X



男なら軽自動車 part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 17:32:37.73ID:FfIl5fE1
の他に普通車も持ってるよな

前スレ
男なら軽自動車 part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1675754046/
2023/03/21(火) 19:17:58.09ID:2c3ZjvZx
>>302
さすがにいないかね?いそうな感じもするがw
2023/03/21(火) 19:18:51.95ID:E8FzBEro
因みに趣味の車は軽自動車入れて3台目
2023/03/21(火) 19:21:05.00ID:2c3ZjvZx
>>303
そのまま反抗しないならいいんじゃない?
年老いた親が40代50代になった息子に手挙げられたり暴言吐かれてたりしたら悲しいでしょ
2023/03/21(火) 19:23:36.43ID:2c3ZjvZx
ちょっと上見たら>>239とかすぐ出てきたよ軽オンリー
2023/03/21(火) 19:24:59.53ID:2c3ZjvZx
ああ、家族持ちとは明言してないかw
2023/03/21(火) 19:29:38.74ID:v73ujWfB
>>305
仮に居たとしても極々少数だと思うよ。
そもそも結婚しておいてメインカーが軽自動車になるって、極稀にまとめ系で挙げられる低収入なのに変に亭主関白に憧れて相手には専業主婦を求めるような馬鹿亭主ぐらいだろ。
2023/03/21(火) 19:31:31.33ID:E8FzBEro
>>307
まあ
子供離れしなかった親のせいでもあるから一度旅にでも行ってしばらくいなくなろうと思う

フォードのエアロマックスでも買ってね
老後が楽しみでたまんねぇ(笑
2023/03/21(火) 19:45:24.12ID:2c3ZjvZx
>>310
その少数が「男なら」とかつけるとも思える
あるいは釣りスレか
313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/21(火) 19:47:22.99ID:/ygKM+Z1
離島とか鳥取とか青森とかなら軽自動車で良いかな
314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/21(火) 19:49:21.20ID:KagWgSmT
>>302
家族持ちでメインカーが軽自動車とか日本中探しても居ないでしょ
2023/03/21(火) 19:52:15.63ID:/yEvuF8Q
普通にいるよ
大家族子供8人とかで軽バスと軽トラ
2023/03/21(火) 19:52:26.39ID:F4ZAj5aB
鳥取は全ての高速道路が無料だから軽ではきついな
2023/03/21(火) 19:57:14.06ID:2c3ZjvZx
>>314
郡山のコリジョンコースター現象事故
北海道北見事故

これらはメイン軽家族っぽいが

過疎な田舎のが怖いな
2023/03/21(火) 19:59:04.74ID:1I2lrn2B
軽2台の家とかいっくらでもあるわ
2023/03/21(火) 20:06:52.39ID:stcvj0BJ
田舎ならあるだろうな
収入も高くないから普通車買えないとかローン通らないとか
2023/03/21(火) 20:22:34.53ID:v73ujWfB
>>312
とりあえずこのスレの成り立ちを追ってみたが、どうやら初めは“男で”というスレタイだったようだね。
そして主旨として家族持ちか否かの部分は言及されず、ひとまず“男が軽自動車に乗ることが恥ずかしい行為なのか否か”という部分だけだ。

そして次スレから“男なら”に変わっているわけだが、ひとまず前スレ終盤の話の流れを考慮すると単純に格付け的な軽自動車叩きに対する反感からこのスレタイが使われた感じが見受けられる。
2023/03/21(火) 20:40:18.10ID:v73ujWfB
>>314
改めて再考したんだが、もしかしたら北海道だと普通にあり得るかもしれない。
というのも北海道は季節間雇用が普通にあり、生活保護の形態として季節間一時保護があり、それだと一時保護を受ける上で条件次第では最大半年程度まで自家用車所有放棄を猶予される形態があるんだよね。
2023/03/21(火) 20:52:31.09ID:XY147OM1
マジレスすると、軽しか無い家は家計が厳しい
間違いない
2023/03/21(火) 21:05:52.32ID:5VXgoqYr
>>322
自己紹介乙
324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/21(火) 21:05:53.93ID:y8ByO4jt
>>263
>えっ任意保険入ってないの?
高い維持費が払えないから軽に乗っているのだから、保険に入っていない人も多い
車全体でみても10台に1台くらいは入っていない
軽の方が加入率が低い
2023/03/21(火) 21:14:04.91ID:v73ujWfB
>>322
オレんちは現在軽自動車ばかりなので一応参考までに言っておくと、一括購入の持ち家で税金含め各維持費等は家屋裏300坪程度の敷地を土地貸しして賄い、いろいろ生活用経費を浮かして自在費を多くしているからそこまで厳しくないよ。

