探検
生涯住み続ける住居として賃貸は本当にお得なのか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名前書くのももったいない
2021/04/26(月) 20:44:08.09ID:OD+C43Gi 語れ
903名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 20:30:42.85ID:??? >>901
そういう事
住宅ローン組んで低利率でマンション買って一度は住所をそこに移し、
その後
「やむを得ない理由(笑)」
で仕方なくそこを賃貸に出して
やむを得ない理由が解消されても
店子さんが入ってるから本人は
やむを得ず
賃貸に入居して家賃補助貰って、
入ってくる家賃に更に上乗せしてローン返済をしてる
そういう事
住宅ローン組んで低利率でマンション買って一度は住所をそこに移し、
その後
「やむを得ない理由(笑)」
で仕方なくそこを賃貸に出して
やむを得ない理由が解消されても
店子さんが入ってるから本人は
やむを得ず
賃貸に入居して家賃補助貰って、
入ってくる家賃に更に上乗せしてローン返済をしてる
904名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 20:32:21.92ID:???905名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 20:57:58.02ID:???906名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 21:04:18.02ID:??? >>905
あなたは上の方で購入派をひたすら金融リテラシーがないないと言ってた家賃2万の人とは別の人?
あなたは上の方で購入派をひたすら金融リテラシーがないないと言ってた家賃2万の人とは別の人?
907名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 21:06:49.01ID:??? >>896
なんの計算やねん
なんの計算やねん
908名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 21:08:26.52ID:??? 自宅を買うのは投資ではありません
終了
終了
909名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 21:16:51.59ID:??? まあ確かに賃貸生活というのが
お金を捨てているだけなのは事実だろうな
資産はお金を生み出す可能性があるけど、賃貸生活者らにはやっぱり無理だわ
お金を捨てているだけなのは事実だろうな
資産はお金を生み出す可能性があるけど、賃貸生活者らにはやっぱり無理だわ
910名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 21:16:52.68ID:???911名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 21:20:18.50ID:???912名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 21:23:54.01ID:??? >>911
どうせ賃貸派は、証券や仮想通貨に投資する方がマシってレスするだけではないの???
どうせ賃貸派は、証券や仮想通貨に投資する方がマシってレスするだけではないの???
913名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 21:49:54.53ID:???914名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 22:13:26.75ID:??? >>913
415を読みましたが意味不明でした
購入派は不動産で資産の大半を保有、賃貸派は金融資産で保有となってましたが違いますよね?
購入派はローンの支払いが不動産として形成されていくといいとして賃貸派は現金が消えていってるだけですよね?
どこに購入派が持っている不動産と同じだけの金融資産があるんですか?
415を読みましたが意味不明でした
購入派は不動産で資産の大半を保有、賃貸派は金融資産で保有となってましたが違いますよね?
購入派はローンの支払いが不動産として形成されていくといいとして賃貸派は現金が消えていってるだけですよね?
どこに購入派が持っている不動産と同じだけの金融資産があるんですか?
915名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 22:15:58.47ID:???916名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 22:18:18.09ID:???917名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 22:23:15.92ID:??? >>916
貯金3000万あって3000万の家を一括で買う人はいないでしょうからそんな前提は無意味ですよね
貯金3000万あって3000万の家を一括で買う人はいないでしょうからそんな前提は無意味ですよね
918名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 22:25:32.34ID:??? >>917
どうしても大バクチしたい人なんですねえwwww
どうしても大バクチしたい人なんですねえwwww
919名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 22:25:37.75ID:???920名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 22:27:52.39ID:??? >>918
こいついつも長文でごちゃごちゃ言うくせに言い返せなくなると説明せずに相手を小馬鹿にしたようなことを言うだけ
こいついつも長文でごちゃごちゃ言うくせに言い返せなくなると説明せずに相手を小馬鹿にしたようなことを言うだけ
921名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 22:28:16.64ID:???922名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 22:29:50.15ID:???923名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 22:32:38.08ID:???924名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 22:34:14.73ID:???925名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 22:34:46.95ID:??? こんな煽りだけのクソスレが2つ完走とはね
926名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 22:36:26.55ID:???927名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 22:36:33.06ID:??? >>921
> 納得いかんですかwwww
すまんがまったくわからない
同じレベルの住居に購入と賃貸とで住んだ場合に
賃貸の方が得になるのはどういう計算なのよ?
