X

【ダイハツ】タント総合 Part85【Tanto】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/05(火) 11:56:40.94ID:/rq8ySO6
タント、タントカスタム、タントファンクロスをまったり語るスレです。
次スレは>>950が立てて下さい。

【公式】タント トップページ|ダイハツ(タントカスタム含む)
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/
【公式】タント ファンクロス トップページ|ダイハツ
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto_funcross/

前スレ
【ダイハツ】タント Part80
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1668050007/
【ダイハツ】タント Part81
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1676032343/
【ダイハツ】タント Part82
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1685083478/
【ダイハツ】タント Part83
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1693275398/
【ダイハツ】タント Part84(消滅?)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1698697215/
266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/22(金) 06:04:17.11ID:5bE+qHIv
リセールは諦めてワンオーナーの一択だな
2023/12/22(金) 06:16:46.92ID:s9GSCdLD
>>262
新型が出た当時は期待したなあ
でも当時からデザインは糞特に内装、乗り心地悪い、JNCAPの結果も糞(そういえばドアが開かないとかあったな)、燃費も後発なのにNに完敗、ご自慢のD-CVTもギクシャクとか言われて新型なのに酷評が多かったんだよな
開発者のインタビューもコスト優先の話ばかりだったし今や安かろう悪かろう所の話ではなくなってるな
2023/12/22(金) 07:43:32.77ID:TgbFQju4
>>264
デンソー製燃料ポンプのせいだろ…あれ積んでる全世界で1200万台だっけ?はそのリスクあるわ
2023/12/22(金) 07:50:58.04ID:AJT3VWjK
インペラって
鉄で作ってもいいよね?
270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/22(金) 07:54:40.84ID:eKulBZ1n
RS🐼だがDCVT最高だぞ、世界最高のCVT機構だからな
さっきも山道ドライブしてきたがターボ炸裂で急勾配あっても関係ないな
上りはDのままでガンガン加速するし下りはBに入れればまぁまぁエンブレも効くし問題ない
DCVTの走りは実に楽しいし簡単。アクセル踏んでブレーキ踏むだけ。パドルなんか要らんよ
DCVT車で山道走りたかったら買うしか無いな〜、試乗車じゃ街中走っておしまいw
2023/12/22(金) 08:00:29.92ID:HH0Ez2Cp
ttps://www.meti.go.jp/press/2023/12/20231220003/20231220003.html

これ読んだだけだと乗っても大丈夫そうだし
そのまま納車待つわ
どうせ乗り潰すし
272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/22(金) 08:12:25.51ID:KA0G6D2m
【トヨタ】ダイハツの不正行為に「OEM供給車の開発がダイハツの負担となっていた可能性。状況を把握できていなかったことを深く反省」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703047253/l50
273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/22(金) 09:45:52.01ID:bHyKr9Hh
ヤフオク見ると安ければ買うって感じか、軽だし、それほど安全性は気にならんのかもな
2023/12/22(金) 09:54:50.35ID:Dicqj9Ci
気になるも何もダイハツ車が危ないという事実が無いから
検査不正でイメージが悪いだけ
2023/12/22(金) 10:42:56.17ID:tvvhBc5L
旧規格の軽自動車だと思えば平気
安くなるならお得
2023/12/22(金) 11:05:00.21ID:OLvV/XJf
>>264
ホンダのリコールはデンソーの燃料ポンプが原因だからある程度仕方ないが、ダイハツの不正は故意だ
不正は、言い訳できない
277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/22(金) 11:12:50.10ID:0/Qteean
ダイハツ工業株式会社

本社は大阪府池田市

ブランド名、社名の由来は、
地名と前社名の「大阪」と「発動機製造」の頭文字を組み合わせた「大発・だいはつ」から

現在はトヨタ自動車の100%連結子会社であり、トヨタ色が強くなっている
278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/22(金) 11:18:34.40ID:6O+7sMXl
ポート研磨て。車は知らんが、80年代のバイクブーム時代は、最高速の公表があったから、シリンダーいくつも用意して一番パワーの出る組み合わせでテストしたって有名な話。
279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/22(金) 11:25:43.74ID:0/Qteean
形式認定が取り消しなら、走行禁止措置が来るのかな
280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/22(金) 11:38:48.43ID:PUTqPsJj
ダイハツ不正問題、どうなる?
ユーザーは「不安」だが安心出来る?
トヨタ会長「すぐ乗れないワケではない」 現状は?

