X



ご飯、味噌汁、漬物で生きて行こう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/07(月) 01:37:03.06ID:MydPZINa
基本はこれだけで、他は納豆と卵があればそれで良し
2021/10/11(月) 00:04:49.35ID:???
>>513
士農工商エタヒニンって居たと思うけど
農民がエタヒニンに唾吐いたんだねってレベルの話だよね
今も昔も一緒なのに、坂本龍馬ですらその唾吐かれる様な身分だったのに
こう言う世の中を知らないバカが必ず居るんだよな
2021/10/11(月) 00:06:18.10ID:???
漬け物ってどういうの買ってる?
2021/10/11(月) 01:02:53.97ID:???
味噌汁は分かるけど、漬物って要るかな?ヨーグルトで良くない?
2021/10/11(月) 01:16:27.82ID:???
>>516
食事に沢庵は必須、白菜の漬物も捨て難い
518名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/11(月) 10:47:31.66ID:g2s755VO
>>514
マルチ
2021/10/11(月) 18:50:00.97ID:???
>>513
中高生までならまあ、そういう態度も大目に見られるが、おとなならやめとけ
2021/10/11(月) 19:03:06.33ID:???
中高生だと面白半分にホームレスを殴る蹴るして殺しちゃったりするしな
でも大学生ではそういう事しない、それはやっていい事と悪い事の分別がつくようになったから
521名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/11(月) 20:59:25.14ID:DtIF85JD
>>519
うだつの上がらないクズの妄言なんだからほっといてやれよ
こんなところでしかイキれない可哀想なやつなんだからさ
2021/10/11(月) 23:09:52.81ID:???
正直、ウーバーイーツやってる中年を見ると人間以下のゴミだと感じてしまう…あれは奴隷だよな(笑) 
今日も信号待ちしてる配達員の足元に唾吐いたらギョっとしてたわw
2021/10/11(月) 23:37:19.79ID:???
練り物でたんぱく質とってる
練り物美味しい
2021/10/12(火) 00:57:42.99ID:???
加工肉は業務のおさかなソーセージぐらいだな
2021/10/12(火) 09:08:57.17ID:???
>>522
唾吐きとかもっとゴミで草
2021/10/12(火) 10:16:55.92ID:???
中国人じゃないんだから道路に唾とか吐くな、と思う
527名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/12(火) 12:36:18.05ID:9vfe/4sH
>>526
道端の痰吐きは昭和の風物詩やで
2021/10/12(火) 14:27:56.92ID:???
虫が口に入ったらはくわ
田舎だと入らない?
2021/10/12(火) 14:38:32.95ID:???
全然状況が違うじゃねえかw
2021/10/12(火) 14:58:29.54ID:???
次スレのタイトルを 『ご飯、味噌汁、玉子で生きて行こう』 に変えませんか?
2021/10/12(火) 15:40:23.59ID:???
完全食だしな
2021/10/12(火) 17:56:03.33ID:???
スレタイはあくまでこういった粗食でっていうことなんじゃないのかな
2021/10/12(火) 18:00:04.61ID:???
確かにおかずが漬物のみというのは慎ましい暮らしという感じだよな
2021/10/12(火) 18:49:12.48ID:???
味噌汁と漬物は塩分バランス考えるとどっちかは外してもいいかな
2021/10/12(火) 18:54:12.45ID:???
漬物なんて2切れくらいじゃん
大した塩分じゃあないよ
どれだけ食べるのさ
2021/10/12(火) 18:57:37.59ID:???
その2切が多いよ
昔の人は汗かいてたからいいけど
2021/10/12(火) 19:28:11.14ID:???
このスレで教えてもらった業務スーパーのバルト海いわし、全然入ってこねえな
それか朝早く行って買い占めてるやつでもいるんか
2021/10/12(火) 20:18:09.89ID:???
そりゃあもう争奪戦よ
2021/10/12(火) 20:34:19.20ID:???
