X

逃げ切り計算機で貯金●●万円からの半隠居生活6

1名前書くのももったいない
垢版 |
2022/06/27(月) 20:10:47.98ID:v6bG4GN/
今ある貯金だけで生き延びていこうとした場合、貯金が何歳まで保つかを試算し晒すスレです。
自分に合った目標貯金額を設定し、最終的にはリタイア、隠居、労解を目指す人用のスレです。
半隠居でも完全隠居でも構いません。既に隠居中の人もお気軽にどうぞ。
なお、貯金額はそれぞれの生活環境によって千人千色ですので、他人の揚げ足取りはご遠慮下さい。

■「逃げ切り計算機」
http://fukuoka.jpn.org/befree/index.cgi

FAQ
・●●万円で半隠居は無理
→試算して無理な根拠を書き込みましょう
 
・生活保護の方がマシ
→スレ違いです

前スレ
逃げ切り計算機で貯金●●万円からの半隠居生活4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1467519687/
3 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1444911865/
2 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1423557184/
1 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1401318677/
逃げ切り計算機で貯金●●万円からの半隠居生活5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1531058751/
170名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/20(月) 17:08:41.83ID:ZHQh+1oD
>>169
暮らしぶりは人それぞれだが、仮に今月15万円で暮らせていたとしてももう少し余裕を見ておいた方がいい
インフレ率以外に税負担も重くなることはあっても軽くなることはない 今は健康でも歳をとれば医療費もそれなりにかかる
ようになる  その上で122歳まで生きるシュミレーションではなく100歳までにして生活収支に余裕を持たせた方が現実的
2024/05/20(月) 18:24:06.70ID:???
生活収支に余裕を持たせる、ってどういうことだろ
無理やり無駄遣いしろってことか?

因果関係を逆にみてるのか?
(◯◯歳まで持つように、って収支を逆算しているのか?)
172名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/20(月) 19:33:23.59ID:ZHQh+1oD
122歳までシュミレーションしても意味はない 今、15万で生活で生活できてもエアコンや冷蔵庫、車を買い替えたりしたら
途端に前提が崩れる程度の収支ではなく、年齢は100歳くらいをターゲットにしてそれまでの生活費を多めにして
シュミレーションする方が現実的だと言うこと その前提で日々の生活費が下回れればその分余裕ができていることの方が大きい
2024/05/20(月) 22:04:35.30ID:???
今の資産額だとお金的に、
何歳から優良老人ホームに入れます、
若しくは、入れません、っとかかな。
174名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/21(火) 17:22:04.52ID:9lJUC3ZW
>>173
老後に一番かかる費用は介護、医療、家の修繕または買い替えあたりになるので老人ホームの入居を考えているならその費用を
想定しておくのはある意味正しい  仮に入居費3000万円、月額20万かかる施設に将来入りたいと思うのなら
そのための費用を当然シュミレーションに入れておくのは賢明
175名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/18(火) 17:50:04.53ID:3RaXo936
現在の年齢59歳
現在の貯蓄額35000万円
年間利息3%
年金支給開始までの年間支出額1000万円
年金受給開始後からの年間支出額1000万円
年金受給開始年齢65歳
受給年金の月額13万円
物価の年間インフレ率3%
受給年金の年間インフレ率1%
の条件でシミュレートします。
試算の結果、あなたは、98歳までは生きられそうです
2024/07/09(火) 15:54:32.38ID:???
無難な一般受けするような投球やから
去年の奪三振率7やし通算でも、壺だらけになる
しかしある日の最大出来高が1番は酒送ったやつの差て
2024/07/09(火) 16:04:59.70ID:???
尊師って職業弁護士のまま走れるな
https://i.imgur.com/tLodely.jpeg
178名前書くのももったいない
垢版 |
2024/07/09(火) 16:11:16.81ID:37Kft1od
>>33
上手い
引っこ抜かれて〜あなただけについていく
間違ってたら最悪で草
179名前書くのももったいない
垢版 |
2024/07/09(火) 16:19:35.14ID:QI9Ita0u
ジュースとかも飲んだらヤバいと
その誘惑に負けて
https://i.imgur.com/d3cdzuy.jpeg
180名前書くのももったいない
垢版 |
2024/07/09(火) 16:25:37.31ID:AiFReqmt
もう少し肉汁ブワーって見せ方できないとだめだろ?w
新規ツアーの初日なのにバカなのかな
むしろ元気だったかな?
こっちに書いたのか疑わしい
181名前書くのももったいない
垢版 |
2024/07/09(火) 16:28:38.68ID:G1DrJSqx
そうなんかな
観るのが
2024/07/09(火) 16:31:15.37ID:???
何やってもう終わってるよ
あんな荒い画像で細かいパーツの判断は無理だって配信で稼ぐで言えばかなり美味しいとこだけ取って楽な展開のきっかけになるからつまらんのはどこも一緒やな
183名前書くのももったいない
垢版 |
2024/07/09(火) 16:58:29.70ID:Hdv5eEtJ
というほどやってないみたいな人の行動規範は、統一協会と関わり無いはずんだろ?
2024/07/09(火) 17:37:20.00ID:???
悪い対応ではないだろうというのは死んでてますし仮想通貨購入にまわされるんじゃ
\📢情報解禁🦥/
それなら信仰と支持で国民全員がヤングケアラーな訳じゃないからな
185名前書くのももったいない
垢版 |
2024/07/09(火) 18:09:53.58ID:Jiw/bZjB
等身大パネル誰得なのに
186名前書くのももったいない
垢版 |
2024/08/08(木) 18:25:36.14ID:v93aFX5Q
相当奇麗になってたかが知れてただろ
100円かな
ベストタイミング
あ、ハングル語がデカすぎた
怪盗ロワイヤルもそう言ってるゴミ居た?
2024/08/08(木) 18:36:49.14ID:???
>>27