> 不動産投資の利益についてどう考えていますか?
> 表面とか実質とかいうやつですか?wwww
そんなもん決まってんだろ
実利は
家賃収入−
(管理費修繕積立金+固定資産税+ローン利息+修繕費)
だよ
で、そっから税金が抜かれるが
減価償却と経費計上で赤字にできれば追加で税金払うどころか
還付される場合もある
> 納得いかんですかwwww
すまんがまったくわからない
同じレベルの住居に購入と賃貸とで住んだ場合に
賃貸の方が得になるのはどういう計算なのよ?
> 不動産投資の利益についてどう考えていますか?
> 表面とか実質とかいうやつですか?wwww
そんなもん決まってんだろ
実利は
家賃収入−
(管理費修繕積立金+固定資産税+ローン利息+修繕費)
だよ
で、そっから税金が抜かれるが
減価償却と経費計上で赤字にできれば追加で税金払うどころか
還付される場合もある
928名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 22:39:28.62ID:??? >>924
> 1億円持ってて3000万円の家を買うか借りるかってケースについて考えるのも拒否するんでしょ?wwww
これにしたって普通は買うだろ
今の金利なら
場合によっては1億持ってても住宅ローンフルに組んで買って
1億投資に回すだろ
家賃をダラダラ払うとどういう理屈でとくになるんだよ?
> 1億円持ってて3000万円の家を買うか借りるかってケースについて考えるのも拒否するんでしょ?wwww
これにしたって普通は買うだろ
今の金利なら
場合によっては1億持ってても住宅ローンフルに組んで買って
1億投資に回すだろ
家賃をダラダラ払うとどういう理屈でとくになるんだよ?
929名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 22:49:08.44ID:??? また逃げましたーWWWW
930名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 22:50:16.21ID:??? 金融リテラシー野郎弱すぎWWWW
931名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 22:55:56.15ID:??? おーい調子のってんじゃねえぞーWWWW
932名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 22:57:12.04ID:??? とっくに頭悪いのばれてんだけどね
933名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 23:01:08.16ID:??? 普通の家とかマンションとか買って
固定資産税とか管理費修繕積立金とか修繕費とか継続的に払うより
可能な限り家賃の安いボロアパートに住んだ方が住居費は安くつく
って主張なら
まだ言いたいこと分かるんだけどね
固定資産税とか管理費修繕積立金とか修繕費とか継続的に払うより
可能な限り家賃の安いボロアパートに住んだ方が住居費は安くつく
って主張なら
まだ言いたいこと分かるんだけどね
934名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 23:09:13.39ID:??? 賃貸=投資しない=リスクがない=損はしてないっていうのが彼の主張ね
935名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 23:11:58.95ID:??? >>934
死ぬまで家賃払い続けるのはリスクではないんか?
死ぬまで家賃払い続けるのはリスクではないんか?
936名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 23:13:54.72ID:??? いや、ちょっと違う
持ち家=投資+消費
賃貸=消費だけ
賃貸は消費しか見えてないから、そこだけ見れば負けるのは当然と言ってると思う
持ち家=投資+消費
賃貸=消費だけ
賃貸は消費しか見えてないから、そこだけ見れば負けるのは当然と言ってると思う
937名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 23:14:08.92ID:??? 普通レオパレス物件のような賃貸生活ってし続けられるか?
し続けている人なら、余程隣人らに難癖付けて追い出している人じゃない?
そして最後は物件管理者から、「貴方出ていって!!」となるだけだと思うんだけど?
し続けている人なら、余程隣人らに難癖付けて追い出している人じゃない?
そして最後は物件管理者から、「貴方出ていって!!」となるだけだと思うんだけど?
938名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 23:17:17.02ID:??? いや、さすがにそれは言い過ぎじゃない?
