X



【ダイハツ】コペン LA400K/A Part114【トヨタ】

2025/03/24(月) 11:39:35.30ID:+0uf3NFU
extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
スレ立て>>1の1~2行目に↑を必ず入れてください。

ローブ、セロ、エクスプレイ、クーペ、GR大歓迎
他車種の過度なPRはスレ違い

前スレ
【ダイハツ】コペン LA400K/A Part108【トヨタ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1710194584/
【ダイハツ】コペン LA400K/A Part109【トヨタ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1715739932/
【ダイハツ】コペン LA400K/A Part110【トヨタ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1724556682/
【ダイハツ】コペン LA400K/A Part111【トヨタ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1732527955/
【ダイハツ】コペン LA400K/A Part112【トヨタ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1737276292/
2阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/24(月) 12:01:24.04ID:uxr6rAjs
>>1
2025/03/24(月) 12:34:30.48ID:zrQIc5AM
>>1
まともなスレ立て乙なんだよ
これでひと安心
4阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/24(月) 19:18:53.36ID:z+rgfO0Q
1乙
仕事できるヤツ
2025/03/24(月) 21:30:12.13ID:b0BifwnW
サイドスピンスレはここですか?
2025/03/24(月) 22:12:46.03ID:WF+qIZp9
1おっつ&ありがと
2025/03/24(月) 22:13:48.69ID:WF+qIZp9
>>5
おまえ用のスレ
mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1742725628/
2025/03/24(月) 22:25:14.55ID:b0BifwnW
ネカマが消えればサイドスピンも消えるから安心しろ
9阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/24(月) 23:09:23.31ID:sujl6uBN
>>5
お、スピン君、今夜も一人で御留守番かな?
スピンって言えて偉いな

お前のおかあさんは、働かないお前がスピンスピンと言ってネットで遊んでいる間もパートで必死に働いている
だからおとなしく待っているんだぞ

カーチャンを泣かせるような事はするなよ
2025/03/25(火) 02:36:51.25ID:JVt88H0L
サイドスピンはどうしたの?
2025/03/25(火) 15:39:24.35ID:IGQoEwO3
ハイゼットスレで暴れてるからこっちはお休み(笑)
2025/03/25(火) 17:55:02.23ID:JVt88H0L
どうでもいいけどサイドスピンを説明してくれよ
2025/03/25(火) 18:13:22.60ID:PGMDcNAO
こういうのだろ
https://www.google.com/search?q=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%B3%E3%80%80%E9%8A%83&client=ms-android-fujitsu&sca_esv=22b210f8148f3dd2&sxsrf=AHTn8zrjNM7-Ifl48UMviI3xa5fY5FgGWg%3A1742893922172&ei=YnPiZ-CQCpXL0-kP0OHA-Aw&oq=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%B3%E3%80%80%E9%8A%83&gs_lp=EhNtb2JpbGUtZ3dzLXdpei1zZXJwIhjjgrXjgqTjg4njgrnjg5Tjg7PjgIDpioMyCBAAGIAEGKIEMggQABiABBiiBDIFEAAY7wUyBRAAGO8FMggQABiiBBiJBUj1RVCrEli1NHAAeAKQAQCYAb0FoAHnFKoBDTAuNC4wLjEuMS4xLjG4AQPIAQD4AQGYAgigApgSwgIEEAAYR8ICBRAAGIAEwgIFECEYoAGYAwCIBgGQBgqSBwswLjQuMS4xLjEuMaAH6B-yBwswLjMuMS4xLjEuMbgHsRE&sclient=mobile-gws-wiz-serp#fpstate=ive&vld=cid:268bda30,vid:gZWGFx82i5c,st:0
2025/03/25(火) 18:24:06.53ID:JVt88H0L
ウイルス注意
お前は捕まれ
2025/03/25(火) 19:07:02.99ID:J7luIvCl
>>1
乙&ありがとう
2025/03/25(火) 19:09:59.17ID:J7luIvCl
>>14
ウィルスなん?
中身は?
怖くて開けられないw
2025/03/25(火) 22:35:23.87ID:7sq2Iy4w
誤タッチしてスマホぶっ壊れたわ。。。
2025/03/26(水) 01:06:11.53ID:fc3oD4I/
サイドスピンの仕業
19阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/26(水) 01:38:59.63ID:KNelrA5r
スピン君、もう施設に入ろうよ

お母さんは働かないスピン君を養うためにパートで必死に働いていたけど、スピン君がネットで
スピンスピンと人様に迷惑をかけてるのを見て限界だと悟ったみたいだよ

施設の人、きっと優しくてハイ、スピンスピンって一緒に遊んでくれるよ
これ以上、おかあさんを泣かせないであげよう
2025/03/26(水) 02:15:41.47ID:fc3oD4I/
サイドスピンて何?
2025/03/26(水) 06:08:16.82ID:94gbdJj6
これ
https://www.google.com/search?q=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%B3%E3%80%80%E9%8A%83&client=ms-android-fujitsu&sca_esv=22b210f8148f3dd2&sxsrf=AHTn8zrjNM7-Ifl48UMviI3xa5fY5FgGWg%3A1742893922172&ei=YnPiZ-CQCpXL0-kP0OHA-Aw&oq=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%B3%E3%80%80%E9%8A%83&gs_lp=EhNtb2JpbGUtZ3dzLXdpei1zZXJwIhjjgrXjgqTjg4njgrnjg5Tjg7PjgIDpioMyCBAAGIAEGKIEMggQABiABBiiBDIFEAAY7wUyBRAAGO8FMggQABiiBBiJBUj1RVCrEli1NHAAeAKQAQCYAb0FoAHnFKoBDTAuNC4wLjEuMS4xLjG4AQPIAQD4AQGYAgigApgSwgIEEAAYR8ICBRAAGIAEwgIFECEYoAGYAwCIBgGQBgqSBwswLjQuMS4xLjEuMaAH6B-yBwswLjMuMS4xLjEuMbgHsRE&sclient=mobile-gws-wiz-serp#fpstate=ive&vld=cid:268bda30,vid:gZWGFx82i5c,st:0
2025/03/26(水) 06:32:19.43ID:/ukoNShv
ウイルス注意
2025/03/26(水) 12:26:19.34ID:/ukoNShv
サイドスピンだからさ
24阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/26(水) 20:07:50.05ID:+d/EDTEV
>>23
お前のカーチャンがもう限界って言ってた
働きもしないでスピンスピンって言ってるお前に美味しいものを食べさせたくて頑張ってたんだってさ

でも今日、同僚にお前の息子スピンじゃんって言われて膝から崩れ落ちたんだって

もう施設に入ってカーチャン楽にしてあげなよ
2025/03/27(木) 02:09:04.61ID:vOaOwKye
それサイドスピンかも!
26阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/27(木) 14:33:54.00ID:cUgzvOir
ここが新しいサイドスピンね
2025/03/27(木) 14:48:41.16ID:4aiA5f+h
カーボン柄のハンドルカバーもう在庫無いのか?

売ってない
2025/03/27(木) 14:52:52.48ID:r24GHS9y
ケチなハンドルカバー着けないで純正の革ハンドルに交換しろよ
2025/03/27(木) 15:14:45.62ID:qF1yQn01
ハンドルサイドスピンにしたほうがいいよ
2025/03/27(木) 16:09:54.47ID:GIarNDR6
モモハンドル、シッカリしてるし手触りも最高だしな
2025/03/27(木) 16:46:27.44ID:qF1yQn01
>>30
それサイドスピンだからだよ
2025/03/27(木) 17:05:37.98ID:Krs6hvFr
エンジンマウントの説明お願いします(笑)
33阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/27(木) 18:23:29.48ID:wr/tJi16
ウチのサイドスピンコペンは6.5L V型7気筒2STのディーゼルだよ
2025/03/27(木) 18:29:35.25ID:vOaOwKye
そんなサイドスピンなんて存在しないしサイドスピンを舐めすぎ
35阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/27(木) 19:00:00.12ID:wr/tJi16
じゃあお前のサイドスピン見せてみろよ
見せられなきゃ俺の勝ちな
2025/03/27(木) 19:19:59.36ID:DGdrQxgA
>>1
乙、ありがとうございます
2025/03/27(木) 19:27:47.89ID:vOaOwKye
>>35
サイドスピンて何ですか、説明して下さい
2025/03/27(木) 19:43:20.75ID:4io49+3S
>>37
これです
https://m.youtube.com/watch?v=gZWGFx82i5c&t=34s&pp=ygUY44K144Kk44OJ44K544OU44Oz44CA6YqD
39阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/28(金) 08:59:30.32ID:u7+d9xSk
エンジンマウントと燃費は、関連無いよね
40阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/28(金) 10:57:35.78ID:OFLjOS+b
>>39
大抵の部品は壊れたら燃費に影響しそう
41阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/28(金) 11:02:56.91ID:6VFsM1Kl
エンジンマウント壊れたら振動で吸気、排気、燃料系と全部の故障に繋がりそう。。。
42阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/28(金) 11:34:18.02ID:OFLjOS+b
桜並木ドライブした人居る?
43阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/28(金) 11:35:21.01ID:E0QT4Dt6
サイドスピンしながら見てきたよ
2025/03/28(金) 11:59:37.01ID:8Lra1Hm0
>>41
すぐサイドスピンしたほうがいいよ
2025/03/28(金) 12:31:18.20ID:FbCHboD+
振動が原因でアクセルの動力がちゃんと伝わらないから余計踏んでるんだろ
マウント死んでるとハンドルの振れ凄いからな
試乗した谷口とかドン引きしてたし
46阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/28(金) 12:51:26.24ID:OFLjOS+b
エンジンマウントって10年10万キロで交換って言われるから生涯で一度も交換せず乗り換えてるけど
自分が交換する時が来たら3万円でも躊躇しそう

まさかオレが?みたいな
2025/03/28(金) 13:27:10.86ID:8Lra1Hm0
>>45
サイドスピンは試した?
2025/03/28(金) 15:30:54.76ID:WcsdN9tv
谷口レイ子
2025/03/28(金) 16:07:48.77ID:TPXMDPpl
>>47
はい
https://m.youtube.com/watch?v=gZWGFx82i5c&t=34s&pp=ygUY44K144Kk44OJ44K544OU44Oz44CA6YqD
50阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/28(金) 21:33:14.49ID:u7+d9xSk
>>45
そんなことは無い。
エンジンマウントゴムをリジット化しても
燃費に差なんてないはずだよ
それが物理ってもんだよ。
そういったオカルトを信じちゃう人は
騙されやすい人っていう自覚をもって
気をつけた方がいいよ
51阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/28(金) 21:41:30.69ID:E0QT4Dt6
もしかしてサイドスピンもオカルトなんか?
2025/03/28(金) 21:45:17.95ID:F5RHXcPi
はずだよってお前も仮定かよ
2025/03/29(土) 01:58:49.31ID:jM5/sm1J
>>52
お前サイドスピン知らないの?
2025/03/29(土) 02:07:28.86ID:fO5kQrde
ぶっちゃけ昔の人にとっては自分が理解できない科学は全部オカルトだよな
55阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/29(土) 03:57:32.15ID:lej6ZbOt
>>50
振動すること自体がエネルギーのロスだよ

まあ、そのロス分をアクセル踏んでるから余計に燃費が悪いっていうのはどうかと思うけど
2025/03/29(土) 04:04:22.40ID:jM5/sm1J
>>55
サイドスピンだったら解決
2025/03/29(土) 07:33:17.21ID:cDOpUjG+
やはりサイドスピン、サイドスピンは全てを解決する
2025/03/29(土) 08:22:05.37ID:oJRIq2Ax
>>55
エンジンマウントが振動を吸収してるので、そこでエネルギーが失われてる
2025/03/29(土) 08:27:42.36ID:cDOpUjG+
そこでサイドスピンですよ
2025/03/29(土) 08:49:48.58ID:uBIC9E79
みんなサーキット行こーぜ楽しいよ
https://i.imgur.com/djHvulS.jpeg
61阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/29(土) 09:11:13.15ID:cDOpUjG+
糞ダサ銀GR君、レイ子付け忘れてるぞ?ꉂ🤣𐤔
2025/03/29(土) 09:55:08.86ID:MP6fFC83
揚げ足取りもここまでくると病気だな
63阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/29(土) 10:15:34.23ID:cDOpUjG+
揚げ足の意味も知らないとかこれだからサイドスピンは困る🥺
2025/03/29(土) 10:29:05.11ID:uBIC9E79
>>61
なんで俺がそいつになってんだよ?
2025/03/29(土) 11:24:55.03ID:OK3oJNHk
これがサイドスピンだ
https://m.youtube.com/watch?v=gZWGFx82i5c&t=34s&pp=ygUY44K144Kk44OJ44K544OU44Oz44CA6YqD
2025/03/29(土) 11:58:19.37ID:XkOk2RPY
>>64
キモいから
67阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/29(土) 13:01:38.17ID:mOLPWvjn
>>66
キモいのがレイ子ならお前もレイ子だろ
消えろボケ
2025/03/29(土) 13:55:52.78ID:jM5/sm1J
>>67
君サイドスピンの虜なの?
2025/03/29(土) 16:24:29.71ID:R/4TDmit
別に何色乗ろうがええやん
70阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/29(土) 17:26:02.86ID:lej6ZbOt
銀色は老人くさいと思うけど別にダサい色ではないよ
銀コペGR君の改造も別に悪くないと思うけど、イニDとかに影響されちゃってる感が若いというか青いというか

黙って寡黙で居れば、へぇ渋くてカッコいいやんって人も少なくないと思うけど、どうよ?どうよ?感じで自己顕示してくるから、うへぇってなっちゃうんだよ

沈黙は金、雄弁は銀だよ
71阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/29(土) 17:40:08.85ID:cDOpUjG+
糞ダサいターボシールも忘れちゃいかんよ
2025/03/29(土) 18:48:30.54ID:4If2u5l3
春の便りは未だですか
https://i.imgur.com/FYX1cFt.jpeg
2025/03/29(土) 18:52:35.50ID:fO5kQrde
案外黒少ないよな
2025/03/29(土) 18:53:11.07ID:2BXHMYzt
>>72
黄色ボディに白ホイールは映えますねぇ〜
2025/03/29(土) 18:53:41.91ID:jM5/sm1J
>>72
サイドスピンしたらどうなの?
76阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/29(土) 20:03:34.54ID:yw6iINkH
ネットで調べたルーフロックの調整方法ってやつ試してみたら音収まるどころか前は鳴らなかった音まで鳴るようになってオワタww
2025/03/29(土) 20:06:03.46ID:vGD95LzC
https://i.imgur.com/posWkAb.jpeg
2025/03/29(土) 21:18:09.92ID:vGD95LzC
>>76
アドバイス欲しいなら素直に聞こうね
https://i.imgur.com/9PE1gUS.png
2025/03/29(土) 21:55:01.60ID:R/4TDmit
>>78
ネットストーカーキモ
2025/03/30(日) 00:00:40.29ID:vU3UtQNO
コペン納車目前ですが、ドラレコ装着するか迷っています。正直フロントガラスのスペース的に邪魔になるなら要らないかなとも思ってて…皆さん装着してますか?
2025/03/30(日) 00:37:55.30ID:nie+1WrH
>>80
してるで
2025/03/30(日) 01:29:40.61ID:uKlQMApZ
>>80
サイドスピンすればいいだけ
2025/03/30(日) 01:35:50.70ID:/0IWPrIX
エンジンマウントの説明まだーーー(笑)
2025/03/30(日) 03:28:19.03ID:uKlQMApZ
サイドスピンの説明が先だろ
85阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/30(日) 04:55:38.86ID:nTsa8O+9
>>76
一応聞くけど、指サック試した上での書き込みなんだよね?