業スーは格安品殺しのプロがいるからな
2021/10/13(水) 18:06:43.65ID:???
最近できたばかりの業務スーパーのお造りが綺麗で安くて美味いからそれだけをいつも買ってる。
他のものは買う気しない
2021/10/13(水) 18:25:19.38ID:???
毎日毎食鍋にしようかな
朝作って三回に分けて食う
2021/10/13(水) 22:21:09.14ID:???
みんな味噌汁のワカメは中国産の乾燥ワカメ使ってる?
2021/10/13(水) 22:38:04.67ID:???
業務スーパーの乾燥わかめ
2021/10/13(水) 23:12:23.47ID:???
ドケチであろうとなかろうと業務スーパーの乾燥わかめ以外の選択肢はないから
2021/10/13(水) 23:36:34.22ID:???
業務スーパーの乾燥わかめの大きい方
最近1割くらい値上げされたっぽいね
2021/10/14(木) 00:26:33.97ID:???
>>542
もちろん
3月に乾燥わかめ1キロ買ってまだあるよ
枕みたいなサイズで笑った
2021/10/14(木) 01:00:30.82ID:???
スーパーで生わかめ日本産が大量に入って150円やったから買った。冷凍してるから小分けに割りながら食うてるで。中華のワカメなんか食べたない
2021/10/14(木) 01:02:52.31ID:???
>>541
何鍋?水炊き?チャンコ?食べる都度に味変するんかな?カレーやらトマトやらキムチやら最後はチーズリゾットかな?
2021/10/14(木) 01:05:50.01ID:???
>>545
今のクオリティなら値上げ後の価格でいいな
2021/10/14(木) 02:02:19.53ID:???
ワカメ鍋
2021/10/16(土) 00:40:25.77ID:???
少し涼しくなってきたが鍋はまだだな
2021/10/16(土) 01:24:37.38ID:???
湯豆腐食いたい
2021/10/16(土) 01:38:02.66ID:???
納豆汁食いたいけど加熱すると納豆キナーゼが壊れる
554名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/17(日) 08:51:28.37ID:4WSGQ/wN
ご飯のおかず何しようか、悩むの面倒だからそれもいいねって思い始めた。
555名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/17(日) 08:56:56.33ID:4WSGQ/wN
>>522
暇潰しにならいいと思う。チャリ乗るの大好きだし。暑い寒い雨降りで仕事いくか自分で決められるんだよ。最高の仕事じゃね。それお底辺だなんてもったいない。
556名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/17(日) 09:01:33.00ID:4WSGQ/wN
>>492
半額になって大学芋買った来た。久々でうまし
557名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/17(日) 09:08:20.95ID:4WSGQ/wN
>>320
なんか塩分多くね?
2021/10/17(日) 09:23:28.97ID:???
昨日実家で母ちゃんと柿はんぶんこして食べた。美味かったな。
559名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/17(日) 10:22:56.10ID:UiM9ueh5
鍋初発は豆乳鍋
2021/10/17(日) 10:53:11.49ID:???
>>553
冷や汁に入れるといいぞ
2021/10/17(日) 11:20:11.67ID:???
>>558
柿トースターで焼くと美味しいらしいよ
562名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/17(日) 17:48:46.53ID:cx1hN3IJ
>>244
昔は冷蔵庫無いので、塩は大量に使ってたはず。今よかな。逆だよ。
2021/10/17(日) 18:27:17.40ID:???
八百屋に売ってた柿まだ青い部分がある固そうなやつだったわ
2021/10/17(日) 19:07:02.28ID:???
漬物をタンパク質にすればバランス良さそう
ここはゆで卵かな
2021/10/17(日) 19:12:26.66ID:???
ゆで卵
納豆
バルト海いわし
鶏むね肉
チーズは高いから時々しか食べられない
2021/10/17(日) 21:49:55.09ID:???
オートミールってどう?
栄養バランスとコスパ良い?
2021/10/17(日) 22:27:48.16ID:???