賃貸に暮らしてる人もたくさんいるんだし
賃貸に暮らしてる人もたくさんいるんだし
939名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 23:18:49.63ID:???940名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 23:20:40.46ID:???941名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 23:22:46.58ID:???942名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 23:25:08.43ID:??? >>936
貯金ゼロでも投資できる住宅ローンという最強のツールがあるじゃん
貯金ゼロでも投資できる住宅ローンという最強のツールがあるじゃん
943名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 23:42:01.59ID:??? 1ヶ月も経たずに900超えてんのか
伸びたなー
自スレはいらんから建てるなよ
伸びたなー
自スレはいらんから建てるなよ
944名前書くのももったいない
2021/05/21(金) 23:54:21.14ID:??? 変なのがはしゃいでるけどドケチ板でこんな勢いあるところないから次も欲しいわ
議論しやすいようID表示してくれ
議論しやすいようID表示してくれ
945名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 00:19:24.38ID:??? 半分以上俺やけどなWWWW
946名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 07:33:12.89ID:??? 近所で外壁セミナーやるんでちょっといってくるわ。
コロナで暇やし、有益な情報貰えるやろ。
無料ってのが有難いんだよね。
コロナで暇やし、有益な情報貰えるやろ。
無料ってのが有難いんだよね。
947名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 08:02:05.62ID:??? >>908
> 自宅を買うのは投資ではありません
> 終了
そうなんだよな
投資云々じゃなくて
単純に損得で考えればいいんだよ
高額の家賃補助が定年まで貰えるなら賃貸の方がいいだろうし
転勤前提の会社なら
買っても引っ越す羽目になるから賃貸の方がいいだろうし
で、
家賃補助がないとか
○歳までしか出ないとか
そういう場合には買った方が安いケースの方が多いだろう、と
> 自宅を買うのは投資ではありません
> 終了
そうなんだよな
投資云々じゃなくて
単純に損得で考えればいいんだよ
高額の家賃補助が定年まで貰えるなら賃貸の方がいいだろうし
転勤前提の会社なら
買っても引っ越す羽目になるから賃貸の方がいいだろうし
で、
家賃補助がないとか
○歳までしか出ないとか
そういう場合には買った方が安いケースの方が多いだろう、と
948名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 08:24:17.20ID:??? 金融リテラシー足りない人って、どこまでいってもそうなのねwwww
949名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 08:29:01.36ID:??? >>928
賃貸派の主張をまとめると
同じ物件に住んでいるなら、持ち家だとしても家賃と同額の帰属家賃が発生する
持ち家は不動産所有の(投資の)リターンがあるので、相殺されて支出はその分少なくなるので、一見得に見える
しかし、このリターンの源泉は不動産を所有することのリスクである
市場が機能しているなら、リスクとリターンは釣り合うので、持ち家と賃貸のどちらかが常に得という事は無い
だから例えば、家賃はドブに捨てているのと同じだというような主張は理解不足によるもので間違っている
また、不動産を投資アセットの一種と理解するならば、分散を考えるべきであり、ローンを組んでまで不動産に一極集中するのは合理的判断とは言いにくい
賃貸派の主張をまとめると
同じ物件に住んでいるなら、持ち家だとしても家賃と同額の帰属家賃が発生する
持ち家は不動産所有の(投資の)リターンがあるので、相殺されて支出はその分少なくなるので、一見得に見える
しかし、このリターンの源泉は不動産を所有することのリスクである
市場が機能しているなら、リスクとリターンは釣り合うので、持ち家と賃貸のどちらかが常に得という事は無い
だから例えば、家賃はドブに捨てているのと同じだというような主張は理解不足によるもので間違っている
また、不動産を投資アセットの一種と理解するならば、分散を考えるべきであり、ローンを組んでまで不動産に一極集中するのは合理的判断とは言いにくい
950名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 08:41:44.22ID:???951名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 08:43:51.90ID:???952名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 09:03:58.98ID:??? >>951
いえ、いいんですよwwww
あなたが間違っているなんて全く思っていませんよ。
なんとなくですが、理解が定性的ないしは概念的なところに留まっているような印象を感じたので、定量的な実感にまで到達していただければなと…
いえ、いいんですよwwww
あなたが間違っているなんて全く思っていませんよ。
なんとなくですが、理解が定性的ないしは概念的なところに留まっているような印象を感じたので、定量的な実感にまで到達していただければなと…
953名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 09:12:54.17ID:??? ええ、全くその通りでして、まだ定量的な話になると理解が浅いです
ここで議論する事で理解の助けにしようと思っていたのですが、後半は議論のレベルを合わせようとすることに終始してしまいました
>>928の簿記一級の親分、また私の未熟な点を(優しく)指摘頂けるようお願いします
ここで議論する事で理解の助けにしようと思っていたのですが、後半は議論のレベルを合わせようとすることに終始してしまいました
>>928の簿記一級の親分、また私の未熟な点を(優しく)指摘頂けるようお願いします
954名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 09:40:19.58ID:??? だから投資云々じゃなくて
サクッと事例書いてよ
サクッと事例書いてよ
955名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 09:46:32.17ID:???956名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 09:50:12.41ID:??? 貯金ゼロで考えてみたら?