指サックでほぼ間違いなく確実に直るわけだけど、それをやってもダメならいよいよ調整してもダメかもしれないな
86阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/30(日) 05:07:10.84ID:nTsa8O+9
>>80
今のコペンにはつけてないけど、今後、新車で買うなら付けると思う
自分の想定では10年10万キロ乗ってもらい事故も含めて事故に遭う確率は15%ぐらいで期待値考えたら得になりそう


フロントガラスに張っても邪魔にはならないと思う
Aピラーですら無意識に避けて邪魔に感じないし
2025/03/30(日) 08:54:40.82ID:tATdgrp5
自分はつけない
意味がないから
2025/03/30(日) 08:55:45.74ID:tATdgrp5
そもそも国や自治体が推進してる時点でゴミ
2025/03/30(日) 09:05:48.44ID:/ya0wbK4
>>85
サイドスピン?
2025/03/30(日) 09:06:23.31ID:/ya0wbK4
>>86
サイドスピンのほうがまし
91阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/30(日) 09:13:18.15ID:HVpEJfBL
サイドスピンし過ぎたせいでガタついている可能性も?
2025/03/30(日) 09:44:50.69ID:/ya0wbK4
サイドスピンて何ですか?
2025/03/30(日) 10:54:41.04ID:E0C72/MN
これです
https://m.youtube.com/watch?v=gZWGFx82i5c&t=34s&pp=ygUY44K144Kk44OJ44K544OU44Oz44CA6YqD
2025/03/30(日) 10:58:24.15ID:GofQ/jZj
>>93
本人?
メガネ似合わないからコンタクトにしたほうがいいよ
95阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/30(日) 13:13:23.87ID:0Q4u6WRI
>>80
前だけでいいならvantrueのe1が小さくて高性能でいいよ
後ろも欲しいならe2だね

設定もアプリでできるからミラー裏に隠した本体に触る必要ないし便利だと思う
2025/03/30(日) 17:23:02.66ID:/ya0wbK4
>>95
それが本当だったらサイドスピンはサイドスピンてことになりますよね?
97阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/30(日) 17:34:21.63ID:aX9dlYHC
>>58
マウントはゴムなんよ
入力すれば反対に出る力もあるわけよ
熱に変換されて吸収されるロスなんて
ほんの僅かな誤差程度も無い。
2025/03/30(日) 17:40:39.16ID:/ya0wbK4
>>97
それはサイドスピンと関係ありますか?
99阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/30(日) 20:53:34.35ID:nTsa8O+9
もう振動とエンジンマウントと燃費の関係の話要らなくね?
元々、振動で困ってる人が居て、エンジンマウントが原因だろうけど確証が持てないって話でしょ?

だから燃費が悪化した事をヒントに確証を求めたけど、結局燃費とマウントが関係あるのかないのかこじれた

ここで議論したところで原因が確定するわけじゃないし、振動が無くなるわけでもない
原因しりたきゃ確証とか言ってないでさっさと早くディーラーへ行けばいい

ここで机上の空論語る意味無くなっただろ?
2025/03/30(日) 22:21:42.17ID:gKGWtDxH
https://youtu.be/l-C5kttZtlU?si=8uio851wpdeaREEI
2025/03/30(日) 22:37:01.13ID:gKGWtDxH
まあURL貼った所でどうせ難癖付けるんだろうけど此処の素人爺共は
102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/31(月) 00:49:58.93ID:Ypk65s3f
>>101
ASDの人って、他人の目線での思考ができないんだってさ

お前さんは動画のリンク張っただけで、お前さんがどういう立場で、伝えたい内容はどんなで、動画のどの部分に注目して、
そして結論まで相手に伝わると思ってる
けど、俺はエスパーではないので説明なしで動画では、お前が誰でどんな立場で何を伝えたくてどこがポイントで結論として何が言いたいのかも全くわからない

これをノーヒントで動画を見て読み解けというのは、相手に寄りかかり過ぎだと思う

結論を言うと、お前さんは発達障害の自閉症もちの可能性が高い
子供でも1分でできるサリーアンテストって奴がネット上にあるから、見てきたほうがいい
1分でわかる
2025/03/31(月) 02:08:31.00ID:6TTYbOY4
>>99
サイドスピンが関係あるの?
2025/03/31(月) 02:09:03.25ID:6TTYbOY4
>>102
長いのはサイドスピンのせい?
2025/03/31(月) 06:52:15.29ID:PSs51Irb
お前がな
106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/31(月) 07:03:03.92ID:zdYoF93E
エンジンマウント交換して
振動は改善されるだろうけど
燃費には関係ないのにって話しさ
107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/31(月) 07:03:10.29ID:zdYoF93E
エンジンマウント交換して
振動は改善されるだろうけど
燃費には関係ないのにって話しさ
2025/03/31(月) 07:17:11.88ID:BlqzwPbq
>>106
二回もサイドスピンしたの?
2025/03/31(月) 10:04:48.38ID:As+XxyYq
重箱
飽いた
2025/03/31(月) 12:13:46.38ID:iyc86UC7
>>100が言葉足らずのパーなのは分かるが
昔ASDって突かれたのがよっぽど効いて調べまくったんだな
ネットの簡易診断じゃなくて本物の精神科行った方がいいぞ
間違いなくお前頭おかしいから
111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/31(月) 14:21:23.03ID:OvcOkSz9
>>110
ある程度2ch慣れした人ならネットミームとしてググらなくても通じる
あえて幼児向けの課題を提案するのは相手を幼稚園児並みの知性だろと皮肉ってる
通じないお前さんはリテラシーが低すぎるから半年ROMってろと馬鹿にされる

アスペだろ→サリーアン課題してこい
イカれてる→SAN値低い
2025/03/31(月) 14:28:15.28ID:BlqzwPbq
>111
サイドスピンだろ!アスペかよ
2025/03/31(月) 14:34:56.05ID:vviUJxNW
コペン乗りの民度の低さ?沸点?アスペ?SAN値?
2025/03/31(月) 15:45:38.76ID:BlqzwPbq
>>113
サイドスピンだろ
115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/31(月) 16:23:04.85ID:3l9T+zII
ここで荒らしてる奴はコペン乗ってないと思うよ
116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/31(月) 16:58:03.23ID:qyNI/KNH
まさかTwitterまで特定されて載せられるとは思わなかった笑
あの書き込みしたあとボルトキャップ的なの付けたら一応マシにはなったけど、ロック閉める時結構力要るようになったからそれはそれで心配
明日休みだからまた調整頑張って見ようと思う
117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/31(月) 18:26:30.45ID:Ypk65s3f
>>116
俺は調整した事無いけど、出来る限りの情報提供するわ

まずガタピシ音が鳴るようでも初期状態はかなりベターな調整になっていて、よっぽど酷くない限りはいじらない方がいいらしい
片輪が小石に乗っている程度で軋むので、調整はまっ平な場所で行って、悪化する可能性もあるので初期位置に戻せるように記録をする

ロックはカッチリ止めるのではなくて、少し緩い方が軋まないらしい
緩衝材としてコペン乗りが20年間研究した結果、ダイソーの指サック(小)が推奨されている

イメージで厚い方が良いだろうと思いがちだけど、厚すぎるのはダメらしい
なんなら指サックの先端に穴が開いていても効果は変わらない
下手な調整でいじっていなければ、9割以上は指サックだけで改善する

ガタピシ音は可動部分に圧力がかかっている状態に、振動で圧力の変化することで稼働部分が軋む音らしい
可動部分がくっついたり離れたりして出る音ではないので、強く押し付ければいいというわけではない
軋み音なので寒くなれば悪化するし、完璧に調整しても完全になくなる事は無い

もし調整で上手く行くようなら、このスレに知見を残してくれたらありがたい
2025/03/31(月) 18:35:46.66ID:6TTYbOY4
>>117
どうしてそんなサイドスピンさんに長文で寄り添ってるの?気持ち悪い
もしかしてゲイとか、うわっ!
痛々しい!
119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/31(月) 19:08:08.99ID:1XqNLEg2
>>117
ご丁寧にありがとうございます
この前やったときは見事に悪化したのでまた明日頑張ってみますわよ
指サックも買ってハメてみます
最悪雨漏りしなければいいかなぁ、壊れてる訳じゃなさそうだし
120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/31(月) 19:43:43.92ID:Ypk65s3f
>>118
コペン乗りだから仲間意識で親切にしているわけではないぞ

お前さんは教育レベルが低そうだからわからないかもしれないけど、集合知という概念があるんだよ
2025/03/31(月) 19:51:53.56ID:pYpQCk/d
サイドスピンガイジもそれやしな
122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/31(月) 20:51:07.49ID:qSTZhpQW
また差別してるのか
この民度の低さはサイドスピン
123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/31(月) 23:17:22.39ID:Ypk65s3f
>>122
お前さんはコペンオーナーではないただの荒らしだろ?
集合知に関係ない

差別ではなく区別
2025/04/01(火) 02:34:38.11ID:OwDHCEJL
>>123
お前のかーちゃんサイドスピン!やーいやーい
125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/01(火) 05:58:12.61ID:94KRYUmO
コペン興味あるからスレに来てみたけど
どうやら私には縁が無かったようです
サイドスピンの話ばっかだし
2025/04/01(火) 07:13:34.17ID:LrBBaKVD
レイコよりうざいやん
2025/04/01(火) 07:21:07.88ID:fZ2kA0FL
>>125
サイドスピンて何ですか?説明してください
2025/04/01(火) 09:22:47.17ID:KcSeGj1o
>>126
だってレイ子だしぼくのかんがえたさいきょうのこぺんくんだぞ
サイドスピンbotで人いなくなってさぞ満足だろうよ
2025/04/01(火) 11:47:45.58ID:+4kAimGw
>>128
FFってしつこかったのも同じ人かな?
130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/01(火) 12:21:04.75ID:6uJeFgQ7
ネジキャップ外してまた調整してみたけど、やっぱり悪化してる
ガタガタ音や軋む音はいいとして段差でカチカチみたいな金属がぶつかるような音が鳴るようになつたのがしんどい
131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/01(火) 13:15:30.52ID:6uJeFgQ7
諦めました😮‍💨
とりあえずネジキャップつけたらカチカチ音は鳴らなくなったのでOK
ロック閉める時にだいぶ力が必要になったけどこれは見なかったことにします
これディーラーに持っていったら調整とかしてくれるのかな?買ったとこじゃないけど
2025/04/01(火) 13:48:12.74ID:FwkrV5iG
>>131
金さえ積めば調整してくれると思うよ
133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/01(火) 14:18:11.21ID:HMgiYIpr
あかん金属音また出てくるようになった
2025/04/01(火) 14:23:49.00ID:K8A+IlYQ
>>131
俺はディーラーで調整してもらいましたよ
135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/01(火) 14:25:10.78ID:HMgiYIpr
>>134
ほんとですか
買ったとこじゃなくても大丈夫かなぁ、いくらくらいかかりましたか?
136733
垢版 |
2025/04/01(火) 14:50:23.85ID:mQmMTNdK
ホイール何Jまで入る?
5.5Jなら余裕?
2025/04/01(火) 16:48:30.22ID:fZ2kA0FL
サイドスピンの話はどうしたの?
138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/01(火) 17:02:41.12ID:lzASAqsQ
>>136
入るけど余裕ではない
ノーマルのままならinset+45で5.5Jまではギリギリ入る
ただし車検屋によっては通らない可能性を言われて純正ホイール+タイヤも準備しておけと面倒くさい場合もある
5.5Jにするなら純正タイヤホイールも保管推奨

1スレに2〜3回同じ質問が出るから、質問前にググってくれるとありがたい
139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/01(火) 17:09:37.09ID:lzASAqsQ
>>131
残念でしたが、お金を払ってディーラーへ
ただし、ディーラーで完璧に直るとはかぎらないので注意
過去にディーラーの整備士複数人で2時間かけて調整したが直らなかったケースが報告されている
結局「軋み音はするけど、別に壊れていない」と言われたらしい

それぐらい、弄ってはいけない部分
最初からいじらず指サックにしておけば良かったですね
2025/04/01(火) 17:15:19.08ID:K8A+IlYQ
>>135
12ヶ月点検ついでに見てもらったけど、明細にないから無料だったみたい

