シンプルでスタイリッシュな庶民の足、
主婦やOLに大人気のエッセ。
もちろん、漢にも大人気。
そんなダイハツエッセについて語るスレです。
前スレ
【ダイハツ】エッセ【ESSE】part55
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1675512082/
探検
【ダイハツ】エッセ【ESSE】part56
2024/03/11(月) 23:44:22.79ID:IX/u861T
553阻止押さえられちゃいました
2025/03/22(土) 13:30:34.96ID:++Z+rpkq 普通にダウンサスとスタビと安シートでいいんじゃないの
554阻止押さえられちゃいました
2025/03/22(土) 15:09:34.57ID:zxtRtl8i こういうレベルの質問する奴が
スタビ入ってるかどうか
違いがわかるとは思えないけど
スタビ入ってるかどうか
違いがわかるとは思えないけど
2025/03/22(土) 15:50:42.46ID:AlVcrJzK
変わった変わった言う人が多いけど、俺は大して変わらんと思った
車高調は激変した
車高調は激変した
556阻止押さえられちゃいました
2025/03/22(土) 17:58:50.41ID:UYxz8ljs >>551
スタービーチ
スタービーチ
2025/03/23(日) 08:29:58.42ID:cDahJED1
スタビめっちゃ効かない?
取り付け前後で山道走ってみたけど全然違うよ!
後ろだけでも効果アリ!
取り付け前後で山道走ってみたけど全然違うよ!
後ろだけでも効果アリ!
2025/03/23(日) 08:32:28.47ID:cDahJED1
車高調とシートの話だけど、自分もシートに一票。
純正シートは腰痛くなって長時間運転出来なかった…
ホールド性も皆無だったし。
純正シートは腰痛くなって長時間運転出来なかった…
ホールド性も皆無だったし。
2025/03/24(月) 21:52:48.74ID:+dRTMZrd
昔、業界にいたけど台当たり2万円くらいのローコスト品
生地、ウレタン、フレーム、リクライナー、スライド等の機構部品
平板だが安くて良くできてる、腰は新幹線だって痛くなるさ
生地、ウレタン、フレーム、リクライナー、スライド等の機構部品
平板だが安くて良くできてる、腰は新幹線だって痛くなるさ
560阻止押さえられちゃいました
2025/03/24(月) 23:08:20.89ID:6ZvvpmYl シートは一番最後で良いと思うけどな
2025/03/25(火) 07:30:32.60ID:U2xAXobE
一番長く体と接するのに?
562阻止押さえられちゃいました
2025/03/25(火) 08:50:59.52ID:GPykfWeQ そんなこと言い出したら
各パーツに意味があるだろ
唯一のクルマと地面の接点なのに?
一番手に触れるのに?
一番視線で大事なのに?
なんてな
各パーツに意味があるだろ
唯一のクルマと地面の接点なのに?
一番手に触れるのに?
一番視線で大事なのに?
なんてな
2025/03/25(火) 11:07:31.58ID:+z9308Ql
ステアリングをMOMOやNARDIに交換するのも地味におすすめ
本当はNARDIが欲しかったけど金がないからMOMOで妥協した
エアバッグなんて気持ちの問題だから外しても無問題。
本当はNARDIが欲しかったけど金がないからMOMOで妥協した
エアバッグなんて気持ちの問題だから外しても無問題。
2025/03/25(火) 14:47:30.41ID:KGJiHrsA
ノーマルのステアリングは厳しい
納車時からmomo付けてる
納車時からmomo付けてる
565阻止押さえられちゃいました
2025/03/25(火) 15:44:55.58ID:iK3SluAJ まったりドライブするにしても元気に走り回るにしてもあのシートは向いてないからせめて安物のセミバケ位は付けた方がいいと思うけどな
前車がコストダウンの塊だった25アルトバンだったけどエッセの純正シートの10倍はマシだったわ
前車がコストダウンの塊だった25アルトバンだったけどエッセの純正シートの10倍はマシだったわ
2025/03/25(火) 17:39:02.78ID:Gs4K9WF9
ベージュの内装に馴染むハンドルがない
2025/03/26(水) 10:03:31.46ID:fpIdX+yD
ステアリングはコペンかエッセカスタム用がいいよ
コペン用は比較的安価でオークション出てる
エアバッグナシならなんでもいいが
コペン用は比較的安価でオークション出てる
エアバッグナシならなんでもいいが
2025/03/26(水) 20:42:04.56ID:i8NaRek0
シートや車高調だ質問した者です
みんな回答ありがとう
安いシートありですね
ダウンサスありですね
ショックが走行距離5.8万キロ
抜けてない感じだが
ショックまだまだ使える?
気になるところ
みんな回答ありがとう
安いシートありですね
ダウンサスありですね
ショックが走行距離5.8万キロ
抜けてない感じだが
ショックまだまだ使える?