家買うのは一極集中でリスクなら賃貸はどうなんだよ、一極集中すらできてないじゃねえか
どこが賃貸は金融資産で保有だ?言ってみろ
家買うのは一極集中でリスクなら賃貸はどうなんだよ、一極集中すらできてないじゃねえか
どこが賃貸は金融資産で保有だ?言ってみろ
957名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 09:53:45.42ID:???958名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 09:55:29.54ID:???959名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 09:56:22.45ID:???960名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 09:57:31.32ID:???961名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 09:59:35.10ID:???962名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:01:12.88ID:??? >>949
わかりやすく書いて貰ってよく理解できたんだけど、例えば賃貸特有のリスク、例えばインフレによる賃料上昇のリスクや無職、高齢になってからの借りにくさなんてのも考慮すべきだよね
わかりやすく書いて貰ってよく理解できたんだけど、例えば賃貸特有のリスク、例えばインフレによる賃料上昇のリスクや無職、高齢になってからの借りにくさなんてのも考慮すべきだよね
963名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:02:36.22ID:???964名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:03:45.85ID:??? >>963
あなたにも「金融リテラシー向上ドリル」が必要そうですねwwww
あなたにも「金融リテラシー向上ドリル」が必要そうですねwwww
965名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:05:26.44ID:??? >>950
自分だったら、まだ現役で働いているので、1億のうち500万は預金、1500万は個人向け国債(ほぼ預金の代わり)、で残りの8000万をリスク資産に投資します
自分は8000万全てをオルカンに投資すると思いますが、1000万くらいはREITに割り振っても良いかもしれません
3000万の個別物件がそこそこ都会の駅近くで、賃料240万以上見込めるなら買うかもしれません。その場合も、自分には分不相応なので自分では住まずに賃貸に出します
自分だったら、まだ現役で働いているので、1億のうち500万は預金、1500万は個人向け国債(ほぼ預金の代わり)、で残りの8000万をリスク資産に投資します
自分は8000万全てをオルカンに投資すると思いますが、1000万くらいはREITに割り振っても良いかもしれません
3000万の個別物件がそこそこ都会の駅近くで、賃料240万以上見込めるなら買うかもしれません。その場合も、自分には分不相応なので自分では住まずに賃貸に出します
966名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:05:37.38ID:???967名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:07:19.75ID:???968名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:07:24.53ID:??? >>965
金融リテラシーがまるでないですね
金融リテラシーがまるでないですね
969名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:08:02.22ID:??? >>966
金融リテラシー足りてないと、そう思うみたいですねwwww
金融リテラシー足りてないと、そう思うみたいですねwwww
970名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:08:09.25ID:???971名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:08:35.45ID:???972名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:09:28.18ID:??? >>970
答えられない質問にはぜったい答えないよな
答えられない質問にはぜったい答えないよな
973名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:09:49.61ID:??? >>970
あなたの望むものは、ドリルを解いていった先にあるかもしれませんねwwww
あなたの望むものは、ドリルを解いていった先にあるかもしれませんねwwww
974名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:09:53.38ID:??? >>966
これがわかりやすい
これがわかりやすい
975名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:09:54.57ID:???976名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:10:44.04ID:???977名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:11:38.48ID:???978名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:15:30.20ID:??? >>976
借りるほうがトータルで3250万ほど得になりますね
借りるほうがトータルで3250万ほど得になりますね
979名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:16:05.41ID:???980名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:16:56.71ID:???981名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:17:22.27ID:??? >>978
バカかよWWWW
バカかよWWWW
982名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:17:52.42ID:??? >>980
やる気ないなら、ここでさようならwwww
やる気ないなら、ここでさようならwwww
983名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:20:54.02ID:???984名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:22:00.11ID:???985名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:22:59.98ID:??? こいつらまだ喧嘩してやがるw
986名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:23:29.11ID:??? >>983
そんな事情でしたらこんなクソスレで遊んでないで、お金をつかって、さっさと治療・延命・緩和にはげみましょうwwww
そんな事情でしたらこんなクソスレで遊んでないで、お金をつかって、さっさと治療・延命・緩和にはげみましょうwwww
987名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:24:25.76ID:??? もう次スレたてるなよWWWW
最近ここ覗くのが日課になっちまって時間の無駄なんだよWWWW
最近ここ覗くのが日課になっちまって時間の無駄なんだよWWWW
988名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:25:52.46ID:??? >>987
私もさっさと後継者を育てて、こんなの早く引退したいわいwwww
私もさっさと後継者を育てて、こんなの早く引退したいわいwwww
989名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:25:58.76ID:???990名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:27:42.28ID:??? >>988
ちょっと厳しめのツッコミがはいると何も答えないのはなんで?
