X



ドケチなら食べ放題だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/24(日) 15:31:08.51ID:vJ+eI077
某チェーン店
ランチとみそ汁おかわり自由
お新香、生卵食べ放題

しば漬けと卵だけでご飯3杯は食えるわ
2018/11/22(木) 11:33:29.25ID:???
https://president.jp/articles/-/26721
野菜ちゃんぽんの大盛り・・・・・

高いよ
2018/11/26(月) 19:03:32.37ID:???
>>320
松のやググってみた
11時前に入店すればいいみたいだね
お得だ
2018/11/27(火) 05:19:05.93ID:???
>>21
これ、いーな。
2018/11/27(火) 13:47:07.63ID:???
病気になるし栄養足りんやろ
325141
垢版 |
2018/11/28(水) 21:13:41.73ID:opcLGGY2
明日は29日、ニクの日だ
ステーキ食べ放題に行ってくる
2018/12/01(土) 17:45:33.05ID:???
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181201-00095134-bizspa-life
からあげ食べ放題100円って美味しいの?激安グルメを、食通シェフと覆面取材


からあげ食べ放題100円って聞いたことがないのだが
2018/12/01(土) 19:19:04.04ID:???
からあげだけ食べ放題で100円は無い
2018/12/01(土) 19:48:35.56ID:???
今日しゃぶ葉に行ってきた
16枚食ったぞ〜
2018/12/01(土) 20:05:26.46ID:???
>>328
ロースとバラどっちがいい?
330名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/02(日) 14:19:21.16ID:Rql+jmgg
ニラックス系とクリエイト系は俺的には変わり映えしないから行かないんだよな
2018/12/02(日) 18:18:00.77ID:???
>>329
ロースかな?
またバラでいいから999円してほしい
332名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/02(日) 21:37:18.77ID:hXP0oQEo
>>330
店名違うだけで中身同じだからなw
2018/12/03(月) 08:14:51.75ID:???
松ノ屋が近くオープンする。

徳朝豚ロースかつ定食が400円で、ごはん味噌汁食べ放題?で安いらしい
2018/12/03(月) 12:54:03.56ID:???
>>332
中身違うよ
お前言ったことないだろ
335名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/03(月) 15:44:51.53ID:QYNXopTr
松野屋は何気に細長い大根の漬物が美味しい
2018/12/04(火) 00:14:09.94ID:???
>>334
安くて中身が薄っぺらいという意味では同じじゃん
ビーフラッシュぐらいじゃないの例外は
2018/12/04(火) 00:14:51.54ID:???
牛角行きたい
2018/12/04(火) 02:45:42.87ID:???
>>336
へー
ビーフラッシュは違うんだ?そうなんだー
2018/12/05(水) 01:38:55.22ID:???
ビーフラッシュはデザートがしょぼい
フルーツだけでしょ 確か
2018/12/05(水) 02:29:11.68ID:???
しゃぶ葉行くでー
341名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/05(水) 09:40:31.24ID:4zFJYKGl
しゃぶ葉、しゃぶ菜、さとしゃぶ、←ここらへんの行く価値が分からん
(個人の感想です)
2018/12/05(水) 13:04:11.06ID:???
わざわざ書く意味がわからんわ
>>340に水差して楽しいの?
2018/12/05(水) 20:56:54.28ID:???
わざわざ書く意味がわからんわ
>>341に水差して楽しいの?
2018/12/05(水) 21:07:48.77ID:???
アホはコピペしかできないの良い例
2018/12/05(水) 21:18:38.25ID:???
でもドケチを自称するならしゃぶ葉レベルの食事なら自炊できるでしょという
言い分も理解できる
2018/12/06(木) 01:45:41.47ID:???
自炊できるから何だ?
自炊だと野菜などの種類増やせば価格も上がる
やっぱ頭悪いな
2018/12/06(木) 02:58:05.15ID:???
自炊厨とか原価厨とかなにしに食べ放題スレに来んだろうな
2018/12/06(木) 03:22:53.41ID:???
他人を否定しないと生きていけない病気なんだろ
2018/12/06(木) 04:12:43.02ID:???
賛成派だけが集まるためのスレなのか
賛成派も反対派も仲良く殴り合えばいいじゃないか
リアルだと意見をぶつけあったらその後気まずくなるかもしれんが
ここなら安心して心行くまでやりあえるだろう
2018/12/06(木) 04:23:37.43ID:???
>>349
食べ放題スレなんだから
少なくとも食べ放題を肯定してる人間のスレだろう
食べ放題の是非を議論したいのであれば他でやれって話
2018/12/06(木) 04:33:01.71ID:???
>>350
食べ放題スレは食べ放題について語り合うスレでしょ
同じ意見の人だけで集まりたいなら掲示板よりSNSなどのほうが向いていると思う
2018/12/06(木) 05:35:03.45ID:???
>>350
お前みたいな他の人の意見を受け入れられない奴が荒らすんだよな
2018/12/06(木) 07:35:06.52ID:???
どう見ても荒らしてんのお前だよ
「ドケチなら食べ放題は損」っていうスレでもたてて一人で食べ放題の是非について語っとけやw
2018/12/06(木) 07:47:03.57ID:???
一つの板に食べ放題スレを二つ立てるのは重複スレになるんだが
すでに重複したスレが存在している話題もあるが薦められるべきものではない
「一人で」と書いているあたり需要が少ないと認識しているようだが
それなら尚更スレを乱立させるように促すのはどうかと
2018/12/06(木) 07:53:59.37ID:???
スレの乱立を促しているのではなく、「ここから出ていけ」と暗に意味しているんだが行間読めないんだな

