X



【年収】税金高くね?【給料】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2008/09/23(火) 08:54:02ID:fIhudYMV
毎月10マソ近く持ってかれるんだがみんなもそんなに引かれてんの?
2009/11/26(木) 10:02:24ID:???
同じ12万でも、社会保険ならいいけど、国保と国民年金じゃ負担が全然違うよね。
大きな会社ならいいけど、社会保険がないところなんてたくさんあるし。

うちも年金払ってないし。国保だって、遅れ遅れ払ってる状態。
家賃も馬鹿にならないし、親なんてあてにできないし。

この制度はなりたってないのだから、民主に改革してもらいたい。
369名前書くのももったいない
垢版 |
2009/11/27(金) 01:22:57ID:0b2lf4PN
実家があるなら実家に帰って一緒に暮らすのが一番だ。
さすれば税金も一世帯分しかかからん。(正確には人数で若干変わるけど)
一人暮らししていたら税金も一世帯分かかる。
世帯割(所帯を持ってたら必ずかかる税金)
所得割(給与などの所得に応じてかかる税金)
平等割(世帯の人数に応じて一人頭いくらでかかる税金)
・・・・ってね。他に資産があれば資産割とか。

20歳過ぎたら独立して一人立ちするのが当たり前みたいな風潮って
戦後高度経済成長時期ぐらいからだよね?
昔は2世帯、3世帯同居は当たり前だった。
だがそれだと税金は同じ家に住んでてあえて役所に扶養を外れる手続きしない限り、
一家まとめていくら。でしか取れない。
だからどんどん世帯を細分化するように仕組んでる。と考えるのは邪推かな?
370365
垢版 |
2009/11/27(金) 04:58:03ID:???
レス不要と言ったのに、レスくれて有難う(笑)
月給12万の人はゴマンといるという話だけれど、それは正社員の手取りの話だよね
自分も正社員だった頃は手取り15〜17万で楽に生活できた
諸々の税金、割安な会社の保険料、厚生年金料を引かれた上での手取りだったから、貯金も溜まった
交通費も会社の支給だったし、住宅手当も出たからね。ボーナスもある

その後派遣になって、正社員時代とは比較にならない高い手取り額に浮かれていたけれど、
ボーナス無し、住宅その他の手当もちろん無し、交通費自腹、手取り額の中から税金を支払い
国民年金と、年55万円の国民健康保険料を支払い・・・  見通しが甘かった
それでも派遣の給料が高かった頃は余裕だったが、徐々に賃金が下がり、遂に契約解除
371365
垢版 |
2009/11/27(金) 05:04:52ID:???
実家は無いよ。家賃は4.4万。郊外に出れば物件の家賃ももっと安かろうが
職場への交通費が1万円2万円と増えたのでは意味が無い
食費なんて電気ガス代を入れなければ月3千円もかからないよ、少ないときは食費千円で過ごした
これは2chの貧乏自慢でも、少ない方じゃないかな
処分する野菜やパンを分けてもらう当てもある
2日に1回の食事でも平気という体質だから、苦痛は無い
米は数日に1度で充分なので、5kg1500円の米が数ヶ月も持つ
月々の借金の返済額が家賃以上(時々は利子のみ返済)だから贅沢は言えない
インターネット代月2800円は無駄と言われるかもしれないが
もともとの本業であり、生きる糧だから、これは外せない

来月からは年末短期バイトが始まるんで、今日これから役所に行って相談してみるよ
2009/11/27(金) 08:07:27ID:???
豪勢な生活をしてる訳でもねぇのに何で金が貯まらねぇんだ!と思ってたら
都税区税+国保+国民年金で1ヶ月に20万近くも口座から引かれているのに気付きボーゼン
社会は厳しいなーと実感した遠い昔の思い出
2009/11/27(金) 08:38:44ID:???
>>371
実家あるけど、実家がないようなもんだから誰にも頼れないのはよくわかるよ。
ギリギリな生活をしてるのに、高額な保険と年金。
私もネットは楽しみだからこれだけはやめられない。
困った時にネットで探せなくなると更に困るしwww

