X



軽自動車のタイヤ Part.35

2024/07/14(日) 14:43:04.15ID:jbIhh98o0
!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=2/1

軽自動車のタイヤについて語りましょう

       _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
     ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
    ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
  /       ,r'  ,r'        .,rfn、 \ '、
  / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"    ヽ ',
 i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ .   ',. ',
 |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ     _     ', ',  
 | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  .i .i  
 |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  .| .|
 |       ',    `、  ヽ        !  .} .}
  ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .| 
  '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
   `、        '、     ' 、        / .,'
    '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
     \ ヾヾヾヾヾ \          /
       ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙ 
         `' - .,,_       _,. - ''"
             `"'' '' '' ""   
◆前スレ
軽自動車のタイヤ Part.34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1710169562/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
2025/02/13(木) 03:12:21.47ID:PKwhhGfj0
来月LuK2が出るみたいね
2025/02/14(金) 06:20:15.73ID:e9zhZPhP0
スタッドレスタイヤ、国産ならノーストレック、アジアンならAW-1でいいわ
大雪、圧雪の新潟民だけど現行ノーストレックで普通に走れてる
2025/02/14(金) 06:24:19.12ID:e9zhZPhP0
あれ?夏タイヤはマーキス、冬タイヤはAW-1でいいのかもしれない、非国民と言われるかもしれないけど
366阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/18(火) 10:43:45.05ID:31DKNyLV0
シバタイヤ175/55r15買った。
思ってたよりゴツい。
367阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.71][苗] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/18(火) 19:18:01.82ID:YhEKOMqe0
イエローハットの店頭にGR-XⅢ(ジーアール クロス スリー)の現物が陳列されていた
2025/02/18(火) 19:50:14.91ID:UnDLEQ+i0
>>367
おいくらでした?
新軽レグノって幅が狭いですよね
2025/03/04(火) 06:06:18.24ID:EicGkcIj0
通販サイト見て来たけどLukU強気の値段設定だね
あれだったらもう数千円出して㏈買うかな
2025/03/06(木) 04:33:40.91ID:o51WeCMl0
マーキスでええんよ所詮軽
2025/03/06(木) 23:39:11.29ID:QR+ATLLC0
それで何の問題もない
2025/03/10(月) 18:37:10.36ID:cbfYie080
夏マーキス、冬AW-1
2025/03/10(月) 19:28:25.19ID:IPmQgSzK0
俺1年中ブルーアース4S
374阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.131][UR武+7][UR防+10][苗] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/13(木) 09:56:16.45ID:W3ZeA7hH0
夏タイヤ買おうと思って探したらミシュランのエナジーセイバー4が安かったんだけど
このタイヤってどんな感じですかね
4本2万以内におさめたいと思いネクストリーでいいかと思ったのですが値段の割に評価高そうな感じだったので詳しい人教えて下さい
サイズは155/65R14
手組みする予定です
2025/03/13(木) 12:08:11.60ID:oT7NqmWY0
>>374
オートバックスでマックスランエフィシア買えば?

://i.imgur.com/jNLijNk.jpeg
2025/03/13(木) 12:12:32.66ID:oT7NqmWY0
個人的にはオートバックスならCSTマーキスのでいいと思うけど
2025/03/13(木) 22:44:10.21ID:JVbvCrxuM
自分もネクストリーを候補にしていたけど、NEWNOが登場している事を知ってNEWNOにした。手組する時にタイヤレバー不要だった点は大いに評価出来る
378阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.131][UR武+7][UR防+10][苗] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/14(金) 13:45:47.27ID:hCFiGIpx0
>>374
ネクストリーじゃなくてニューノでした
エナジーセイバー4が4本19000円くらいだったので迷っていても仕方がないと思い注文しました
ニューノの手組みしやすさは結構魅かれますね
2025/03/16(日) 08:29:37.44ID:WEUZeDMZ0
マーキス買っとけって
380阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.132][UR武+7][UR防+10][苗] (スップ)
垢版 |
2025/03/16(日) 13:31:50.52ID:F6bpsalAd
374だけど手組み終わった
初めてやったけど地獄だね
https://i.imgur.com/6gJtLKB.jpeg
381阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/16(日) 13:38:03.90ID:MBUyTutr0
>>377
乗心地どうよ
アジアンタイヤみたくサイドウォール柔わ過ぎない?
382阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/16(日) 21:04:02.36ID:trLpmRFw0
タイヤ交換は慣れだよ
10本も交換したら余裕になる
2025/03/16(日) 23:15:19.08ID:YQRpkQPdM
>>381
安い時に購入したままで、まだ1度も乗っていませんw