ちなみに今後は家屋が完全二世帯構造であることを再度活かして、DIYリフォームを施し以前やっていた教員住宅用貸家として運用しようかなと考えているわ。
2023/03/21(火) 21:20:49.46ID:uV1JXL0x
>>324
任意未加入でエライ目にあってたバイトがいたな昔
2023/03/21(火) 21:22:04.07ID:uV1JXL0x
>>325
嫁子供いないの?親兄弟だけ?
2023/03/21(火) 21:25:09.53ID:7I0+PiFe
コドオジだからなw
2023/03/21(火) 21:33:49.44ID:v73ujWfB
>>327
20代前半の頃に一人暮らししていたとき半年間程度当時の女と同棲したことあるが、オレはかなり偏りのあるASDで、その同棲生活を通じて結婚は絶望的に不向きだと悟って以来一生独身でいることを選択したよ。
330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/21(火) 21:48:54.63ID:/ygKM+Z1
>>329
弟はちゃんと実家出て自立してんの?
331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/21(火) 22:00:55.75ID:/ygKM+Z1
>>325
実家住まいなのに、借金作って返済に追われて窃盗で金稼ぎするってどういうことなんだよ…
332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/21(火) 22:02:48.16ID:WQpDRqij
>>315
軽のバスなんてあるの?
2023/03/21(火) 22:03:25.61ID:v73ujWfB
>>330
とりあえず実家は出ているが元々互いに無関心で、連絡のやり取りすら全然してないし今年の正月は帰省もしてこなかったから最早生きているのか死んでいるのかすら判らん状況だわ。

てか一応言っておくとオレは別に親に殆ど依存した生活をしているわけでもないし、寧ろ先日の件で以後は要介護状態になり施設入所させることになるだろうから、今後は単に実家で生活するというだけで殆ど自立生活になるよ。
2023/03/21(火) 22:07:02.09ID:rjWrkuqR
6人家族で軽が5台、普通車1台、大型バイクが1台でメインは軽だ
田舎に住んでるけど毎年車を1台買ってるような感じで車検や任意保険もあるし車を維持するためだけに仕事してるようなもんだよ
335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/21(火) 22:09:18.88ID:/ygKM+Z1
>>333
相続で揉めそうな関係性だな
2023/03/21(火) 22:11:38.29ID:v73ujWfB
>>331
ん?お前さんは話がいろいろゴッチャになってないか?
第一に窃盗の件は茨城で一人暮らししているときの話だ。

それから借金に追われて窃盗やったのではなく、あくまで友人と共同出資したEA使いのFXでオレが原因になって退会になったことに関する弁済に追われた故のことだよ。
2023/03/21(火) 22:15:33.35ID:+GeqLBYv
家族持ちならせめて、ルーミーかソリオぐらいほしいよな
言うほど維持費差ないでしょ
2023/03/21(火) 22:29:04.58ID:v73ujWfB
>>335
まぁ弟は運転怖いという理由だけで免許取得を放棄したような奴だし、元々いろんな部分で知識も乏しいからそこまで揉めないと思うけどね。
寧ろ今後の運用形態でちょっとした小遣いさえ渡してやれば納得する程度だと思う。
339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/21(火) 22:36:47.82ID:/ygKM+Z1
>>336
窃盗した理由訊かれて、借金の返済に追われて思考能力が低下してただか言ってるレス見た気がしたんだけどな

