X



軽自動車のタイヤ Part.35

2024/07/14(日) 14:43:04.15ID:jbIhh98o0
!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=2/1

軽自動車のタイヤについて語りましょう

       _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
     ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
    ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
  /       ,r'  ,r'        .,rfn、 \ '、
  / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"    ヽ ',
 i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ .   ',. ',
 |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ     _     ', ',  
 | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  .i .i  
 |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  .| .|
 |       ',    `、  ヽ        !  .} .}
  ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .| 
  '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
   `、        '、     ' 、        / .,'
    '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
     \ ヾヾヾヾヾ \          /
       ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙ 
         `' - .,,_       _,. - ''"
             `"'' '' '' ""   
◆前スレ
軽自動車のタイヤ Part.34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1710169562/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
2024/08/16(金) 20:31:23.89ID:tl1NoPQS0
NBOXで新車装着してたEC300からルマンに替えたけど
静かになったような・・・籠もった音になったような
34阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.16] (スププ)
垢版 |
2024/08/17(土) 05:40:52.11ID:cQ4x7taZd
ル・マンはパンク修理出来んから新品に変えるしかないという
2024/08/17(土) 08:48:56.98ID:JYaitjgl0
ゴムの棒みたいなの刺すパンク修理もだめなの?
36阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/08/17(土) 10:54:48.14ID:XOtNmjLd0
それはOK
37阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10][芽] (ワントンキン)
垢版 |
2024/08/17(土) 12:39:39.27ID:f90ZUrFWM
ec300は雨の日こわすぎてモタスポのドライタイヤ
38阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/08/17(土) 15:36:56.00ID:vCdRl9JU0
>>24
firestoneブランドが使えなくなってsebringになったってきいた
以前履いた時は最初100kmくらいはグリップ感がなくて気持ち悪かったけどそれ過ぎるとしなやかな感じになった
その後すぐに車乗り換えたのでヘタリぐあいはわからん
2024/08/18(日) 09:29:07.18ID:QptlBZ1X0
>33
マジか
俺はレグノにしたけど静かになったよ。ただ、乗り心地がゴツゴツ感が増した…。
まぁ一番の目的は静粛性だったからレグノで正解なんだと納得はしてる
2024/08/18(日) 10:52:58.25ID:zIJbU2X/0
エコピアからブルーアースに変えただけでも静粛性上がって感動したな
タイヤだけでもこんなに変わるのかと
ロールが減って横グリップは下がったからどちらが良いのかは好みなのかな
2024/08/18(日) 11:15:11.51ID:w2hrMy390
ブルーアースいいよね。
42阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.19] (スププ)
垢版 |
2024/08/18(日) 11:59:53.04ID:F20EZ4bad
EARTH1に変えたらハンドルからの微振動のせいか肩が痛くなってたけどブルーアースでは改良されたかな
2024/08/18(日) 12:58:11.70ID:Zs01n9un0
どれがいいかな?

[165/55R15]
ECOPIA NH200 C
BluEarth-GT AE51
LE MANS V+
2024/08/18(日) 14:35:14.60ID:GeBXEgJe0
>>43
そのへんのブランドならどれでもいい
2024/08/18(日) 14:42:25.86ID:Zs01n9un0
>>44
どれか選べ!
2024/08/18(日) 17:15:25.30ID:dR2pNYYA0
ただの足に静粛性とか言ってんなよ安けりゃ正義
2024/08/18(日) 17:15:49.93ID:dR2pNYYA0
マーキス
セイバーリング
48阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.19] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/08/18(日) 17:23:21.73ID:SiyX2hz70
カプチーノ以外で高いタイヤ必要な軽ってあるの?