ちょっと厳しめのツッコミがはいると何も答えないのはなんで?
991名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:28:42.76ID:??? おーい
ガンの人死んじゃうぞー
ガンの人死んじゃうぞー
992名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:30:21.57ID:??? 迷ってたけど家買うことにしたよ
子ども小学生だしもっと早く買えばよかったけど。
子ども小学生だしもっと早く買えばよかったけど。
993名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:31:45.79ID:??? >>989
市場で価格が決まるならば、その価格は基本的には誰に対しても平等で、あなたが病気であるないとか子供がいるいないといった事情とは関係ありません。
その誰にも平等な価格を見て、個々の人々は、自分の状況や価値観をふまえて意思決定を行います。
ここで提案しているドリルは、その価格に関するものです。
あなたの健康等の事情にはよりません。
理解できたらドリルに再チャレンジしてくださいwwww
市場で価格が決まるならば、その価格は基本的には誰に対しても平等で、あなたが病気であるないとか子供がいるいないといった事情とは関係ありません。
その誰にも平等な価格を見て、個々の人々は、自分の状況や価値観をふまえて意思決定を行います。
ここで提案しているドリルは、その価格に関するものです。
あなたの健康等の事情にはよりません。
理解できたらドリルに再チャレンジしてくださいwwww
994名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:32:34.03ID:???995名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:34:34.42ID:???996名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:34:51.40ID:??? >>990
金融リテラシーが足りない人に対しては、ドリルを解かせることが一番の答えだからですwwww
金融リテラシーが足りない人に対しては、ドリルを解かせることが一番の答えだからですwwww
997名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:35:59.24ID:??? 結局逃げ回ってるだけじゃねーか(笑)
998名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:36:04.88ID:???999名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:36:37.52ID:??? 答えられねーから逃げ回ってんだろ?
1000名前書くのももったいない
2021/05/22(土) 10:37:14.02ID:??? では正解を言いますね
賃貸のほうが2000万円ほど得になります
理由はご自身で考えてくださいね
賃貸のほうが2000万円ほど得になります
理由はご自身で考えてくださいね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 13時間 53分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 13時間 53分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日産自動車 追加で1万人超の人員削減へ [首都圏の虎★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「『性暴力』という言葉が一人歩き」中居正広氏側が指摘したWHOが示す定義 日本語の響きとの違いとは [ひかり★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★3 [ネギうどん★]
- 大阪万博で販売されていた“旧統一教会系企業”が製造する炭酸飲料「メッコール」を販売停止 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち一条莉々華生誕祭ライブ2026🧪🌃
- マツダ、26年3月期業績予想見送り トランプ関税で「算定困難」 [668970678]
- 【実況】博衣こよりのえちえち一条莉々華生誕祭ライブ2025🧪🌃
- [安倍晋三Abe]【耳舐め✨ASMR】新居で同棲❤初夜に初々しい…幸せ絶頂、蕩けるお互い×××❤ [904880432]
- 暇空茜さんってデマと誹謗中傷しなければいいだけだから余裕だろ [382895459]
- 新卒社会人「世の中値上げで苦しいって言ってるけどその分お給料高いしどーでもよくね????」 [667744927]