借金の返済は婆さんの遺産をアテにしててそれまで返す気がないみたいなこと言ってるが、もう返済済んだのか?

http://hissi.org/read.php/smoking/20170826/bE92Mjl3WWc.html
http://hissi.org/read.php/smoking/20160927/ajg2dmxGNjA.html
http://hissi.org/read.php/smoking/20190211/ZVRqNnkyZVk.html
http://hissi.org/read.php/smoking/20190424/SmRJZS96YW0.html
340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/21(火) 22:49:02.64ID:/ygKM+Z1
馬鹿すぎワロタ
つーか、リアルタイムでFXで一攫千金当てて借金返済とか言ってた件で失敗して窃盗して捕まったのが数年前ってことなんだなw

810 :774mgさん[sage]:2017/08/26(土) 12:40:42.85 ID:lOv29wYg
>>809
状況を知らん奴は黙ってろ
無職と煽られて社名などは伏せた名刺画像を晒したところ特定されて会社に通報されて内容が喧嘩の話だったのが不味かったらしく
それが切欠で解雇された過去があるんだよ

796 :774mgさん[sage]:2017/08/26(土) 11:05:10.77 ID:lOv29wYg
>>789
は?そもそもオレは自慰行為を公開したことは無いぞ
強いて言うなら包茎疑惑を払拭するためにチンコ画像を晒したことはあるがこれで罵られて快楽を得てはいない

826 :774mgさん[sage]:2017/08/26(土) 14:45:21.42 ID:lOv29wYg
>>822
そんな妄想して楽しいか?
ちなみに確かに自転車の窃盗はやったことがあるがこれは占有離脱物横領の話までで終わらせて不起訴処分で済んでいる

831 :774mgさん[sage]:2017/08/26(土) 15:08:23.19 ID:lOv29wYg
>>828
主に窃盗関係だよ
前科は建造物侵入になってると思う
自動車窃盗は少年の頃だから前科はついていないはず
2023/03/21(火) 22:52:20.27ID:oFvif8Wy
>>329
ふむ、なら一生独身でいるなら、や一生独身の俺だけど、を常に頭につけるべきだな
2023/03/21(火) 22:59:20.03ID:v73ujWfB
>>339
それおそらくASDに関する説明とゴッチャになっているよ。
確かレスバが開始されたときに、処理速度が遅い故に速いレスバだと処理が追い付かず思考停止するといった旨を説明したことがある。
それと混同してお前さんが話を合体させて勘違いしていると思う。

あと遺産に関してだが叔父に聞いたら、そもそも現金は婆ちゃんや叔母の施設費用で使って全然残ってないらしい。
ちなみに借金に関してはとりあえず現在未だ保留中。
343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/21(火) 23:05:36.07ID:hTUqP4RL
>>308
うちは軽オンリー
夫婦2人都内住まい
2023/03/21(火) 23:14:16.07ID:v73ujWfB
>>341
それは何故?
2023/03/21(火) 23:24:28.56ID:oFvif8Wy
>>344
それが前提にないと勘違いする人が出るだろ
2023/03/21(火) 23:35:58.01ID:v73ujWfB
>>345
その勘違いって何の事柄に対しての勘違いなんだい?
2023/03/22(水) 00:03:16.63ID:t4zrHaYd
>>346
モチロン軽だけでいいかって話さ
2023/03/22(水) 00:06:37.89ID:t4zrHaYd
簡単な話、>>1冒頭の の他に普通車も持ってるよな
に対する論として
一生独身なら軽だけでいいんじゃない?とか一生独身だから軽だけでいいと思っています
とか、頭に一生独身だからを付けないと、嫁子供がいる人らは勘違いして、何言ってんだとなるだろう?
2023/03/22(水) 04:54:07.14ID:xnRJLm16
>>347
>>348
なるほどね。
このスレからは逆に軽自動車以外もあることが前提の主旨に変わっていたのか。
理解した。
2023/03/22(水) 05:31:54.11ID:rmedQhhi
うるせー黙れ禿げ!とりあえずパン買ってこいよ
2023/03/22(水) 05:45:45.78ID:xnRJLm16
あとよくよく考えれば各人それぞれ生活形態が様々である故に、家族持ちの人も結局ある程度前置き説明を要してくると思う。

