前スレ
プレミアム商品券ってどうよ? 4冊目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1440154843/
プレミアム商品券ってどうよ? 5冊目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1443451682/
プレミアム商品券ってどうよ? 6冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/02/04(土) 03:56:40.52ID:???
・
3名前書くのももったいない
2017/02/17(金) 08:06:49.68ID:c4Nr0N7d ・
4名前書くのももったいない
2017/03/27(月) 10:43:55.17ID:nyWdxITc ・
5ホース
2017/03/28(火) 07:28:53.45ID:dfra17fx あたしの知り合いだと、団塊以降は買う。若い子は買わない。買わない
理由が「商店街は利用しない」「期限内に使い切れない」「そんなに
飲み屋に行かない」「金がない」
理由が「商店街は利用しない」「期限内に使い切れない」「そんなに
飲み屋に行かない」「金がない」
2017/03/28(火) 12:00:40.47ID:???
なにこの気持ち悪い改行
7名前書くのももったいない
2017/05/07(日) 03:32:24.07ID:kmeBKJG6 ・
2017/05/07(日) 14:18:46.93ID:???
今年プレミアム商品券出す地域在るん?
9名前書くのももったいない
2017/05/15(月) 06:28:07.31ID:WezUGEos ・
10名前書くのももったいない
2017/05/26(金) 05:49:44.64ID:lOOQHacJ ・
11名前書くのももったいない
2017/06/15(木) 22:51:59.05ID:JIzzkgRK ・
12名前書くのももったいない
2017/06/27(火) 21:06:53.81ID:Xgj65Wz4 ・
13名前書くのももったいない
2017/07/02(日) 11:08:04.26ID:h/L2eY61 もうやらないの?
プレミアム商品券や宿泊券
プレミアム商品券や宿泊券
2017/07/05(水) 05:17:04.24ID:???
やってる地域あるって情報は聞かないですね
役人が何万枚も買ったり不祥事が多かったからもう無いのかも
役人が何万枚も買ったり不祥事が多かったからもう無いのかも
15名前書くのももったいない
2017/07/10(月) 11:07:15.41ID:rSyec+x+ 長崎県南島原市は今年もありますよ、
割増10%で20%時のような狂騒はなし。
割増10%で20%時のような狂騒はなし。
2017/08/30(水) 11:41:23.74ID:???
17名前書くのももったいない
2017/09/07(木) 11:51:58.00ID:OjXfbWvo 一人上限7冊まで、7万円で7万7千円使える。全部車検の足しで消えた。
18名前書くのももったいない
2017/12/14(木) 08:19:22.91ID:kU2JhEkV19名前書くのももったいない
2018/03/25(日) 00:50:48.29ID:K6QQf53c 僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
776YS
少しでも多くの方の役に立ちたいです
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
776YS
20名前書くのももったいない
2018/06/05(火) 14:41:50.03ID:zJ9Gn0L8 今年もあります、20%増しとちがってまったりして発売1週間後でも余裕で買えます。
2018/06/20(水) 04:08:43.92ID:???
大阪市は無かった
無念
無念
2018/08/09(木) 17:53:03.82ID:???
死にたい
2018/08/09(木) 18:42:32.03ID:???
死ねよ
24名前書くのももったいない
2018/10/31(水) 10:08:32.25ID:JQM+vBey 2万円で買える「2万5千円分の商品券」案検討
2019年10月の消費税率10%への引き上げに伴う経済対策で
検討している商品券を巡り、財務省がまとめた原案が分かった。
1人あたり2万5000円分を2万円で購入できる「割引商品券」とし、
5000円分多く買い物ができる。
購入できるのは低所得者を中心とする方向だ。
お前ら買えるのか?オレは無職だから買える
2019年10月の消費税率10%への引き上げに伴う経済対策で
検討している商品券を巡り、財務省がまとめた原案が分かった。
1人あたり2万5000円分を2万円で購入できる「割引商品券」とし、
5000円分多く買い物ができる。
購入できるのは低所得者を中心とする方向だ。
お前ら買えるのか?オレは無職だから買える
2018/10/31(水) 14:22:15.06ID:???
