X



株主優待でささやかな幸せ22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1sage
垢版 |
2020/12/19(土) 15:28:02.80ID:mXdlzN9w
株主優待について語りましょう。

『少しでも現金の支出を減らしたい』
『優待なんてたいしたことないけどそれでも幸せ』
『○○の優待使って何円得した〜♪』

等、優待に関係していればなんでもありのスレです
最低限のルールは『けんかすんな』



前スレ 株主優待でささやかな幸せ21
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1583746301/1000

日経平均26000円台きたー
2021/02/09(火) 12:07:46.27ID:???
買ったんかいw
2021/02/09(火) 12:12:42.97ID:???
若い子ってくそじじいとかババアとか口悪いよね
2021/02/09(火) 12:40:21.60ID:???
>>166
ストレージと言うと役割の名前だからメモリの方がいいけどなぁ
USBストレージだとUSBHDDもUSBDVDR/Wも全部USBストレージだわ

絆創膏買いに言ってサビオン下さいって言って店員がは?ってなってたまたま売り場の商品がサビオンでどやしてる感じ
2021/02/09(火) 12:52:58.77ID:???
基地外爺わろた
2021/02/09(火) 13:08:34.44ID:???
これは恥ずかしい
ストレージが役割ならメモリだって役割だろうに
2021/02/09(火) 13:22:25.44ID:???
90年代はメモリっていうとまだメインメモリの意味合いが強かった
PCというとNECのPC-98を想像するような
2021/02/09(火) 13:26:09.52ID:???
>>171
揚げ足取るなら正解教えてやれよ
2021/02/09(火) 14:28:39.76ID:???
>>173
メモリでもストレージでも間違ってないだろう。
強いて正確に言うとフラッシュドライブか?
175名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/09(火) 15:00:55.97ID:24c+H4zP
まるちゃんは一年持ち
知らずに買ってしまった
2021/02/09(火) 15:28:58.77ID:???
SBI証券で貸株してると
優待取得設定にしてても取得できない銘柄が多々ある
確信犯なのかそんな注意書きがあるし
2021/02/09(火) 15:43:06.94ID:???
MemoryとStorageは言葉の出自が異なるがコンピュータ用語としてはほぼ同義、データを保存する場所・装置のことでほとんどの場合は言い替えがきく

一次記憶をMemory、二次記憶をStorageと言い分けるのは日本ローカルだったんだが、近年はわりと海外でも通じるようになってきた

USBメモリでもUSBストレージでもどっちでもええよ
2021/02/09(火) 17:21:10.30ID:???
全国展開し出した頃のヤマダ電機はワクワク感があった
特売の安さが凄かった
17911
垢版 |
2021/02/09(火) 22:15:19.02ID:eNw/rSOT
「USBメモリ」と「USBメモリ型SSD」は何が違うのか?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1291158.html

USBメモリは、本来異なるマシン間のファイルのやり取りを想定したもので、Windows上から「リムーバブルメディア」として認識される

USBメモリ型SSDは、いわゆるUSB SSDを小型化したものだ。それほど頻繁に抜き差しされることを想定しておらず、異なるマシン間のファイルのやり取りではなく、挿したマシンの容量拡張に使われることを想定している
2021/02/09(火) 22:43:06.68ID:???
なんかまたズレたのが出てきて話をややこしくしそうな悪寒
2021/02/09(火) 22:58:27.22ID:???
JT、減配か・・・
2021/02/10(水) 00:29:53.77ID:???
>>177
記憶と倉庫で別物や
2021/02/10(水) 10:33:45.14ID:???
外部記憶も昔の主記憶並みに早くなってるからね
2021/02/10(水) 12:45:23.99ID:???
基本情報で主記憶装置と補助記憶装置と習った
USBフラッシュメモリは曖昧な名前付けちゃったね
2021/02/11(木) 12:16:30.65ID:???
タマホームのQUOカードがサンドウィッチマンだった
JT1000株の傷も癒えたわ
2021/02/11(木) 13:16:27.17ID:???
伊達ちゃんの細めに癒されるね
2021/02/11(木) 20:05:22.80ID:???
エディオンの優待とビックカメラの優待って使いやすい?
昔と変わってるのかな?
2021/02/11(木) 23:54:14.72ID:???
ビカメはネットでも使えるし昔から使いやすい
エディオンの事は知らん
18911
垢版 |
2021/02/12(金) 08:45:50.67ID:ksp6xHug
>>187
>エディオンの優待とビックカメラの優待って使いやすい?