2024/08/18(日) 20:54:20.24ID:9knt5o830
ハスラーとデリカミニの165/60R15はお高めですな
2024/08/18(日) 20:58:45.35ID:9knt5o830
採用車種が少ない為に設定価格がお高くなるという意味で
2024/08/22(木) 18:04:14.01ID:tcRD26k70
ルマンは話題に出てもRV505はスルーされるのなんでだろー
スタッドレス的な柔らかさが嫌いだから硬そうなRV505のほうがいいかなと思ったけど考えかた間違ってないよね
2024/08/23(金) 20:41:18.69ID:o5d9oDO50
RV505がイメージ通りでよかった
新車のEC300+に近いのが欲しかっただけ
EC204はタイヤ幅が思ったより細い
2024/08/24(土) 20:37:35.07ID:YLSfXyPp0
RV505の手ごたえがよい
転がりのよさが半端ない
登坂すら軽くなったように感じる
2024/08/25(日) 15:40:33.71ID:jEZb4Kgz0
新品にしたらなんでもそう思うわな
2024/08/27(火) 12:50:38.37ID:FHo9JYrU0
ブルーアースは転がり軽いよ
エコピアの方が硬くてシッカリ感あるように感じたけど
2024/08/27(火) 14:22:31.83ID:rPdxbLmT0
印象が真逆だわ
エコピアのEX20CからブルーアースのRV03CKに替えたけどエコピアの方がフニャッてると感じた
同じトールワゴン用なのにブルーアースの方がカッチリしてて好みだった
57阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.33] (ワンミングク)
垢版 |
2024/08/27(火) 20:27:27.90ID:yOOtyom6M
02ckは替えた帰り道で感動したけど03は特に何の感想も出てこないの意外だった
確実に性能良くなってるはずなのに
2024/08/27(火) 21:32:29.76ID:eOaBiRUg0
ダンロップのオールシーズン履いてる人いますか?高速走行どうでしょうか
2024/08/31(土) 04:07:05.06ID:QHLD05x60
ファルケンにしたよ
2024/08/31(土) 19:46:46.94ID:TMJjPtrq0
「転がりやすい=停まりにくい」
こんな当たり前の事すら理解できないドライバーがいるから未だ市場からグロテスクで歪なエコタイヤが駆逐されないしメーカーも純正装着し続ける現状に怒りを覚える(何様?)
61阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.16] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/08/31(土) 20:14:19.95ID:pm03oQ9z0
転がり抵抗と摩擦抵抗の違いを理解できない人が勝手に怒ってもね。。。
勝手にしなはれ。
2024/09/01(日) 06:14:09.33ID:MGHvXHJq0
タイヤって、出来立ての新しいの買おうと思ったら、やはり、タイヤ専門店が良いのですか?
2024/09/01(日) 07:37:30.86ID:ytDfewF30
一概には言えない
メジャーなサイズだと専門店は在庫を持ってる事があるから古いのが当たるかも知れない
整備工場だと在庫は持たないから都度仕入れで新しいのがくる
一般的じゃないサイズだとどこでも同じ
2024/09/12(木) 21:58:11.70ID:e74GEinl0
腰痛いから柔らか目で雨でもそこそこそうなルマンV+入れてみた
2024/09/24(火) 21:47:12.17ID:xuCpCG6k0
多少静かで乗り心地はいいがフニャフニャしてるわ
交差点曲がった後のステアリングの戻りもスタッドレスみたいな感じ
2024/09/25(水) 19:20:40.60ID:r3F7WlMv0
オートバックス現行のノーストレックとアイスエスポルテ、どっちがいいんですか?
ノーストレックは新しくなって良くなったと聞くのですが
2024/10/01(火) 12:50:28.25ID:00O3teyq0
最近のエコタイヤはシッカリ感が物足りない
2024/10/03(木) 11:21:54.32ID:Bv6tabKvd
ノーストレック買ったわ、雪国でちょっと心配だけどアイスエスポルテより規格が新しいだろ
2024/10/03(木) 20:31:18.50ID:kSjudyfM0
基本プライベートブランドって2-3世代前の技術だから規格は古いぞ
でも材料は最新だからね!
70阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/10/04(金) 21:25:55.44ID:FA+6COYP0
155/65/14のVRX2買ったよ
¥26000
2024/10/05(土) 12:14:48.39ID:j4D3qlSrd
タイヤフッドで買えば組み換え工賃込みで近くの店選べるんだな
2024/10/05(土) 12:18:57.19ID:j4D3qlSrd
去年のVRX2
送料がかかるんか!
タイヤフッド、送料工賃コミコミで
33,440円
2024/10/05(土) 12:22:17.84ID:j4D3qlSrd
オートバックスオリジナル
ノーストレックN5 148/80 R13
4本 14,800円 工賃8,800円 送料なしで
23,600円
雪国だけどこっちにするわ
74阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/10/07(月) 03:53:45.21ID:gtntk8D90
>>70
宮城県大和町キタセキ
組み込み・バランス・廃棄・税込み価格
2024/10/07(月) 12:04:00.57ID:BxKbXv070
工賃8800円って、何時からそんなボッタクリに
2024/10/07(月) 13:13:19.45ID:oHIrYSW/d
>>74
まじかよ、キタセキとか宇佐美とか安すぎだろ
2024/10/07(月) 13:15:32.95ID:oHIrYSW/d
>>74
でもそれ2023製造だろ
2024/10/07(月) 13:24:05.98ID:X+JSQZd60
24年のニューノ155/65R14を4本全部込みで13200円。愛知東三河
2024/10/07(月) 17:22:38.81ID:BxKbXv070
嘘やろ、アジアンタイヤより数段安いとか
2024/10/07(月) 17:52:27.68ID:95Dv1Gba0
>>78
組み換えで?
81阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/10/07(月) 18:06:23.53ID:a7OoR3qE0
ネットでル・マンやレグノの価格を見てため息ついてるワイはアジアンタイヤにすることにした
ナンカンAS-1 165/55R15 \29,520(工、廃込み)
2024/10/07(月) 19:08:01.85ID:X+JSQZd60
>>80
組み換えだよ。ホントはTOYOのLM2にしたかったが
2024/10/07(月) 19:20:46.79ID:BxKbXv070
アジアンタイヤ買う奴は金が無いんじゃない、知能が足りない
2024/10/07(月) 19:28:22.90ID:DfVOuwSy0
>>81
今日でお別れだな
2024/10/07(月) 19:44:08.26ID:UziteYHm0
ぼくはいつもNH200C
2024/10/07(月) 21:52:12.96ID:xWwJ4Cu30
アイスパートナー2はREVO GZと同じくらい効きますか?
2024/10/08(火) 01:33:07.73ID:u0+NO1vR0
オートバックスでノーストレックN5買え
88 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/10/08(火) 07:41:28.73ID:bN+MCpQR0
>>77
2724だね
89阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽] (JP)
垢版 |
2024/10/09(水) 08:55:04.90ID:V39BozN+H
宇佐美のスタンドでチラシに乗ってるのが安いようだな
2024/10/10(木) 05:03:58.98ID:rm+Ef/xI0
宇佐美ってかなり安いんだよね
近所にあるならおすすめ
2024/10/10(木) 05:35:33.83ID:PFpPowG30
近隣の宇佐美は普通に高い
Amazonの価格ばかり見てるから陳列棚のタイヤ価格にビビるわ
92阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6] (スププ)
垢版 |
2024/10/10(木) 05:51:15.88ID:29F6jCzqd
宇佐美近くにない…
2024/10/10(木) 06:40:39.58ID:rm+Ef/xI0
宇佐美、店舗によって価格差あるんかな
うちの近所のは安かったし工賃も良心的だった
俺はオートバックスのノーストレックにしたけど
2024/10/10(木) 11:55:15.55ID:GNyXxEmw0
ブリヂストン4本交換工賃廃棄全部込み15000円でやってくれた
月末近くのガスタでノルマ未達成ぽい
多分タイヤの仕入れ値と殆ど変わらんと思うわ
2024/10/12(土) 15:38:55.65ID:AdQLc8XVd
夏?スタッドレス??
2024/10/14(月) 12:37:49.11ID:lzfWLZ/90
夏タイヤ
そうかスタッドの季節来るから、年落ち在庫になる前に在庫を処分したかっつのかも知れんね
2024/10/15(火) 01:49:56.17ID:PePc3902r
>>94
安すぎ
98阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/10/15(火) 05:53:01.95ID:oSP4abxS0
工賃だけで15000円なのでわ…
99阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/10/15(火) 09:06:37.81ID:FaKnloRK0
>>98
宇佐美も先週それに近い値段でやってた。土日限定だけどね
2024/10/15(火) 09:25:20.86ID:o1ayqptl0
いつものお店は15インチ7000円だな
コミコミなんでいつもお願いしてる
脱着無しの持ち込みで最短20分
二人居る時だと爆速だわ
2024/10/15(火) 10:04:07.79ID:sxKhTZCd0
ガスタ店員の自爆営業って有るのかな?
無駄に買わされるなら、多少差額負担してでも値引きするかも
2024/10/15(火) 21:14:41.16ID:639z8w/j0
ヤフオクで
エネオスの新品フルードやオイルを
アマゾンより安く定期的に出してる人がいて
買った事がある
2024/10/17(木) 20:04:34.45ID:/hNGw50H0
オートバックスのネットで一番安かったクムホ マーシャル MH15 155/65R14
安アジアンだから期待してなかったけど手組みでバランスとってなくて汎用アルミでハブリングなしだけど120キロでもブレ感じないわ
同じホイールに履いてた東洋ナノエナジーも手組みでバランスとってなかったのは120キロで少しブレてた
2024/10/17(木) 20:09:17.28ID:7Vqhm5ck0
>>103
溝何mでした?
2024/10/17(木) 20:51:40.83ID:/hNGw50H0
溝の深さ?