例えば政令指定都市圏内(特に二大都市圏内)生活者と圏外生活者ではいろいろ事情背景が違ってくるし、身体的理由含め子供の有無や家族サービス形態事情も様々だし、子育て終了時の余生計画も様々だしね。
2023/03/22(水) 06:17:32.18ID:xnRJLm16
とりあえずオレが子供の頃の生活形態を参考に逆を考えると、政令指定都市の都心部生活家庭且つ遊興形態は基本公共交通機関利用で十分なインドアものばかりなら軽自動車オンリーな家庭も普通にあり得そう。
2023/03/22(水) 08:57:22.22ID:v4RboxrX
>>349
スレタイに言葉不足があるんだよ
男ならって言っても抱えるバックボーンが違う
価値観の違いもあるから押し付けあいはなくならないまでもね
2023/03/22(水) 09:48:11.78ID:dBRZ3pVz
>>343
>うちは軽オンリー
>夫婦2人都内住まい
我が家も結婚当初は軽2台だった
一人目の子供が幼稚園の時に1台をミニバンにした
愛知県住まいだが、ミニバンと軽の家庭が多いね
2023/03/22(水) 10:25:06.62ID:XCAHVJ2n
>>353
要するに今回のスレの主旨としては、“男なら”というよりは“父親なら”といった感じのニュアンスが妥当といった感じかな。
それだと軽自動車以外もあること前提の話題としてしっくりくる。
356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/22(水) 10:48:52.62ID:BbzhBbFN
「女なら軽自動車」って言ったら男尊女卑な感じがするw
2023/03/22(水) 11:02:17.09ID:sDctmwYN
>>354
首都圏郊外だが普通車と軽は多いね
普通車2台も多いが
358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/22(水) 14:06:00.10ID:3NsBmoNh
軽で総額50万以下か50万代は買っても大丈夫でしょうか?
遠出はせず住んでる市内周辺のみ利用なのですが
2023/03/22(水) 14:55:16.99ID:sDctmwYN
大丈夫なものと大丈夫じゃないものあるんじゃない?
年式や距離なんかもあるし、ヤバイ中古車販売店かもってのもあるし
2023/03/22(水) 15:04:20.44ID:XCAHVJ2n
>>358
中古車は人気・不人気でも価格が変わるから、結局具体的に車種が何なのか定まらないと目処が立たないよ。
361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/22(水) 15:22:34.86ID:BbzhBbFN
旦那が電車通勤だと夫婦で普通車一台、
旦那が車通勤だと普通車+コンパクトカーor軽ってとこが多いな
あと旦那が電車通勤でも、Eセグメント以上の車だと嫁用の車が別にある場合が多い
2023/03/22(水) 15:26:06.43ID:A6L1ti6t
人気がある軽ワゴン系で50万だとなかなかじゃね
すんごい過走行車か事故歴ありとか
良い状態だと5年落ちとかでも80万以上いくよね
2023/03/22(水) 15:51:22.79ID:Ygu35Vr2
>>358
12年落ち6万キロ車検2年付きのホンダライフ(jc1)ターボを総額55万で買って1年経つけどめちゃめちゃ快適よ~
衝突軽減ブレーキは無いけどスマートキー、バックモニター、オートエアコンが付いて燃費も15km/L程度
364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/22(水) 17:20:33.99ID:3+pWkKMW
明日納車だよ
雨予報だよ
2023/03/22(水) 17:32:31.86ID:M1b74uo3
>>358
単にシティコミューターとして何でも良いなら、例えばダイハツのミライース辺りはコミコミ50万円台でも大丈夫だと思われる。
これって製品コンセプト自体が完全に足車運用のみに絞ったコスパ志向で、元値自体が安いから変な物を掴まされる可能性は低いと思う。
366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/22(水) 21:13:28.82ID:YRnz4qxe
>>358
>軽で総額50万以下か50万代は買っても大丈夫でしょうか?
>遠出はせず住んでる市内周辺のみ利用なのですが
全く問題ないよ
愛知の39.8万円軽専門店とか人が一杯見にきている
ちなみにどの中古車でも誰かが買って乗るんだよ
2023/03/22(水) 21:26:23.50ID:AhynuXIj
この前かわいい軽にイケメンが乗ってて嫉妬しちゃった。おじさんもあんなかわいいイケメンに掘ってほしい。
368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/22(水) 22:54:50.08ID:gNC+q9UM
一つ前のアルト欲しい
2023/03/23(木) 09:47:42.46ID:UrWelfL5
>>366
>愛知の39.8万円軽専門店とか人が一杯見にきている
息子(独身で通勤に使用)の軽を見に行ったとき、398店は諸経費が20万円くらいかかると言われた
結局、近所のプレハブ砂利駐車場展示の店でディズを40万円弱で買った
それにもう4年乗っている
2023/03/23(木) 10:28:33.27ID:qPiQdbW4
諸経費20万て何がそんなにかかってるんやろ?
371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/23(木) 11:56:23.29ID:iYjB6NTy
初期整備費用
納車費用
クリーニング費用w
事務手数料
そのほかに規定の
手続きの費用が加算されるw
などなど不明瞭な項目があるんじゃん?
372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/23(木) 12:14:16.74ID:Vmsplt9w
任意保険も販売店で加入したら諸費用と保険で軽だと20万くらいかな
2023/03/23(木) 12:27:21.09ID:QMeYrBv5
俺も中古屋で諸経費いくらかかるとか見積もりで言われた
なら新車でいいとなる
2023/03/23(木) 12:33:31.36ID:vqNLJTG8
ただの悪徳業者だよ。ボッタクリやで
2023/03/23(木) 15:27:41.73ID:Fk6o7/HJ
店頭表示価格の安さにつられると痛い目見るよな
店頭表示価格と総額が離れれば離れるほど悪徳業者だからご注意ください
376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/23(木) 16:24:54.35ID:lEqF9R/3
車の値段で目を引いて
その他諸費用でお金を取る
最近のAmazon詐欺みたいだね
2023/03/23(木) 19:17:49.25ID:Tc2OgLpH
なんで中古前提なんだよw
新車でいいだろ?
5MT4WDの軽トラ
378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/23(木) 19:29:11.51ID:BXs3/nm0
1年1万キロくらい使うなら新車がお得
1年2万キロ乗るなら、年式のわりに走行距離の少ない中古がお得
1年3000キロなら年式のわりに走行距離の多い中古がお得
2023/03/23(木) 21:49:42.89ID:d2EZPOkM
>>377
>なんで中古前提なんだよw
>新車でいいだろ?
バカ?
>358が軽で総額50万以下か50万台と言っているからじゃん
50万円で新車は買えないよ
380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/23(木) 22:26:16.26ID:0sc7ytuq
軽トラはスポーツカー