お互い、何とか生きていきましょう^^

2009/11/27(金) 12:59:27ID:???
>>367はニートじゃないか?
月給12万の奴が中流の下レベルの生活で
食費に4〜5万使ってるとか
家賃に8〜9万使ってるとか思ってんのか?
勤労経験がある奴の発言とは思えん
社会経験もないのに上から目線で語っちゃう
2ちゃんに多い知ったかぶり少年かな
2009/11/27(金) 13:16:33ID:???
>>374
食費4-5万は月給12万の奴でも掛かる
というより掛ける
意地がある
2009/11/27(金) 13:40:54ID:???
>>375
ん? 食費が4〜5万円? 外食すんの? 自炊+弁当にしろよ。
2009/11/27(金) 13:47:08ID:???
>>376
週に1-2回は友達と飯喰うだろ
交際費だとか言うなよ
2009/11/27(金) 14:09:21ID:???
三度三度外食してた頃は食費だけで月12万以上いってたなあ
自炊+弁当を徹底したら1日500〜600円、今は月2万もいかない
2009/11/27(金) 14:42:00ID:???
>>377
低収入者が見栄張るなら、友達と外食しないで、自宅で飯を奢ってやれよ。
酒飲んで、飯食っても安上がりだろ。
2009/11/27(金) 14:51:37ID:???
月収12万で見え晴れるの飯くらいしかないだろ
2009/11/27(金) 16:04:22ID:???
>>374
口ぶりからして、自分で生活費を稼いだ苦労は無さそう
世の中ではこうだろ、と、訳知り顔で仕入れた知識を言ってるだけで
収入計算も、生活費の計算も、税金の計算も未経験だろうな
2009/11/27(金) 17:55:14ID:???
食費は人それぞれだと思う

2009/11/27(金) 19:25:25ID:???
なんで税金スレで食費メインの話しになってんだw
おれも税金絶賛滞納中!! 前回は財産差し押さえ警告が届いてから納めた
2009/11/27(金) 19:50:43ID:???
>>365
なぜに国保wwww
任意継続にすれば2万5000円/月だろ
2年継続だけど1年後に国保切り替えが常識
無知が悪だ
2009/11/27(金) 19:54:03ID:???
>>374
>>381

お前こそリアルニートだろうが
>>367のどこに食費に4〜5万使ってるとか
家賃に8〜9万使ってるとかなんて書いてある?
妄想して勝手に怒ってるのか、乙なこった
2009/11/27(金) 20:43:48ID:???
>>384
365が任意継続保険をせずに、退職後すぐに国保に切り替えたと、どこに書いてある?
そう考える根拠を教えてくれ。知り合いか? 
2009/11/27(金) 22:07:24ID:???
>そう考える根拠

妄想じゃね? ┐(´ー`)┌
388名前書くのももったいない
垢版 |
2009/11/27(金) 22:31:37ID:Dfh46O/e
>>386
任意継続の保険料上限が年額30万程度
報酬額の上限が月28万円になる(退職前月100万円貰ってても)

馬鹿じゃ話にならん
389386
垢版 |
2009/11/27(金) 23:43:39ID:???
>>388
だから、55万の保険料が退職の翌年だとは、どこにも書いてないのに
翌年から直で国保に移行したと言い張る理由だよw
退職後は任意継続、その後国保切り替えが普通だろ
そうしていないと断言する根拠を聞いている
書いてないことを妄想する野郎が多すぎw
頭大丈夫か?
2009/11/28(土) 00:16:25ID:???
もうやめて
2009/11/28(土) 03:51:26ID:???
住民税高すぎるから、安いところ探して引っ越す。     という夢を見た。
2009/11/28(土) 03:55:02ID:???
夢でなくて実際に行動してもいいんだぜ?
地域によって違いはあるからな。
実際北海道は国保料がベラボーに高い。
何かで読んだんだが、寒い地方の高齢者は
よく医者に通うのだそうだ。
2009/11/28(土) 10:12:30ID:???
この制度なりたってないから、もう少しまともな制度にしてほしいけど

民主じゃ期待できない。結局、このまま4年現状維持だろうね。

国保が高い所と、安い所の格差が激しい。年寄りばかりの所は高いよね。
2009/11/28(土) 11:01:11ID:???
自民応援、民主批判が目的だろo(^▽^)o
自民になれば良くなるというなら
何故今までこういう状態だったんだ