買ったところじゃなくても見てもらえると思うけどね
ちなみに俺は買ったところのトヨタで見てもらったよ
141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/01(火) 17:35:53.00ID:6uJeFgQ7
なるほど、おふたりともありがとうございます。
とりあえず頑張って調整したらルーフロックの開け閉めできつくなる問題は解消できました。
ただカチカチとなる金属音的なのは減ったとは言えまだ走ってるとたまに鳴るのが気になるのでもう少し頑張ってみようと思います。無理なら来月あたりディーラーの方に持って行ってみます
142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/01(火) 18:19:34.27ID:oQJacT/3
自分もディーラーで定期点検ついでにガタピシ音のことを伝えたら見ておきますって言われたけど走り出してすぐに分かるくらい悪化してて結局自分で調整回して元に戻した
143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/01(火) 18:23:00.39ID:D+wUS5g4
価格が低い車のスレは民度も低い
144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/01(火) 18:48:25.21ID:xpHhS7wC
うむ、これからもサイドスピンを精進するように
2025/04/01(火) 18:50:36.02ID:OwDHCEJL
糞ネカマのせいだから
2025/04/01(火) 21:06:44.76ID:900HWoHN
自演とか
荒らしとか
しないと死んじゃう馬鹿って大変だな(笑)
147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/01(火) 23:34:53.12ID:6uJeFgQ7
カチカチ音はまだ消えないけどこれ以上いじって悪化させるのも嫌なので気にしないことにします
彼女にもこんなの全然大丈夫だし気にしすぎって言われました。割と凹んでたけど元気出ました
アドバイスくれた方ありがとうございます🙇‍♀🙇‍♀
2025/04/02(水) 06:31:35.42ID:aH2+lugJ
>>147
新車に買い換えたら?アホくさ
149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/02(水) 08:10:58.37ID:sA2itZg/
>>148
ネット上って、ときどきそういった極端なこと言う人いるよね
現実世界では何にも言えない奴なんだろうなって思う。
150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/02(水) 11:10:56.46ID:AutuoAYY
コペンクーペ2
ありかな?
151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/02(水) 18:23:32.55ID:oOmEgExp
くっ、サイドスピンが足りない!
152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/02(水) 18:42:45.88ID:DXj2dOsF
無職引きこもり「スピンスピン」
2025/04/02(水) 19:21:40.42ID:iTcvgroA
自分が言われてるのに
頭の中で書き換えて鸚鵡返しのように反射させるのは
発達障害などの知能の低い人の典型的な行動パターンだね
154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/02(水) 19:37:36.57ID:oOmEgExp
また差別してるよ
サイドスピンが足りないんじゃないのか?
2025/04/02(水) 20:07:09.83ID:HcxZHo+j
異音については、普段自分が運転してるけど、久々に嫁が運転したいというから運転してもらって助手席に座ったら左上からの異音がクソ気になったわ
潤滑油スプレーをリンク部分にかけまくったけど改善しなかった
2025/04/02(水) 20:14:25.22ID:Ze3iXcIc
ルーフの遮熱遮音加工やった時に雑に外して雑に付け直したけど
ルーフロック部の調整なんかでなんか変わんの?
トリム抑えのサイド部分は隙間スポンジ入れても相変わらずコトコト鳴るけど
やる前も後もルーフ自体は軋みもガタつきも別に無いけど
157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/03(木) 00:29:26.95ID:XQpGSY1L
>>156
バックルのカバーみたいな部分は、古くなるとアソビが出来て振動で動いてカチカチ音が出るようになる
そういう時はぶつかってもカチカチ言わないように裏にやわらかい素材を貼る

ロックをひっかける爪のような部分も遊びが多いと走行中に中で動いてカチカチと鳴るようになる
緩いと屋根が振動しやすいし、ルーフの密着力が弱い

爪のような部分は中の軸をレンチで回すと、長さを調整できる
短くすればしっかり留まり振動しにくくなるけど、きつくし過ぎるとロックしにくくなるし
屋根がAピラーに密着しすぎて、ドアの開け閉め時に窓ガラスが干渉する

指サックは屋根がAピラーと近すぎる状態をさけるスペーサーにもなるし、振動しそうな場合の振れ留めにもなる
厚い素材を使うと屋根とAピラーの密着性が弱くなってスキマから雨がにじむ
158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/03(木) 00:46:30.49ID:XQpGSY1L
調整は爪部分を伸ばすか縮めるかの1次元の調整なので難しくはないと思うんだけど実際の調整は難しい
ここからは推測なんだけど、理由は屋根側に起こる変化が各部品を押さえつける圧力の変化だからだと思う

屋根はいくつもの可動部品が組み合わさって圧力で前方に押し付けられている状態
可動部分には圧力がかかっているから軋むと音が出る

圧力が大きくなれば音は大きくなるし、圧力を弱めると軋みが大きくなって、こちらも音が出やすくなる
強くてもダメ、弱くてもダメ、しかもそういう音が出る場所が1か所ではなく複数あって、それぞれに最適解がある

なので、どこかで妥協してマシな部分で止めるという事になる
2025/04/03(木) 02:11:48.51ID:cgv7/VmQ
長文気持ち悪い
160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/03(木) 05:40:55.72ID:Ct4CSOBc
ルーフ解説ありがとう
今後の参考になる
2025/04/03(木) 06:29:11.69ID:e21+ReZK
>>160
結局サイドスピンは何なの?
162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/03(木) 15:09:35.43ID:XKuqN3QR
無職引きこもり「今日もスピンスピン」
2025/04/03(木) 15:22:53.04ID:Ymt01EG8
また差別かよ
本当に成長しない奴だなお前は
もっとサイドスピンした方が良いぞ!
164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/03(木) 18:09:27.58ID:Ah3v1srt
サイドスピンとか連呼してる奴、バカなんじゃねーの?
2025/04/03(木) 18:49:40.64ID:Ymt01EG8
嵐に構うお前もバカ
2025/04/03(木) 19:16:27.32ID:cgv7/VmQ
>>164
ネカマ相手にしちゃう童貞はお帰り下さい
167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/03(木) 20:38:04.76ID:wTCLQb1P
自動車の関税が上がって益々アメリカで売れなくなるな
2025/04/03(木) 20:44:16.91ID:Ymt01EG8
サイドスピンで関税抜けられないのか?
169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/04(金) 15:20:25.52ID:KYp/JVGv
無職引きこもり「今日もスピンスピン」
170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/04(金) 16:17:30.43ID:ISVCmven
函館のスピンキラ~
スピンスピン~
2025/04/04(金) 17:24:28.75ID:ozEjaaVO
エンジンマウントも忘れないであげて下さい(笑)
2025/04/04(金) 17:46:45.35ID:0AUeOlty
FFくんもいるぞ
2025/04/04(金) 17:56:12.10ID:2vwYIJrE
馬鹿は迷言を生む(笑)
174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/04(金) 19:18:55.01ID:dUD1wsJk
サイドスピン!
175レイコ
垢版 |
2025/04/04(金) 19:26:07.50ID:idcgmytK
は!じ!め!て!の!
レイコ!
2025/04/04(金) 19:49:35.03ID:shPaF/8e
目糞鼻糞
177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/04(金) 23:42:08.35ID:pX1OxQL5
サイドスピン以外の話題ないのかよ
明日はオープンドライブいこうかしら
https://i.imgur.com/1ob9ozB.jpeg
2025/04/05(土) 00:45:11.03ID:v++EML4U
ここに居るやつ九割は乗ってないサイドスピンだからね!
2025/04/05(土) 03:26:02.72ID:ipgLT/Cd
>>177
だから?禿の日記じゃねーんだよ
180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/05(土) 04:56:19.96ID:zENlGc5p
>>177
天気がいいといいな
桜並木走ると最高だ
181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/05(土) 08:18:56.33ID:nkQEGZu0
>>180
ありがとう!
2025/04/05(土) 08:57:40.64ID:MazqWTIV
ダイハツに車みにいったらなんか整備や車検安くなるパックみたいなの提案されたけどあれ車検代別なら詐欺やろ
断れないガイジはあれ入っちゃうもんなのか
2025/04/05(土) 10:06:55.48ID:miS3WgWo
車検代は込みだけど税金とかの諸費用が含まれてないな
だから高く感じるわな
184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/05(土) 10:10:13.81ID:zENlGc5p
>>182
ワンダフルパスポートなら諸経費別だけど車検代は込みの価格だよ
とは言え、ディーラーでフルパックの車検受けるのは車検屋で受けるよりかなり割高

車検はディーラーで受けたいこだわりがあるなら少し得になる
車検屋で通す人ならかなり高い
2025/04/05(土) 10:15:56.70ID:MazqWTIV
>>183
>>184
それ!
ありがとう腑に落ちました
2025/04/05(土) 10:37:14.36ID:MazqWTIV
仮になんちゃら分割でかってこのサポートいれたら+20万近く謎の代金上乗せされてるんだなあってぞっとしないわ
自分がよそで買った時こんなのなかったのに
187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/05(土) 10:42:35.71ID:qUSOv3e0
それ何にも考えず入ってしまった笑
188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/05(土) 10:46:50.62ID:Xoxn0Yzl
この車って普通に走っているだけで視線を感じるよね
さっきも若いお兄ちゃんにジーっと舐めるようにみられた笑
こんな安価な軽自動車なのになんだかな
189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/05(土) 11:06:19.05ID:v++EML4U
そんな時はサイドスピンして
2025/04/05(土) 11:09:36.42ID:MazqWTIV
ここの人らが気に入ってるサイドスピンってなんなん?
191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/05(土) 11:43:17.18ID:nMBDCahL
レイ子(銀GRの奴)に聞いて😭
2025/04/05(土) 12:02:52.53ID:ftzVjBiM
販社によって違うのかは分らないけど
俺のところのダイハツのメンテパックって60ヶ月で車検2回分
ワイパーゴムとかリモコンの電池だとかあと車検の時にクーラント交換してくれるとかにだな
あとはバッテリーとか備品の割引だとかがついてるな
メイン車の日産なんか54ヶ月だったかな車検1回と通常のオイル交換のみであとは一切なしだから
ダイハツってましなんだなとは思った
どっちも入ってないけどw
2025/04/05(土) 12:04:06.47ID:MazqWTIV
一年目からフルサポートしますとか言ってたけど新車どんだけボロいねんって妻も笑ってたわ
2025/04/05(土) 12:32:27.06ID:aOwZUBqO
レイ子の車の画像どっかにあるの?
195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/05(土) 15:35:25.39ID:zENlGc5p
ワンダフルパスポートは、クルマの事は何もわかりません、自分では何も考えません、
ディーラーに任せるから全部やってくれっていう人向けだよ

何でもやってくれるんだからそりゃ高いさ
2025/04/05(土) 16:02:39.40ID:ipgLT/Cd
>>195
サイドスピンについて説明してください
197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/05(土) 16:21:09.39ID:O3o/2mcM
無職引きこもり「毎日スピンスピン」
198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/05(土) 16:24:55.02ID:v++EML4U
お前はまだ差別してるのか本当に暇なんだな
差別してる暇があるならサイドスピンしろよ
199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/05(土) 18:01:14.02ID:CfFf3bQf
>>177
ドライブ行こうかしらが話題なんかよ
糞が
2025/04/05(土) 18:43:51.90ID:ipgLT/Cd
そんなことよりサイドスピンについて詳しく頼むよネカマレア子
2025/04/05(土) 19:29:07.38ID:gIKWuzVy
クッソ
エアロ割れた
悲し
https://i.imgur.com/3QJlKrO.jpeg
2025/04/05(土) 19:38:32.17ID:gIKWuzVy
離れたら分からんようにはでけたが
マジでさいやくー
https://i.imgur.com/7pvKtKF.jpeg
2025/04/05(土) 22:20:15.99ID:XHBf5+gm
エンジンマウントについて教えて下さい(笑)
204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/05(土) 22:35:33.84ID:v++EML4U
サイドスピンしたら割れたんですか?
205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/05(土) 22:53:11.46ID:U4PL7GFh
スタッドレスから純正に履き替えたんだが空気圧2.4って書いてるからそうしたけど
固すぎ
腰悪くなるわ
206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/05(土) 22:58:36.26ID:+h9opyvj
2.4kgfと書いてあるから2.7キロとお願いした
2025/04/06(日) 00:56:12.65ID:yxXWPSUl
>>202
だせー色
シルバーなんて普通買わない
208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/06(日) 07:41:12.40ID:yGB6kN/2
やめなよ!レイ子ちゃんが泣いちゃうでしょ😡
そんな事よりサイドスピンだ!
209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/06(日) 09:39:24.30ID:RY4bPjQe
>>207
だよなあ。
せっかくオープンカーなのに
地味なシルバーとか、ナイナイ。
白黒シルバーなんて、ジジイが選ぶ色で
他に流される消極的な理由以外に、選ぶ理由が無い色だ。
210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/06(日) 10:42:42.00ID:/qPoqphg
>>209
お前のコペンは何色なん?
まあコペン乗ってないんだろうけど
2025/04/06(日) 11:48:48.44ID:uPRYD0iB
>>209
ノマドスレにいる悪口爺さん=金箔くん?
212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/06(日) 12:22:28.80ID:z0EA4ZX/
日本人は真面目だからどうしても白とか黒を選びがち
自分では思い切って殻を破ったつもりでもシルバーとか
まあ良いじゃん
日本人の美徳だよ

精神的な心の殻を破った特別な人しかオープンカーには乗れないのと同じで
心の殻を破った特別な人しか赤とか黄は選べないんだよ
2025/04/06(日) 12:24:12.67ID:DqZhn7MY
赤は退色激しいのがな
黄色はしらん
2025/04/06(日) 12:27:23.64ID:uPRYD0iB
海外はよりモノトーンが好まれてるよ
215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/06(日) 12:52:06.02ID:ytuW+URd
>>210
お前の血はなに色だ!
みたいでクスっと笑ったけど、普通に色聞いただけだった
216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/06(日) 12:57:10.68ID:ytuW+URd
>>213
赤は褪色するから選べない

これも心の殻だよ
まあ、本当に派手な色は好まない人も居るから赤が心の殻を破った特別な存在って訳でもないけどね
2025/04/06(日) 12:59:00.38ID:fmn36hXf
単純に三原色はオタク色だわ
2025/04/06(日) 13:04:26.50ID:1DXRR3tC
セロのリキッドシルバーと青で迷って青買ったけど
リキッドシルバーがほんのり青味がかってる程度じゃなく
もっと明確に青味強ければそっちにしてたと思う