気になるところ
2025/03/26(水) 21:28:29.77ID:7kD5QOF+
スペアタイヤを廃棄したいんだけど外したらペラペラの底板を支えられない
何か良い解決方法はありませんか?
何か良い解決方法はありませんか?
570阻止押さえられちゃいました
2025/03/26(水) 21:32:44.41ID:6iSAGNgB 好きにしろとしか
571阻止押さえられちゃいました
2025/03/26(水) 21:37:09.43ID:6iSAGNgB >>569
発泡ブロックでカサ増し
発泡ブロックでカサ増し
2025/03/27(木) 07:23:48.39ID:+oC2BPE5
>>571
なんとなくイメージが沸きました、感謝。
なんとなくイメージが沸きました、感謝。
2025/03/27(木) 10:33:13.36ID:QTQcwPSc
さらばオルタネーター、15万キロご苦労様ですた。
次はラジエーターとウォータポンプ辺りかねえ
次はラジエーターとウォータポンプ辺りかねえ
2025/03/27(木) 12:34:57.86ID:ZzYvO+9E
二本スポークは最先端だったな
2025/03/28(金) 22:43:45.03ID:7uvdP2Ku
2本スポークいいね!
剛性がないけど、手が下の方で起きやすくて
程よくゆるくて
そんなトコトコ感が 楽しい
剛性がないけど、手が下の方で起きやすくて
程よくゆるくて
そんなトコトコ感が 楽しい
576阻止押さえられちゃいました
2025/03/30(日) 22:41:16.43ID:Gtt+Oph52025/03/30(日) 23:58:11.25ID:FB95PTwb
斜めにスーッと入ったりして入力が
想定以下だと開かないことも当然あるよ。
想定以下だと開かないことも当然あるよ。
2025/03/31(月) 00:40:38.94ID:XizOtIk3
30アルファードの鬼キャン仕様の家に
ポリバケツブルーのエッセ止まってるんだけど
おばぁちゃんが乗ってるのかな?
ポリバケツブルーのエッセ止まってるんだけど
おばぁちゃんが乗ってるのかな?
2025/03/31(月) 17:51:55.92ID:C+BY+Pfq
なんだその偏見
2025/04/02(水) 17:08:49.13ID:992r59As
まあ通勤車若しくは奥さんか子供の買い物車だろうな
2025/04/02(水) 17:38:30.16ID:ymQGZi/6
足だろ。
近所に33GT-RとGT-R持ってるオッサンおるけど、
ミラに乗ってる方が良く見る。
近所に33GT-RとGT-R持ってるオッサンおるけど、
ミラに乗ってる方が良く見る。
2025/04/03(木) 14:10:38.25ID:X67D6hBK
うちも2シーターの自称スポーツカー持ってるけど、普段はエッセだわ。
スニーカー的に楽ちんで愉しいよ!
スニーカー的に楽ちんで愉しいよ!
583阻止押さえられちゃいました
2025/04/06(日) 09:32:44.11ID:dhWB7u/i 剛性バッキバキのスポ車持ってる人ほどエッセの良さわかるよな
Xスペシャルの純正サイズは軽トラと同じ145/80/R12で最初は不安だったけど
何故かこのほっそいハイトの高いタイヤがエッセにピッタリなんだよな
2CVというかド初期のNAロードスターみたいな操舵感が病みつきになる
Xスペシャルの純正サイズは軽トラと同じ145/80/R12で最初は不安だったけど
何故かこのほっそいハイトの高いタイヤがエッセにピッタリなんだよな
2CVというかド初期のNAロードスターみたいな操舵感が病みつきになる
2025/04/06(日) 09:45:45.02ID:aNhboqIn
峠道行くと意外と見かけるのはなぜ?
地元の林業関係者に人気なのか
地元の林業関係者に人気なのか
585阻止押さえられちゃいました
2025/04/06(日) 09:56:59.12ID:SWgDeYtc 近所のアルファロメオ専門店に
エッセが何台も停まってる
(日本車はエッセだけ)
なぜなのか
代車用か?
店主やスタッフの移動用か?
エッセが何台も停まってる
(日本車はエッセだけ)
なぜなのか
代車用か?
店主やスタッフの移動用か?