無職だから買えるけどマイナンバーカード必要とか
なんだかなあ
なんだかなあ
26名前書くのももったいない
2018/11/15(木) 11:09:38.41ID:8j7fLWDO 自民党って付け焼刃のことしかしないし
27名前書くのももったいない
2018/11/15(木) 12:21:11.81ID:xjce2/VY【外国人留学生の就職支援】日本語の基準緩和要請を検討 法務省 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542078120/
【移民受け入れ】外国人労働者が増えることで日本人の賃金が上がらない可能性も★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542199089/
【外国人労働者受け入れ】政府、初年度最大4万7千人受け入れ試算 5年間で最大34万人の想定★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542196557/
【政府】“外国人材拡大”法案 5年で最大34万5000人余 介護業は6万人 30%近く増えることも
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542186611/
【外国人労働者受け入れ】介護6万人、外食も5.3万人受け入れへ ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542244900/
【入管法改正】安くこき使える労働者を確保するために外国人で拡充しようという目論見が透けて見える
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542199671/
28名前書くのももったいない
2018/12/22(土) 15:32:40.91ID:M8shGx0U みんなでそうかの話しよう
29名前書くのももったいない
2019/01/07(月) 10:38:46.32ID:E6G/3yqZ 消費税はあげるべきじゃないと思う。
2019/02/12(火) 18:47:24.39ID:???
事務費用がかかりすぎじゃないか?
うちの市で9,700万円予算だ
これ、全国でいくら事務費用にかかるんだ?
うちの市で9,700万円予算だ
これ、全国でいくら事務費用にかかるんだ?
2019/02/18(月) 19:17:57.81ID:???
tps://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5c6642d1e4b01757c369eff3
2019年02月15日 17時03分
消費増税で発行される「プレミアム商品券」、詳細案が明らかに。あなたは得する人?
2019年02月15日 17時03分
消費増税で発行される「プレミアム商品券」、詳細案が明らかに。あなたは得する人?
2019/04/03(水) 20:44:50.66ID:???
https://www.asahi.com/articles/ASM42533HM42ULFA00V.html
性風俗店利用や転売はダメ プレミアム商品券の詳細決定
無料登録して全文を読む
ログインして全文を読む
980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコース
性風俗店利用や転売はダメ プレミアム商品券の詳細決定
無料登録して全文を読む
ログインして全文を読む
980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコース
33名前書くのももったいない
2019/07/11(木) 14:01:44.00ID:1eJektT4 プレミアム商品券の対象だが、商品券を買う金がないんだけど。これどうなってるの?
34名前書くのももったいない
2019/07/11(木) 14:18:37.74ID:1eJektT4 母が使えたらと調べたら、自分の住んでる地域は使える店があまりにも限定されているので買うのは諦めました。
2019/07/11(木) 20:13:29.06ID:???
幸運にもドラッグストアとスーパーが使える店にあったから4万(二世帯)分買う予定。
2019/07/14(日) 12:00:16.85ID:???
2万円で25,000円ぶんっていうのが区役所から来たんだけど
これって区内の店しか買えないの?Paypayよりも使えるみせすくなくね?
しかも10月から3月までの半年だろ?都内どうなってる?かったほうがいいのこれ?
これって区内の店しか買えないの?Paypayよりも使えるみせすくなくね?
しかも10月から3月までの半年だろ?都内どうなってる?かったほうがいいのこれ?
2019/07/15(月) 09:48:57.12ID:???
38名前書くのももったいない
2019/07/15(月) 12:14:37.46ID:qA8bMxbY >>37
使える店募集とかかいてあるだけでみつからない
使える店募集とかかいてあるだけでみつからない
39名前書くのももったいない
2019/07/15(月) 12:22:45.83ID:fok+TYnC どこでも使えないと意味ないよな。
2019/07/15(月) 13:19:47.69ID:???
>>38
それならとりあえず申し込みだけして、買うかどうかは9月に入ってから決めれば??