今までこういう状態だったのに
何故自民が政権取り戻せは改善されると思う
自民応援、民主批判が目的だろ(≧▽≦)
2009/11/28(土) 11:33:24ID:???
民主でますます日本は駄目になる
2009/11/28(土) 11:53:30ID:???
>>393
日本で一番高い国保は千葉の八街市
もう破綻している
2009/11/28(土) 12:33:07ID:???
地方自治の考え方を一部否定してしまうことになるが
国保と地方税の税率と、いっぺん全国一律にしてどうなるか試し・・・いや無理
2009/11/28(土) 16:00:15ID:???
池田小学校児童殺傷事件の宅間守みたいなボーダーがいるのか
2009/11/28(土) 17:44:35ID:???
今頃、年金特別便が来たけど、これ見たら、将来貰える年金が今のとこ年25万ぐらいw
安すぎる国民年金www
国保の掛け金が年金より倍高いのが何とも言えない。
しかも、低所得なのに。
2009/11/28(土) 18:53:18ID:???
>>399
月25万!!高っ!!
と思って良く見ると
年25万!!安っ!!!!
2009/11/28(土) 20:28:25ID:???
90年代のバブル崩壊あたりから国民年金は破綻するということをよく聞いたけどね
結果論だが、返す返すもバブル期の日本の無策が悔やまれる
バブル期の日本の力を有効に使えば膨大な作業が出来たろうし
有効なものに投資していれば大きなリターンを得られていただろうに
無駄な投棄と享楽的な消費活動に使ってしまった

2009/11/28(土) 20:59:08ID:???
おや?人を見下したアスペルガーみたいなキチガイ坊や、今日は来てないのかよw
2009/11/28(土) 21:05:13ID:???
国保と年金は何とかして( ゚д゚)ホスィ…
生保のがいい暮らししてるなんてうらやま( ゚д゚)スィ…
2009/11/28(土) 21:27:04ID:???
わしなんて昨年夏からの業績悪化の損失補てんの為に
とうとう生命保険と生命保険の個人年金を解約してしまいましたがな
頼るは国民年金のみ
2009/11/28(土) 21:32:38ID:???
>>404
仲間です。国民年金しかないのに、その国民年金も払えそうにないです。
2009/11/28(土) 23:09:11ID:???
今月も所得税で27万取られた、、、orz
2009/11/29(日) 02:30:04ID:???
自慢かよ!と一瞬本気で思ってしまった自分が本当に悲しい
ドケチ板にいると心が荒む マジで
2009/11/29(日) 08:49:45ID:???
>>407
所得税27万も払えるだけ高給取りなのは間違いない。

407がと言う意味ではないが、高給取りになると、上から目線になり庶民の暮らしが
分からなくて、心の醜い人はたくさんいるから(政治家とか政治家とか政治家とか)
だから、自分を悲しまなくても大丈夫。
2009/11/29(日) 08:51:11ID:???
406の間違いだすよ。
406がと言う意味ではないが、高給取りになると、上から目線になり庶民の暮らしが
分からなくて、心の醜い人はたくさんいるから(政治家とか政治家とか政治家とか)
だから、自分を悲しまなくても大丈夫。

大事な事なので2度言いました。

2009/11/29(日) 10:44:35ID:???
>>409
政治家には庶民感覚は大事だと思うが、一般人なら
実際に上なんだから上から目線で当然だろ。
そういうの僻み根性っていうんだよ。
2009/11/29(日) 11:10:50ID:???

上から目線の奴は、ろくな奴がいないのはたしかだね
2009/11/29(日) 11:22:27ID:???
実るほど頭を垂れる稲穂かな
2009/11/29(日) 11:23:20ID:???
公務員頭でっかち身を削れかな
414名前書くのももったいない
垢版 |
2009/11/29(日) 12:04:01ID:IspU+Hre
鳩山総理、「サラリーマンの平均年収は1,000万円くらいですか?」とゲンダイの取材時に発言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259413888/


>(日刊)ゲンダイはこの事実を知っておきながら麻生元総理を批判していたことになる。
2009/11/29(日) 12:06:10ID:???
(′・ω・')鳩山死んでくれればいいのに。。。

(′・ω・')上から目線だから庶民の事を何も分かってないね。

(′・ω・')所詮、政治家だね。


2009/11/29(日) 12:09:53ID:???
おまえ小学生かよ
この板にはこういうヤツ多いが
2009/11/29(日) 12:13:01ID:???
(′・ω・')年末になると死者が出そうだね。

(′・ω・')年末怖いね
2009/11/29(日) 16:11:52ID:???
(′・ω・')お前ら生き残れよ
2009/11/29(日) 16:14:38ID:???
(′・ω・')お前もな
2009/11/29(日) 17:41:48ID:???
自殺者がどんどこ増えるなこりゃ。
でも変死で片付けられて数字上では増えないマジック。
2009/11/29(日) 22:17:21ID:???
いよいよ11月も明日で終わりだ。年末の悲劇が怖い。無事に年が越せますように。
2009/11/30(月) 05:19:50ID:???
(′・ω・')日本は精神障害者に甘すぎるな