軽トラを操れれば、車の運動素性というのが理解できる
381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/23(木) 23:29:32.45ID:Y4KagLEt
>>377
俺は新車派なんだけどね
車は消耗品で、消耗品を中古で買うことに
抵抗がある
2023/03/23(木) 23:41:35.71ID:qPiQdbW4
中古車と未使用車の価格差が少ないなら未使用車でいい気がするな
2023/03/24(金) 00:11:12.96ID:2fRr5ITm
>>379
50万しか持ってないのか男のくせにw
働けよwカス
2023/03/24(金) 05:05:08.37ID:RgsHwzsT
時々>>383みたいな者が現れるけど、こういう者って日用品の中で自動車以外の物にはどの程度金を掛けているんだろうな。
例えばトイレットペーパーなども含め全ての日用品に対して相応に高い費用を掛ける金持ちなのかな。
2023/03/24(金) 05:22:05.09ID:bJChBO7V
言っても 軽自動車で50万しか出せないのはさすがにダサい
2023/03/24(金) 05:25:35.24ID:sDDeykRk
男で AT 限定 男で軽自動車までは許せるけど 50万しか出せないのは恥ずかしいな
2023/03/24(金) 05:43:05.77ID:RgsHwzsT
>>381
オレの考えだと足車の場合は寧ろ日用における消耗品だからこそ、100均の物を買う感覚であり激安中古車を選ぶわ。
友人関係にJuの物を引っ張ってこれる者が居るし、オレ自身も学業や職業で相応に自動車および機械関連を学び実務にも就いた経験がある上で機械弄りの趣味もあるから、費用対効果として修理した方が得な場合は自身で修理するしね。
2023/03/24(金) 05:47:33.23ID:RgsHwzsT
>>385
>>386
オレから言わせてもらえば自身の価値観に見合わない部分に対して、余計な費用を掛け浪費する見栄張りな考えの方がダサいと思うな。
2023/03/24(金) 06:05:34.22ID:RgsHwzsT
てか>>385>>386の発言内容から察するに、これって>>131が示唆する部類の人達なんじゃないか?
2023/03/24(金) 06:22:08.84ID:+QgpZVTM
だったらもういっそのこと車輌1桁万円のコミコミ15万円位のを買うほうが潔い
2023/03/24(金) 06:30:07.07ID:RgsHwzsT
>>390
相応の知識や技能を有し見極めや自己整備・修理可能な者ならそれで良いが、>>358の場合は明らかにいろんな部分で知識も無く無頓着な人物像に見受けられる故に、激安中古車選択は非推奨になるよ。
2023/03/24(金) 06:50:43.89ID:+QgpZVTM
>>391
もちろん貴方の言ってる事は正論です。間違いないです。390で言ったのはあくまでも一例ですよ。
でも予算が無い以上どこかで妥協しないと。
工業製品の安かろう悪かろうは基本当たり前で(たまに当たりはあるけど)あとは自分で妥協点を見つけていくしかないよね。
2023/03/24(金) 07:00:12.20ID:RgsHwzsT
>>392
まぁこれは>>365でも触れたことだが、とりあえず相手は別にいろいろ車両の仕様条件に関して要望がある話をしているわけでもなく何でも良い感じなんだから、現状はそれに合わした話にするしかないんじゃないかな。
2023/03/24(金) 07:28:56.50ID:RgsHwzsT
ちなみにミライースならシティコミューターにおける妥協点なんてハイト系じゃない部分だけで、逆に新しめの年式で修復歴も無く低走行距離且つ低燃費の物を安く入手できるメリットは大きい。
それに製品コンセプト自体がエントリー志向故に、ハイト系への乗り換えなどで売る人が多いから中古の在庫量としても豊富だしね。
2023/03/24(金) 09:17:25.88ID:yPHxGuM0
軽の新車で200万円はらって金がなくなるより、50万円の中古購入で貯金を150万円持っていたほうが良いという人もいる
ていうか、たかが軽の価格でマウント取っている人が笑える
最近のミニバンは400万円するのに、人気のn-boxはたったの200万円
2023/03/24(金) 09:17:40.67ID:2fRr5ITm
お、おう
2023/03/24(金) 10:06:12.63ID:OysZSCSn
>>385
免許すら持ってない人が増えてて車に興味がない若者が増えてる中で
免許持ってて車の話で盛り上がれるってだけでいいじゃん
2023/03/24(金) 10:23:05.13ID:RgsHwzsT
>>395
そういった価値観の違いの部分を理解できない地頭の悪さがある故に、職場でも仕事がろくに出来ずブラックな会社に勤めストレスを抱えて下手なマウント取りすることになるんだろうな。