測ってないからわかりません
2024/10/18(金) 10:48:55.27ID:9TE8VosF0
何故ネットでアジアンなんて買うのか激しく疑問だが、とりあえずスレチだわな
2024/10/19(土) 07:05:43.96ID:Ebyzc0hV0
>>104
0.006m
2024/10/19(土) 08:05:10.34ID:FIDCxsIA0
>>107
14インチだとやっぱりそんなもんなんですかね。ありがとうございます!
2024/10/19(土) 08:43:51.38ID:Ebyzc0hV0
>>108
おいおい、信用しないでよ。
元の投稿者さんは、「わからない」って書いてる。
何メートルに対してギャグで返しただけですよ。
2024/10/19(土) 08:44:28.01ID:3KZgqJED0
0.01mm(意味深)
2024/10/19(土) 09:38:10.54ID:VrB4B9rB0
それもうスリックやんけ
2024/10/19(土) 09:42:05.04ID:z+9Gqmra0
オカモトですか?
ゴムだけに
2024/10/19(土) 11:53:53.20ID:3KZgqJED0
いいえサガミです
114阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:47:56.86ID:NEqQ1ala0
店に行って指でOKマーク作るだけで買えるんだ
2024/10/20(日) 11:08:30.64ID:HujD7jtm0
そんなことよりさ、ブチルゴム大量に買ってホイールに巻きまくったらタイヤ替わりにならないかな
2024/10/21(月) 13:17:48.29ID:gtJ3EahO0
145/80 13インチの安さを知ったら普通車なんか乗れんわ
117阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][新芽] (オッペケ)
垢版 |
2024/10/21(月) 13:23:44.24ID:/psBCzdcr
軽自動車でアジアンタイヤ履いてる奴ってやばくね?
2024/10/21(月) 16:20:03.70ID:053aD8bi0
中古で買った車がKENDA履いてたが、なんかあった時にこんなの履いてるから
と言われないために7分山だったけど量販店オリジナルタイヤにすぐ交換した
安くて設計古いとはいえ一応国産だしw
アジアンがどんなに品質良くなってようと周りからのイメージがね…
2024/10/21(月) 16:30:58.24ID:D6q4U1/B0
正直イメージ的にはどっちもどっちw
2024/10/21(月) 16:35:19.03ID:4OLGMUEM0
タイヤとブレーキはケチらない主義
2024/10/21(月) 16:56:09.91ID:u3fmTaJ20
ルマン5+を履いてます
2024/10/21(月) 17:09:45.62ID:Anpc7myB0
エブリイワゴンだが165/60-14は選択肢少なく値段も高いから消耗したら夏タイヤはアジアンにする方向。冬は価格半分だから155/65-14にして国産買っている。車検も問題無い
2024/10/21(月) 17:10:22.12ID:rMj5XmGzr
アジアンタイヤってそんなにやばいのか?
次はアジアンタイヤのオールシーズンタイヤに交換しようかと思ってるんだけど
2024/10/21(月) 18:57:31.86ID:JW1mG9nv0
中華の聞いたことないようなメーカーならアレだがクムホハンコックなら全然ヤバくないし今履いてる
ミネルバも履いたことあるけど日本メーカーと違いがわからんかった
125阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/10/21(月) 19:03:55.31ID:Nv/nFXGp0
日本もアジアン
2024/10/21(月) 19:32:20.90ID:+EvKVm70M
そういうのいいから
2024/10/21(月) 20:25:28.31ID:3TsykpEG0
一時期トヨタがクムホかハンコックのタイヤ履かせて売ってたけど今もかな?
実際ハンコックのタイヤからブロック落ちるの見てると韓国製だけは買いたくないと思う
2024/10/21(月) 20:28:57.05ID:JW1mG9nv0
アジアン下げに必死なのはタイヤ館の人かね?
2024/10/21(月) 21:06:00.34ID:Sz3ubaD20
軽のタイヤとか内外で大した価格差無いのになんでわざわざ海外メーカー使うのか分からん
2024/10/21(月) 22:15:34.23ID:SMoW+6ON0
>>128
すいもあまいも知ってる集まりのここで力説するより、職場のごく普通の一般人に国産メーカーじゃないアジアンタイヤのイメージ聞いてみればいい
2024/10/21(月) 22:25:47.75ID:JW1mG9nv0
軽自動車に乗ってて他人のイメージ気にしてんの?
132阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/10/21(月) 23:31:26.64ID:Cz0fGLaM0
タイヤ館じゃウチのクルマのタイヤサイズ非対応でお話にならんわ
オートウエイでいい
アジアン上等
2024/10/21(月) 23:49:49.08ID:msysPrSNr
>>132
おすすめのアジアンタイヤはなんですか?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況