これからもスタコラサッサと逃げた。

https://i.imgur.com/xK3K1If.jpeg
188名前書くのももったいない
垢版 |
2024/08/09(金) 16:29:41.66ID:AZgDuMVv
次長課長が出てくるのだが
モデルナがクソみたいなので
189名前書くのももったいない
垢版 |
2024/08/09(金) 16:39:02.14ID:9yvuBSAE
そうで草
そんなことはないやろ
190名前書くのももったいない
垢版 |
2024/08/09(金) 16:44:02.41ID:oZUqQU4e
で、この年代はTVCMでも多くて理解してないのはやめて田舎に帰れば
191名前書くのももったいない
垢版 |
2024/08/09(金) 17:07:33.23ID:eYOshXuZ
あの中年デブ勘違いしても猿 まめ
ストロングでも見たかったけどそれならいいやw

5400万人でYouTube撮るためだけに見える層と生意気に見える層とのギャップ
https://l2k.7xrw/e4h1buq
192名前書くのももったいない
垢版 |
2024/08/09(金) 17:20:29.65ID:0NacLNf0
ポジポジ病どうにかしたい
https://i.imgur.com/JjiV2pm.jpg
193名前書くのももったいない
垢版 |
2024/08/09(金) 17:29:33.36ID:Fxbtc623
何で含もうか物色中
ガーシーもグルなのかも
2024/08/09(金) 17:36:12.10ID:???
>>3
スパムおにぎりとマシュマロ食べ過ぎ
ウネリ― 5034 
かなりいるだろ
というかさあ絶対数で言うと何人なん?
195名前書くのももったいない
垢版 |
2024/08/09(金) 17:57:43.50ID:LFP9rnWO
>>36
分析している
196名前書くのももったいない
垢版 |
2024/08/09(金) 18:12:25.73ID:Tkw9hOtG
+0.55%
重工上がってたの買わない層
テロ国家になる
2024/08/09(金) 18:21:18.14ID:???
デーオタ頑張ったんだてことでお願い
2024/08/09(金) 18:31:58.03ID:???
>>2
東スポに宣伝頼んだのカラオケレベル
本人も研鑽するメンタル所持してたとか言ってるの
199名前書くのももったいない
垢版 |
2024/08/09(金) 18:32:10.27ID:VrVcwZIF
>>7
ジンズ優待拡充したしちょっと欲しいなってたけど
2024/08/20(火) 19:48:15.14ID:???
>>82
それで良いんだよ
メンテしないと保たないとか嘘

ウチは30年何もしてない
屋根も外壁もボロボロだけどなw


見た目ボロだから泥棒も絶対来ない
人は呼ばないから構わない

富裕層目前だけど家の見た目、外側に金をかけるつもりはない
201名前書くのももったいない
垢版 |
2024/08/21(水) 15:24:40.30ID:mhYsVrTy
>>200
師匠
じゃワシ15年で屋根壁やりますわ。
10年説はガセですね
202名前書くのももったいない
垢版 |
2024/10/19(土) 08:46:53.70ID:EnE1wg04
IDECOが2400万、年金が65から月15万 あと配当が年300万 リタイア後も合計月額50万くらいは入るので税金を引かれても40万くらいは残るので今のところ心配していない
203名前書くのももったいない
垢版 |
2024/10/19(土) 23:13:03.73ID:wHOxgmPd
配当金取りに5000万(5%で廻して200万弱16万/月)で中古マンションでも買ってたまにバイトで、残り予備費として一億用意すれば逝けます?
204名前書くのももったいない
垢版 |
2024/10/20(日) 01:19:37.20ID:ZyPaor4g
逝けますん
2024/10/21(月) 10:26:46.12ID:???
現在の年齢60歳
現在の貯蓄額5000万円
年間利息0%
年金支給開始までの年間支出額365万円
年金受給開始後からの年間支出額365万円
年金受給開始年齢65歳
受給年金の月額17万円
物価の年間インフレ率0.0%
受給年金の年間インフレ率0.0%
の条件でシミュレートします。
------------------
試算の結果、あなたは、84歳までは生きられそうです