その頃には使える店更新されると思うよ。
ちなみにうちの場合使える店にマミーマートとクリエイトがあるので買います。
それならとりあえず申し込みだけして、買うかどうかは9月に入ってから決めれば??
その頃には使える店更新されると思うよ。
ちなみにうちの場合使える店にマミーマートとクリエイトがあるので買います。
2019/07/15(月) 20:49:34.52ID:???
>>40
中野区なんだけどそんなのない
中野区なんだけどそんなのない
2019/07/15(月) 21:17:43.67ID:???
>>41
それは残念。
それは残念。
43名前書くのももったいない
2019/07/16(火) 07:21:45.14ID:QYhymDkW これも失敗臭いw
2019/07/16(火) 15:56:50.10ID:???
めんどいからフツーに5000円の商品券くれよ
2019/07/19(金) 11:42:32.51ID:???
なんか案内来たけど微妙だなこれ。
使用期限も短いし使えるとこも少ないんやろ?
使用期限も短いし使えるとこも少ないんやろ?
2019/07/20(土) 18:16:40.65ID:???
何か案内きたけど、20000円がない。
2019/07/20(土) 22:28:29.13ID:???
こっちの自治体は使える店結構あるから買うわ。
2019/07/21(日) 22:49:02.19ID:???
どこで使えるか全く公表してなくて草
2019/07/22(月) 02:49:51.35ID:???
出光昭和シェル
コープ ベルク ヤオコー マミー
ダイソー
TSUTAYA
使えるところが近所にこれだけあるから買う。
コープ ベルク ヤオコー マミー
ダイソー
TSUTAYA
使えるところが近所にこれだけあるから買う。
50名前書くのももったいない
2019/07/30(火) 06:56:26.63ID:GqPr0ZyP この案件マジ通ったのかよ
印刷業者と癒着とかにうぷらで言われてたのによ
ホント世の中腐ってる
印刷業者と癒着とかにうぷらで言われてたのによ
ホント世の中腐ってる
51名前書くのももったいない
2019/07/30(火) 07:47:09.50ID:QtGpJcmm CMやってるけど
これの案内の手紙って送られてくるのかな?
これの案内の手紙って送られてくるのかな?
2019/07/30(火) 08:43:14.25ID:???
2019/07/30(火) 09:17:00.88ID:???
54名前書くのももったいない
2019/07/30(火) 14:08:20.00ID:12BN8M9L 送られてきたけど今から加盟店募集って
どこで使えるのかまだわからん
個人店しか使えないのならいらん
どこで使えるのかまだわからん
個人店しか使えないのならいらん
2019/07/30(火) 14:21:21.86ID:???
使える店の地域差が凄いよね
とても不公平な商品券。
使える所にエネオス、ファミマ、マツキヨ、イオン
があるから買うけど。
とても不公平な商品券。
使える所にエネオス、ファミマ、マツキヨ、イオン
があるから買うけど。
2019/07/30(火) 18:56:21.60ID:???
でも使ったら低所得者って名刺出すような物だよね。
2019/07/30(火) 20:05:17.59ID:???
使いづらいよね
2019/07/31(水) 13:01:35.74ID:???
申し込み書が来た!
だけど本当に申し込めるのかな
結構ギリギリ
だけど本当に申し込めるのかな
結構ギリギリ
2019/07/31(水) 13:02:15.43ID:???
子育て中かもしれないし
2019/07/31(水) 13:20:45.19ID:???
使えるところもわからんのに申し込めとか頭おかしいやろ。
2019/07/31(水) 15:26:32.19ID:???
2019/07/31(水) 16:57:32.70ID:???
使える所わからないどころか募集してて草
2019/07/31(水) 17:22:17.05ID:???
>>30
>事務費用がかかりすぎじゃないか?
>うちの市で9,700万円予算だ
>これ、全国でいくら事務費用にかかるんだ?
申し込み用紙なんか送らず五千円分の商品券を送った方が良い。
お店の負担もバカにならないし、誰がこんなアホな仕組み考えたの?