(′・ω・')鬱病とかパニック傷害なら同情もするが、人格障害まで甘やかしてる

(′・ω・')この板にも反社会性人格障害者、多いよな
2009/11/30(月) 07:28:17ID:???
(′・ω・')反社会性人格障害者なんてひでー言い方すんなあ

(′・ω・')こんなおかしなシステム作った国にも問題ある

(′・ω・')金持ちはいくら収入あっても国保の上限かわんねーし、まじ金持ちを
甘やかしすぎだよなwwwwwww
2009/11/30(月) 12:16:12ID:???
鬱病で生活保護なんていうのも甘えだと思う気持ちもあるが
鬱病は他人は想像できない苦労もあるだろう
ムカつくのは、知能はノーマルだが余りにも自己中過ぎて精神障害と診断される奴
そういう奴が知り合いにいたが、暴力事件で逮捕されても
キチガイという理由で起訴されない
我がまま放題、やりたい放題に生きてるだけなのに、国から優遇されている
ちなみにそいつは2ちゃんねら
性格は亀田兄弟と宅間守を合わせた感じ
2chの中では当たり前の性格すぎて目立たないな
2009/11/30(月) 15:10:55ID:???
鳩山「サラリーマンの給料は平均1000万円ぐらいですか?」
http://www.youtube.com/watch?v=7wKbtHcbC_Q
2009/11/30(月) 15:36:30ID:???
政治工作部隊の坊やは消えな
2009/11/30(月) 15:58:38ID:???
>>425
鳩山って全然庶民的じゃないよね。1000万も貰えるかばーか

2009/11/30(月) 16:04:29ID:???
自分の資産が100億もあるやつは
25%のCO2削減が国民の生活をどれだけ圧迫するか理解できないのよ

金持ちはこれだから困る
2009/12/01(火) 10:30:09ID:???
>>420

元、官僚の人や公益法人勤務の話を聞くと

あまり司法解剖って日本してないみたいだね
たったの8000体あたり

17万人が変死認定だって

他殺かもしれないものも「自殺」と片付けられたり
おそらく多くの自殺も「変死」と申請されたりして、なんか怖いね。
解剖医不足も理由らしいから、おもっきり手を抜いてるっぽい
(解剖医不足も政治的理由で増やさないらしい)

やりたい放題じゃん。お国殿・・・

あと、別件だけど、
独立行政法人みたいの平均年収の出し方も
手当ては入ってないとか言われてるし
実質+200万だったりするんだと

もう当てにならないな。数字やグラフって 特にお国のデータっつーのは
430名前書くのももったいない
垢版 |
2009/12/01(火) 11:09:37ID:L9OL2SWx
【社会】 生活保護10万世帯!の大阪市、ケースワーカー不足で100人超を募集
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259559967/


半分近くが生活保護費 京都市補正予算案86億円
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009091300018&genre=A2&area=K00
2009/12/01(火) 11:11:31ID:???
(′・ω・')年金の取立てにこないでお

(′・ω・')国保が高くて払えないお

(′・ω・')生活保護?ずるいお。
432名前書くのももったいない
垢版 |
2009/12/01(火) 12:58:19ID:TDHWdDoo
生活保護があるから日本も安心して暮らせるよなw
2009/12/01(火) 13:22:54ID:???
税収が減れば生活保護も危うい
2009/12/01(火) 15:50:02ID:???
>もう当てにならないな。数字やグラフって 特にお国のデータっつーのは

日本で一番頭のいい官僚達が、半世紀以上練り上げ、洗練してきた手法だから
疑ったところで、そう簡単には見破れないっしょ
たまに、あまりに酷いのが告発されるけど
2009/12/01(火) 19:38:54ID:???
>365

税金についてはちょっとどーにもならんと思うけど、
国保と国民年金については猶予とか分納とか手があると思うよ。

日本全体でGDPが減ってるから、地方に住んでれば医者と公務員以外はほぼ全員年収下がってる。
2009/12/01(火) 20:05:50ID:???
>374

大学通いながらバイトと派遣で生活費稼いでいた頃は、月収12万でも
食費4万以上消えてた。

大学に週5日通って、土日祝日と平日の夜働いてたから、
食費に4万使わないと体重が維持できなかった。
食費確保できないと体重が50kg台前半とかにいってしまってピンチ、と。