お前の話題には需要がないから出ていけよ
スレ乱立が気になるならママにでも食べ放題は損だってお前の考えを発表してこい
2018/12/06(木) 08:20:36.31ID:???
新しくスレは立てず、ここで話すこともせず「ここから出ていけ」?
そんな都合のいい解決法はないよ

あと、ママがどうこうという話をする必要ないよね
荒らしじゃないなら冷静になってはいかがか
2018/12/06(木) 08:25:37.90ID:???
お前の食べ放題の是非は俺らに需要がないんだよ
どうしても話したいならママにでも聞いてもらえよ
ママならお前のくだらん話も喜んで聞いてくれるだろ?
荒らしは居座らなくて良いよ
回れ右
2018/12/06(木) 09:15:52.03ID:???
353=355=357
↑とりあえずお前は出ていけwww
359名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/06(木) 09:18:15.28ID:8blxFcrf
>>350
ドケチの食べ放題スレなんだから店も厳選するだろ
お前はファミレス板にでも行った方がいい
2018/12/06(木) 13:09:00.84ID:???
>>355
お前が必死になってレスしてるんだから需要はあるって事でしょ
それとも自分が何をしてるのかも理解出来ない程度の人間なのか?
2018/12/06(木) 14:10:25.86ID:???
基地外の3連投わろた
2018/12/06(木) 22:54:28.26ID:???
食べ放題スレに来て自炊の話し出すんだから
アスペルガーだろ
2018/12/06(木) 22:55:57.87ID:???
一人で戦っているキチワロタw
2018/12/07(金) 00:02:37.86ID:???
現実でも浮いてるんだろうな
2018/12/07(金) 00:35:20.74ID:???
自分以外の書き込みを全部敵視してるから分かりやすいわな
2018/12/07(金) 00:50:23.71ID:???
自炊厨フルボッコw
2018/12/07(金) 01:36:06.51ID:???
通常の感覚ならもう書き込めないよな
アスペは構わず書き込むんだろうけどw
2018/12/07(金) 03:05:24.94ID:???
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | どケチなら自炊出来るでしょ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
2018/12/07(金) 09:18:41.47ID:???
で、お前らおすすめの食べ放題はどこよw
370名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/07(金) 10:01:37.49ID:TDqPSlcT
↑これらが全部自作自演だから笑えるwww
2018/12/07(金) 11:26:58.50ID:???
全部がそう見えるってもう統失だな
2018/12/07(金) 11:55:01.09ID:???
どっちが正しいかは別にしてキチ度が高いのは>>357の人だと思う
感情表現が強すぎる
2018/12/07(金) 19:43:59.92ID:???
お前は自炊してろよwww
2018/12/08(土) 01:23:20.00ID:???
>>372
お前連投したり他人のふりして擁護してるけどバレバレだよ
375名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/08(土) 13:07:17.65ID:edMjmM6D
>>373-374
自作自演乙
2018/12/08(土) 18:23:47.60ID:???
自作自演「自作自演乙」
2018/12/08(土) 22:16:04.78ID:???
自身が自作自演してるから他人もしてると思い込んでるんだろうな
糖質怖え
378名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/08(土) 22:37:35.18ID:edMjmM6D
>>376-377
自作自演乙
2018/12/08(土) 23:21:06.42ID:???
>>378
糖質さんちーっす^^
2018/12/08(土) 23:55:22.80ID:???
全員どうかしてる
こういう人を相手にする食べ放題屋の店員さんが一番かわいそう
2018/12/09(日) 01:25:40.97ID:???
誰からも相手にされないお前が一番かわいそうだけどな
2018/12/09(日) 01:32:23.34ID:???
341 名前:名前書くのももったいない :2018/12/05(水) 09:40:31.24 ID:4zFJYKGl
しゃぶ葉、しゃぶ菜、さとしゃぶ、←ここらへんの行く価値が分からん
(個人の感想です)