安倍さんもこんなの却下しないといかん。
>事務費用がかかりすぎじゃないか?
>うちの市で9,700万円予算だ
>これ、全国でいくら事務費用にかかるんだ?
申し込み用紙なんか送らず五千円分の商品券を送った方が良い。
お店の負担もバカにならないし、誰がこんなアホな仕組み考えたの?
安倍さんもこんなの却下しないといかん。
2019/07/31(水) 18:05:35.46ID:???
まだ使える店の紹介ホームページ作成中だよ…
せめて決まってから配布しなよ
せめて決まってから配布しなよ
2019/07/31(水) 18:13:24.48ID:???
草ってどう言う意味?
2019/07/31(水) 18:27:54.36ID:???
2019/07/31(水) 18:49:45.02ID:???
町のサイト見てみたら商品券と引き換えに使える店舗をお知らせしますって書いてあった。
2019/07/31(水) 20:46:44.55ID:???
・貰えるんじゃなくてあくまで買わなければならない
・使用期限も割と短い上に使える店が限られる
・そもそもプレミアムという名を付けるのがおかしいほどショボい存在なのに買う手続きがクッソ面倒で手間かかりすぎ!
申請書に色々書かされて本人確認書類のコピーを貼る必要までありそれをポストに出しに行って予約
さらに決まった日時にピンポイントで役所に直接買いに行かなければならない(役所が遠い人なんか面倒くさい予約した上に交通費かけてまで行くだろうか…こんなショボいものごときに)
選挙ですらちょっと天気悪ければ半分以上投票行かないような奴ばっかなのにこんな面倒な割にショボいもんみんながみんな買いに行くわけねーだろ!
俺は選挙は必ず行ってるがこれは買う気にまったくならない
麻生の時に現金直接ばら蒔きがあったけどあれですら今回の商品券に比べたらまたマシと言えるほど今回のは酷い
・使用期限も割と短い上に使える店が限られる
・そもそもプレミアムという名を付けるのがおかしいほどショボい存在なのに買う手続きがクッソ面倒で手間かかりすぎ!
申請書に色々書かされて本人確認書類のコピーを貼る必要までありそれをポストに出しに行って予約
さらに決まった日時にピンポイントで役所に直接買いに行かなければならない(役所が遠い人なんか面倒くさい予約した上に交通費かけてまで行くだろうか…こんなショボいものごときに)
選挙ですらちょっと天気悪ければ半分以上投票行かないような奴ばっかなのにこんな面倒な割にショボいもんみんながみんな買いに行くわけねーだろ!
俺は選挙は必ず行ってるがこれは買う気にまったくならない
麻生の時に現金直接ばら蒔きがあったけどあれですら今回の商品券に比べたらまたマシと言えるほど今回のは酷い
2019/07/31(水) 20:56:10.28ID:???
購入時にも身分証明書求められるんだぞ
こんな恥ずかしいもんに身分証明出来るかボケ
こんな恥ずかしいもんに身分証明出来るかボケ
2019/07/31(水) 20:59:54.76ID:???
>>69
え〜酷いな…
え〜酷いな…
2019/07/31(水) 21:32:40.62ID:???
>>68
2万円出して2.5万円分買うだけでしょ?
どんだけめんどくさがりなんだよwww
まず申請書には身分証のコピーは要らないよ必要なのは買う時だけ。
買うときも期間内であればいいし決まった日ではない。
使用期限も10月から3月末まで約半年あるし2.5万使うには十分だろ。
2万円出して2.5万円分買うだけでしょ?
どんだけめんどくさがりなんだよwww
まず申請書には身分証のコピーは要らないよ必要なのは買う時だけ。
買うときも期間内であればいいし決まった日ではない。
使用期限も10月から3月末まで約半年あるし2.5万使うには十分だろ。
2019/07/31(水) 21:48:21.49ID:???
所得制限があるんだし
ただで配ればいいのに
ただで配ればいいのに
2019/07/31(水) 23:01:45.79ID:???
