X



【スバル】 R1 R2 ステラ【てんとう虫】

1阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/12(火) 16:38:15.77ID:AjYpnHj5
【スバル】 R1 part38 【てんとう虫】
【スバル】 R2 part41 【てんとう虫】
【スバル】 ステラRN1/RN2系 Part24 【STELLA】
を集約した後継すれ

テスト運用
2025/03/13(木) 12:18:55.13ID:8uRdW73U
運転中に信号で停止した時に、いきなりエンジンが止まりました
電気系統は生きてて、すぐにPにしてエンジンかけ直したら普通に動いたんですが原因わかりますか?

バッテリーは1か月前に交換してるし、ガソリンも数日前に入れたばかりです
警告灯の表示も特にありません
2025/03/13(木) 13:46:59.04ID:8uRdW73U
追記 エンジンかけた後にバッテリーの-端子外してもエンジンは動いていたのでオルタネーターでもなさそうです
2025/03/13(木) 16:09:52.64ID:NJ7OjHeC
エンジン回転中にバッテリー外すのは絶対やめて
2025/03/13(木) 16:54:54.06ID:FXkVBrFn
ISCバルブの劣化とかじゃね?
2025/03/13(木) 17:18:06.83ID:BJe4PdY8
うちのは信号待ちでいきなり警告ランプついてエンジン回転が上がったことがある
2025/03/27(木) 10:35:00.81ID:5wvPBbk+
>>599
逆だよ
メーカーの看板背負ってるからいい加減なことは出来ないんだよ
2025/03/27(木) 12:32:23.70ID:UyWpcbl4
じゃあ赤字になってもやらなきゃ
2025/03/27(木) 16:50:50.49ID:yrJG10QZ
自分の仕事でもそれが出来る人だけが他所を叩きなさい
621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/31(月) 21:00:16.64ID:Tcl76pLo
ディーラーでもすごい親切な人と、客によって態度変える奴はいたな。
622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/03/31(月) 23:54:59.30ID:Rk82aDLH
最低賃金で愛想笑いできる人が居たら神だと思ってるw
ディーラーの求人情報見ると優しくなれるよ
2025/04/01(火) 07:54:39.77ID:ZG2y0rO3
ムーヴ フルチェンジするならもうスクープされてもいいのにどうなるのか
今回も差別化されるのかな
624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/16(水) 12:41:18.60ID:zlhpb/WO
そろそろ車検取り直して復活させたい
けど乗らないんだよな
2025/04/24(木) 16:47:36.55ID:8taynqsW
市道交差点で軽自動車2台が出合い頭に衝突 92歳女性が死亡、2人けが 岡山市
ステラ横から突っ込まれ助手席死亡
https://news.ksb.co.jp/article/15721819?p=29393615
626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/24(木) 16:55:23.66ID:x79Jly/0
そんなに壊れてないのにな
高齢で骨がもろくなってたのかな
2025/04/24(木) 17:46:26.79ID:+cxqSfIB
ルークスがステラの助手席ドアをえぐるように突っ込んでるみたいだし亡くなったばーちゃんの生存空間は半分以下になっていそう
628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/25(金) 13:55:00.45ID:R5C/kfSO
ステラ側に一時停止が有るがどちらも優先道路じゃないから過失割合は1:9から5:5の範囲になるようだ
死亡事故になってるからステラ側のドライバーは免許取り消しだろう
629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/25(金) 15:27:41.36ID:pe79KtY5
80のBBAなんて免許返納の時期なんだし取り消されてもノーダメじゃね?
むしろ早期の免許返納を促さなかった家族が後悔してそう
630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/25(金) 22:14:36.02ID:nIffStNK
R2の車台だからボディも頑丈なイメージあったけど横からだと結構ダメージでかいんだな
2025/04/25(金) 23:44:13.88ID:/Ol/oWaZ
あの卵の形が衝突した際の衝撃を効率よく吸収し分散すんだと
632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/25(金) 23:48:09.16ID:R5C/kfSO
そんな人が死ぬほどの凹みには見えないんだけどな
窓際に寄っかかってたらヤバいけど
軽さに特化した車じゃないしもうちょっと補強入れても良い気はするけど
うちのR1もロールケージ入れたいし、サイドバーは最低限欲しい
2025/04/26(土) 00:24:47.40ID:xSoKfF5j
かなりえぐれるけどな
2025/04/29(火) 20:15:42.92ID:C6BOTnTX
懐かしの…
https://i.imgur.com/VWFysqx.jpeg
https://i.imgur.com/TX1WFf6.jpeg
635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/04/29(火) 21:47:02.22ID:Lc1qT7TK
希少なR1が………勿体ない
2025/04/29(火) 21:52:54.06ID:aFa/OYeQ
BMWとのオフセット衝突では乗員生存できたのに。
2025/04/30(水) 00:38:27.43ID:PufbCgwO
R2はレガシーてオフセットやってたからね
638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/05/01(木) 09:46:17.91ID:U2Yp76Gj
R1・2とRN1ステラのショックって2・4WD含めて全て互換性あるのかな?
リアのショックがオイル漏れ起こしてるからごっそりノーマルセットに入れ替えたいんだけど
639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/05/01(木) 09:57:47.49ID:pTb1LbJL
フロントはスタビ有りのグレードのはスタビの台座がついてた気がする
セッティングはともかく付くのは付くと思うよ
640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/05/01(木) 10:08:59.75ID:U2Yp76Gj
サンガツ
俺のはR2Sの4WDなんだけど、ちゃんとR2のを買った方が良さそうかな
でもステラの方が程度良さそうだし謎に安いから悩むw
641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/05/01(木) 10:52:17.45ID:pTb1LbJL
ステラだけ純正OPにSTIスプリング有るんだよね
なんでやねん
642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/05/01(木) 16:42:48.88ID:U2Yp76Gj
調べたら俺のはスタビ付いててお安めなステラのショックは取り付け部が無かったわ
これはやっぱりR1・2で探すしかないか
643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/05/04(日) 13:19:32.66ID:/yj75a0Y
わっくん.
2025/05/04(日) 15:46:52.01ID:SCw2eGKK
純正エレメントずっと使ってて、安く上げようとドライブジョイにしたらカップレンチ使えなくなって余計な出費
2025/05/04(日) 16:12:11.99ID:xwElmMAO
>>644
カップレンチに自作スペーサー入れるといいよ
646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/05/04(日) 17:34:39.07ID:AqcggHcS
>>644
マイナスドライバーぶっ刺して回して外せばよかったのに
装着は工具無しでも回せるでしょ
647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/05/04(日) 18:23:33.90ID:P0IsL7AB
オイルを4000キロなどマメに交換してたらフィルターはまずもって詰まらないからほぼ交換不要だと思ってる
初回1000キロと3万キロで交換していま5万キロ
フィルターのろ紙の密度やバルブの開弁圧などリスク考えて純正一択
2025/05/05(月) 01:59:17.02ID:AZ5IkoIL
>>647
詰まるよりあのフィルターに付いてるパッキンがカチカチになって裂けてダダ漏れになってる奴は何度か見た事ある
649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/05/06(火) 05:43:23.97ID:z8yehDss
そんな事あるんだな
固着するとだるいから乗らなくても年数で交換した方が良いかなと思ってる
2025/05/07(水) 23:40:11.44ID:sI8/NYwb
>>637
ちなみに去年発生したステラでの話で、ノーマルタイヤBMWとのオフセット衝突。