ビックは使えるコジマが近所から撤退したのがイタい
金券屋も買取してくれなくなったし
2021/02/12(金) 11:17:11.37ID:???
ユニカフェからコーヒー届いた!
2021/02/12(金) 18:37:08.85ID:???
自分もタマホームの最後の500円のQUOカードを受取ったわ。
2020年8月に購入して7割値上がりしたら、さすがに利確したかったので売却してしまったわ。
2021/02/12(金) 19:28:19.40ID:???
タマホームは3流のわりに1流並みにCMに無駄な金使いすぎ
2021/02/12(金) 21:24:05.79ID:???
>>192
CMでよく見るから安心っていうお花畑層がターゲットだから
2021/02/12(金) 21:25:12.21ID:???
近江住宅黒澤さんは滋賀県民で圧倒的に洗脳に成功してそう
他府県民の俺でも滋賀行ったら近江住宅なんだな、と刷り込まれてるし
2021/02/12(金) 23:23:48.08ID:???
気を付けろ田舎モン
なんの話だかさっぱりわからんぞw
2021/02/13(土) 18:14:48.20ID:???
ワタミ倒産級の決算で優待も改悪してきたね
2021/02/13(土) 18:38:58.13ID:???
逆にワタミってまだ倒産してなかったんだーってレベルの話
2021/02/14(日) 09:36:18.22ID:???
PR TIMES <3922>  決算月【2月】 2/12発表
21年2月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、
配信サービス「PR TIMES」利用企業から募った商品・サービス(3000円以内)を提供する。
3年以上継続保有する株主には追加で1つ提供する。

「PR TIMES」利用企業からもらったサンプル品が邪魔になったから放出とかか?
2021/02/15(月) 09:18:59.78ID:???
改悪やら終了やら残念な銘柄も増えましたね
2021/02/15(月) 23:00:40.52ID:???
ヴィアHDが事業再生ADR手続き開始だそうだが、うまくいくのかな。
201200
垢版 |
2021/02/15(月) 23:01:30.73ID:???
自分はここの株は持っては無いが。
2021/02/15(月) 23:50:20.45ID:???
プリン屋だっけ?
2021/02/16(火) 00:29:51.73ID:???
株価爆上げなのに優待は劣化するとか
実態のない完全なバブルって事じゃん
2021/02/16(火) 11:16:23.29ID:???
>>200
そこに関してはコロナが無しの世界線でも潰れてただろwもう無理だと思うわ
2021/02/16(火) 12:14:02.03ID:???
パステルのプリン、博多にない
206名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/17(水) 19:45:03.04ID:EEyjHSbP
一年分の米優待を確保した
とりまこれで飢え死にすることはなくなったわ
2021/02/17(水) 21:24:21.95ID:???
>>206
すごいね、俺もやってみたいけど
届く時期が重なりそうで躊躇してる。
銘柄とか教えて下さい。
208名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/17(水) 21:27:12.78ID:EEyjHSbP
>>207
お米券と産直の米
20銘柄以上あるので全部は言えないけど
米 優待 でググれば目ぼしい銘柄が出てくると思う
2021/02/17(水) 21:35:20.73ID:???
やっぱりお米券がいいよね

>>207

俺は優待で取り過ぎた時は「ジモティー」で売ってる
常識的な値段だったら引き取ってくれる人多いよ
2021/02/18(木) 00:18:27.09ID:???
おこめ券は酒も買える
2021/02/18(木) 01:18:14.45ID:???
スーパー行けば酒どころかなんでも買える
2021/02/18(木) 01:41:51.06ID:???
女もか
2021/02/18(木) 21:08:58.93ID:???
オメコ券
2021/02/18(木) 21:23:15.27ID:???