青気に入ってるけどものぐさ野郎にはシルバーベースのが汚れの目立ち難さが
2025/04/06(日) 13:10:26.33ID:DqZhn7MY
退色と心の殻関連性がわからん
説明はいらない
好きなもん乗ればいいし
2025/04/06(日) 13:22:09.06ID:smcpR5+K
赤にフェラーリのステッカーとか洒落が効いてて面白い
221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/06(日) 14:01:46.82ID:yGB6kN/2
あとはサイドスピンを決めれば完璧だな
2025/04/06(日) 16:37:23.81ID:GuvwTzzW
>>215
南斗究極奥義 断己相殺拳
2025/04/06(日) 18:10:33.24ID:yxXWPSUl
サイドスピンの説明出来る人いないのな
そもそも還暦過ぎたネカマがウケるとでも思って気持ち悪い事を書いてたのが始まりだもんな
2025/04/06(日) 20:05:47.20ID:YwRcwlu2
やはり春が最高やね
https://i.imgur.com/c1mXk4j.jpeg
https://i.imgur.com/1JSvc26.jpeg
225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/06(日) 20:36:14.92ID:X5+pV2/w
せっかくのスペシャリティーカーなんだから
赤青黄のいわゆるキチガイ色が似合うんだわ
僕黄色のエクスプレイ
2025/04/06(日) 21:00:57.78ID:GBJNPpqH
このデザインだと玩具っぽさか出てしまうんだよな
黒でメッキホイールとかにした方が映える
あとステッカーチューンは厨房みたいだからやめておけ
2025/04/06(日) 21:01:59.59ID:DqZhn7MY
フェラーリユーザーとスバリストとランボ(スイスポ?)ユーザーへナチュラルに喧嘩うるのはよくないと思うよ?
228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/06(日) 21:07:27.79ID:cZnVeS56
俺のは車体はシルバーだけど、オプションのシルバーDラッピングしてるから
かなり個性的に仕上がってる
2025/04/06(日) 21:14:39.57ID:YwRcwlu2
株主として宣伝するのは義務だと思うの
2025/04/06(日) 21:17:05.53ID:WctH7YaF
風景も構図も悪くないし寧ろ良いと思うんだけど、やはり車輌が弱いんだよな
構図も強いて言えば真後ろ、真横よりも斜めから撮って印影出した方がより良くなりそう
231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/06(日) 21:45:47.51ID:yGB6kN/2
>>226
本当だよな、特に傷隠しにたーぼとか貼る奴の神経疑うレベルでサイドスピン
2025/04/06(日) 21:51:39.98ID:DqZhn7MY
細かいこと言うの?
基本は7:3
桜を意識させたいなら車体右側後方から地面で這って見上げる様に撮る
菜の花?は意識的に車体前方向を開けた方が良いと思う
2025/04/06(日) 21:53:15.99ID:E0NYg2f2
まぁ桜並木を撮りたいんだろうからこの構図で仕方ないんだけどな
234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/06(日) 22:13:02.69ID:pZ1+yLPU
やっぱりコンセプトカラーの白が最高だな
https://i.imgur.com/1ob9ozB.jpeg
235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/06(日) 22:18:32.01ID:pZ1+yLPU
>>202
何で割れたの?下擦った?
236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/06(日) 22:38:44.61ID:riBVQOKf
>>224
桜並木とコペン
いい写真だな
237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/06(日) 22:43:40.25ID:pZ1+yLPU
来週の週末は新しく出来た道の駅桶川に行ってみようかしらね!
238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/06(日) 22:58:09.58ID:pZ1+yLPU
ローブ&セロ乗りはレベル低いから
GR専用スレ立てたよ(*´―`*)
涙目ローブと初代を踏襲出来てない中途半端なセロと
同類と思われたくないのでね!

【ダイハツ】コペンGR スポーツ専用1台目【トヨタ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1743947608/
2025/04/06(日) 23:56:11.10ID:xJ0ckh9/
>>235
前から駐車場にとめて
前に進みすぎて
タイヤ止めにぶつかった
完全に俺のバカなクソミス
2025/04/07(月) 00:09:51.20ID:a7oM1/Be
GRは両目が繋がってていかにもトヨタ顔なので選択肢から外した
241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/07(月) 00:29:28.82ID:mZQ9Yo99
>>239
マジかぁ、、
前から駐車する時はギリギリまで攻めないで
30cmぐらい空けて停めるようにしてるよ
一番擦ったりぶつけたりしやすい部分だから
ある程度傷だらけになったらその部分だけまた買って交換しよう!
2025/04/07(月) 00:46:48.24ID:XxiO8fg7
サイドスピンで解決だろ?バカなの?
243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/07(月) 08:17:36.44ID:YRH5W5GB
エアロなんて割れてナンボや
結束バンド補修
2025/04/07(月) 08:20:16.87ID:TLz7ePGS
サイドスピン?サイドターンだろ
2025/04/07(月) 08:35:23.86ID:LIX5NfU1
サイドスピンは気持ち悪いネカマに説明させろ
2025/04/07(月) 09:10:32.45ID:cdCoxXDD
>>241
交換も考えたわ

できればデザイン一新の気持ちで
Dスポのに変更したいが
純正オプションのエアロはすでに穴開けて取り付けてるしどうなんだろうか、穴の位置が違えばいけるんだろうか

やった人とかいるんだろうか
とか考え中
2025/04/07(月) 09:19:58.10ID:LIX5NfU1
>>246
下手くそはサイドスピンすれば?
2025/04/07(月) 10:10:35.26ID:Okcp/j1m
造語病かよ
2025/04/07(月) 11:42:26.85ID:Fx5uaSJo
400は黒ほぼ見ないわ
2025/04/07(月) 13:34:26.67ID:LIX5NfU1
>>249
サイドスピンしないからだろ
251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/07(月) 14:48:37.35ID:JrWPMKR1
>>246
ぶつけたのは残念だけどしょうがないやん
こういう時はうまい手があるよ

ターボステッカー
コレ

給油口とチンスポでツインターボ
コレ最強

お前のセンスが光って皆んなが二度見するぞ
2025/04/07(月) 15:34:23.55ID:LIX5NfU1
>>251
サイドスピンだろ!何ふざけたこと言ってるの?
253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/07(月) 17:35:15.52ID:EXcGRK/N
サイドスピン「もうやめて!私の為に争わないで😭」
2025/04/07(月) 18:09:43.92ID:rDerArzt
小学生かよ
2025/04/07(月) 18:18:29.77ID:WBqVhOwP
体はおっさん
知能は小学生

それが発達障害
256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/07(月) 18:24:23.13ID:EXcGRK/N
自分を悪くいうのは良くないよ><
サイドスピンして頭を冷やしてきて
257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/08(火) 01:21:54.34ID:p9uw2Rw2
>>228
一緒だわw
2025/04/08(火) 01:30:39.33ID:tCpgGvp0
>>257
サイドスピンだわw
2025/04/08(火) 06:17:19.41ID:T7zytjHP
そーいや、Dラッピングって数年で剥がさなくていいやつなの?
2025/04/08(火) 06:31:35.12ID:7s4lRUyP
それはサイドスピンすれば解決
2025/04/08(火) 07:10:18.99ID:U8H9YCK+
アスペかよ
2025/04/08(火) 07:56:42.37ID:sdnXN1Iu
ドリフトの事をサイドスピン?て使ってるのかも
2025/04/08(火) 08:41:06.19ID:7s4lRUyP
気持ち悪いネカマに聞け
264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/08(火) 09:50:30.11ID:FxSMzPH5
小学生みたいなスレだな
2025/04/08(火) 10:30:24.69ID:ECunb+6X
コペンスレは880も400も
ガイキチが住み着いてるから
266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/08(火) 12:06:40.75ID:jHJtXlB7
サイドブレーキでスピンさせるってことだと思うけど
なんでそんなにしつこく書き続けてるの?
267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/08(火) 13:04:33.28ID:DmtN9obQ
無職引きこもり「スピン、スピンだ!」
268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/08(火) 13:32:19.74ID:AEOf8BTj
また差別してるのかよ
本当に進歩しない奴だな
サイドスピンが足りないんじゃないのか?
269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/08(火) 17:48:06.81ID:DmtN9obQ
無職引きこもり「また差別してるのかよ、と。これでひと安心。スピンスピン」
270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/08(火) 17:57:22.58ID:pJZNaeWy
てすと
271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/08(火) 18:27:48.54ID:UvwoXjQu
無職引きこもり「無職引きこもり「また差別してるのかよ、と。これでひと安心。スピンスピン」」
2025/04/08(火) 19:17:36.71ID:tCpgGvp0
昭和くせーネカマが全部悪い
コペン=サイドスピン
リセールもサイドスピンのせいで下がってる
2025/04/08(火) 20:19:45.63ID:T7zytjHP
NG増やすのほんと止めて欲しい
274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/08(火) 20:28:11.74ID:UvwoXjQu
サイドスピンが足りないんじゃないか?
275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/09(水) 16:28:39.19ID:gNIbY/0f
無職引きこもり「今日もスピンスピン」
276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/09(水) 17:27:53.73ID:hNUR//pF
神よこの哀れな引きこもりにサイドスピンを🙏
277ミネア
垢版 |
2025/04/09(水) 17:35:47.13ID:hwsvvtGo
ここに、20才ぐらいの女性が来ませんでしたか?
生き別れになった姉を捜しています。
2025/04/09(水) 19:57:01.48ID:zxmj1y3t
この時期は花粉が積もるよなあ
水自由に出せない駐車場に青空で停めてるんだけど、シーズン過ぎたらどうするべきか
花粉ごとフクピカとか傷いきそうだけど大丈夫かね?
2025/04/09(水) 20:10:46.23ID:PEFhzqb8
鈴木は塗膜厚いから無問題
2025/04/09(水) 20:28:03.57ID:u0LiFXtN
ダイハツより塗装は厚いと言われるが
ボディが錆びやすいというもっと深刻な問題もあるけどどっちにする?
究極な選択

今のスズキにこの車の対抗になる車種ないし
281レイ子
垢版 |
2025/04/09(水) 20:44:07.36ID:uGLhgCN2
GRコペン乗りは
サイドスピン荒らしのいないこちらへ移動よ。
【ダイハツ】コペンGR スポーツ専用1台目【トヨタ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1743947608/
282レイ子
垢版 |
2025/04/09(水) 20:50:20.72ID:hNUR//pF
最近ケツの穴が痒いわぁ
ぎょう虫かしら?
283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/10(木) 02:13:22.59ID:vn2SDbxq
>>278
洗車のプロとかではなくド素人だけど、砂とか目に見えない細かくて固い粒状の汚れがあると思うので
水流しをせずに何かで拭くのは止めた方がいいと思う
2025/04/10(木) 03:30:34.66ID:3xkH8sPu
>>280
サイドスピンを選べば
285マーニャ
垢版 |
2025/04/10(木) 04:32:59.83ID:ynMoUsZA
花粉染みは夏になり気温が高くなりゃ消えるのよ。
ペクチンは熱に弱いの。
花粉の時期にやっきになってボデーに傷を入れるのは愚行だわ。
2025/04/10(木) 05:23:49.22ID:6AxONJKd
てめーはサイドスピン説明しろ
287ミネア
垢版 |
2025/04/10(木) 05:52:22.83ID:ynMoUsZA
姉者!?
私です、ミネアです。
バーレスク東京で踊り子をしてるオネエさまを見かけてから捜しておりました。
2025/04/10(木) 06:37:14.20ID:6AxONJKd
サイドスピン説明しろ
2025/04/10(木) 07:34:23.26ID:RxyfY8AR
完全にスレが終わったな
290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/10(木) 10:35:33.47ID:UucK9POV
コペン買えなくて発狂したゴミ以下のせいで、、、
2025/04/10(木) 10:38:16.37ID:bz+AaA0r
テスト
292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/10(木) 11:13:09.19ID:IRc8z3ST
走り出したら止まらないぜ土曜の夜の天使さ
CASTOROの香りまきちらし朝まで全開アクセルOn
ルームミラーにうかぶ赤いシグナル背中にうけてサイドスピンをきめれば今夜はSatisfy
2025/04/10(木) 11:18:03.42ID:Rsiz5rpg
GRコペン選民スレ立てた奴だれや?過疎化しとるやんけ
2025/04/10(木) 12:20:18.84ID:bz+AaA0r
まだ生産してるよな?
295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/10(木) 12:39:03.97ID:9YxFFdXG
次は車種板でワッチョイつけようぜ
2025/04/10(木) 13:12:11.73ID:6AxONJKd
>>295
サイドスピン付ければ解決
2025/04/10(木) 16:31:08.22ID:3CVLqpmf
同じように荒らされまくったゲームのスレはしたらばに移動したな
298レイ子
垢版 |
2025/04/10(木) 18:32:56.46ID:94dpW+Gd
ケツの穴が痒すぎるわぁ
虫下し飲もうかしら
2025/04/10(木) 18:38:42.78ID:vddNwx8x
明日は雨か
2025/04/10(木) 18:43:58.29ID:hxDXegQP
サイドスピンてのはサイドスピンなのかな?
301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/10(木) 20:54:30.30ID:t0wzMTlP
死にたい、お前らのせいで
通報しておく
2025/04/10(木) 20:59:38.86ID:5TD2QaxW
はやまるな!
その前にサイドスピンだ
303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/11(金) 06:35:19.94ID:x279VYna
無職引きこもり「サイドスピンだ」
304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/11(金) 22:21:56.32ID:QmhK09rO
赤セロの、フルノーマルに乗ってる。
ドレスアップ的な外観の変更は無し
ステッカー1枚貼ってない本当の外観ノーマル。
で、先日にたまたま知り合った人に言われたのは
白ナンバーにしないの?だとか
社外エアロ付けないと格好悪いとか
なんかいろいろと考え方が違うなって思った。
2025/04/11(金) 22:28:49.02ID:KHeUGAt9
確かに人それぞれだけど
たーぼとかいう糞ダサいステッカーだけは有り得ないw
サイドスピンしても有り得ない
2025/04/11(金) 23:19:31.51ID:Gq2YtQha
明日コペンが納車される
307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/11(金) 23:29:03.83ID:KHeUGAt9
おめでとう良い色買ったな
おすすめのステッカーチューンは給油口の近くに「たーぼ」だからな!
後は舐められない用にディーラー出る時派手にサイドスピンかましたれ!
308レイ子
垢版 |
2025/04/11(金) 23:35:30.12ID:Kubnc1sG
GRスポーツ買ったのかしら?
GRスポーツは専用スレあるから盛り上げて頂戴。
アタシもたまに出没するわよ~