2025/04/06(日) 10:02:34.94ID:OrwfLdFL
代車でも社用でも使いやすいからな
2025/04/06(日) 13:35:38.96ID:9FL1EtBb
588阻止押さえられちゃいました
2025/04/06(日) 15:44:24.06ID:dhWB7u/i 単に安いからでしょ、手に入りやすい格安の軽乗用はエッセかミラぐらい
以前常連だったミニカ、EKワゴンやライフあたりは球数減ってきたし
以前常連だったミニカ、EKワゴンやライフあたりは球数減ってきたし
2025/04/06(日) 18:24:36.04ID:ja389sQw
590阻止押さえられちゃいました
2025/04/06(日) 19:58:06.89ID:dhWB7u/i 店頭に並ばない車両が代車候補になるから中古車として並んでる車じゃ高すぎる
アルトだとHA25あたりだと該当するけど
廃車にされるかどうかの車両をとりあえず2年使うってのが一般的
アルトだとHA25あたりだと該当するけど
廃車にされるかどうかの車両をとりあえず2年使うってのが一般的
591阻止押さえられちゃいました
2025/04/06(日) 20:32:52.27ID:FVoEalcS 車検の代車でミライースのほぼ新車乗ってみて、マニュアルないし書いたいとまでは思わないけどシンプルでそんなに悪くはないなとは思った
2025/04/07(月) 08:15:03.65ID:VYFguo+v
>>590
付き合いの長いデラではお得意様から買い替え時下取りしたがナビもETCも無くターボでもMTでもないから中古で売るのは…なんてのを代車に回すらしい
顔なじみになってくるとそんなお得品とか教えて貰えたりするな
付き合いの長いデラではお得意様から買い替え時下取りしたがナビもETCも無くターボでもMTでもないから中古で売るのは…なんてのを代車に回すらしい
顔なじみになってくるとそんなお得品とか教えて貰えたりするな
2025/04/17(木) 15:42:36.51ID:uhlbyM07
19年目のエッセユーザー車検通してきたが
エアコン壊れかけてるな
夏になると例年持ち直すんたが
エアコン壊れかけてるな
夏になると例年持ち直すんたが
2025/04/17(木) 16:52:35.73ID:FbrzpsRZ
コンプレッサーと全Oリング交換だ!(工賃ぶっ飛び)
2025/04/18(金) 00:12:16.03ID:YrghLK7/
うちの最終型も若干ガス漏れてるけどよく保ってると思う
2025/04/18(金) 14:44:36.44ID:6S4WxP/N
インパネ外すから修理後はガタガタ低級ノイズ発生
2025/04/18(金) 17:39:56.08ID:IkuuRkzN
そんなもん最初からだわ
2025/04/18(金) 18:09:51.96ID:Aheq3/Ag
それくらい直せよ
2025/04/23(水) 16:48:38.98ID:+63v2F9/
自分も去年エアコン壊れかけ?っぽく効きが全然弱かった
そもそもエアコンガス漏れてるようじゃもうダメなんだが
年式たってるから微妙な量ずつ減ったんだと謎に自分に言い聞かせて去年エアコンオイルと少量のガス入り缶(マルエヌCPR134)入れて復活
1年後の今年の暑い日試運転したら調子そのままっぽかった
車に入ってる量が把握できないからあと1缶200g入れたら今度は過剰にならないか心配なとこ
そもそもエアコンガス漏れてるようじゃもうダメなんだが
年式たってるから微妙な量ずつ減ったんだと謎に自分に言い聞かせて去年エアコンオイルと少量のガス入り缶(マルエヌCPR134)入れて復活
1年後の今年の暑い日試運転したら調子そのままっぽかった
車に入ってる量が把握できないからあと1缶200g入れたら今度は過剰にならないか心配なとこ
2025/04/24(木) 11:13:52.09ID:XqE0Hw0d
漏れてる人多い辺り持病なのかな
むしろ想定されてる耐用年数短そうな軽で20年とか漏れない方が稀なのか
むしろ想定されてる耐用年数短そうな軽で20年とか漏れない方が稀なのか
2025/04/24(木) 16:36:04.72ID:KRg6f3d7
いやーどうだろ、大抵の車は20年もすりゃあエアコンガスは
大なり小なり漏れると思うけど。ちっちゃいOリングで気密を
保ってるに過ぎないからな。ゴム系部品はそれこそ個体差も大きいし。
大なり小なり漏れると思うけど。ちっちゃいOリングで気密を
保ってるに過ぎないからな。ゴム系部品はそれこそ個体差も大きいし。
2025/04/24(木) 17:16:02.21ID:zWlqZAiX
おそらく人より激安中古車乗り換えてるマンだが年式いってても国産車は効かなくなるなんてことはなかったな
唯一エアコンぶっこわれたのVWくらい
持病というか当時のダイハツコストカット車はレシーバタンクが省略されてて不利なのは不利みたいね
唯一エアコンぶっこわれたのVWくらい
持病というか当時のダイハツコストカット車はレシーバタンクが省略されてて不利なのは不利みたいね
2025/04/24(木) 17:39:05.26ID:CKMUweYz
同じアパートの人がエッセに乗り換えてた 隣に止めたい
レスを投稿する
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 [蚤の市★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- ▶土曜お昼の白上フブキすこすこスレ
- 【悲報】財務省「減税したいってことは、教育も医療も生活保護も警察も道路も必要ないってことですよね?それでいいんですね [257926174]
- 🏡
- 【石破アライさん】 アライグマ、2本足で上手に立って食べる [732912476]
- GW初日の大阪万博、大混雑wwwwwww [931948549]
- 【朗報】ティラノサウルスさん、復権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]