先週から朝はオートミール食べるようになった
消化悪いようで食べ過ぎない方がいいっぽい、最初のうちはオナラがよく出る様になってた

業務スーパーのラトビア産500gは税込み160円、1食30gとすると10円
オートミール30gと白米ごはん150gを比べると
たんぱく質、脂質、カルシウム、鉄、食物繊維などは量が少ないオートミールの方が上回ってる

オートミール30g、水150g、塩ひとつまみでレンジで3分
見た目はゲロみたい、しそ漬け梅肉を20gトッピングして食べてる
前の晩にヨーグルトに入れて冷蔵庫に入れておくオーバーナイトという食べ方や
レンジで蒸しパンにするレシピなどもある
2021/10/17(日) 22:35:45.06ID:???
>>567
日本人の消化器官には合わないかな?w
2021/10/17(日) 22:45:39.27ID:???
>>566
コスパならスパゲティの方がいい
>>567
水多すぎじゃね?
>>568
合わない人いっぱいいるならこんなに売れないだろう
2021/10/17(日) 23:04:59.17ID:???
スパゲッティじゃ栄養バランス悪い
2021/10/17(日) 23:46:27.55ID:???
>>569
袋に書いてあるのはオートミール50g、水250ml、塩ひとつまみなので
オートミール:水を1:5で作ってる
2021/10/18(月) 01:48:32.48ID:???
最安の米と業務のオートミールはほぼ同コストだが加熱時間を鑑みるとオートミールだな
2021/10/18(月) 08:57:13.68ID:???
オートミールはレンチンで一人分すぐ作れるからいいよね
米一人一食分炊くの効率悪過ぎる
2021/10/18(月) 09:27:46.10ID:???
>>561 こマ!?次やってみるわ!!さんくー
575567
垢版 |
2021/10/18(月) 11:05:02.85ID:???
書き忘れたけど
ウンコが固くなり排便で苦労するようになった
自分は無職なのでいつでもウンコ出来るが
トイレ入って20分くらい出なかったりするのでラジオ持ち込んで聴いてる
働いてる人は金曜に食べるなどして様子見た方がいいかも

いちおう毎日食物繊維20gちょい摂るようにしててバナナも1本食べてるんだが
2021/10/18(月) 21:57:17.47ID:???
>>573
レンチンパックご飯ってくそ高いもんな
2021/10/19(火) 20:05:10.68ID:???
レンチンパック飯はどうも苦手だ
なんだろなあの臭い
578名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/23(土) 11:56:16.44ID:lgMdU/dP
コンビニで味噌汁を万引きした18歳少女、店員に見つかり腹を蹴るなど暴行を加えて逮捕
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634907275/
2021/10/23(土) 21:19:41.13ID:???
政治の無能が一番出てくるのって治安の悪化だよね
2021/10/25(月) 16:56:55.97ID:???
一人でお鍋食べたい。家族と食べるとなんか美食にならない。一人でマッタリ鍋を味わい。
2021/10/25(月) 17:03:32.69ID:???
一人鍋今やりやすいじゃん
それ用の商品多いし
2021/11/16(火) 04:19:49.61ID:???
>>542
わかめを具にすると塩分が心配だから
水煮の具や切干大根にしてるわ
むきあさりなんかも検討した事あるけど同じ理由で却下
2021/11/16(火) 07:39:30.07ID:???
わかめは塩抜きして使うんだよ
2021/11/16(火) 13:11:50.50ID:???
乾燥ワカメって塩分入ってるの?
2021/11/16(火) 16:01:20.75ID:???
乾燥わかめ2gだと塩分は0.3〜0.5gくらいだな
これを多いと見るか少ないと見るか
2021/11/17(水) 01:30:49.12ID:???
ナトリウムよりカリウムがたくさん入ってるから大丈夫っしょ
2021/11/17(水) 13:01:48.31ID:???
どのみち腎臓に負担掛かりそう
2021/11/17(水) 17:09:03.59ID:???