https://news.yahoo.co.jp/articles/11b3267629dcd924fefcdea345e31e9ecdc0ead7?page=1

この記事を読め
不安が消えるであろう
2023/12/22(金) 11:41:15.59ID:tvvhBc5L
期限きれた刺身も食べれない訳じゃないしな
たまにあたるだけよ
2023/12/22(金) 11:41:20.84ID:HTf09QIE
34年間騙し続けたくせに記事1本で安心しろってひでえなw
283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/22(金) 11:52:31.65ID:WjbmulHu
安全基準低かった頃の旧車だって普通に走ってるしなw
284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/22(金) 11:53:18.90ID:IyrJ36x2
今後もダメハツを信頼しようと思う奴いるのビビるわ

安全性とかいう自動車メーカーが最もチョロまかしたらダメな不正を30年も意図的にやってるんだから、詐欺どころの話じゃない
こんなクソメーカー信用できんわ 終わってるよ
それか今後買い叩けると踏んだ乞食精神なのか?
285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/22(金) 12:02:21.83ID:0/Qteean
形式認定解除にならないのかな?
2023/12/22(金) 12:14:59.25ID:QdNWrVo0
俺のタントもポート研磨とECUチューンしてくれるなら許す
287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/22(金) 12:18:00.00ID:0/Qteean
ロールケージを入れるチューンをするといいと思います
2023/12/22(金) 12:34:59.05ID:AJT3VWjK
サスペンションをマルチリンク
ビルシュタインに お詫びでしてくれえ
2023/12/22(金) 12:50:34.01ID:tvvhBc5L
安く買い叩いて外国に流すブローカーが儲けるの?
軽規格だから無理?
290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/22(金) 13:07:51.28ID:neOWNWe4
今年買ったばかりだけど、もともと乗り潰す予定だったし
詫び金くれれば許すよ
三菱のときは10万円だったっけ?
2023/12/22(金) 14:27:36.15ID:2+unNZ91
タントミサイルGO
292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/22(金) 15:15:28.99ID:AvBf8mTp
30年以上これが普通だったし言われなければ平和だったから実質問題なし()だろ
ぶつからなければどうということない

なおぶつかった場合は軽なのでどっちにしろやばい
よし問題ないな()
2023/12/22(金) 15:47:20.53ID:s/mKMXid
ファンクロス買わなくて良かった
2023/12/22(金) 16:29:25.86ID:+b//H32m
そもそも
今流通している車の再検査して
問題ないと判断したのは第三者委員会なのに
ダイハツの社長が問題ないって発言したのが
余計に混乱を起こした原因だったのでは?
2023/12/22(金) 18:05:48.02ID:hdlzUWl6
もし販売が再開されたとしてもセンターピラーレスは辞めちゃうだろうな
2023/12/22(金) 18:14:57.82ID:17UG54jj
392 阻止押さえられちゃいました sage 2023/12/22(金) 18:02:14.63 ID:QzG01KYm
>>
品質として問題ないって言いたいんだろうが
ここまで昔から色々やってると
書類が無い、人が居ないとかで追えない件もあるだろうし
バレてない件もあるかもしれない

どんなに、問題ないから乗って平気と言われても、桁違いの不正行為をやっている奴の発表なんてなんの説得力もないわ
2023/12/22(金) 19:22:25.99ID:PfTVObLj
不安どうこうじゃなくて客を騙して売ってたのが一番批判されてるんだが
298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/22(金) 21:00:49.41ID:z4uSm56W
それでもダイハツが好き
頑張れダイハツ(*^^*)
299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/22(金) 21:20:29.40ID:YBYNKIWS
ピラーレスドアが怪しいよね
300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/22(金) 21:21:20.98ID:D0pkLkhP
「タントと見たら客は対象車と思い込んでしまう」ダイハツ不正で中古車販売店も困惑
YouTube観たがこりゃ悪質な印象操作だろ。
タントに罪は無いよ。
2023/12/22(金) 21:27:51.72ID:3oU1dQmG
やべーだろ

https://i.imgur.com/POQe3Xd.png
https://i.imgur.com/h8TEyge.png
https://i.imgur.com/XlamVEL.png
https://i.imgur.com/7jWIKAe.png
https://i.imgur.com/xhu2Rdu.png
https://i.imgur.com/MkPBYZ9.png
https://i.imgur.com/K37FJdI.png
https://i.imgur.com/YEuqu19.png