2009/12/01(火) 20:16:04ID:???
>401

今の日本には、もっと大きな力が「余って」いるよ。
人もお金も設備もいくらでもあまってる。
うちの近所の60台のおっちゃんは心身ともに健康で体力もありあまってる。でも、職が無いからみんなNEET。
そして、郵便局と銀行の普通預金口座には一千兆円以上の個人資産が年利0.5%以下で放置。
不動産も工場も機械も大量に余ってる。

>405

漏れも払えない。つーか、今は貰う側になってしまったorz
プログラマ35歳定年説は本当だった。
ブラック会社でコキ使われて廃人になったので、障害年金を貰える身になってしまった。

国民年金は、窓口で適当に申請すれば免除か猶予の制度が適用されると思うよ。
失業した場合は、たしかすぐに猶予とか受けられたはず。





2009/12/01(火) 20:24:44ID:???
>424

過去にうつ病だったひとを雇用する企業が、今の日本に存在するとでも?

幸運にして病気が治癒しても、再就労先がどこにもないから障害年金貰うか、
生活保護受けるかしないと生存する手段が存在しないよ。
精神疾患だけでなく見た目で症状がよくわからない内部障害なんかも同様の扱いですね。

昔景気が良かった頃は、アルバイトやパートにもぐりこむチャンスがあったけど、
今の日本ではアルバイトやパートも5倍10倍の倍率を乗り越えないとつかみ取れない高嶺の花。


2009/12/01(火) 20:28:50ID:???
>428

ぽっぽは子供手当てを踏み倒し、
高速道路無料化を打ち切るだろうけれど、
CO2の25%削減だけは実現できてしまうと思う。

ぽっぽの経済政策は、一言で言えば、
「国民自殺倍増計画」
地方在住者や底辺の自殺を促進し、人口と消費を一気に押さえ込むのだと。

2009/12/01(火) 21:45:26ID:???
無知な質問ですいません。
一月から三月の給料で決定される税金なんてあるのでしょうか?以前に知人がその期間に給料が高くなると◯◯税(失念)が高くなるから残業はしない!!とか言っていました。
自分でも調べましたが、時期に左右される税金って無いですよね・・・?これから忙しくなって、四月からは暇になるので不安になりました。
2009/12/01(火) 22:11:33ID:???
1月から3月は知らない。
4・5・6月の給与なら健康保険・厚生年金の標準報酬月額の算定期間となってる。
この3ヶ月の給料が多いと健康保険・厚生年金が高くなる。
残業代が前月実績なら3・4・5月の残業代を少なくする。
2009/12/01(火) 22:15:38ID:???
>>441
厚生年金は高くなったほうがいいんじゃない?将来大きくなって帰ってくるから
2009/12/01(火) 22:26:39ID:???
税金一杯増やして生活保護増やしてください
1000万以上稼ぐ人は半分税金でいいと思います。
2000万以上は75%税金でいいです。
2009/12/01(火) 22:34:58ID:???
生活保護を切り捨てるって方法が簡単だな。
安楽死センターを作って、子供以外を送り込め。
子供は国立養護センターで集団生活でおk。
2009/12/01(火) 22:49:01ID:???
>>442
健康保険と厚生年金がセットだから厚生年金だけ高くすることができない。
健康保険の掛け捨て分も含めて高い方が良いのかは???わからん。
2009/12/02(水) 00:59:48ID:???
昔はそれぐらい高額所得者に対する所得税は高かったけどね。
それに物品税ってのがあって、宝石や高級車や毛皮などのぜいたく品には
ものすごく高率の税金がかかっていた。
担税能力のある金持ちは容赦なく取り立てられてた。

だけど、「平等主義」という美名の下に国民全体から広く薄く課税する方式に改まった。
物品税廃止、消費税導入なんかがその典型。
2009/12/02(水) 13:37:48ID:???
生保は廃止でいいだろ。
累進課税は廃止して全部消費税にしてしまおう。
事務手続きも非常に楽になる。
2009/12/02(水) 13:55:53ID:???
駅前とかに乞食(単なる無宿者ではなく)がたむろってたかってくるような
社会を容認するならそれでもいいがね...とインドに行って思いましたとさ。
2009/12/02(水) 14:22:27ID:???
乞食がおお威張りでおかわりをねだる世の中よりマシだよ。
2009/12/02(水) 15:38:50ID:???
乞食が増えたら、支援したい人格者が支援するでしょう。
人権・差別って声高に叫んでる人が支援してくれるから。
2009/12/02(水) 19:46:37ID:???
自給自足のアウトロー化して国家と対峙する事になりますが?
その時我々はすでに国家という枠の外にいる事に。
2009/12/02(水) 20:25:24ID:???
>>446
もっかいそれくらいやって欲しい。
貧乏人から搾り取ったら
ドレイがいなくなっちゃうよ。
こんどはその次の人たちがドレイだよww
453440
垢版 |
2009/12/02(水) 22:12:58ID:???
≫441
回答ありがとうございます。自分の勘違いが混ざっていたようで、それの事かと思います。
これで心置きなく、冬は残業ができます。
2009/12/02(水) 22:40:46ID:???
税金は薄く広くが原則。
貧乏だからって払わなくていいと思うな。
公共設備を使ってんだから少し位払えよ。