てかここまでくると>>111が示唆したことは当たらずとも遠からずな気がしてきた。
さすがにワープアは居ないだろうが、ブラック会社勤めで時給換算すれば相対的に割が合わない安月給にてストレスを抱えている隠れ底辺が一定数居そう。
399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/24(金) 12:02:54.07ID:M5bSy0Re
http://news.livedoor.com/article/detail/14964304/
その点でヴェルファイア&アルファードは、まさに日本車そのものだ。
「クラウンよりEクラス」と考えるユーザーは多くても、「アルファードではなくメルセデスベンツVクラス」という選び方は少ないだろう。
日本車と輸入車(特にドイツ車)を比べて、日本車が圧勝できるのは、セダンやSUVではなくミニバンと軽自動車だ。
したがって消去法的にミニバンや軽自動車のエアロ仕様を選ぶユーザーも多い。
セダンは欧州車に負けていて、上級車種をねらえば価格は1000万円を軽く超える。
それがミニバンであれば、Eクラスの中級グレードと同等の約700万円で、ヴェルファイア&アルファードの最上級モデルを買える。
外観から内装まで豪華絢爛で、どう見てもEクラスの中級より買い得だ。
2023/03/24(金) 13:08:33.87ID:SLE8T3/2
プアマンズドイツ
2023/03/24(金) 18:42:31.79ID:3IE89sCV
>>399
とうでもいい
402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/24(金) 18:46:18.59ID:DhjIb3U5
その一方では、高めの着座位置による周囲を「見降ろす」感覚が、心理的には周囲の人やクルマを「見下す」感覚につながる場合がある。
厚みのあるフロントマスクに貼り付けられたメッキグリルも、ドライバーの気分を無意識の内に尊大にすることがあるだろう。