https://twitter.com/kskichi313/status/1738144484041662498
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/22(金) 21:32:02.22ID:W9mfCtIx
俺も事故の時エアバッグ出んかったわ
2023/12/22(金) 21:35:26.53ID:eT1DSvsZ
エアバッグ作動不良か…こりゃいよいよ大変な事になってきたな
2023/12/22(金) 21:38:56.79ID:vGvQ2Uja
遮断器が降りた踏み切りに侵入してエアバッグもクソも無い
そんなやつはむしろ助からずに死んでもらったほうが世のため
305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/22(金) 21:42:59.03ID:MDRwNoLr
マツダもピラーが歪む程度の衝突でも
エアバッグ開かなかったな
306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/22(金) 21:43:27.74ID:IyrJ36x2
でましたダメハツ大好き信者さんによるイキリw
カッコいいね〜
2023/12/22(金) 21:46:03.51ID:AJT3VWjK
俺のは炸薬で
上空へ退避できるわ
308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/22(金) 21:46:14.39ID:MDRwNoLr
思うに、エアバッグは割と当たり外れが結構有るんじゃないかと
普通はそう使う物じゃないから、結構いい加減な作りなのかも
サイドやカーテンなんか、本当にツイてるのかすら怪しい
309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/22(金) 21:56:53.91ID:ZBujYAgG
>>1
さあさ、盛り上がって参りますた!
張り切って行こう w
310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/22(金) 22:00:08.37ID:D0pkLkhP
確かにエアバッグ展開条件には誤解が多くあるな。
ダンプの後ろに潜り込んだり、速度が30キロぐらいでは状況により開かないと取説にあるしな。
エアバッグが開かないのは部品メーカーの責任だろ。
こりゃ、ここぞとばかりに叩く悪質な印相操作が多いな。
2023/12/22(金) 22:02:42.31ID:PfTVObLj
疑われるような事してるしな。身から出たサビだろ。
2023/12/22(金) 22:58:02.37ID:Mn2CZVeB
買った人が文句言う分には良いけど
ダイハツ嫌いなだけで叩いてるやつは嫌だな
313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/22(金) 23:06:19.28ID:TgbFQju4
事の重大さ分かってないあたりダメハツユーザーらしい
314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/22(金) 23:31:22.54ID:Pp3laFlU
なーに事故らなければどうという事はないさ
2023/12/22(金) 23:36:31.46ID:hdlzUWl6
スズキの会長のお言葉は今思うと響くな
「うちもセンターピラーレスの車は作れるけど安全のことを思うと売ることはできない」
316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/22(金) 23:47:11.27ID:D0pkLkhP
さすが修会長、わかってるわ。
それに比べダイハツは、昔の会長だったか社長が客を「連中」呼ばりしたことあったっけな。
2023/12/22(金) 23:53:39.07ID:fp3AklU4
スズキも燃費良くする為に車両重量をめちゃめちゃ軽くしてるけど
装甲どこまで薄くしてるのか分かったもんじゃない
軽自動車なんかどれも似たり寄ったりだよ
お互い様
2023/12/22(金) 23:54:29.04ID:ITlB2aLE
かすはらの人嫌い
2023/12/23(土) 00:38:09.56ID:9Atxfu7N
軽はぶつけなければ安全
日本人ならみんな知ってるよな
320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/23(土) 00:40:13.87ID:ChiCBhD4
ユーザーとして集団訴訟あって少しでも費用回収出来るなら参加するべきなんだろか
下取りは間違いなく死ぬし
2023/12/23(土) 00:45:10.72ID:sMclVImD
まぁ今回の案件に乗じて購入費用を少しでも回収したいって輩はチャンス到来って感じか?w
2023/12/23(土) 04:37:16.57ID:azyCCa0r
>>315
スズキは信用出来るな…
323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/23(土) 07:17:00.13ID:sM4QCMaq
エアコンが壊れる
324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/23(土) 07:31:59.11ID:S8Y4ujrI
実際にエアバッグが開かない事例があったわけじゃないんじゃないかな?試験の際に間に合わなくてタイマーで誤魔化したけど実際はちゃんと機能するものをつけてます。って奴でしょ。もちろんいいこととは思わないが、、、中華EVは量産車で開かないらしいが、、、


まぁ、中古車大量に持ってる業者は大変だな。確実に買い叩かれる。
2023/12/23(土) 07:32:44.33ID:pquXBaYX
>>316
社長からみたら軽のる奴なんてゴミ屑連中なんだから

