなくて動画再生支援が載ってそれが効いてるんだよ
891名前書くのももったいない
2024/05/08(水) 14:03:03.51ID:??? ワットメーターで測ってると分かるけどTDPとシステムの消費電力って省電力技術のついてない余程古いものでもない限りほとんど関係ない
892名前書くのももったいない
2024/05/09(木) 02:23:59.57ID:??? FullHD動画ぐらいPentiumMでも普通に再生できるのだが
893名前書くのももったいない
2024/05/09(木) 06:12:12.47ID:??? デジカメ写真どう管理してる?
無料の管理編集ソフトおしえてくれ
無料の管理編集ソフトおしえてくれ
894名前書くのももったいない
2024/05/09(木) 13:09:20.45ID:??? >>891
デスク65wcpuとノート15wcpu位で計測して欲しい
デスク65wcpuとノート15wcpu位で計測して欲しい
895名前書くのももったいない
2024/05/09(木) 16:45:17.08ID:??? ドケチ厳選中古通販ショップ3選とかやってよ
お前らの主観でいいからさー
お前らの主観でいいからさー
896名前書くのももったいない
2024/05/09(木) 17:23:44.33ID:??? ネットオフヤフオク店
897名前書くのももったいない
2024/05/09(木) 21:27:46.87ID:??? >>892
cerelon1840で再生はするが再生までのレスポンスが楽しんcpu より遅くストレス
cerelon1840で再生はするが再生までのレスポンスが楽しんcpu より遅くストレス
898名前書くのももったいない
2024/05/10(金) 05:27:29.55ID:??? >>882
今ではほぼwindows
今ではほぼwindows
899名前書くのももったいない
2024/05/10(金) 10:18:27.23ID:??? ワイ昔中古PCをネットで安く買ったはいいが、1週間も使わないうちに突然シャットダウンが多発して、クレーム付けて交換してもらったがそれもだめで、結局返金払い戻しにしたことがあった
これだから中古はと思うか、ネットでも誠意ある対応な店だったと思うか…
次は新品の安いのにする
これだから中古はと思うか、ネットでも誠意ある対応な店だったと思うか…
次は新品の安いのにする
900名前書くのももったいない
2024/05/10(金) 10:30:56.72ID:??? 中古は1回だけヤフオクでノート買っただけ。
悪くなかった。自作も新品も2~3万で買ってた。
悪くなかった。自作も新品も2~3万で買ってた。
901名前書くのももったいない
2024/05/10(金) 13:43:13.22ID:??? 俺は今まで所有した5台のPC全てが中古かタダで頂いたものばかり
最高値は1万円の中古デスクトップ
最高値は1万円の中古デスクトップ
902名前書くのももったいない
2024/05/10(金) 22:37:15.43ID:??? 俺にタダでくれよ
ネットさえできればいい
ネットさえできればいい
903名前書くのももったいない
2024/05/11(土) 00:24:14.69ID:??? 古いのは捨ててしまった
いま2台運用だがこれらをあと5年は使うので
譲れるPCが無くてゴメンね
いま2台運用だがこれらをあと5年は使うので
譲れるPCが無くてゴメンね
904名前書くのももったいない
2024/05/11(土) 05:14:28.94ID:cEtTqDVt ワイは中古で買ったデスクトップに新品や中古のパーツを入れ替え入れ替え使い続けてる
905名前書くのももったいない
2024/05/11(土) 05:23:12.43ID:???906名前書くのももったいない
2024/05/11(土) 07:22:27.00ID:??? 複数台あっても結局普段は1台しか使わんのよね
画面広げるならモニタを増やすし
OSから別環境を同時に使うとかあんまりない
趣味専用で動かす必要でもないと
画面広げるならモニタを増やすし
OSから別環境を同時に使うとかあんまりない
趣味専用で動かす必要でもないと
907名前書くのももったいない
2024/05/11(土) 07:33:36.34ID:cEtTqDVt 2台目って同じ電源タップから電源引っ張って大丈夫なの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
- 【高市雇用】 企業「(奴隷不足だ…) 人手不足です」 バカ「人手不足?キャリアアップのチャンス!」 早期退職希望者激増 😨 [485983549]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 【正論】産経「高市さんの答弁は抑止力を高める、真っ当な内容。中国の不当な要求に屈してはならない」 [519511584]
- 米問屋大手「米買い占めて吊り上げてたら高くなりすぎて一般人に売れなくなった。国が高く買って安く売れ」 [624898991]