米屋の立て看板にレ点落書きしてた奴いたなー
21511
垢版 |
2021/02/20(土) 10:24:44.72ID:G5+V6OHM
パチ ンコ
  う
2021/02/20(土) 11:58:16.50ID:???
パチンコの電飾でパだけ消えてるのはよくある話
2021/02/20(土) 12:04:20.86ID:???
パが消えてチンコになってるのが強く印象に残ってるからそう感じるだけ
2021/02/20(土) 13:24:44.06ID:???
ペッパーフードの券がペッパーランチで使えなくなるな。
いきなりステーキは意地でも行きたくないんだけど。
2021/02/20(土) 14:09:32.40ID:???
ペッパーなんか行ったら拉致監禁されるじゃないか
2021/02/21(日) 12:04:11.80ID:???
>>217
パが一番点灯時間が長いからパが消えやすい
点滅しないタイプならどれも同じだけど
2021/02/21(日) 12:40:52.89ID:???
>>220
じゃあ予備でもう一つパを用意しましょう。
パパチンコ
2021/02/21(日) 19:29:20.25ID:???
>>221
こんな古典的なネタの話題で新しい笑いを生み出せるとは
やるな
2021/02/25(木) 12:31:34.28ID:???
>>218
マジで!?
2021/02/25(木) 16:10:47.88ID:???
こないだペッパーランチ事業売っぱらっちゃったしな
2021/02/26(金) 19:56:25.18ID:???
ゲンキードラッグのクオカード1000円分がきたー

改悪前の以前の商品の方がよかったわ。
株価は含み益だが。
226名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/26(金) 22:13:41.44ID:qQ4MRcrt
味の素とマルちゃん買ったら、新規じゃ優待もらえないと知った
しかも株価ナイヤガラ
2021/02/27(土) 09:15:58.34ID:???
土曜日の朝っぱらから、キユピーの優待品がゆうパックにてきたー。

新制度になって自分は旧制度1000円分から1500円分に増配になったので、
卓上用のドレッシングが1本から2本になって充実してる。

優待廃止が相次いでいる中、ありがたや。
2021/02/27(土) 11:37:22.60ID:???
PayPay、銀行口座開設→残高チャージで4500円を現金還元
https://japanese.engadget.com/paypay-bank-101028264.html

ジャパンネット銀行(PayPay銀行)に口座を開設し、開設月の翌月末までに同口座から合計1万5000円以上をPayPay残高へチャージすると、
チャージ額のうち4500円が現金で還元されます。
口座開設の申し込み期間は3月1日から4月30日まで。チャージ対象期間は3月1日から5月31日までとなります。
2021/02/27(土) 11:47:13.86ID:???
>>228
株主優待関係ないしマルチすんじゃねぇよ
2021/02/27(土) 12:14:48.04ID:???
ヒューリックのグルメギフト来たー。