【ダイハツ】コペンGR スポーツ専用1台目【トヨタ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1743947608/
2025/04/11(金) 23:46:08.88ID:Gq2YtQha
>>308
GRとても魅力的だけど、丸目の車が好みなのでセロにしました。でも晴れた休日にしか乗らないから趣味車としてMT車にしました。
明日から車は慣らし運転しっかりつつ、自身も久々のMTに慣れたいです。
310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/12(土) 00:35:50.40ID:SPb7mObq
一番良い時期に納車になったね
桜並木をオープンで乗れるし気候も良いしGWに乗ったりいじったりできる
車検の時にタイヤ交換も一緒にお願いできるだろうしナンバー取得が4月2日以降なら軽自動車税も来年から
現行コペンも年内に終売と言われている中で好みの色タイプで自由に選べたし
神様に祝福されたような感じだなー
おめでとう
2025/04/12(土) 00:42:29.32ID:JR6/GhSY
あたしもこの間の日曜日に納車したは
2025/04/12(土) 03:53:43.96ID:Gt1ZtdAq
>>310
サイドスピンを?
313レイ子
垢版 |
2025/04/12(土) 07:23:24.75ID:8RINybpc
>>309
良い色買ったわね。
おめでとう。
きっと最高のカーライフになるわよ。
2025/04/12(土) 07:33:40.75ID:XoAFqGBj
>>309
丸目いいよな、おめ
2025/04/12(土) 08:08:26.37ID:Gt1ZtdAq
はいはいサイドスピンサイドスピン
説明出来ないサイドスピンサイドスピン
2025/04/12(土) 11:02:57.64ID:zQS/GBcp
ヒールトゥでサイド引いてドリフト?
2025/04/12(土) 11:35:45.79ID:anAmpAgg
>>310
はい狙って4月2日に登録しました。
子供は1人だけなので一緒にオープンドライブを楽しみたい、そして普段はスーパーハイト軽で家族3人乗って利用で今回コペン増車して2台体制で楽しみます。
318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/12(土) 11:42:05.93ID:YHMcxX1W
オープンドライブ中にサイドスピンには気をつけろよ
2025/04/12(土) 12:07:57.89ID:pQSNizd+
✖︎オープンドライブ中にサイドスピンには気をつけろよ
⚫︎ オープンドライブ中にスピンには気をつけろよ
2025/04/12(土) 15:07:07.22ID:v2I0RZUM
2週間前に納車されたけど、ずっと天気悪くてようやく今日ピカピカレイン施行できた
321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/12(土) 15:15:33.82ID:rsK+35El
Dさんのステアリングスペーサー
入れてもらったけどこれはいいね
体格の大きな方にはマジでオススメ
2025/04/12(土) 18:10:57.54ID:5TWgPFok
>>317
無駄金だね。サイドスピンのほうがまだいよ
2025/04/12(土) 18:11:36.74ID:5TWgPFok
>>321
デブはごめんなさい
324733
垢版 |
2025/04/12(土) 18:15:09.12ID:A/YiCnVO
廃盤になる前に駆け込みでRECAROのRS-G買ったけどLA400K用のベースフレームは無いらしい
座椅子にするか…
325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/12(土) 19:40:44.57ID:SPb7mObq
>>324
たぶんレカロ純正ベースフレーム(トヨタコペン用)に、専用サイドアダプター(RS-G用)でオフセットして着けるんだと思うよ

ググっただけだから責任は負えないし、自己責任でやってくれ
326733
垢版 |
2025/04/12(土) 20:01:16.24ID:A/YiCnVO
>>325
ありがとう
RS-G用サイドアダプターは一緒に買ったからなんとかあれこれやってみます
327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/12(土) 22:44:08.47ID:BmZgbTRe
カワイワークスから出てるのはダメなん?
強度証明書もつけられるみたいだよ
328マーニャ
垢版 |
2025/04/12(土) 23:15:51.45ID:sV9Xr2fs
私はスペイドの助手席を、コペン運転席に付けたいわ。
329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/12(土) 23:24:52.71ID:SPb7mObq
>>327
シートとレールが同じメーカーじゃないとダメになったっぽい
330レイ子
垢版 |
2025/04/12(土) 23:29:49.68ID:YHMcxX1W
ケツの穴が痒すぎるわぁ
今日もぎょう虫の卵を植え付けられてるのかしら?
2025/04/13(日) 00:51:20.56ID:bsxNcnNH
>>326
サイドスピンの間違いだろ?
332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/13(日) 06:16:27.39ID:nho+4Fs6
20周年アニバーサリーを中古で買ってみた。納車はまだだけど。。。
2025/04/13(日) 08:40:22.42ID:P1Fn86zm
>>332
サイドスピン?
334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/13(日) 09:39:03.75ID:kbMfa61O
>>321
コペンって、異常にハンドル遠いもんなあ
特殊な体型の人じゃないと
正しいポジションでは乗れないよね
335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/13(日) 09:59:22.93ID:FSzo9ehs
確かにサイドスピンする時に遠く感じる時があるな
336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/13(日) 10:14:13.33ID:zD8Ruj3M
>>334
ですよね!シートを前に出して足元犠牲にして
我慢できないこともなかったのですが
やっぱり我慢できませんでした笑
ただ6マン超えってちょっと高杉ですけどね
337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/13(日) 12:37:26.15ID:7XzLdICz
>>336
以前に、ハンドル遠すぎが話題になったとき
ハンドル遠いと言う方が異常みたいに言ってる奴がいたけど
そっちの方が特殊体格なんじゃね?って思ってた。
すっげー足が短いとか
338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/13(日) 12:47:55.82ID:FSzo9ehs
そんな事よりサイドスピンだ!
339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/13(日) 13:16:34.11ID:WBOgwYgA
>>337
どうでしょうそう感じる方って160台とか
わりと小柄な方が悪気なくそう感じていたのかも笑
私は体型がゴツいのと足が長めなので
ようやく窮屈な姿勢から解放されました
2025/04/13(日) 13:18:34.60ID:MG6hN+ED
そもそも身長186あるからこの車に乗れないよ笑
2025/04/13(日) 13:19:22.60ID:mXqP1ofr
余裕で乗れるわ
2025/04/13(日) 13:20:31.37ID:MG6hN+ED
おチビちゃん専用機
343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/13(日) 13:41:42.67ID:om0t4SKo
>>342
乗ってもいない車のスレに態々悪口書きにきてるの?
信じられないくらい性格悪いね
2025/04/13(日) 13:45:26.66ID:MG6hN+ED
人格批判しとる奴が性格批判?笑わせんな第四階層
2025/04/13(日) 15:01:25.95ID:rnGm6jQ8
対角より何よりライポジの取り方がうんこな寝そべりガイジやろ
Dスポのスペーサーがあんなもんなのにクソ高いのは
ガイジなら金出すか矯正するか選べな程度の数しか売れないからってのを物語ってるだけだし
ガイジ向けでしかないスケールメリットの無い商品を出す隙間狙いは反吐出るね
2025/04/13(日) 15:13:55.92ID:rnGm6jQ8
ルーフに頭がつっかえるとかでもないならそもそも腕と足の長さなんて身長に誤差レベルのイコールなんだから
メーカー想定のまともなライポジ取ってたら多少の違和感はあれどスペーサーまで必要な程の遠さにはならない
まず自分の頭と背筋の方見直せガイジ
347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/13(日) 16:19:56.53ID:jQqTyiTk
身長が170にも満たないホビットが寝そべってヤンキー運転してるからハンドル遠く感じるんじゃないの?

180のドラポジ標準の自分はハンドル遠くないですよ
2025/04/13(日) 17:17:17.22ID:bsxNcnNH
サイドスピンの話しないならNGだわ
349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/13(日) 18:31:44.65ID:7XzLdICz
ハンドルスペーサーって
ウインカーとかシフトノブが遠くなりすぎて不便なので
アクセルに対して手前すぎるブレーキペダルを
奥の方に御布施ットすれば
いろいろ解決するんじゃね?
って、最近どこかで読んだけど
なるほどなあって思った。
どこかでオフセットプレーキペダル作ってくれんかなあ?
2025/04/13(日) 18:33:26.00ID:FSzo9ehs
サイドスピンするのに問題無いならスペーサー何て要らないよ
2025/04/13(日) 21:10:05.56ID:bsxNcnNH
>>349
サイドスピンはサイドスピンでサイドスピンからサイドスピンなの?サイドスピンで
2025/04/13(日) 21:59:50.12ID:pn0T4kWS
精神障害者って、将来調子が良くなったら自分の過去のやらかしにどういう感情湧くんだろうな
ネットなんてログ残りまくるだろうに
そもそも良くなるのなんて稀かもしれないけど
353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/13(日) 22:28:37.45ID:kbMfa61O
サイドスヒンの人って
この掲示板が匿名たと思ってる?
2025/04/14(月) 03:20:02.75ID:o04eZ0Y7
>>352
サイドスピンで解決するよ?
355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/14(月) 13:11:31.46ID:SRhD4XfU
ノーマルの部品を下取りで
加工後の部品を売ります的な感じで
ブレーキペダルを奥にオフセットしたものを売れば
たくさん売れる気がする
アクセルに対してブレーキが手前すぎるもんなあ
みんな、これで違和感を言う人がにないのが不思議
2025/04/14(月) 13:44:04.64ID:GMYm1Huq
>>355
サイドスピンで振り切れるの?
357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/14(月) 17:43:46.40ID:+eDHHdiN
確かにサイドスピンする時に気になる事もあるな
2025/04/14(月) 18:27:12.92ID:lxfgSQ9l
この車てドリフトできるのか?
359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/14(月) 18:33:50.59ID:+eDHHdiN
サイドスピンなら出来るって
ぎょう虫飼ってるレイ子が言ってた
2025/04/14(月) 18:51:48.00ID:QyJcXDut
カプチーノみたいに挙動が荒いのか
2025/04/15(火) 01:08:36.96ID:1euU9rIa
車のこと何も知らなそう
362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/15(火) 03:03:25.68ID:W82yzqBb
無職引きこもり「毎日スピン、スピン。」
2025/04/15(火) 03:09:53.77ID:QL6sZ2uF
兄ちゃん夜中にサイドスピンの話か
364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/15(火) 10:12:05.64ID:55CwGe3/
>>358
ただのスピンとドリフトを同じだと思って混同してる人って
実際にいるからねえ
2025/04/15(火) 10:50:38.24ID:1Hfe9gz3
>>364
サイドスピンと勘違いしてるの?
366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/15(火) 11:36:40.86ID:vvyQOV9A
スピンスピンサイドスピン!
367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/15(火) 13:00:09.33ID:VRg0ipdg
ウインカーレバーを延長したいのですが
オススメってありますでしょうか
調べると付けると右に戻る時に重さで
ウインカーが出てしまうよと書いてあるので
つけて良いものなのか迷っています
2025/04/15(火) 13:06:49.61ID:1Hfe9gz3
>>367
迷わずサイドスピンでしょ!
369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/15(火) 13:20:48.81ID:vvyQOV9A
サイドスピン前にウインカー出すのは大事だよな!
370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/15(火) 17:12:33.27ID:YfqYG/5u
>>202
>>234
これエアロ付けてると田舎の波打った踏切とか渡れる?
あと車高下げてる?
2025/04/15(火) 18:36:26.40ID:qeiJjbVh
十分渡れる
車高は1cmぐらい下がってる
372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/15(火) 21:01:39.97ID:vvyQOV9A
サイドスピンしながら走ればぶつからないよ
2025/04/16(水) 00:43:06.79ID:OyNQw95u
>>370
サイドスピンすれば振り切れる
374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/16(水) 07:55:47.02ID:vXZflp/K
>>370
大丈夫だろうと思ったコンビニの傾斜で下擦ったからなんとも言えないね
直感で嫌な予感する道は敢えて避けて別の道を走ったほうがいいよ
2025/04/16(水) 08:35:23.04ID:ZUsh0ZMN
段切りしてねえからだろ下手くそ
2025/04/16(水) 08:44:06.58ID:sgw3fOl7
サイドスピンしてねーからだろ下手くそ!
377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/16(水) 11:39:45.99ID:zOn+2chB
車高の低さは、知能の低さです

走行性能にほとんど関係しないのに、車高を下げたらかっこいいというDQNのファッション感覚で下げてしまうから
余計な苦労を背負い込むわけですね

頭の悪さの良い宣伝ですね
2025/04/16(水) 11:52:18.04ID:EbPsB+xA
走行性能をスポイルするカスタムは頂けないね
2025/04/16(水) 11:58:43.73ID:sgw3fOl7
>>377
サイドスピンは?