ttps://x.com/shokishoki_c6/status/1762394794620522985
2025/05/09(金) 07:00:30.43ID:nk6Yj4mi
ステラもR2に負けないくらい剛性高いじゃないかw
今の軽で同様の当たり方されてもここまで乗員守れるのはホンダのNシリーズくらいか?
2025/05/09(金) 17:06:00.44ID:rI0G2JN4
トヨタのLFAはBMと正面衝突してドライバー死んだよね
2025/05/09(金) 18:07:07.22ID:cWlMyn10
死んだのGRMNの人の人だっけ
2025/05/10(土) 09:33:58.99ID:70xjE3MT
>>651
R2で側面衝突のケース。(相手はランクル)
上記のノーマルステラとBMWのオフセット衝突のケースでは、車種はX1。

ttps://x.com/mukunokik1/status/1091308333749792768?t=QuA1vtlfhFI_0zJUdcw8Fg&s=19
655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/05/10(土) 09:39:12.20ID:p+XwZD0I
やっぱ軽はロールケージかサイドバーだけでも入れたいな
656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/05/14(水) 07:23:48.26ID:iV6DXFiG
特急列車と衝突して運転手無傷。
https://itainews.com/archives/532391.html
657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/05/14(水) 19:48:34.36ID:r4NhrNiT
R2セルフ給油で全然満タンじゃないのに毎回すぐストップしちゃうんだけどうちのだけ?
658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/05/14(水) 19:55:24.95ID:yCuRyckS
すまん
バイクからの癖でオートストップに頼ったことないからわからん
659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/05/14(水) 20:49:11.92ID:/cCRXn6c
グリップの握りしろ半分のところから少しだけ握った辺りの流量が一番いいと何処かで見てからずっとその位置で入れてる
ちな毎回ゲージ満タンから少し上まで行く模様
660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/05/14(水) 21:47:07.65ID:7Kwo9O61
>>657
みんなそうだと思う
空気の抜けが悪い
661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/05/14(水) 22:01:20.12ID:r4NhrNiT
皆さんありがとう
うちのだけじゃなくて安心?しました
場所によってはどんな角度でやってもストップしちゃうから自分も継ぎ足しの要領でやったりしてますわ
662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/05/14(水) 23:53:04.72ID:7Kwo9O61
>>661
空気の抜けが遅いから、調子こいて継ぎ足してると急に給油経路のパイパスのとこに一気に空気が戻って溢れるから気をつけるんだ
663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/05/15(木) 07:25:52.59ID:g5Y+5PUe
GS見つからずからっからになった時、30l入ったことある。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況