>>382
あとは道具の選定次第なところもあるよね
2025/03/18(火) 07:23:37.68ID:nQCxCect0
自動車のタイヤを手組みする人ってすごいと思うわ
軽バンのタイヤでもできる気がしない
385阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/18(火) 07:35:00.26ID:w7o3kIni0
カッチカチの薄っぺらいハイグリップでもなきゃ枕カバー交換するぐらい簡単だよ
タイヤ交換なんて整備士がやる仕事じゃないし
2025/03/18(火) 08:56:43.01ID:fdvZgmj70
昔はさっさと手で組んでいたが久しぶりに手組したら足腰に来て諦めた
手組は若いうちだけだな
2025/03/18(火) 13:32:17.93ID:vWnR0D+g0
自分もタイヤの手組みやってみようと最初タイヤレバーだけでやってみたけど大苦戦
ビードは落ちない上がらないタイヤの入れ替えも大変だったけど手動タイヤチェンジャー買ったら劇的に楽になったわ
爆発ビード上げも慣れた
2025/03/18(火) 14:20:24.96ID:Xp9Rrnm30
ビード上げとか難しく考えてたけど何の事はないエアの漏れない状態で適正な空気量送ってやれば良いだけなんだよね
12vのバッテリーで使用するインフレーターでも何の問題も無く作業してたわ
389阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][R武][SR防] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/18(火) 15:14:02.97ID:w7o3kIni0
ビード落としはレバー2本使ってペリペリ剥がしていくのよね
理屈がわかっちゃうと簡単だけど人に教えようと思っても数年履きっぱなしにしないと張り付かないからいい教材がなかなかない
390阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.133][UR武+7][UR防+10][苗] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/18(火) 22:21:28.90ID:XTooRJPD0
>>389
俺はどこの家庭にもある使ってないU字溝にタイヤ置いてジャッキで落とした
表裏落とすのに5分もかからないからオススメだね
2025/03/19(水) 10:06:29.49ID:O6wtxhby0
アレコレ自分でやって一つ言える事はタイヤショップに任せた方が楽で早くて綺麗って事だな
55とか絶対に手組みしたくないし
392阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.22][R武][SR防] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/19(水) 10:32:05.75ID:Tk2LdGBD0
レバーでビード落としても1分だから結局慣れだよ
それより個人宅だとあまり工具が増えると置き場所に困るという
都内の家賃相場だと1畳広くなると1万円は上がるからなぁ
そう考えると置き場所代で年にいくら払ってるんだろうと思う、やっぱプロに全部投げたほうが安いわなw
393阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.133][UR武+7][UR防+10][苗] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/19(水) 11:07:26.37ID:EX2BlZM10
>>392
裏表1分でビード落とせるのはマジで尊敬するわ
394阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/24(月) 20:46:02.47ID:blzFfRME0
現在タイヤ屋に夏タイヤを預けていて近々スタッドレスから履き替え予定です。
この夏タイヤが古いので新しいタイヤに交換したうえでスタッドレスから履き替えたいわけです。
スタッドレスから夏タイヤへの履き替えと、夏タイヤの新品への交換という二つのことを同時に依頼しているわけですが、こういうのってうまく伝わらないのではないかと心配しています。
例えば、交換終わってみてみるとスタッドレスが装着してあったホイールに新しい夏タイヤがついていてスタッドレスが廃棄されていた。といった事態にならないかと心配しています。
素人の取り越し苦労ならよいのですがどうなんでしょう
2025/03/24(月) 21:24:55.00ID:lQ91+W0k0
まあいいじゃん
396阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.136][UR武+7][UR防+10][苗] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/24(月) 22:36:26.19ID:bKe6sFhg0
大丈夫気にすんな
2025/03/24(月) 23:44:54.44ID:aLxwwz6b0
>>394
国語力のない俺には意味が分からん
2025/03/25(火) 20:21:02.76ID:r16iCYWe0
今年の共通テストの長文問題かな
2025/03/25(火) 21:17:21.66ID:f8Rr2EY50
生きてくの大変そうだなぁ
2025/03/26(水) 02:07:25.46ID:eMwO7mGs0
小中学生でも簡単に理解できる日本語で書いてくれ〜笑
2025/03/26(水) 17:02:22.86ID:pLv5j7sa0
NEWNOの軽自動車サイズってほぼ国産になるんか?
今日買ったんやけどMade in Japanやった
402阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/28(金) 05:48:53.30ID:nmomxHHr0
>>382
構造がわかれば早くなるね
あとは、ビードワックスがあると楽になる
2025/03/28(金) 11:42:08.92ID:cId6JxZH0
>>394
スタッドレスも新品買っちゃいなよ
前輪だけスタッドレスにしておけば通年走れる
2025/03/28(金) 11:51:38.12ID:cId6JxZH0
セイバーリング、マーキスどっちかでいいだろ
2025/03/28(金) 18:07:25.26ID:/9ZuvOei0
5年ぐらい前にぽちったモノタロウのビードクリームは水分が分離してて使い物にならなかったので泡のタイヤスプレーのノータッチ使ったらいい具合だったわ
安くて入手も容易でビードクリームみたいに白くならないし
406阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/30(日) 09:41:22.28ID:Ptn+dHlP0
V552から統合されたレグノかV553で迷ってたけどV553注文したわ
6月に値上げ控えてるし交換には良い時期
2025/04/01(火) 02:13:41.96ID:3UGsjp230
㏈のほうが幅が広いね
2025/04/04(金) 03:50:54.82ID:BIr52Ug40
軽でタイヤにこだわるとかアホだろ
マーキス買っとけ
2025/04/04(金) 05:47:08.78ID:2xlTOq3W0
aとcでまったくウェットグリップ違うのが分かるけど
2025/04/05(土) 08:02:57.78ID:Vg5FKncV0
プラクティバが安い
2025/04/05(土) 08:09:46.68ID:QAaiyzqd0
>>405
食器用洗剤のJOYとかを直接塗るだけでヌルヌルになって簡単に入るぞ
今まで色々な物で試したけどこれが一番安くかつ超簡単に入る もちろん洗剤だから取り付け後水で洗い流せばさっぱり綺麗 
412 ハンター[Lv.935][木]
垢版 |
2025/04/05(土) 08:13:31.19
BlueEarth GT買った
2025/04/05(土) 10:17:48.56ID:Vg5FKncV0
わたしはGTを1年前に買いました
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況