ガソリンスタンドで使えるみたいなんだけど
プリカが買えるのかな
だったら全額ガソリンプリカ買って終わりなんだけど
プリカが買えるのかな
だったら全額ガソリンプリカ買って終わりなんだけど
2019/07/31(水) 23:17:32.84ID:???
プリかとかは無理って書いてあるけど実際は各店舗の裁量だろな。
2019/08/01(木) 06:21:00.18ID:???
うちんとこは2月末まで使用期限だわなぜだろ
こんなの店で出したら私は底辺です。って宣言してるようなもんだぞ
こんなの店で出したら私は底辺です。って宣言してるようなもんだぞ
2019/08/01(木) 06:22:48.92ID:???
いや、逆に働かなくても食ってけるぐらい金持ってるっていうパターンもある。
そういう人でも普通は世間体のため仕事してることも多いけど。
個人事業ならほとんど赤字にしてるだろうしな。法人なりしてたら無理だけど。
そういう人でも普通は世間体のため仕事してることも多いけど。
個人事業ならほとんど赤字にしてるだろうしな。法人なりしてたら無理だけど。
2019/08/01(木) 07:13:47.49ID:???
今年のプレミアム商品券は話題にならないね
消費税率の引上げによる負担が相対的に大きいと考えられる、 
「@住民税非課税の方」と、「A学齢3歳未満の小さな乳幼児のいる子育て世帯の方」が対象です。
最大2.5万円分の商品券を2万円で購入できます。
https://www.02premium.go.jp/info/
消費税率の引上げによる負担が相対的に大きいと考えられる、 
「@住民税非課税の方」と、「A学齢3歳未満の小さな乳幼児のいる子育て世帯の方」が対象です。
最大2.5万円分の商品券を2万円で購入できます。
https://www.02premium.go.jp/info/
2019/08/01(木) 11:58:16.41ID:???
使える店発表されてないしまだ募集してるし
値引きしない店ばかりだったら無意味だな
せめてイオンヨドバシドラッグストア位は使えりゃいいな
値引きしない店ばかりだったら無意味だな
せめてイオンヨドバシドラッグストア位は使えりゃいいな
2019/08/01(木) 13:35:09.29ID:???
20000円で25000円の買い物できるって20%引きじゃん。
スマホ決済なら20%って最低還元レベル。50%70%とかもあるのに。
しかも500円単位で、地元しか使えないし、有効期限過ぎたら紙切れ。
スマホ決済なら20%って最低還元レベル。50%70%とかもあるのに。
しかも500円単位で、地元しか使えないし、有効期限過ぎたら紙切れ。
2019/08/01(木) 14:13:04.41ID:???
5000わる20,000だから25%だよ。
2019/08/01(木) 15:31:56.50ID:???
2019/08/01(木) 19:32:39.39ID:???
近所の現金のみの食品スーパーで使えるので十分使える
ガソリンスタンドも期待してます
ガソリンスタンドも期待してます
2019/08/01(木) 20:43:13.16ID:???
>>81
つまんねーから引っ込んでろよ
つまんねーから引っ込んでろよ
2019/08/02(金) 00:58:15.12ID:???
>>77
例えばで住民税非課税で子供2人の場合があるけど、そんな奴ほとんどいねーだろって突っ込みたいわ。考えてる奴頭おかしいんかな
例えばで住民税非課税で子供2人の場合があるけど、そんな奴ほとんどいねーだろって突っ込みたいわ。考えてる奴頭おかしいんかな
2019/08/02(金) 08:26:52.12ID:???