サイドスピンは

どうなの?
380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/16(水) 12:32:15.24ID:vXZflp/K
GWはオープンにしながらサザン流して湘南の海岸線をコペンで走るのさ
周りからの羨望の眼差しで優越感半端なさそう☺
381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/16(水) 12:47:58.30ID:BMS33hOd
ウインカーレバーを延長したいと思う
その理由がわからないのですが
詳しく解説してもらえます?
2025/04/16(水) 13:13:15.02ID:sgw3fOl7
>>381
サイドスピンをやるため
2025/04/16(水) 15:31:40.71ID:zFKGtH+p
>>380
加齢臭漂う選曲ヤメロッテ
2025/04/16(水) 16:16:47.28ID:YQ5kqk3J
若い俺は「可愛くてごめん」流してるぞ
385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/16(水) 16:36:35.42ID:BMS33hOd
今日は、風が強かったんで
オープンにしないで走った
2025/04/16(水) 18:02:48.19ID:+rtr5gMM
俺もオープンにしないでサイドスピン!
2025/04/16(水) 19:20:34.27ID:OyNQw95u
気持ち悪い話よりサイドスピンを語れよ
2025/04/16(水) 20:12:33.92ID:OyNQw95u
FFでサイドスピン出来るの?
2025/04/16(水) 20:44:08.87ID:+rtr5gMM
レイ子は出来るって言ってた
2025/04/16(水) 21:16:56.70ID:kmA/+afq
マジでGR検討してる65歳年金受給者
2025/04/16(水) 21:18:44.37ID:kmA/+afq
偽どんぐりスレかー
2025/04/16(水) 21:20:57.37ID:kmA/+afq
ネタスレ バイバイ
393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/16(水) 22:09:41.53ID:BMS33hOd
サイドスヒン連呼してる奴、バカなんじゃねーの?
匿名掲示板が、ほんとうに匿名だと思ってるとか?
394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/16(水) 22:51:34.20ID:g/I0CNL6
すひん?
2025/04/17(木) 01:42:30.17ID:F9Ux0ohS
怖いのでサイドスピンしますね!><;
2025/04/17(木) 03:29:51.78ID:NwHeVk18
サイドスピン!サイドスピン!サイドスピン!
2025/04/17(木) 06:17:31.08ID:QKV7YZz7
>>390
GRスレへどうぞ
398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/17(木) 06:31:03.64ID:3yF/21WR
モモステいいぞ、すべすべ感が最高
2025/04/17(木) 06:44:06.18ID:4Gil8D8t
ところでサイドスピンは何なの?
400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/17(木) 07:59:21.89ID:Y0+b97f8
>>383
おい若造!
年上を敬えよ!!
サザンいいだろ
2025/04/17(木) 09:38:31.21ID:4Gil8D8t
>>400
うるせーぞサイドスピン!
402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/17(木) 09:43:46.05ID:1nhkHGYn
>>310
年内で生産終わりだな
2025/04/17(木) 10:23:05.00ID:JQDa5lj8
ハッキリさせてほしい
2025/04/17(木) 11:53:59.66ID:4Gil8D8t
サイドスピンすればわかるよ
2025/04/17(木) 16:21:35.45ID:eNaaur/7
コペンのスレって
ねーんだな
2025/04/17(木) 19:16:29.10ID:NwHeVk18
は?ネカマのせいだろ
407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/17(木) 20:34:12.56ID:yf86c9co
無職引きこもり「は?ネカマのせいだろ! 今日もスピンスピンっと。」
408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/17(木) 20:56:18.44ID:F9Ux0ohS
相変わらず進歩しない奴だな
俺が引っ張ってやるから一緒のサイドスピンするぞ!
2025/04/17(木) 21:06:27.91ID:YI4upGXt
あんまり酷いようなら荒らし即BANの外部掲示板に避難所作るか
2025/04/17(木) 22:30:18.62ID:JQDa5lj8
いいかもしんない
411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/17(木) 23:29:50.40ID:kt2cSluQ
サイドスッピンのプロバイダ情報とかここで晒せばいいですか?
2025/04/18(金) 03:19:31.18ID:z1vEy/7o
サイドスピンも出来ない世の中じゃ
413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/18(金) 13:42:45.44ID:2mqGnkJy
晒しとか怖いのでサイドスピンしますね><
414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/18(金) 15:22:59.72ID:7drbgynv
>>413
おまえ、調子に乗ってると
ほんとうに痛い目見るぞ
2025/04/18(金) 17:08:41.14ID:2iikKATF
脅迫しだしたよ
416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/18(金) 17:39:05.61ID:l0mMCXXz
怖いですわ><;
サイドスピンしますね!
2025/04/18(金) 18:49:34.18ID:O8QpaaOH
>>409
もう既にひどいと思う、投稿の半分は荒らしじゃないか?
418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/18(金) 18:58:28.59ID:YZXbDfvz
今日はオープンで走るの気持ちよかった
やっぱりこの季節は最高だな
419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/18(金) 19:08:09.86ID:3wsMy/uQ
はい通報
2025/04/18(金) 20:33:05.27ID:aKxvdN0p
まあ今のところ、NGワードで対処できるレベルだからな
NGワード処理面倒取らされるけど、移住よりはめんどくないし

オープンといえば、花粉もそろそろ終わりかけだな
2025/04/18(金) 21:24:42.58ID:BUmpTF/S
特別仕様車とかそろそろ出ないかなぁ
422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/18(金) 21:36:38.61ID:2mqGnkJy
サイドスピンモデルですね
423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/18(金) 22:48:10.20ID:OxP9A/9x
>>381
ステアリングスペーサーを入れたからです
でも何かもう慣れてきて動作が自然になってきたw
424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/18(金) 22:51:05.71ID:OxP9A/9x
次興味あるのはスロコンだなあ
しかし一個一個カスタムしていく楽しさは
逆に楽しみの終わりに近づいているのが寂しいね
425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/18(金) 22:55:10.79ID:w57ZbDjA
ウインカーレバーの延長とか
そういった見た目に派手なパーツは付けたくないなあ
426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/18(金) 22:59:20.70ID:OxP9A/9x
>>425
インテリアは極力シンプルにするのもいいですよね
何か高い5000円くらいするコペン専用の
携帯ホルダーも購入しましたが結局箱から出していませんw
427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/18(金) 23:52:15.95ID:Z0N5Jp0O
GWはオープンにしながらサザン流して湘南の海岸線をコペンで走るのさ
周りからの羨望の眼差しで優越感半端なさそう☺
2025/04/19(土) 07:49:15.12ID:d3b7BVvZ
サザンはともかく、海岸線を走るの気持ちいいよな
峠もいいけど、海岸線は特に気持ちいい
429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/19(土) 09:38:11.21ID:LDtI9r7v
サザン流して注目を集めたところでするサイドスピンは最高に気持ちいいよな!
430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/19(土) 10:49:26.79ID:fjoST+a2
電動ルーフって専用品の車速キャンセラー付ければ30km超えても最後まで動くんだよね?
ふと思ったんだがオープンで高速道路走行中雨降りそうになって次のpasaまで30kmとかあったらどうしてんの?
2025/04/19(土) 11:22:13.24ID:IHK2i7YI
南海電鉄の特急サザンいいよな!(笑)
2025/04/19(土) 12:04:23.84ID:d3b7BVvZ
>>430
ゲリラ豪雨は仕方ないけど、基本的には天気予報を確認して絶対に降らないだろうなくらいの日しかオープンにしない
要は降られることはほぼない
2025/04/19(土) 16:57:41.11ID:rHnBsRoi
運転中も定期的に雨雲レーダーアプリ確認してればほぼオープンでもほとんど雨に降られたことはない
鳥に果実爆弾くらったけどな
434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/19(土) 17:54:16.38ID:qeTMip86
だから何?
435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/19(土) 18:07:20.06ID:nS1FCJgE
今日は窓を閉め切って冷房を付けたわ。快適だけど楽しさ半減ね。
エアコンはバリ効きだけどそろそろメンテナンスしたほうがいいかしら。
436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/19(土) 18:52:20.61ID:JyldcmWq
自分用のバッグをシートの隙間に置いておきたいんだけど
今ディフレクターに吸盤フックで引っ掛けてるんだけどよく落ちちゃうんだよね
何か良い方法あったら教えて
2025/04/19(土) 20:15:06.62ID:BlYPTMDD
コペン検討中です
コペンは雨ドレンの詰まりがありますか?詰まると車内に水が入るなど
(ロードスターは雨ドレンフィルターを清掃したほうがよい)
438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/19(土) 20:21:05.00ID:LDtI9r7v
今年で生産終了言われてるからな早くしないと夏には受注打ち切りされるかもしれんぞ
注文出来なかったらサイドスピン出来ないからな!
439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/19(土) 20:59:50.50ID:S4WXej44
今日は3台ぐらいすれ違ったな
440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/20(日) 01:27:11.95ID:JllcOdIs
>>430
一部のキット製品は30km/hまでの制限あるやつもあるけど、自力でいつでもオープン化すれば速度制限は無いよ
とは言え、実際に30km/h以上は風圧かかるからやりたいとは思わないよ

高速でオープン状態で雨なんて、よっぽどの事がなければ遭遇しないけど、どうしても閉めたい時は路側帯に止めて閉めればいいんじゃない?
あと高速でオープンにすると結構疲れるから長距離で好んでやるような事でもないよ
441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/20(日) 01:33:25.73ID:JllcOdIs
>>437
コペンはハードトップなので、トランクの排水関係は普通の自動車のトランクと同じ構造です
つまり何も手入れしないし、詰まる事もない
442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/20(日) 04:13:57.04ID:bTiBRv1a
>>436
意味がわからない。
443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/20(日) 04:52:18.34ID:JllcOdIs
>>436
構造的にディフレクターに荷重がかけるのはおすすめしないけど

1.ダブルクリップ案
上か下かディフレクターをダブルクリップ的な何かで挟んで起点を作る(下の場合は一度取り外してスキマに入れる)

2.ディフレクターにドリルで穴案
3.ロールバー間に紐を張る案
4.トランク側から紐を引っ張ってくる案

1か3かなー
2025/04/20(日) 05:22:21.40ID:S7f6G1Yx
それってサイド スピンですか?
445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/20(日) 09:45:03.37ID:0LM6EmdV
私はシャネルのケリーバッグをトランクに載せているわけ。
446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/20(日) 10:16:19.86ID:PWHwN4Oh
>>441
ありがとう! 分かりました
447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/20(日) 13:59:57.05ID:bTiBRv1a
>>443
ますます意味不明
448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/20(日) 14:06:24.42ID:JllcOdIs
>>445
パパ活バッグでブレないキャラ設定に恐れ入る
HERZとか使い込んでる人なら一部の男性に根強いファンが出来そうだけど
449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/20(日) 14:28:07.79ID:SWMOdR5+
エンジンルーム久々に見たら土埃まみれで汚いんだが
ホースで水掛けてスポンジで洗っても問題ない?
450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/20(日) 16:09:39.50ID:0LM6EmdV
ダメに決まってるわ。バッテラーとオルタは養生しなきゃだめよスカポンタン
451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/20(日) 17:22:39.21ID:39W/1bRs
バッテラ食べたくなった
なんでだろ?
452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/20(日) 19:59:52.77ID:q58Kq4PR
>>451
大阪文化圏だな
2025/04/20(日) 20:02:08.30ID:caqZo2+3
バッテラより柿の葉寿司を食べたい
2025/04/20(日) 20:05:35.56ID:Fwf3SMBn
バケラッタ
455733
垢版 |
2025/04/20(日) 20:22:23.56ID:za5IfDor
鮒寿司でもいい?
456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/20(日) 21:09:52.65ID:Jrk7OFIe
>>450
ありがとう!
457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/20(日) 21:21:55.50ID:0LM6EmdV
なんだか体が熱っぽいわ。
あの日が近いのかしら?
2025/04/20(日) 22:16:04.20ID:e9WPgjQH
外装別のボディカラーにしたかったら交換すればいいのか?
白飽きたからオレンジか赤にしたい。セロ→セロは少しは安いのかなライトとか変えないから
2025/04/21(月) 02:40:45.12ID:sIDZEaCS
だっせ
460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/21(月) 05:51:14.83ID:lvtzT4PB
>>458
ドアは変わらないから
ドアだけ白くなるぞ
461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/21(月) 09:27:22.04ID:rXVnDC3A
>>457
更年期だね
2025/04/21(月) 09:37:54.14ID:dQrK2W6l
>>460
サイドスピンだけだろ
2025/04/21(月) 10:49:48.40ID:ZPyYkwrF
>>458
素直に全塗したほうがいいよ
464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/21(月) 11:05:56.05ID:iMRQmG43
全塗装するくらいならラッピングで済まそうぜ
色変えて派手にサイドスピンだ!
465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/21(月) 11:47:55.30ID:5dhjNJuI
無職引きこもり「派手にサイドスピンだ!」
466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/21(月) 13:14:11.24ID:xuNiMm76
MT乗ったけどCVTよりもっさりしてるな
2025/04/21(月) 16:20:13.21ID:ZPyYkwrF
でもやっぱりクルマはMTがいいだろ?
468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/21(月) 16:52:52.53ID:iMRQmG43
サイドスピン出来ればどっちでも良いよ
2025/04/21(月) 17:07:37.80ID:dQrK2W6l
サイドスピンで振り切れるよね(笑)
470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/21(月) 17:34:28.67ID:xuNiMm76
>>467
いや全然、硬いシフトに硬いクラッチは面倒くさすぎだしアクセルのレスポンスも悪い
CVTの方がノーマルでも気持ち良い
メーター回りや運転席レイアウトもCVT前提なのが分かる
後継は多分MT出さないよ
2025/04/21(月) 19:01:27.83ID:t9m6HG0a
>>470
自分は両方試乗してMTを選んだけど貴方の言う事は分かる。880の時は迷わずMTを選んだけど、400に関してはCVTの方が合ってるってのは間違いないと思う。
2025/04/21(月) 22:39:24.71ID:n3mASTWC
ペダルもレバーもそんなに重いかね?
473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/21(月) 22:52:05.85ID:QDuXObBP
か弱い女子高生なので
474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/22(火) 00:54:48.32ID:dBC4dz60
固いのはアレだけで、い•い•の。
CVTなんか耐久性が脆弱すぎて論外よ。
ナンチャッテ変速モードなんかゲーセンじゃないんだし笑っちゃうわ。
475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/22(火) 02:30:48.41ID:cUmZOH49
しーぶいてー (夢社長
2025/04/22(火) 03:25:54.22ID:R7OieHDO
>>471
どっちでサイドスピンやれるの?
477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/22(火) 06:18:41.05ID:vLaRITVE
400コペン2台目だけど2台ともmtだわ
2台目はcvtにしようと少しだけ思ったけど結局mtにした
cvtの出来がいいのは試乗して分かったけど自分の感覚には合わなかった
2025/04/22(火) 06:23:58.03ID:oXOct3n1
>>477
サイドスピンやるにはどっちがいいの?
2025/04/22(火) 07:26:31.02ID:ss8/CxuP
>>470
後継は6MTと6ATだろ?
個人的には車は右ハンドルのMTと決めてる
480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/22(火) 09:03:59.42ID:UW5OYQnl
「ぼくがかんがえたさいきょうのじせだいこぺんはっぴょう!」って書かないとみんな勘違いしちゃうぞ
2025/04/22(火) 09:21:09.79ID:hcOD0RG6
>>477
あー、分かるわ。ホントそれなんだよね。
482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/22(火) 10:08:26.36ID:CVGZRzJc
試乗もして比べた結果MTを選んだという購入報告多いけど、このスレでは何故かクラッチのミートポイントが違うとか、シフトが遠いとか、シフト入りにくいとか、不満ばかり多いよな