生きてれば常に全身に莫大な負担かかってるからへーきへーき
589メモ
垢版 |
2021/11/17(水) 21:08:09.23ID:???
玄米、オートミール、うどん乾麺、インスタント味噌汁、鳥ササミ、高野豆腐、納豆、鯖缶、ヨーグルト、青汁、トマト、乾燥ワカメ、干ししいたけ、切り干し大根
2021/11/17(水) 21:48:03.23ID:???
業マーだろw
2021/11/19(金) 09:05:49.23ID:???
今日からご飯と味噌汁だけで月末まで過ごさんとあかん
2021/11/19(金) 16:35:24.98ID:???
キャベツくらい無いのか?豚コマは常に冷凍庫に常備しとかなあかん!
2021/11/19(金) 16:43:44.53ID:???
魚釣りでタンパク源確保だろうな
2021/11/21(日) 10:57:47.38ID:???
お味噌汁に卵入れると美味しいよ
2021/11/21(日) 12:21:26.76ID:???
常にキャベツ玉ねぎ大根、豚コマ、塩サバ、バナナ、玉子、鶏肉は常備してる。
この時期は豚汁ばっかり食ってる。豚汁と米が有れば他のおかず要らんわ
596491
垢版 |
2021/11/21(日) 13:38:25.68ID:???
あれから500gくらい体重減ったっぽい
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org8016.jpg
これは今日の夕食分まで先に入力したやつ、概ねこの通りになるはず
ビタミンB1は日常的に不足してしまう、毎日は食べない様な食品に多く含まれてるから
2021/11/21(日) 14:51:39.25ID:???
>>596
さっき玄米もち食べた
美味しいよ
おすすめ
2021/11/21(日) 17:30:08.78ID:???
>>596
サプリでいいじゃん
2021/11/21(日) 18:31:17.61ID:???
>>596
プロテインでええやん
2021/11/22(月) 21:50:58.58ID:???
豆腐と納豆って栄養素被ってる?
どっちのほうがコスパ良いだろうか
2021/11/22(月) 22:32:42.94ID:???
業務スーパーの3パック39円納豆の半分だけを食して夜に半分食べている 金なんてかからねーよ
2021/11/23(火) 15:17:47.28ID:???
>>601
一パック食べろよ
2021/11/23(火) 22:33:19.83ID:???
みんなは切り干し大根食べてる?
2021/11/24(水) 00:22:59.78ID:???
>>603
味噌汁の具にしてる
切干大根・たまご・すりごまが定番の具
2021/11/24(水) 01:04:28.72ID:???
乾燥ワカメや切り干し大根みたいな乾物系だけじゃなくて、生野菜も食べないとヤバい?
2021/11/24(水) 01:14:31.61ID:???
↑生野菜じゃなかった温野菜
2021/11/24(水) 01:30:32.42ID:???
温野菜は嵩張るから何か代替えがあればありがたいが
2021/11/24(水) 01:48:24.76ID:???
生鮮の大根があまりにも安くて今あえて切り干し大根を買う気になれないが夏はよく食べてるかな
というか昨日フルサイズのが3本で100円だったわ
2021/11/24(水) 02:26:59.45ID:???
やっす〜
2021/11/24(水) 09:54:21.38ID:???
>>603
炊き込みご飯に入れてる
2021/11/24(水) 12:09:13.00ID:???
みんな結構食べてるんだね
中国産の切り干し大根て止めた方がいい?
2021/11/24(水) 21:08:24.83ID:???
>>601-602
「半分」が1.5パックと0.5パックのどっちでも
上手く会話が噛みあってるなと感心した

一昨日、昨日と初めて納豆半パックずつ食べたんだが
今日いつもの食べ方に戻って1パック分を器に入れて混ぜたのを見たらやけに大盛りに見えたわ
1日の2食分で1パックという食べ方もありだな
2021/11/24(水) 21:13:59.55ID:???
納豆1パックって結構量あるよな、普通の四角いやつね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況