正直でよろしい
2023/12/23(土) 07:58:12.70ID:VqnCv5Xl
自分の母親が事故った時にエアバッグ開かず
肋骨折れたって人いたけどね。
2023/12/23(土) 08:17:03.34ID:JpLwOvZ4
19年程乗ってるL350Sは特に故障も無いから別にいいかな
事故ったときエアバッグ開くかなー
328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/23(土) 08:17:41.85ID:Hj44dRAl
そうなのよ、エアバッグは本当に信用出来ない
センサーが3つか4つ有って、2箇所以上で減速度を超えたらでんでん言うけど
むしろ昔のホン駄がやってた、機械式の方が確実じゃないのかと
クリップに玉が固定されてて、衝撃で外れたら点火みたいな、OP価格8万円の
2023/12/23(土) 08:33:02.77ID:EepM+c4r
ビッグモーターでダイハツ車買ってENEOSで給油するのがトレンドらしい
2023/12/23(土) 08:37:58.47ID:fuJ8BJ9V
Bピラーなしで怪しいとは思ってた
どう考えても強度ないよな…
2023/12/23(土) 08:42:23.44ID:eYXLuJpM
もう売りたいけど売れないだろうしどうしたらいいんや
2023/12/23(土) 08:42:49.75ID:uC+6OLkg
あれで大丈夫なら他社が真似するはずだもんな
2023/12/23(土) 09:15:55.85ID:pquXBaYX
>>326
開いてたら窒息死してたありがとうダイハツ様
と思い込めば平気平気
2023/12/23(土) 09:17:59.62ID:4txcxA2h
ピラーレスがダメならN-VANもダメってことになるけど、そうではないだろうから結局追加試験結果を待つしかないのかねー
335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/23(土) 09:39:05.30ID:S7YzEIHO
ダイハツさん頑張れ💪
2023/12/23(土) 09:47:05.41ID:dTlAWYF0
事故らなければどうということはないから普通に走っておkって社長が言ってたし大丈夫やろ>エアバッグとか衝突安全性とか
2023/12/23(土) 10:07:54.01ID:EepM+c4r
ダイハツの社員がタントを買わないんだから察してくれよ
338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/23(土) 10:08:28.06ID:Bm6PGnGr
>>334
正直技術力の違いがね……
2023/12/23(土) 10:20:55.79ID:v5sYq79G
Nバンはエアバッグ展開している
https://i.imgur.com/HAWVql3.jpeg
2023/12/23(土) 11:44:37.16ID:nPw1mnce
>>324
>>301
2023/12/23(土) 11:53:17.06ID:aXNwwuso
>>324

https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/40238663.html


その他の事案については、法規が定める性能基準を満たしていることは確認すると共に、検証結果・プロセスの妥当性についても、第三者認証機関である「テュフ・ラインランド・ジャパン株式会社」にご確認いただいております。


やってはいるんじゃないの?
2023/12/23(土) 11:55:03.20ID:aXNwwuso
>>341
ごめん安価間違った

>>334宛ね
2023/12/23(土) 12:01:19.07ID:pquXBaYX
>>337
社割とかないの?
2023/12/23(土) 13:11:59.02ID:k0UMvkuq
>>339
それ以前に自動ブレーキ効かなくてあちこち突っ込んでるぞ…

わしのN-BOX【73歳追突暴走ミサイル】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1701968080/
2023/12/23(土) 15:13:15.29ID:4eS6CHrG
なんだかんだファンクロスめっちゃ運転しやすくて気に入ってる
ただ半額くらい返して欲しい
2023/12/23(土) 15:18:44.79ID:EepM+c4r
認定取り消されたら公道走れないんだぞ?
2023/12/23(土) 15:34:51.58ID:OB4gAAPY
農場走り回れよ
348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/23(土) 17:13:21.36ID:1aTFDj6u
売れないから解体するのもったいないよ
0円タントとかで売ってほしい。
2023/12/23(土) 17:34:56.42ID:VqnCv5Xl
うちもタント2世代目なんだが、実は先代が
妻の運転ミスでブロック塀にフロントから
突っ込んでオシャカにしたんよ。
確かにエアバッグは作動しなかった。

