>>702
AGSの変速ショックが激しいのってアクセル開度が大きいときの挙動じゃない?
MTでも全開加速するときはどうしても変速ショックが厳しいものになる

変速動作に入ったらアクセルを抜いて変速が終わったら優しくアクセルを踏み込む、まるでクラッチとレバー操作がないだけのMTのような運転したらきっともっと穏やかな挙動になるはず

トルコンATそのままのアクセル開けっぱ運転してたらそりゃガクガクもするだろう
ECUがペダル踏み込み量を監視していて十分に多く踏み込まれている場合は多少振動してでも加速優先に制御しようとした結果が酷い変速ショックになってるんだと思う

アルトのAGS乗ったことあるけど普通に運転する分には全く気にならなかった
MT乗り慣れてるから乱暴に加速すりゃガクガクするのは当たり前だし優しく加速すれば穏やかにシフトチェンジできるのも当たり前
このMT感覚がないと酷いシフトショックだと思うんじゃなかろうか

あとはただ単に整備不足、距離走って各部が劣化し油圧回路の動作が当初の正確さを欠き、減ったクラッチを上手に繋げられず変速ショックが大きくなってしまっただけかも