住民税非課税世帯で大人二人
つまり夫婦なら2万円×2で4万円買えるんだよね
子育て世帯は2万円だけだけど
つまり夫婦なら2万円×2で4万円買えるんだよね
子育て世帯は2万円だけだけど
86名前書くのももったいない
2019/08/02(金) 10:49:20.65ID:rTcKDSI4 名古屋で似たような名のプレミアム商品券を売り出した。
1.名古屋で買おまい★プレミアム商品券
使用期間:令和元年10月1日(火)〜 令和2年1月31日(金)
2.名古屋市プレミアム付商品券
使用期間:令和元年10月1日(火)から令和2年3月31日(火)
1.名古屋で買おまい★プレミアム商品券
使用期間:令和元年10月1日(火)〜 令和2年1月31日(金)
2.名古屋市プレミアム付商品券
使用期間:令和元年10月1日(火)から令和2年3月31日(火)
87名前書くのももったいない
2019/08/02(金) 13:40:20.63ID:H8CbhtFj 結局使いきれなかった場合に、要らんもの買ったり商品券そのものを腐らせるから消費の底上げにしか見えない
そもそも非課税世帯(本当に貧困)は商品券買うまとまった現金が無い
そもそも非課税世帯(本当に貧困)は商品券買うまとまった現金が無い
2019/08/02(金) 15:36:54.18ID:???
恥ずかしくて近所じゃ使えないから隣駅で使いたいわ
電車代にも使えるんだっけ?
電車代にも使えるんだっけ?
2019/08/02(金) 16:57:42.60ID:???
むり
2019/08/02(金) 16:59:32.99ID:???
一応ダメとは書いてないけどたぶん無理だろな。
行けたら払い戻しで儲かるしな。
プレ制と書かれたらアウトやけどw
行けたら払い戻しで儲かるしな。
プレ制と書かれたらアウトやけどw
2019/08/02(金) 19:58:10.52ID:???
やっと申し込み手紙が来たけど
使える店舗一覧用紙とかはとくに入ってないんだな…
使える店舗一覧用紙とかはとくに入ってないんだな…
2019/08/02(金) 20:01:12.86ID:???
うちの地元はホームページで確認しろとなっていたな
住民税非課税世帯を何だと思っているのか
マジで貧乏なんだぞ
住民税非課税世帯を何だと思っているのか
マジで貧乏なんだぞ
2019/08/03(土) 07:29:17.74ID:???
お前らは貧乏人用とか思ってるかも知らんが、
分離課税で300万超払ってる金持ちじじいにも行くとかどう考えてもおかしいだろ
分離課税で300万超払ってる金持ちじじいにも行くとかどう考えてもおかしいだろ
2019/08/03(土) 10:10:11.63ID:???
>>92
ネット使わない老人にも不便だな…
ネット使わない老人にも不便だな…
2019/08/03(土) 15:37:04.53ID:???
どこで使えるの?
こう言う問い合わせいっぱい来てそうだなwww
5千円支給しますの方が遥かに良かったろうに。
こう言う問い合わせいっぱい来てそうだなwww
5千円支給しますの方が遥かに良かったろうに。
2019/08/03(土) 15:37:04.91ID:???
金持ちの無職ジジイにも行きます。
2019/08/03(土) 16:26:47.85ID:???
たった20%引き(一人5000円まで)のためにいくらコスト(案内・金券発行・換金)掛けてんだよ?
paypayボーナスで加算すればいいのに。
paypayボーナスで加算すればいいのに。
2019/08/04(日) 01:37:21.03ID:???
福岡市ならLINEpayで良かったのにね
せっかく市をあげてキャッシュレス推進してんだからさ
LINEpay使ってない人に使わせるチャンスじゃん
スマホ無い世帯には5000円商品券で
せっかく市をあげてキャッシュレス推進してんだからさ
LINEpay使ってない人に使わせるチャンスじゃん
スマホ無い世帯には5000円商品券で
2019/08/04(日) 01:39:10.95ID:???
あぁ、使用期限を決算前にしないとダメだからかwww
100名前書くのももったいない
2019/08/04(日) 15:53:02.38ID:??? 親に来たけど使える店、サイトで見たがいまだに書いてないってどういうこと@札幌
101名前書くのももったいない
2019/08/04(日) 16:06:08.89ID:??? もらうのも恥ずかしいし、使うのも恥ずかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【悲報】高市早苗のの描いた風刺画、世界中で大流行してしまう…なぜなのか?涙 [339712612]
- 【衝撃】中国人が今の日本人をぐうの音も出ないほど的確に評したブログが見つかりネ卜ウヨが憤死 [597533159]