345 名前:名前書くのももったいない [sage] :2018/12/05(水) 21:18:38.25 ID:???
でもドケチを自称するならしゃぶ葉レベルの食事なら自炊できるでしょという
言い分も理解できる
2018/12/09(日) 04:13:20.64ID:???
な、荒らしてるだろ
人の意見に敵対することしか出来ない奴だからどうしようもない
2018/12/09(日) 06:19:44.85ID:???
荒らし「な、荒らしてるだろ」
2018/12/09(日) 14:44:14.06ID:???
わろたw
2018/12/11(火) 11:57:00.48ID:???
ココスの朝のバイキングが最高だわ
2018/12/11(火) 16:28:58.21ID:???
そうか?
ショボくね?
2018/12/11(火) 21:40:19.58ID:???
まあ値段相応って感じだわな
ショボイのはしかたない
2018/12/11(火) 23:09:12.87ID:???
じゃあ最高ではないな
390141
垢版 |
2018/12/11(火) 23:49:27.36ID:ClLk8W/l
牡蠣小屋に行くぞ
食べ放題だ!
2018/12/12(水) 05:16:30.28ID:???
>>388
680円だからな
しょぼいけど値段考えれば十分
サイゼの1000円バイキングのほうがクオリティは良い
2018/12/12(水) 08:04:30.59ID:???
サイゼの食べ放題って数店舗しかないじゃん
2018/12/12(水) 16:41:38.36ID:???
サイゼの食べホなんかあるのか!?

食のディズニーランドじゃねえか!!
2018/12/12(水) 22:18:50.26ID:???
サイゼの実施してるレア店舗まで割と近くて行こうか考えた事あるけどお得感はイマイチかな
2018/12/13(木) 00:06:02.80ID:???
え?近ければ100パー行くけどな
2018/12/13(木) 09:55:54.83ID:???
イタリアンの食べ放題ってすぐ腹いっぱいになりそうで
2018/12/13(木) 14:10:47.08ID:???
チェーン店の食べ放題で一番どこがコスパいいんだろう
2018/12/13(木) 14:11:09.62ID:???
サイゼリアの食べ放題どんなのか見たけど、朝御飯に自分で作れるようなもの
ばかりだよ
それなら夜にサイゼリアで千円分食べる方が良いわ
2018/12/13(木) 17:50:41.36ID:???
>>394
そんな恵まれた環境なのに行かない理由を述べよ
2018/12/13(木) 18:22:13.79ID:???
https://joshi-spa.jp/894372
フライドポテトは何本食べていい?栄養学の研究に全米パニック「拷問だ…」