別にMTでもCVTでも好きな方に乗ればいいと思うけど、買ってから文句言うなよと思う
483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/22(火) 10:09:41.17ID:boiW/REz
次はボディーカラーでケチつけるのが定番
2025/04/22(火) 10:25:24.09ID:nGfAK/EJ
CVTの一番の不満はどーせ解除するのにデフォルトで付いてるアイドリングストップ機能だな
バッテリーも割高だし
2025/04/22(火) 10:33:42.95ID:Je0OS76z
クラッチのミートポイントとか完全にクレームの類
2025/04/22(火) 10:52:29.48ID:yXum5Axg
キャンセラーで切ってるからアイスト使ってないんだけど、それでもバッテリー交換の時はアイスト対応用のにしないとだめ?
487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/22(火) 11:59:58.83ID:GZ1YLcWY
俺もサイドスピンキャンセラー付けないとな
2025/04/22(火) 12:24:01.52ID:0jdggB1Q
>>482
まぁまぁ。
短時間の試乗じゃテンションも上がってるしなかなかそこまで気付かないんじゃないかな?
言われてみれば…とは思うけど結局それに合わせて運転するようにはなるんだけどね。
489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/22(火) 12:26:05.13ID:cUmZOH49
>>484
アイストあるとイラッとしちゃいます
2025/04/22(火) 12:46:56.13ID:ss8/CxuP
アイスト要らんよな、マジで
2025/04/22(火) 13:21:45.57ID:oXOct3n1
>>488
サイドスピンで頑張って振り切れるらしいよ
492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/22(火) 22:33:19.14ID:2ERjngGA
同じくアイストキャンセルしてる車のバッテリー気になります
493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/22(火) 22:33:42.67ID:2ERjngGA
同じくアイストキャンセルしてる車のバッテリー気になります
494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/23(水) 04:23:09.12ID:TSvF76FJ
クラッチのミートポイントの調整なんて
MT乗る人の常識かと思う。
2025/04/23(水) 06:41:16.81ID:z4Wt+9Jj
サイドスピンで振り切っちゃう人に常識は通用しません
2025/04/23(水) 06:45:15.22ID:iIp5ROBR
>>492
自分はマニュアル車に適合するBOSCHのHTP-60B19Lを取付けました あくまで自己責任で宜しく
497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/23(水) 07:47:42.01ID:IvJjrCga
社外キャリパーキット入れるならば何処のがいいかしらねぇ?
BARIKIとかLCK619とか安いけどどーなの。
2025/04/23(水) 08:42:45.82ID:z4Wt+9Jj
なぜメーカーで選ぶの?運転下手くそだとメーカーで選ぶの?
499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/23(水) 10:14:21.81ID:EjCG3s+o
スカポンタン。
普通メーカーで選ぶでしょ。
私的にはエンドレスの特注ピンクでキャリパーオーダーしたいわね。
2025/04/23(水) 13:42:39.41ID:z4Wt+9Jj
あー置きイベではしゃいじゃう人か
2025/04/23(水) 14:03:40.96ID:LmhQ+c+c
なんだコイツ
2025/04/23(水) 14:36:27.57ID:z4Wt+9Jj
サイドスピンだろ?
503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/23(水) 15:08:14.98ID:RdMc36N/
コペンのバッテリーなんてアイストがあろうが止めようが、パナのCAOSのM-65以外の選択肢なんて無いと思うけどね
1万で買って、そのままエンジンルームにポン付け
2025/04/23(水) 17:24:14.35ID:GQcoj87B
どこにレスしてるのか謎ばっか(笑)
505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/23(水) 17:57:04.47ID:U3TcB6Ks
車イヴェ行っても、愛車よりもパーペキ女子である私に群がる感じ。
もー勘弁願いたいわ。露出度が高い服装だと刺激的かしら?
506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/23(水) 18:36:11.33ID:y+cGD31S
アイスト切ってるなら
バッテリーなんかそこら辺のホームセンターで売ってる40B19Lで十分
2025/04/23(水) 18:47:46.64ID:L+Wmz63M
MTのコペンのバッテリーは
どれ買えばいいんだ?
一番いいやつが欲しいんだが
2025/04/23(水) 19:07:20.88ID:Wzve2z0E
バッテリーすら人に聞かないと買えないとか車乗らないでほしい
509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/23(水) 19:56:27.49ID:KVF82U9+
なんで?免許あるけど
510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/23(水) 20:34:31.41ID:wVpTkC46
サイドスピン出来る?
511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/23(水) 21:03:06.16ID:1cCHHdOB
>>507
好きなの買えばいいよ
純正40B19Lだけど60B19Lにしておくと電装品増えても安心だよ
512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/23(水) 21:48:49.07ID:RdMc36N/
エアロとかブレーキキャリパーに金かけるくせに一番重要なバッテリーにケチる奴居て草w
2025/04/24(木) 01:38:07.37ID:RV/1JeZr
サイドスピンで振り切っちゃうぞ!
2025/04/24(木) 06:45:03.01ID:RiPYp9P1
>>511
ありがとうございます

ちなみに質問なんですが
MTとCVTでオルタネーターの発電量は同じなんですか?

CVTだけ高性能なのがついているとかありますか?
515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/24(木) 07:05:51.95ID:SgDE/kcv
オルタネーターの発電量すら人に聞かないと買えないとか車乗らないでほしい
516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/24(木) 07:58:53.23ID:Wkrd1ZgS
自称「車に詳しい俺様」みたいなやつに
4気筒の爆発順序とか聞いてみると面白いよ。
ネット上で聞いても検索して答えるだけだから面白くない
あくまでリアルな会話でさりげなく聞いてみて
大抵の人はカタログスペックには詳しくても
エンジンの基本は無知だから
しどろもどろに誤魔化そうとするから笑えるよ。
一般的なエンジンの回転方向とか
カムの角度とか、正確じゃなくてもいいから何度くらい?って聞いてみて
とでもない見当違いな角度言ったりするから
2025/04/24(木) 09:30:49.60ID:7Fb9Gwvq
>>516
突然どうした?頭サイドスピンか?
518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/24(木) 11:49:10.39ID:Wkrd1ZgS
というのも、先日に道の駅で会った
ド派手なドレスアップコペンのオジサンに
俺様の可愛いコペンセロちゃんの黄色ナンバーを指摘されて
なんで白にしなかったの
黄色なんて貧乏臭くてアリエナイ
白なら普通車っぽくて貧相に見られないとか
ナンバーの色についてすごく力説するんで
そんなことにこだわる方が、考え方として貧相だと思うし
話の流れで上記のこととか聞いてみたら
まったくもってシロートでちょっとびっくりしたんで。
話だけ聞くと、すっげー車に詳しいんだろうなって感じだったけど
まことに残念な人だった。
心の貧しい人って、悲しいね。
2025/04/24(木) 12:53:05.52ID:7Fb9Gwvq
長文にすると何か貰えるの?気持ち悪いし怠いんだけど
520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/24(木) 12:58:21.99ID:5ZBi3K0v
早く運転したいなあ
2025/04/24(木) 15:06:08.98ID:YD86nQJ1
長文ちゃんは
生まれつき知能が低くては3行にまとめる事ができなかったり
人に伝えられる日本語がマスターしてない発達障害なんだよ
522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/24(木) 15:08:06.52ID:40NNi8Q0
>>518
クルマはステータスだ、という古い価値観に凝り固まった老人だよ

さらに言うと、その老人は自分が古い価値観の中で軽に乗るほど落ちぶれてしまった落伍者なのを恥じていて
なんなら白ナンバーで隠せる事を喜んでいるんだよ

ちっぽけな負け犬だよ
2025/04/24(木) 17:35:23.89ID:WagyOWXD
>>511
新車から一回もバッテリー変えてないけど40Bじゃなかったよ

どゆこと?

https://i.imgur.com/kHyrOMq.jpeg
524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/24(木) 18:26:55.96ID:gzv8ul2P
あっ
2025/04/24(木) 18:43:20.75ID:RV/1JeZr
>>523
乞食の意見て必要なくね
526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/24(木) 19:43:32.36ID:QcUbxmVi
>>523
34Bを積んでるって何年式?
527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/24(木) 20:01:59.85ID:/KZkpoAC
>>521
日本語がマスターしてない
→日本語「を」マスターして「い」ない

残念ながら君の日本語も…
2025/04/24(木) 20:03:50.20ID:RV/1JeZr
きっしょ
だからサイドスピンサイドスピンサイドスピンサイドスピンサイドスピンサイドスピンサイドスピンサイドスピンサイドスピンサイドスピンサイドスピンサイドスピン
なの?
529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/24(木) 20:04:13.23ID:/KZkpoAC
あと「低くては」の「は」って何?
「たり」がひとつしかないのも日本語のルールとは違っているね
2025/04/24(木) 20:10:05.98ID:WagyOWXD
>>526
2022年7月納車
GRSだよ
531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/24(木) 20:17:57.89ID:gzv8ul2P
そんな事より俺のT34の話しない?
532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/24(木) 20:29:18.08ID:QcUbxmVi
>>530
そうなのか
2016年式だと44B20Lが標準なんだぜ
2025/04/24(木) 22:18:58.40ID:4AD+Kp8J
赤セロを受領して来た
534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/24(木) 22:31:35.10ID:40NNi8Q0
>>533
おめでとう
さっそくだけど室内灯のLED化と使いやすいドリンクホルダーの確保、スマホ充電器の設置、給油口オープン用の紐の調達を
535733
垢版 |
2025/04/24(木) 22:42:22.90ID:K46aAdFv
今日初めてクーペ見た
2025/04/25(金) 07:29:28.63ID:LcDGzShC
だから何?
537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/25(金) 07:49:11.79ID:tn05rpI/
感動を共有したい
538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/25(金) 08:44:55.34ID:ps5t125e
クーペはたまに見かけるね
コペンの唯一無二の軽でハードトップ自動オープンという特徴をわざわざ捨てて独自の退化をした珍獣

飛べない鳥のヤンバルクイナとかキウイみたいなもんだ
2025/04/25(金) 10:08:00.32ID:LcDGzShC
面白いとでも思って書いてるの?
2025/04/25(金) 11:08:38.05ID:6ljPyfbc
カバーライトと格闘して汗だくだったぜ
2025/04/25(金) 11:11:36.48ID:8ch3lOqq
>>538
駄文だな
542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/25(金) 12:23:14.15ID:HyI6L7Xk
>>534
超絶キモイんだけど〜
使い易いドリンクフォルダーって何?
要らなくね?
あと携帯の充電を車でする奴は阿呆だすぃ。
アクセルで電圧変動すっからバッテラー劣化を早めっわん。
給油口のヒモとかまぢ要らねー。
どうしても欲しいなら私のマンゲをリリアンにして制作したげる。10マン円で。
2025/04/25(金) 13:25:51.95ID:kIyOVQzx
フォルダーw
2025/04/25(金) 14:01:53.23ID:6ljPyfbc
フォルダー疲れているのよ
545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/25(金) 14:04:18.82ID:kdbFCicJ
白ナンバーの人って
普通車に間違えられることを期待してるの?
いくら白ナンバーでも、遠くから見てもサイズ感で
すぐに軽自動車だって認識するけど
ナンバー見て軽自動車だって判断する人なんているの?
角の黄色い3角部分を白いシートで貼って
涙ぐましい努力で白ナンバー化してる人もいるし
そんなに黄色ナンバーが貧相でおかしいか?
白ナンバーの方が、その思考が貧相かと思うんだが
2025/04/25(金) 14:21:24.16ID:XV0/YE05
黄色が嫌なだけだろ
また黄色になるのが嫌なので買い換えできないできにくいになる
547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/25(金) 15:01:32.85ID:TOj7jEfw
コペンは黄色ナンバーが似合う系の車体色と
そこまでじゃない車体色があるよね

イエロー・グリーン・シルバー
ホワイト・レッド・ブルー

前者は黄色ナンバーが何か外車っぽくみえちゃうw
後者はできれば黄色枠であっても白ナンバーにしたい
オレンジとリキッドシルバー?よく分からない
548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/25(金) 16:05:34.71ID:P8qYl+DL
サイドスピンしながらフォルダーします><
549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/25(金) 16:12:25.37ID:iHo4Qy/C
高速道路で料金所のおじちゃんが間違えて普通車料金にしちゃうわよ。
550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/25(金) 16:43:09.14ID:M0CBO0h2
みんなと同じ色がありきたりで嫌なんだよ
赤ナンバーがあれは赤にしたし、青ナンバーがあれば青にしてた
軽全体が白ナンバーなら黄色を選ぶよ
551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/25(金) 18:33:24.44ID:kUaN7Zfz
つーか白ナンバーとか糞ダサいわよ。
黄色ナンバーで、外観ノーマルで中身はチューンドがカッケェわ。
552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/25(金) 18:43:15.14ID:Gf1zgRaB
BMWなら一瞬でオープンカーに出来ちまうんだ
ps://tadaup.jp/5dcfd9df1.jpeg
2025/04/25(金) 19:52:30.98ID:XX/2oh9C
ドライブしてきた
https://i.imgur.com/K2HWolW.jpeg
https://i.imgur.com/qcvRzo4.jpeg
2025/04/25(金) 19:58:32.96ID:HL5UDBGY
>>553
グロ
555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/25(金) 20:35:00.98ID:ATmVXPc2
>>553
凄いセンス無いですね^^
556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/25(金) 20:43:34.00ID:G0Ix7dAy
CVTのブレーキって効き始めるまでの遊びが深いのにMTは普通車と同じ制動なのな
この前新車でGRのMT納車したんだけどびっくり
MCで修正なんてされてないよね?
>>553
ホイールのチョイス良いと思うし綺麗な景色だね
これからも気が向いた時貼ってください
557733
垢版 |
2025/04/25(金) 21:20:49.41ID:dVJiRWwY
黒ボディなら黄ナンバーも白ナンバーも合うから無問題
558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/25(金) 22:31:29.99ID:cEh1Mlj2
白ナンバーの思考が見栄っ張りすぎて滑稽
2025/04/25(金) 23:31:50.07ID:/Tg5B6Wj
見積り
車両本体から2万円、アクセサリーから約3万円しか値引きにならなかった
こんなもん?
2025/04/26(土) 01:33:01.45ID:xGrzpra3
>>552
こういうの貼る奴は脳の病気持ちかな?
全く関係ないやん