…珍しい物頼むとあまりいい事無いから、調味料でも頼むかなー。
2021/02/28(日) 01:25:23.19ID:???
>>227
キユーピーだと何度教えたら覚えるのか
2021/02/28(日) 01:56:49.51ID:???
袋にはキューピーって書いたるよ。豆な。
2021/03/05(金) 17:10:50.47ID:???
物語コーポキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2021/03/06(土) 15:24:30.25ID:???
不二家3000円分来たー♪
年末のケーキ用だな
2021/03/07(日) 22:03:59.53ID:???
今週の優待の申込書は、
JT、サッポロビール、ポーラオルビスがきとるーー
2021/03/07(日) 22:49:06.20ID:???
>>235
jtどれにする?
2021/03/07(日) 23:13:12.07ID:???
俺もJT100株きた
ごはんとカップ麺半々のやつにした
2021/03/08(月) 00:22:07.59ID:???
JTは鶏ガラ醤油ラーメン24食一択でしょう
あれは美味しいわ
2021/03/08(月) 02:05:18.85ID:???
美味いかあれ?
タダでくれるものに贅沢言えんけど
カップ麺のクオリティとしては最低ランクかと
2021/03/08(月) 08:54:59.12ID:???
パックご飯にした。
自分では食べないが、親戚のおばちゃんが大好きなんで、全部あげるつもり。
2021/03/08(月) 21:43:08.89ID:???
同じ味のカップ麺大量とか、苦痛でしかないわ
2021/03/08(月) 23:09:53.69ID:???
カップ麺て意外と賞味期限早いからな
2021/03/08(月) 23:12:45.39ID:???
量減らして構わんからもう少し美味しいカップ麺開発して欲しいよな
2021/03/09(火) 08:44:55.67ID:???
JT鶏ガラ醤油ラーメンは日清どん兵衛鴨だしそばに匹敵する美味しさだろ
2021/03/09(火) 09:36:01.97ID:???
じゃダメじゃんw
どん兵衛鴨だしそばなんて悪い脂ギトギトで全部食べらっれなかったわ
2021/03/09(火) 10:04:12.09ID:???
子供の頃からカップ麺の科調に慣れちゃうとちゃんととった出汁の味の良さが全くわからないよねぇ
うちのバカ息子がそうだけど
2021/03/09(火) 10:08:36.74ID:???
MSGって言えよ
2021/03/09(火) 11:23:58.72ID:???
昔みたいにカップ麺食えなくなったなあ
2021/03/09(火) 11:53:14.99ID:???
二大美味しいカップ麺のJT鶏ガラ醤油ラーメンと日清どん兵衛鴨だしそばがディスられてるぞ
ここは悪人の集まりだな
2021/03/09(火) 17:28:24.13ID:???
どん兵衛より赤いきつね、緑のたぬきのが美味しいから
2021/03/09(火) 17:49:26.40ID:???
ナイワ
2021/03/09(火) 18:41:00.69ID:???
前回のJTの優待の広東白湯麺は家族や親戚に不評だった。
今回は選択から外されたね。

https://i.imgur.com/9nK34u3.jpg
2021/03/09(火) 19:35:19.78ID:???
米もあんまりおいしくないけど
カップ―ラーメンの方はギョースーで30円ぐらいで売られてる味だからなあ
選択肢にすら入らない
2021/03/09(火) 19:39:14.98ID:???
米はチャーハンやオムライス作るときに助かる
パラパラになって一粒一粒に味がしみて美味しい
そのまま防災用にも置いておける
うちは家族全員米一択、でもうどんの復活も願ってる
2021/03/09(火) 20:06:34.84ID:???
>>252
前回これもらって途中で飽きてきたので、麺だけ使って他のスープで味変えたり、冷やし中華にしたりして食べたよ
2021/03/09(火) 20:06:37.69ID:???
JTは寄付にするか迷ったわ
こんな気持ちは初めてだ
257名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/09(火) 20:54:26.43ID:ZIlCq8Cz
ガスト来たけど
やっぱり3千円が2千円になったのは
見窄らしい
2021/03/09(火) 22:29:09.49ID:???
4月期限の出前館の優待が今頃抽斗から出てきた
1000円毎に1枚使用可ってなんだよ
ひで―改悪してやがんな
頭きたから1軒づつ少額で発注してやる
2021/03/15(月) 09:39:35.03ID:???
優待使ってガストでバーミヤン冷凍餃子かって食べた
40個で900円とか高けえって思ってたけど、高いだけあってうまかった
2021/03/15(月) 09:42:04.85ID:???
クーポン使えば店内で6個99円
2021/03/15(月) 19:15:58.10ID:???
ガストでバーミヤンの物が喰えるの?
からやま?からしげ?とかもしきりに宣伝してるし
いっその事なんでも食える複合店作ってくれりゃいいのに
2021/03/15(月) 20:05:39.50ID:???
松屋が系列のカレー屋と合体した店出しはじめてるって少し前にニュース見たな
そういうの増えてくれればいいな
2021/03/15(月) 20:09:05.39ID:???
どうせ作ってんのは同じセントラルキッチンだろうしな
2021/03/25(木) 22:09:39.92ID:???
https://www.sankei.com/economy/news/210325/ecn2103250010-n1.html
みずほ銀行、システム障害のおわびにクオカード配布へ 5千円分

これで、株主優待でクオカードをもらう株主の気持ちもわかるだろう
2021/03/26(金) 07:10:49.14ID:???
何だよ
こんな事あったんだ
俺も通帳飲みこませときゃあよかった
2021/03/26(金) 08:55:52.48ID:???
今後は吐き出す仕様に変わるだろうなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況