高所得者の税率を高くすると海外へ逃げちゃう
海外の金持ちも日本で消費しなくなる。
結果、税収が減ってしまう。
2009/12/03(木) 11:34:09ID:???
高所得者は海外に行けばいいのに
消費しないゴミじゃん
2009/12/03(木) 21:57:33ID:???
>>455
誰が高い税金払ってると思ってんだ?
457名前書くのももったいない
垢版 |
2009/12/03(木) 22:13:20ID:UIZ4JEQH
高所得者だろうが低所得者だろうが、このデフレの世の中で
今すぐ必要なわけでもないものを買うのはタダの馬鹿。
大体、消費をガンガン増やして景気回復なんてエコじゃないし
少し頭を冷やして冷静になれよと思う。

もう技術開発とか経済発展とかいいから、
世界中で週休5日ぐらいでゆっくり働いて、
みんなでドケチ生活すればいいと思うんだけどなあ。
今の技術水準なら、労働力ってそんなに要らないだろ。
458名前書くのももったいない
垢版 |
2009/12/03(木) 22:20:22ID:pniP6FTU
アジアの人を馬車馬のように働かせればね、って落ちがつくの?
459名前書くのももったいない
垢版 |
2009/12/03(木) 22:47:05ID:UIZ4JEQH
いや全然。
世界で見たら生産効率ってガンガン上がってるんだから、
その分労働を減らしませうって話。
生産効率が上がったから、もっと生産してもっと稼いでっていう
今までの発想を変えてみんなのんびりしましょうって言ってるわけさ。
2009/12/03(木) 22:55:00ID:???
生産効率を上げるって事はもっと生産してもっと稼いでって事だろ?
461名前書くのももったいない
垢版 |
2009/12/03(木) 23:04:00ID:UIZ4JEQH
そうだよ。
でもそんなの何の意味があるの?
倍忙しくなっても、給料は倍にはならないし、
倍の利益を上げても、法人税も倍になる。
それよりもみんなでもっとのんびりしよーぜっていう
世の中が来たらいいなっていう話をしてるだけ。
2009/12/03(木) 23:15:00ID:???
やはりここは国力をロボット開発に注力でしょう。
工場生産ロボットは大体できたから、これからはサービス系のロボット開発です。
飲食業や医療介護にロボットを押し込んで世界に「さすが変態日本」ってことです。

人口が減っても外人さんたちに単純労働を押し付けてはいけません。
2009/12/03(木) 23:16:52ID:???
倍忙しくなっても給料は倍にならないってことは、
日本人の労働に対する代価が半分になったってことでいいんじゃない?
2009/12/03(木) 23:20:16ID:???
>>458
>>462
人口が減るとか減らないとかに関わらず、現状で日本で安く物が手に入るのは
アジアの人が日本の水準から言えばびっくりするほど安い賃金で働いてるから
なんだけど。
2009/12/03(木) 23:32:30ID:???
>>464
だからアジアに頼らないで国内で何とかしないといけない。
工場や農産物生産拠点がアジアに出て行き国内産業は弱ってる。
低賃金で大量人口は日本ではもう無理。人口も減っていくだけ。
底辺の単純作業をロボットで、人間は上流過程を技術力で対応。
ってことだ。
2009/12/03(木) 23:37:09ID:???
とにかく今すぐノンビリするしか手は無かろう。
収入が減る分を補完する物が「ドケチ」だ。

すでに実行している者の意見だが実行時期を定めない理想論なんて役に立たない。
2009/12/03(木) 23:47:21ID:???
今からのんびり低収入で定年まで行くか、
今はガンガン稼いで、貯金して近い将来リタイヤするか
オレはリタイヤを目指す。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況