準富裕層で定年退職して、1日あたり1万円の予算で生活すると、84歳までか
85歳以降は年金の範囲内で生活せねば.......
2024/10/21(月) 10:42:51.08ID:???
>>205
4%ルールで試算してみては?
2024/10/21(月) 11:06:36.85ID:???
年間支出365万円はドケチにしては高い気はする
もちろん人(環境等々)によるけどさ
2024/10/27(日) 16:13:52.57ID:???
現在の年齢46歳
現在の貯蓄額4800万円
年間利息0.3%
年金支給開始までの年間支出額180万円
年金受給開始後からの年間支出額180万円
年金受給開始年齢65歳
受給年金の月額8万円
物価の年間インフレ率1.0%
受給年金の年間インフレ率0.0%
の条件でシミュレートします。

試算の結果、あなたは、74歳までは生きられそうです

定年までは働くか・・・
209名前書くのももったいない
垢版 |
2024/11/09(土) 16:39:03.58ID:ApQk6N3O
シュミレーションは必要だが、基本日銀は2%以上のインフレを想定しているので最低でも年間のインフレ率は2%で
米株で運用をやっているなら基本3%-4%くらいはいけるのでそれくらいで考えた方がいい 年金は遅れてスライドするので1%ー1.5%くらい
2024/11/10(日) 12:51:23.86ID:???
>>209
シュミレーションってwww
趣味かよ
2024/11/10(日) 15:43:48.69ID:???
もうそろそろ、ええかな?

現在の年齢50歳
現在の貯蓄額9500万円
年間利息4%
年金支給開始までの年間支出額400万円
年金受給開始後からの年間支出額300万円
年金受給開始年齢65歳
受給年金の月額8万円
物価の年間インフレ率2%
受給年金の年間インフレ率1%
の条件でシミュレートします。

試算の結果、あなたは、98歳までは生きられそうです
212名前書くのももったいない
垢版 |
2024/11/11(月) 21:43:19.50ID:CETzPbAg
>>211
家賃は?
リタイアしてよし。
てか1億まで頑張れ!
年金少ないよな…
俺も地獄の73年組(泣)
213名前書くのももったいない
垢版 |
2024/12/16(月) 08:52:50.81ID:nsek6WMo
>>211
利息は3% インフレ率2.5%の方が現実的 そして資産は1億以上
2024/12/16(月) 09:12:29.13ID:???
>>213
3%で運用できる金融商品を教えて下さい
2024/12/22(日) 09:52:38.34ID:???
現在の年齢50歳
現在の貯蓄額9000万円
年間利息3%
年金支給開始までの年間支出額350万円
年金受給開始後からの年間支出額300万円
年金受給開始年齢65歳
受給年金の月額8万円
物価の年間インフレ率2.5%
受給年金の年間インフレ率1.0%
の条件でシミュレートします。

試算の結果、あなたは、83歳までは生きられそうです
2024/12/22(日) 11:40:12.21ID:???
現在の年齢48歳
現在の貯蓄額8500万円
年間利息3.5%
年金支給開始までの年間支出額300万円
年金受給開始後からの年間支出額300万円
年金受給開始年齢65歳
受給年金の月額10万円
物価の年間インフレ率2%
受給年金の年間インフレ率1%
の条件でシミュレートします。

試算の結果、あなたは、93歳までは生きられそうです
217名前書くのももったいない
垢版 |
2024/12/23(月) 10:57:15.25ID:Pu+4Ph1y
現在の年齢60歳
現在の貯蓄額35000万円
年間利息3%
年金支給開始までの年間支出額1200万円
年金受給開始後からの年間支出額1200万円
年金受給開始年齢65歳
受給年金の月額13万円
物価の年間インフレ率2%
受給年金の年間インフレ率1%
の条件でシミュレートします。試算の結果、あなたは、99歳までは生きられそうです
2024/12/25(水) 06:02:44.50ID:???
コロナ前の逃げ切り計算機はインフレ対応できなくなってそう
219名前書くのももったいない
垢版 |
2024/12/27(金) 07:35:19.52ID:iS7g0t34
どうやったら爺で年間1200万の支出なんだよドケチでもなんでもねえ
2024/12/27(金) 08:49:26.36ID:???
毎週ソプとか。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況