結局、修理費が車両代の半額以上ということ
から車両保険が満額出て、わずかな追い金で
またタントの最新を買ったんだけど、これも
エアバッグ開かないだろうな。

試験はできないがw
350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/23(土) 19:17:44.31ID:vjAhJR4F
やはりエアバッグは開かないと思います。
大変危険な車なので事故のことを考えたら
早めの乗り換えをおすすめします。
2023/12/23(土) 20:49:22.48ID:Sv3Drl92
マイバッグ持参で平気平気
2023/12/23(土) 21:24:42.37ID:+63hu7GO
謝罪の50万円くらいは欲しいな
乗り換えとか時間が無いわ
2023/12/23(土) 21:32:50.69ID:Sv3Drl92
そんなにもらえるなら
今からダイハツ買うわ
2023/12/23(土) 21:46:23.15ID:M8Y3RWm0
そんなに貰えるわけねぇだろw
2023/12/23(土) 21:47:09.07ID:M8Y3RWm0
>>353
新車で購入したやつのみだろ
2023/12/23(土) 21:49:18.22ID:uC+6OLkg
そこまでの補償は無理だろうけどトヨタ動いてるし、流通台数多過ぎるから国も絡んで販売済みの車は使える方向にするんじゃない?
ダイハツ潰したら下請け関係とかの経済の影響やばいし。
2023/12/23(土) 21:55:41.57ID:VqnCv5Xl
エアバッグにリコールは出てるようだから
対策品への交換はしてくれると思う。
問題は認証取り消しがあるかどうか。
2023/12/23(土) 22:01:06.99ID:ryoBziw4
不正して儲けてたんだからスズキやホンダからも損害賠償の請求きてもおかしくないよなあ
30年以上に渡ってユーザーを騙してライバル他社の売上げ奪ってたんだから
2023/12/23(土) 22:24:24.05ID:O8sxOucX
【注意喚起】

これ以上騙されないように
発表された174件はダイハツ不正の極一部でしかなく
これから始まる信頼回復ショーも虚構の茶番劇に過ぎない


> 第三者委員会の話だと、それだけではないだろうと…彼らが掘り起こしただけでこれなので、かなり根深い大きな問題だと思いますね。
https://www.fnn.jp/articles/-/633310?display=full

https://i.imgur.com/AJOn7EY.jpg

>  不正問題についてダイハツ工業は組織防衛に入った──。ダイハツ工業の不正を調べた第三者委員会が2023年12月20日に公表した調査報告書(報告書)。その中身を自動車業界の人間が読めば、ダイハツ工業の思惑が見えてくる。同社が今、考えているのは不正への反省でも真因(問題を引き起こした本当の原因)の追究でもない。ただ、会社を守ることである。

>  第三者委員会は調査に約7カ月もかけていながら、生々しいクルマづくりの現場の実態を知らないため、不正の本丸に切り込めなかった。同委員会の貝阿弥誠委員長が自ら、調査には「限界がある」と認めている。そして、ダイハツ工業はそれをよいことに、「本当の事」を言わずに隠蔽を決め込んだ。こうして出来上がったのが、「ダイハツ工業の言い分を表層的になぞっただけの報告書」というのが、クルマづくりの専門家の見立てである。

>  ダイハツ工業の不正体質は重篤の域に達している。報告書は最も古いもので1989年に不正行為があったと記述した。実に34年間も不正を継続し、かつ隠蔽し続けてきたということになる。しかも、この期間はあくまでも今回の調査で判明した年数だ。今回の調査には「任意調査の限界や証拠の散逸などに伴う限界」(報告書)があるため、もっと以前からダイハツ工業は不正に手を染めていた可能性も考えられる。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08746/

https://i.imgur.com/JkaPqP8.jpg
2023/12/23(土) 23:56:54.43ID:EepM+c4r
認定取り消し&走行禁止になれば買い替え特需で多少経済が潤う
政府も業界も期待している
361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/24(日) 00:31:50.00ID:8i8PB7ZC
34年間以上不正行為

不正行為ナンバー1
362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/24(日) 08:23:35.97ID:dgHfmcgI
RS🐼だが2019年7月以降の現行前期型は大した不正働いてないのかね
RSは排ガス程度?なんだこれ触媒かなんか交換してもらえるんかね
363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/24(日) 08:31:52.44ID:XFsj/guX
別に30年以上それが普通だったんだから言われなければ問題ないって気もしなくもないけど

言われた以上注目された以上これからどんどんもしかしてこれも・・みたいなのが上がってくるんだろうなぁ
2023/12/24(日) 08:42:00.34ID:04AEhrkj
>>357
今年明けのリコールでエアバッグコンピュータの交換は出てるみたいだけど今回問題だって言われてるセンサー無償交換の記事、ある?ワイには見付けられなかった
2023/12/24(日) 08:44:27.36ID:tI7GjZjL
社員はどこからか不正なのか理解すら出来ていないはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況