クルマのデザインと安全の関係
以前、ヴェルファイアのCMで「偉い人間より、強い人間になりたい。その高級車は、強い。」というキャッチコピーがあった。
これは「見下す尊大な気分」を肯定して助長するようなものだ。個人的には恐ろしいと思った。


今の車両開発には、心理学も深くかかわるが、メーカーは大型のメッキグリルがドライバーの心理に与える影響などを研究していないのだろうか。
クルマがドライバーの一体感を呼び覚ますツールである以上、「ナイフは使い方次第で凶器にもなります」といった、ユーザーにすべてを委ねる無責任は通用しないはずだ。
クルマを本当に安全にしたいなら、ミニバンやSUVの見降ろし感覚まで含めて、車両のデザインを抜本的に見直すことを考えてもいいのではないかと思う。

ちなみに今の車両は全般的にサイドウインドーの下端が高く、後方に向けて持ち上げたボディ形状が多い。後端のピラー(天井を支える柱)も太く、側方と後方の視界が悪化している。

またミニバンやSUVのように視線の高いボディでは、遠方の見晴らしが利く半面、右ハンドル車では左側面の死角が大きい。背の低い障害物を見落としやすく、「高級車は強い」のだとすれば、弱い相手に対する手厚い配慮が求められる。

極論すれば、見下す視線や強く見せるメッキグリルは、メーカーが安全を本気で考えていない表れともいえるだろう。メルセデスベンツの過度に大きなエンブレム、アウディなどに見られる口を大きく開けて威嚇するようなグリルも同様だ。
2023/03/24(金) 19:23:40.69ID:RgsHwzsT
見下し云々は特に感じたことないが、最近のメッキギラギラ系のデカグリルなデザイン性などは単純に下品さを感じる。
端的に言うとローライダー文化と似た感じがする。
要するにスラム出身などの底辺層が、ラグジュアリー感に憧れて露骨な高級感を求めた感じ。
2023/03/24(金) 19:33:16.62ID:RgsHwzsT
てかメッキでギラギラ系にするぐらいなら、オレだったら金属を採用し地金に適切な熱処理を加えて、酸化皮膜によるテンパーカラーを構成して、機能美含め相応に価値のあるデザイン性を構築するな。
それこそステンレスの黒色酸化皮膜はシックな高級感があり良いと思うんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況