ただ貼りたかっただけだろ?
2025/04/26(土) 01:50:50.91ID:N9fyKeRg
新必殺技!サイドスピンフォルダー!
2025/04/26(土) 04:52:50.08ID:KLffnSY+
>>553
これ車高落としてる?
2025/04/26(土) 05:30:39.59ID:N9fyKeRg
サイドスピンフォルダーくらい落ちてる
564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/26(土) 06:21:11.53ID:iustBu5s
>>556
てか、ブレーキとかクラッチのペダルのことくらい
自分で調整すればよくね?
2025/04/26(土) 06:37:26.29ID:h46zX39L
>>559
トヨタ店でGR購入でなければそんなもん
2025/04/26(土) 06:56:36.11ID:N9fyKeRg
サイドスピンで解決だろ
2025/04/26(土) 08:15:46.47ID:gkWmDHKF
>>562
落としてない
568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/26(土) 08:27:05.89ID:55C13CRi
落としてるだろ
569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/26(土) 09:37:38.52ID:lRp7vx6S
>>550
貨物登録して黒にしなよ
2025/04/26(土) 11:12:28.65ID:pr9NHF69
黄砂ですごい霞んでる
オープンもちょっとためらうし洗車してもすぐ汚れるし
571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/26(土) 15:16:46.12ID:Znnu0YST
洗車して走っているけど運転楽しすぎる〜
572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/26(土) 15:20:20.92ID:wDoJpUrB
洗車後のサイドスピンは最高にフォルダーだよな!
573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/26(土) 18:15:31.59ID:iXa5SrUY
黄砂に吹かれて〜
聴こえる〜唄は〜

車ではミポリンや静香をよく聴くの。
夏はカルロストシキや浜田麻里。
淋しい熱帯魚も。

ガソスタでお兄ちゃんから
『選曲シブいっすね』
って云われるわ。
2025/04/26(土) 19:19:59.00ID:gkWmDHKF
>>568
むしろ上げたいぐらいだよ
575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/26(土) 19:28:10.69ID:MBWUl6I1
>>553
いいね
埼玉のお寺かな?
576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/26(土) 19:39:38.14ID:MBWUl6I1
>>556
わざわざMTとCVTで違うブレーキを用意したりはしないと思う
たぶんMTに不慣れでブレーキ踏むと同時にクラッチ切っちゃってる
577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/26(土) 19:57:56.40ID:MBWUl6I1
>>559
ダイハツでコペンを購入するなら基本的に車両本体からの値引きはゼロ
オプションは1〜2割ぐらいは引くから30万買えば3万値引きぐらいは妥当

ただしこれらは全て販売店の裁量や時期、イベント等で上下するし県をまたいで横並びではない
他に大抵はマット等は買う事になってるけど、値引きに代わりにマット等が無料などバリエーションもある
あと店員にも裁量があるが、これはお世話になっている太客用の値引きなので粘っても意味が無いし嫌な客になるだけ

これらを踏まえて車両2万、アクセ3万ならまずまず
ただし、トヨタでは10万値引き、などの報告もあるが詳細は不明
578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/26(土) 20:23:29.80ID:rXZSxoXj
まあどのみちLA400はブレーキがプアーよ。強化しないとろくすっぽスピード出せないわ。
そこらへんの商用車以下よね。
スッカスカ。
579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/26(土) 20:49:43.04ID:4G1yK6ou
ようやく慣らしが終わって初めて
3000回転以上の世界を堪能してみたけど
ヤバいですねこの車!全然軽じゃない笑
これにサブコン追加とかスピード狂だわ
580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/26(土) 21:13:44.68ID:UWfTiGIJ
ハア? 釣りだと思うけどノーマルだと激遅よ。ターボ付いてんの?って感じ。
2025/04/26(土) 22:49:44.90ID:KLffnSY+
ハイカム入れてみろ
飛ぶぞ
2025/04/26(土) 22:56:38.76ID:qIJC4h0G
赤セロの慣らしをしに奈良市へ行ってきたんだぜ
クラッチ遊び多すぎでまいったぜ
583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/26(土) 23:15:34.53ID:1mnGXwZE
やーよハイカムなんて。
584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/26(土) 23:22:27.44ID:MBWUl6I1
一方CVTは絶賛されているよな

MTシーケンシャルモードがエンブレにしか使えないぐらいでCVTの出来で不満は全く聞かない
加速もパワーも申しぶんない
2025/04/26(土) 23:24:37.82ID:1Y/9tAuF
>>573
客に 趣味わりい曲やのお~
趣味わる~
とは言わんだろ
586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/26(土) 23:48:49.61ID:4jbJOsCC
>>577
ありがとう!
買っちゃいそうだ
587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/27(日) 00:12:47.33ID:5Ofk3uXM
>>585
two-mixや林原めぐみよりはマシでしょ?
588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/27(日) 05:12:13.36ID:EcoXxMzu
海沿いをオープンで走るときは高中正義だな。
2025/04/27(日) 08:17:06.84ID:3enxBMzE
>>582
クラッチの遊びは個体差なのかダイハツの初期設定がそうなのか分らんけど
サービスデータでは10〜25mmで俺のは上限手前くらいだったから
5mmくらい調整してちょっとはましになったよ
590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/27(日) 09:29:42.11ID:cNf2m6Hr
ダンロップのディレーザーZ3って食いつきいいかしら。アドネラリンだと1速2速のパワーバンド入ったときズルズル空転すんのよ。
591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/27(日) 15:10:07.01ID:so0FnM8N
>>590
使ってる友人の話では、ディレッツァはコスパもいいし値段のわりには食いつくスポーツっぽいタイヤとの事
アドレナリンとかアドバンフレバと比べてはいけない
2025/04/27(日) 18:06:28.12ID:4Mt2TLwP
ノーマルからアドレナリンに変えただけで空転かなり減ったわ
2025/04/27(日) 18:41:52.70ID:953p35Bl
バッテリー買いますた

https://i.imgur.com/Ec8xzgE.jpeg
2025/04/27(日) 18:55:13.50ID:9vQhGXih
おめ色
595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/27(日) 19:55:31.87ID:sWpUiTfX
でかい容量の買ったな
596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/27(日) 20:22:17.09ID:5ix77xFJ
サイドスピン
597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/27(日) 20:22:24.66ID:5ix77xFJ
>>596
サイドスピン
598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/27(日) 20:40:46.50ID:5JadPGli
>>591
結論としては、グリップ力は
アドネラリン〉デレッツァZ3てこと?

ネオバや71RS欲しいけど
16インチのコペンサイズが無いのよねー
2025/04/27(日) 20:50:59.36ID:r5LKBEz4
なんか口回ってねーのがいるな
600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/27(日) 23:01:57.98ID:5JadPGli
まぁたタイヤが取れて人に当たったごたーね。なんばしよっとね?
601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/28(月) 14:20:35.58ID:NXJemTeE
この車ってGRスポーツならトヨタで新車買えんの?
602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/28(月) 14:39:27.84ID:hOpcC2eG
>>601
買えるけど、この程度の事を聞かないとわからない人は生きていく方法だけに注力した方が良さそう
603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/28(月) 16:28:36.55ID:NXJemTeE
>>602
ありがとうS660はあまりに荷物詰めなくて売ったけどコッチは買物用に良さそうだったので聞いた次第です
604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/28(月) 17:22:43.36ID:mnF+W7Gy
てかさあ、それさえも買う前に調べれば分かるじゃん。どーせコペン買っても難癖つけてすぐ手放すのが関の山。
605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/28(月) 17:52:39.19ID:HIpvbt2B
>>598
絶対的なグリップより
滑り出すさいの穏やかなコントロール性とかを重視した方が
楽しく乗れると思いますよ。
606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/28(月) 18:21:14.44ID:ltWpva9g
新生ダイハツの象徴に
FRコペンが必要だな
607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/28(月) 18:36:22.32ID:NbZtwhRu
2L4WDターボのコペンエヴォリューションだな
608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/28(月) 19:39:11.88ID:o/Hfn43E
次はMT出なさそう
2025/04/28(月) 20:34:01.70ID:uQj3LRYt
トヨタに開発の責任持ってもらうなら時間掛かりそうだなぁ
とりあえず年末ファイナルエディションで一旦終わりかなぁ
610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/28(月) 21:37:09.48ID:aL4B+2L4
ぼくがかんかえたこんごのコペンのしょうらいだいはっぴょう会って次からちゃんとかけよ
611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/28(月) 21:51:00.40ID:xwEYRolR
>>607
4WDなら713ccブースト圧2.0kのコペンX4だろ
612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/28(月) 22:22:25.48ID:YHEB/UZX
>>605
結局どのタイヤなのよ?
クムホのエクスタは?
613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/28(月) 22:22:34.83ID:BMEZVjrT
10年前に出たクラシックスポーツカーが
今もまだ新車で入手出来るってエグいよね
614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/29(火) 04:32:38.08ID:Q8iZTtOw
>>605
そうまよね
だからドリケツタイヤでいいよ
2025/04/29(火) 10:51:30.21ID:8Ctqlb+c
変えました
何も変わらないです

https://i.imgur.com/muKaDfK.jpeg
https://i.imgur.com/8PfxtJ4.jpeg
616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/29(火) 12:12:23.36ID:CnLNUGda
頭悪そうと思ったら銀GR君かよwww
617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/29(火) 12:46:55.60ID:bk+v36Qt
バッテリーを変えたら走りが変わった!強力なスパークで燃焼力が上がった!って言いはじめたら立派な信者、ホットイナズマの。
良かったな信仰薄くて
2025/04/29(火) 14:08:50.05ID:Auc3pvw3
オイルはかなり体感変わったから、オイル添加剤にハンマーオイル買ったわ
今、相場2000円のが1000円以下だし
2025/04/29(火) 23:35:28.24ID:4DuKkPfo
純正オプションのBBSホイール
これ何キロ位軽くなるの?
620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/30(水) 00:45:15.09ID:elUC5t6K
自分で測ったわけじゃないので正確かどうかわからないけど純正ホイールは7.2kg、純正鍛造BBSは5.2kgと言われている
1本あたり2kg、4本で8kgになる

ただし純正BBSはホイール幅が4.5Jで細いのとBBSは鍛造としては重めなので手放す人も居る
人気のRaysのTE37なら5.5Jの太いサイズでも4.9kgで、4本で合計9.2kg軽量化
追加で買うならTE37の方がいい
621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/30(水) 04:11:29.55ID:Ro9wYCiq
べつに軽量化のためのBBSホイールじゃないし
その他の社外ホイールだって軽量化目的で付けてるなんて人なんて
ちょっとおかしな人って認識しかない。
ホイール軽い方が・・・って効果を得意になって説明するだろうけど
そんなの体感できないだろ。
622733
垢版 |
2025/04/30(水) 04:37:29.69ID:2HBJ+od7
軽量化ならダイエットの方が効果的じゃない?
623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/30(水) 10:29:03.89ID:wcJclyF8
アタシはTE37 SL付けてるけど、軽量化めざしてRaysの鍛造買うならコスパかなり悪いわよ。まあTE37シリーズは飽きの来ないシンプルデザイン好きだけど。
鋳造でもスポーク式のスポーティタイプならそこそこ軽くて安価。
ホイールは歪みとか出るし、一回買えば永久品ってわけでもないのよ。
軽量をより追求したCE28Nとかは強度低めだから要注意よ。CE28Nクラブレーサーはまだ剛性あるけど。
624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/30(水) 12:35:31.47ID:elUC5t6K
>>621
落ち着いて読み返せ
純正BBSで何キロ軽くなるの?と聞く>>619は明らかに軽量化が目的
お前さんが軽量ホイールをどう思おうと関係ないだろ

それに軽量ホイールに20万出す人間が求めるのは軽量の性能と効果
性能ありきのかっこよさだぞ

それに体感で物を語る人間はホットイナズマでもつけてろ
625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/30(水) 15:59:30.81ID:/tjTWjAv
>>623
え??
ぶつけたりしなければ歪んだりしないだろ?
626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/30(水) 17:18:38.50ID:6gU4KcdN
>>620
とても参考になった
ありがとう!!
627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/30(水) 19:28:48.61ID:eTwMahFE
お役に立てて良かったよ
じゃあ一緒にサイドスピンだ!
628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/30(水) 21:00:28.17ID:elUC5t6K
>>625
一般的に金属はぶつけなければ歪んだりはしないけど、ホイールは大小さまざまな衝撃をうけるので
長年乗っていると歪むと言われているね
特に最近は扁平タイヤが流行っているからキャッツアイなんか踏めばやられやすい

とは言ってもちゃんと上手に使えば長持ちする
俺はTE37を3セット持っているけど、一番古いのは1997年から使ってるけどまだまだ現役、当然ガリ傷もない

あとCe28が出た頃扁平45タイヤとかも流行っていて扁平45とかのタイヤでキャッツアイ踏んでホイール曲がるってのを結構言われてた
CE28自体も軽量化しすぎてデリケートなのもあるし、そりゃ扁平45でキャッツアイってのもあるから何とも言えないけど不思議とTE37では
言われてなかったから安全マージンあるんだろうと思う
629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/30(水) 22:14:38.02ID:Ro9wYCiq
>>628
要するに
ぶつけなければ変形しないってことね
630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/05/01(木) 01:01:59.64ID:lHRe7FhK
>>629
ぶつけなくてもちょっとした段差を減速しないでドンと乗り越えたら歪むわよ。
631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/05/01(木) 07:10:29.34ID:LNsM17tK
「ちょっとした段差」って
具体的には何センチくらいの段差のことですか?
632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/05/01(木) 07:39:38.73ID:R84d6Ehq
んなもんタイヤの扁平とスピードによるわ
バカか。歪むのがいやなら鉄チン付けとけ。
それでも歪むけどな!
633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/05/01(木) 08:20:04.38ID:OsZVBDlu
ホンダNSXのホイール開発で、有名な話あるでしょ

ホンダからBBSに要求したスペックは、時速50kmの速度で10cmの角材を乗り越えても変形しない鍛造ホイール
その時のタイヤはおそらく扁平率50
BBSは当時、高すぎるその要求スペックに応えるために必死に開発した、との事


逆に言えば普通の車は扁平50のタイヤで50キロで走行中に10cmの段差があったらホイールが変形する
634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/05/01(木) 11:23:37.67ID:0R9pUHzI
歪んでいるのはお前の心だよ
2025/05/01(木) 12:17:00.93ID:laDX4JrY
すまないがアホンダは帰ってくれないか
2025/05/01(木) 13:39:00.16ID:mSAO23/d
10cmって車留めくらいの高さだから”ちょっとした”段差じゃなくね?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況