>>138
もし分かれば教えて欲しい

バッテリーセンサーについての考察
と結果

常時チェックしているのか、アイスト時のみなのかが不明

もし、常時チェックならばアーシングによりバッテリー充電量が少ないと常に誤認識され、過充電となりバッテリ液の蒸発が早まると考えバッテリー液量を気にしていた。

結果は、バッテリー液の著しい減少はみられないことからバッテリーセンサーはアイスト時のみ動いている
のではないか。アイドリング時の充電量などたいしたことがないので問題になるほどの過充電にはならない

この考え方で見落としはあるかな。