ハーバード大学教授のエリック・リム氏によると、
一回の食事で食べるフライドポテトは「6本が適量」なのだとか。
2018/12/13(木) 18:35:23.35ID:???
>>399
書いてるわけだがめくらか?
2018/12/13(木) 18:47:50.08ID:???
実際に行ってみないとお得感何かわからないだろってことじゃないの?
2018/12/13(木) 23:27:34.61ID:???
サイゼリアの朝食バイキング何回か行ったことあるのでレポ書いておく
行ったのは東京ドーム近くの店で、税込1000円。時間は朝7〜10時。時間制限ナシ。
メニューは洋食だとミラノ風ドリア・ピザ・から揚げ・ベーコン・ソーセージ・スクランブルエッグ・パスタ・ポテト、パン
和食だとご飯・味噌汁・魚・納豆・海苔、デザートはフルーツポンチとヨーグルト
ドリンクバー有
ドリアやピザ等々、重いものがラインナップされていてガッツリ食えるので
個人的には毎回元は取れてると思ってる
都内だと3〜4店舗しかないが、近場だったら1回くらい行ってみることをお勧めする
2018/12/14(金) 01:36:30.23ID:???
ホテルの朝食バイキングなんだよな
んでそれを宿泊客じゃなくても1000円で食えると
一度はいって見たい
405名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/14(金) 07:18:15.63ID:liIFxEVW
焼き肉食べ放題は、海鮮食べまくった方が店にダメージだと聞いたよ
2018/12/14(金) 09:31:56.04ID:???
自分は焼肉食べ放題の店はデザートで並んでいるケーキが原価率高いと聞いたが
2018/12/14(金) 11:18:25.92ID:???
1000円で寿司まで食い放題の焼肉があるけど寿司食ってた方がお得かな?
2018/12/14(金) 17:17:39.20ID:???
寿司は米食わないといけないのが痛い
2018/12/14(金) 20:29:04.01ID:???
シャリ捨てる女が叩かれてたよな
410名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/14(金) 20:30:11.25ID:NQo0hPHJ
確かに寿司の食べ放題はデンプンをとりすぎになる
海鮮丼の食べ放題ならコスパは良いし健康的になる
2018/12/14(金) 21:02:22.34ID:???
海鮮丼のほうが米の割合多くね?
2018/12/15(土) 05:08:46.11ID:???
>>407
何てお店ですか?
同じ1000円ならサイゼよりそっち行きたい
413名前書くのももったいない
垢版 |
2018/12/15(土) 07:52:11.99ID:xTJpcCAJ
うちの近くに、ステーキ食べ放題&#165;1500の店がある。いつも250g&#165;3枚でギブ。
2018/12/15(土) 16:22:01.27ID:???
>>412
すたみな太郎
2018/12/15(土) 17:46:44.13ID:???
>>414
スタタロでしたか
平日ランチですかね、その時間には行けないのよ
2018/12/15(土) 19:08:58.49ID:???
なぜか違う人間が答えてたw
俺のとは違うけどローカルの店だから関東の人には無縁かも
2018/12/15(土) 20:00:14.18ID:???
でもスタミナ太郎値上げしちゃったのよね
2018/12/15(土) 21:43:42.41ID:???
>>416
どこの店か聞きたかったのは貴方だったか
全国チェーンじゃないならその価格は頑張ってるな
2018/12/15(土) 21:53:07.83ID:???
>>418
ちなみに左近ってところ
大阪の南の方に結構あって割り箸にチェーン店書いてあるけど関東はなかった記憶がある
今迄は土曜日はランチで1500円ぐらいだったと思うんだけど最近どうやら値下げしたみたい
2018/12/15(土) 22:34:35.67ID:???
>>419
関東民だけど覚えておきます
恐らくすたみな太郎と同等かと思いますが大好物の寿司ネタがある場合はそれ集中で食った方が満足感は出ますよね
私は機械で作った寿司よりは肉食いたいので腹膨れる寿司とか炭水化物系は前半控えてラスト10分で寿司とケーキ類少し
食べ方は好みによると思いますが元取ろうとしても無理なので自分なりにお得だったと思えればいいと考えてます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況